虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/21(木)00:16:09 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/21(木)00:16:09 No.640310577

>賛否両論 俺は賛

1 19/11/21(木)00:16:34 No.640310726

親父はどう思う?

2 19/11/21(木)00:17:10 No.640310916

気持ち悪い

3 19/11/21(木)00:19:08 No.640311509

>親父はどう思う? 幸せにできるならいいんじゃないか

4 19/11/21(木)00:19:19 No.640311570

普通に選ぶんじゃダメだったんですか?

5 19/11/21(木)00:21:31 No.640312269

割とコケようがない所から急激に転げ落ちたよねこれ

6 19/11/21(木)00:21:55 No.640312362

結論はいいとして持って生き方が…

7 19/11/21(木)00:22:46 No.640312617

これより兄貴の能力を落とす為についてたメガネが駄目だった

8 19/11/21(木)00:23:09 No.640312733

本人同士の問題だしいいんじゃないかなとは思う

9 19/11/21(木)00:23:42 No.640312914

やるべきことはだいたいゲームでやってしまっていたのが不幸だった気がしてならない

10 19/11/21(木)00:23:55 No.640312973

良質の薄い本がいっぱいでたので俺は満足した

11 19/11/21(木)00:24:42 No.640313196

妹エンド自体は別にいい ただ終盤迷走してなかった?

12 19/11/21(木)00:24:43 No.640313203

結局結末はどうなったんだっけ

13 19/11/21(木)00:25:30 No.640313410

女どもが物理的に殴り合いしてた覚えしかない

14 19/11/21(木)00:25:42 No.640313466

最近IFルートで再開したんだっけか

15 19/11/21(木)00:25:51 No.640313506

アニメしか見てないが黒猫と唐突に別れたり妹と唐突にくっついたり途中からポカーンだった

16 19/11/21(木)00:25:57 No.640313544

>これより兄貴の能力を落とす為についてたメガネが駄目だった いや兄貴が中学時代に暴走して学年全体レベルでのいじめられっ子になりそうなところを救った救世主がメガネなんだけど アニメでまるごとカットされちゃったからなあ…

17 19/11/21(木)00:25:57 No.640313548

最初からだったんだろうけど幼馴染の腹黒設定要らねえかなって…

18 19/11/21(木)00:26:01 No.640313560

担当編集者が邪悪だった記憶しかもうない

19 19/11/21(木)00:26:42 No.640313757

>最近IFルートで再開したんだっけか あれやるくらいなら続きを普通に書いて欲しい

20 19/11/21(木)00:26:47 No.640313784

近親と親については切っても切れない要素なのだが そこから逃げて幼馴染に全部悪役押し付けた

21 19/11/21(木)00:27:14 No.640313934

>これより兄貴の能力を落とす為についてたメガネが駄目だった きりりん氏のレス

22 19/11/21(木)00:27:23 No.640313969

>担当編集者が邪悪だった記憶しかもうない そもそも電撃の担当って時点で…

23 19/11/21(木)00:27:26 No.640313980

>結局結末はどうなったんだっけ 期間限定恋人の約束を破って終わり

24 19/11/21(木)00:27:55 No.640314109

近親エンドにするにはフラフラし過ぎだったと思う ラノベだからしょうがないんだろうけど

25 19/11/21(木)00:28:03 No.640314144

親にバレたらまずいからお前のとこにいることにしてくれや は引いた

26 19/11/21(木)00:28:11 No.640314178

>最初からだったんだろうけど幼馴染の腹黒設定要らねえかなって… そもそも腹黒設定いみあったの?

27 19/11/21(木)00:28:53 No.640314344

一巻だけでいいかなって…

28 19/11/21(木)00:29:36 No.640314551

ハーレムエンドと同じで近親エンドは一直線に貫き通すくらいしないとダメって分かった

29 19/11/21(木)00:29:42 No.640314570

あれは腹黒い訳じゃないよ 一人だけ冷静に常識人やってるからそう見えてしまう

30 19/11/21(木)00:30:06 No.640314658

>結局結末はどうなったんだっけ 妹がメガネぶんなぐって大喧メガネが兄貴のそばにずっとついていたのは 兄貴の能力を下げることで兄貴を好きにならなくさせることだったのを知る 今度こそお互いの気持ちを伝えあい1年だけ恋人同士として付き合ってすっぱり別れようと伝える 1年経過後兄貴が約束破って大声で妹が好きだと叫んでくっついておしまい

31 19/11/21(木)00:31:58 No.640315158

エロ漫画先生は今どうなってるの

32 19/11/21(木)00:31:58 No.640315162

他ヒロイン全部こっぴどく振ってメインヒロイン一筋を貫いた、サブヒロインとくっついたけどその後すら周囲に逃げられるようになぁなぁで立ち回る、メインヒロインとくっついたけど荒れようもないぐらい期間を置いた 賛否は置いておくとして数年前に流行ったラノベ群それぞれ独自のアプローチで締めたのは比較対象として見ると面白いな

33 19/11/21(木)00:32:55 No.640315413

この絵じゃなかったらそんなヒットしてないよねこれ

34 19/11/21(木)00:33:08 No.640315474

それぞれどの作品か分からない...

35 19/11/21(木)00:33:28 No.640315563

>この絵じゃなかったらそんなヒットしてないよねこれ それはラノベに言うことなのか?

36 19/11/21(木)00:33:55 No.640315666

>それぞれどの作品か分からない... 俺妹 はがない 俺ガイル でしょ

37 19/11/21(木)00:34:31 No.640315822

>エロ漫画先生は今どうなってるの エルフ先生が料理うまくなって正宗のおばさんに気に入られた 別作品としてエルフ先生が料理する作品できた

38 19/11/21(木)00:36:31 No.640316370

>>それぞれどの作品か分からない... >俺妹 >はがない >俺ガイル >でしょ はがないアニメの範囲しか知らなかったけどそんな感じなのか

39 19/11/21(木)00:37:31 No.640316640

終盤から兄貴のキャラが好感まったく持てなくなった

40 19/11/21(木)00:38:06 No.640316776

>>それぞれどの作品か分からない... >俺妹 >はがない >俺ガイル >でしょ その中で成功したの俺ガイルだけだ

41 19/11/21(木)00:38:24 No.640316856

>結局結末はどうなったんだっけ 今ifルートで書き直してるよ 先月だかに新刊でた

42 19/11/21(木)00:38:37 No.640316923

最後までラノべを追うということも追ったところで素晴らしい完結を迎えた作品というのもまあなんと少ない事か 何かアニメ化が悪いトリガーにすら思えるほどである

43 19/11/21(木)00:38:58 No.640317015

>今ifルートで書き直してるよ >先月だかに新刊でた わざわざそこまでやるのか

44 19/11/21(木)00:39:46 No.640317224

内容読んだ事無いから細かい事知らんのだがこれよくある血の繋がらない兄妹じゃなくてガチの兄妹なの?引かない?

45 19/11/21(木)00:39:49 No.640317231

あやせルートの奴やっと出たのか

46 19/11/21(木)00:39:49 No.640317236

>その中で成功したの俺ガイルだけだ 期間置いてハードル下げようとして一番失敗してない?

47 19/11/21(木)00:40:01 No.640317302

放送当時からそんな人気だったっけ…? 見てる人は多かったけどキャラ人気はなかった気がする

48 19/11/21(木)00:40:08 No.640317317

俺ガイルもこの前出た最終巻はそこまでウケ良くないからな…

49 19/11/21(木)00:40:25 No.640317399

あやせルート書くくらいならスレ画の事実婚生活を書いてくれ

50 19/11/21(木)00:41:13 No.640317604

そもそもスレ画で人気だったのってゴスロリの方だよね…

51 19/11/21(木)00:41:41 No.640317735

ガイルはそもそも最終章全般がアレだしゆきのんを選んだ事以外褒められる所が本当に無いというか…

52 19/11/21(木)00:41:52 No.640317786

予想を裏切りたかったのは分かるけど こっちじゃないルートを見せて期待させたところで 「じゃーん!実はこっちでしたー!」ってやるのは単に裏切ってるだけなので普通にがっかりされる

53 19/11/21(木)00:41:58 No.640317809

あやせの性格がまともであればよかったのに…

54 19/11/21(木)00:42:02 No.640317825

>そもそもスレ画で人気だったのってゴスロリの方だよね… 再放送だったか同時期だったか忘れたがABとの時間帯連続のつなぎで中の人ネタやってたのは覚えてる

55 19/11/21(木)00:42:11 No.640317860

恋愛面でのオチが絶賛されたラノベって意外と少ない気がする

56 19/11/21(木)00:42:15 No.640317877

そうだそうだ黒猫ルートの続きを書くべき

57 19/11/21(木)00:42:17 No.640317883

あいかわらず黒猫ルートは全否定なんだな

58 19/11/21(木)00:42:52 No.640318042

>恋愛面でのオチが絶賛されたラノベって意外と少ない気がする 絶賛って域かはともかくとらドラはまあキレイに終わったのでは

59 19/11/21(木)00:43:00 No.640318076

どう転んでも丸く収まらないものがそのまま丸く収まらなかっただけな気もする

60 19/11/21(木)00:43:41 No.640318254

人気出たのにあえてこのオチやるのはなかなかロックだなと思う そんなに妹エンドにこだわりがあったように見えない

61 19/11/21(木)00:43:41 No.640318257

ベントーだっけとりあえず候補になりそうな子のIFを連ねたの

62 19/11/21(木)00:43:42 No.640318258

やっぱ兄妹はよくないよねで最終的には黒猫行くもんだと思うじゃんよ

63 19/11/21(木)00:43:42 No.640318259

幼馴染好きからボロクソなのは当然としても、近親相姦望んでる妹好きからも展開が気持ち悪いって拒否られてたのは覚えてる、スレ画のラスト

64 19/11/21(木)00:43:46 No.640318279

ヒロイン3人の中ではキルラキル氏が一番可愛くなかったと思う 妹どうこうよりそこが問題だった

65 19/11/21(木)00:44:11 No.640318398

一般的に近親エンドは引く

66 19/11/21(木)00:44:33 No.640318501

>期間置いてハードル下げようとして一番失敗してない? というかこの言葉あんまり使いたくないけどオワコンだと思う…

67 19/11/21(木)00:44:40 No.640318536

でもタイトル的にそうなるのは仕方ないじゃん!

68 19/11/21(木)00:44:45 No.640318552

主人公の魅力が完全に消えた...

69 19/11/21(木)00:44:53 No.640318583

アンケートの結果に従ったとかあとがきに書いてなかったけ? 記憶違いかも

70 19/11/21(木)00:45:25 No.640318722

オタクの妹が普通の兄貴を洗脳完了した物語だと思っている

71 19/11/21(木)00:45:35 No.640318761

>予想を裏切りたかったのは分かるけど >こっちじゃないルートを見せて期待させたところで >「じゃーん!実はこっちでしたー!」ってやるのは単に裏切ってるだけなので普通にがっかりされる 政宗くんでそれやって叩かれてたなあ

72 19/11/21(木)00:45:44 No.640318804

オタクへの偏見をなくして視野を広げたら 仲の悪かった妹とも仲良くなってかわいい彼女もできた という話でいいじゃないかと今でも思う

73 19/11/21(木)00:45:49 No.640318830

>>期間置いてハードル下げようとして一番失敗してない? >というかこの言葉あんまり使いたくないけどオワコンだと思う… でもアニメ化するって言って無かった?

74 19/11/21(木)00:46:06 No.640318892

一転して京介氏からキモ介氏に変わってたのは覚えてる

75 19/11/21(木)00:46:23 No.640318965

メガネのこと好きじゃないのはいいけど そのメガネが他の男と接したら嫉妬する主人公はどうかと思った

76 19/11/21(木)00:46:36 No.640319018

>でもタイトル的にそうなるのは仕方ないじゃん! 妹が可愛いことしか言ってないだろ!

77 19/11/21(木)00:46:57 No.640319125

>というかこの言葉あんまり使いたくないけどオワコンだと思う… アレに関してはまぁ何というか一貫して作者の自業自得だからな… 展開をミスったとか以前の問題な気が

78 19/11/21(木)00:47:16 No.640319230

親の存在を逃げずに書いたことが評価されてた1巻 不自然に親の影が薄い最終巻

79 19/11/21(木)00:47:29 No.640319295

よくあるミスなんだけど焦点を「結ばれるか結ばれないか」にした場合の恋愛物ってのは 物語としてちゃんと構成が可能なんだけど 「果たして誰を選ぶのか」を焦点にしちゃうとどう転んでもほぼ失敗する 選ばれなかったヒロインのファンがどうこうじゃなくて話の構造として失敗する 複数ヒロインの場合は最終巻前に誰を選ぶか自体は明白にしとかないと駄目

80 19/11/21(木)00:48:31 No.640319537

色々あったな恋愛物とギャグ混ぜた学園物ラノベ 今の界隈はさっぱり把握してないけど

81 19/11/21(木)00:49:18 No.640319731

大分前から主人公が恋愛面で意識してるヒロインを丸分かりにしてた将棋ラノベは割と正しかったと思う あの作品の場合ラブコメはメインじゃないってのも大きいんだろうけど

82 19/11/21(木)00:49:29 No.640319775

黒猫かメガネかだと思ってたんだけどマジで妹に行くとは思わなかった

83 19/11/21(木)00:49:30 No.640319783

>色々あったな恋愛物とギャグ混ぜた学園物ラノベ >今の界隈はさっぱり把握してないけど 綺麗に終わったのはバカテスくらい…?

84 19/11/21(木)00:50:07 No.640319940

黒猫はちょっとかわいそうだった

85 19/11/21(木)00:50:08 No.640319947

>割とコケようがない所から急激に転げ落ちたよねこれ 友達が少ないとかもそんな感じだったな… あの時期のラノベはそれなりに受けてたはずなのに軟着陸できずに墜落しましたっての多い…

86 19/11/21(木)00:50:13 No.640319976

バカテスは最初から一貫してしめじさん一直線だったからな 一番可愛いのは秀吉だったけど

87 19/11/21(木)00:50:22 No.640320017

まともな親御さん出した時点で妹エンドはありえないよ普通の感覚なら… 妹選ぶなら出すなよな!

88 19/11/21(木)00:50:37 No.640320074

というかハーレムラブコメで成功した例を自分は知らない 大抵最終回燃えるかそもそも人気なくなってる

89 19/11/21(木)00:50:47 No.640320114

アニメで一番面白かったのは黒猫と部活やってるとこだったなぁ

90 19/11/21(木)00:50:56 No.640320170

ヒロイン増やす路線じゃなくて妹との関係性をひたすら掘り下げる方向じゃダメだったのかね

91 19/11/21(木)00:51:03 No.640320206

残念な感じで終わったラノベに対してゲームが本編だから…って自分を慰める流れ もう三回ぐらい経験した

92 19/11/21(木)00:51:23 No.640320307

>複数ヒロインの場合は最終巻前に誰を選ぶか自体は明白にしとかないと駄目 ブービー巻のラストで俺は妹を選ぶぜ!って明言しても 最終巻でどうやってもキモい終わり方しそう

93 19/11/21(木)00:51:37 No.640320369

この作者はどんなキャラにもファンがいることを認識すべき メガネにもファンがいるんだからファンに謝りなさい! メガネ割られて特にフォローもなく退場とかあんまりだよ そのファンってのは俺のことだボケ すぞハゲが

94 19/11/21(木)00:51:40 No.640320383

妹が腹パンされた時期がピークだったように思う

95 19/11/21(木)00:51:59 No.640320449

親御さんがまともならまともでいいんだけど 自分たちの関係について親に理解を求めなかった時点でラノベとしちゃダメだなとは思ってた 絶対トゥルーエンドにならねえもの

96 19/11/21(木)00:52:03 No.640320476

ISは再開したと聞くが 初期組はモッピー以外空気みたいな

97 19/11/21(木)00:52:13 No.640320522

なんで素直にそうそうこういうのでいいんだよを書かないんですかね…

98 19/11/21(木)00:52:20 No.640320556

ほかはもともとレース構造にはなってないくらいの配分なんだけど なんでか黒猫だけえらい盛っちゃって完全にレースやったみたいな感じに

99 19/11/21(木)00:52:36 No.640320619

「誰を選ぶのか」と「恋愛が成就するのか」は実はまったく別のことなので ハーレム系ラノベとかでこの両方を最後に一気に決着しようとするとほぼ確実に失敗する

100 19/11/21(木)00:52:42 No.640320651

黒猫いいよね… 性格がまともすぎる…

101 19/11/21(木)00:52:56 No.640320709

原作は知らないが最近劇場で見た冴えカノは完璧だった

102 19/11/21(木)00:53:18 No.640320809

二人揃って家出ルートでも良かったと思う ヨスガノソラみたいになるだろうか

103 19/11/21(木)00:53:21 No.640320824

最終巻は脇キャラの兄貴はまともな兄貴やってたりしてるから 作者もおかしいと思いながら書いてたんじゃないか感がすごい

104 19/11/21(木)00:53:42 No.640320913

>残念な感じで終わったラノベに対してゲームが本編だから…って自分を慰める流れ >もう三回ぐらい経験した 最近終わったあれもまさしくそんな感じだったお陰でゲーム買っといて良かったなってしみじみ思った

105 19/11/21(木)00:53:49 No.640320941

>黒猫はちょっとかわいそうだった 自分から別れる展開は強引だった

106 19/11/21(木)00:53:59 No.640320987

>バジーナさんいいよね… >まともすぎる…

107 19/11/21(木)00:54:07 No.640321022

クソみたいな家庭環境ならインモラルもあり…と思うのは毒され過ぎなんだろうか

108 19/11/21(木)00:54:10 No.640321036

>まともな親御さん出した時点で妹エンドはありえないよ普通の感覚なら… >妹選ぶなら出すなよな! でも親父さん厳しそうに見えて京介がしたい事なら何でも許す激甘だよ

109 19/11/21(木)00:54:33 No.640321135

主人公に靡く都合のいいヒロインを次から次へと出すタイプの物語は空中爆発四散か全然孕ませエンドか更なる女を求めて男が旅立つエンドしか選択肢がない 1人のヒロインを突き詰めて描く話の方がラストの満足度は高くなると思ってる

110 19/11/21(木)00:54:55 No.640321236

一番まるく収まるのが黒猫だから黒猫だろうとは思ってたよ まさかゲームの黒猫シナリオもデキが悪いとは…

111 19/11/21(木)00:54:56 No.640321242

終わってみると友人とのコミュニティは色恋沙汰で潰されたござるが一番可愛そうだった

112 19/11/21(木)00:55:25 No.640321365

まぁきききりん氏はやべーやつだから引き取り手がいないと困る子だし…

113 19/11/21(木)00:55:33 No.640321399

あやせルートなんて出たのか どこから分岐するんだ?

114 19/11/21(木)00:55:47 No.640321456

最終巻で黒猫がこれがわたしの理想図よ とかいいながらハーレムエンドの絵を提示して バナージが「えっ拙者は…」って暗くなると 足元の猫がバナージなのよとかすげー苦しい言い訳してて 面白かったけど死ねって思った

115 19/11/21(木)00:57:08 No.640321792

とことん女性を舐め腐ってるのよねこの作者

116 19/11/21(木)00:57:09 No.640321796

>あの時期のラノベはそれなりに受けてたはずなのに軟着陸できずに墜落しましたっての多い… なぜそうなるかといえば その場その場を盛り上げるためと読者の興味を切らさないために ひたすらいろんなことを保留して引っ張って引っ張ってを繰り返すからだと思う 終わる頃にはどうやっても軟着陸できなくなってる

117 19/11/21(木)00:58:10 No.640322035

>なぜそうなるかといえば >その場その場を盛り上げるためと読者の興味を切らさないために >ひたすらいろんなことを保留して引っ張って引っ張ってを繰り返すからだと思う >終わる頃にはどうやっても軟着陸できなくなってる 週間漫画雑誌のラブコメでも見たやつ!

118 19/11/21(木)00:58:15 No.640322046

俺もバジーナさんが好きだったけど流石に勝ち目がなさ過ぎたからそこは諦めて読んでたんだがな…

119 19/11/21(木)00:58:27 No.640322074

流石に実妹エンドはないだろうとタカをくくってたんだろうと思うとなかなか笑える

120 19/11/21(木)00:58:33 No.640322100

禁書とか展開とキャラと伏線の違法建築の様相を呈してる気が

121 19/11/21(木)00:58:40 No.640322131

>そもそもスレ画で人気だったのってゴスロリの方だよね… 投票とか自体は思ってるより僅差だったっぽいから何とも てかファンアートとか同人関係とか見てもあんま差は無かったし

122 19/11/21(木)00:58:58 No.640322192

>とことん女性を舐め腐ってるのよねこの作者 読者の反応を見て一番人気の高い展開にしてたという話らしいので この理屈で行くと一番女性を舐め腐ってたのは読者ということになる気がする

123 19/11/21(木)00:59:00 No.640322200

>あやせルートなんて出たのか >どこから分岐するんだ? ほぼ最初から

124 19/11/21(木)00:59:37 No.640322333

バジーナ氏はサブキャラというか恋愛的な矢印持ってたっけ?

125 19/11/21(木)00:59:44 No.640322349

>ひたすらいろんなことを保留して引っ張って引っ張ってを繰り返すからだと思う >終わる頃にはどうやっても軟着陸できなくなってる でもスレ画は別に保留がどうとかじゃなくて最後勝手に変な方向に逸れただけだったような…

126 19/11/21(木)00:59:58 No.640322395

ラブコメの殆どは緊急着陸してる感ある げんしけんとかあの夏とか

127 19/11/21(木)01:00:16 No.640322470

眼鏡は腹黒でいいんだけどもっと穏やかな描写に出来なかったのかな

128 19/11/21(木)01:00:29 No.640322516

幾らでも軟着陸出来たのになんか酷い方向に突っ走った感じだからな、スレ画

129 19/11/21(木)01:00:37 No.640322557

でもさ また俺妹みたいなファン同士で殴り合う作品出てきてほしいよ 先生が強すぎる作品じゃ殴り合い起きないよ

130 19/11/21(木)01:00:56 No.640322636

>禁書とか展開とキャラと伏線の違法建築の様相を呈してる気が だいぶ前からまとめる気ないと思う

131 19/11/21(木)01:00:57 No.640322640

ライトノベルは一巻完結で続刊は作者の二次創作だと思うしかない

132 19/11/21(木)01:01:13 No.640322709

ラブコメは1主人公1ヒロインに限るということをB型H系が教えてくれた

133 19/11/21(木)01:01:18 No.640322719

>バジーナ氏はサブキャラというか恋愛的な矢印持ってたっけ? 黒猫召喚するためのモブじゃなかったっけ最初

134 19/11/21(木)01:01:18 No.640322721

本来は眼鏡エンド予定だったのがきりりんと黒猫人気が凄かったのとメガネ人気が皆無だったので 投票でルート変えるとかやったりしたんだけど まあその投票僅差だったので最終的にタイトル通りにしたとかそんな感じだからなぁ 諸々のインタビューとか発言を信じるなら

135 19/11/21(木)01:01:39 No.640322798

なんだかんだで兄妹が自立する素振りはほとんどなかったというか むしろ離れようとするイベントを潰して依存を深め続けてたから筋としてはまぁとおってるっちゃとおってる

136 19/11/21(木)01:02:05 No.640322884

>げんしけんとかあの夏とか あの夏はおねティ並みの見え見えオチだろ!?

137 19/11/21(木)01:02:26 No.640322973

>でもさ >また俺妹みたいなファン同士で殴り合う作品出てきてほしいよ >先生が強すぎる作品じゃ殴り合い起きないよ 五等分とか中々殴り合いしてない?

138 19/11/21(木)01:02:27 No.640322974

あやせルートはゲームのあやせルートの書き起こしじゃなかったっけ 多少修正されてたけど

139 19/11/21(木)01:02:32 No.640322992

>ラブコメは1主人公1ヒロインに限るということを高木さんが教えてくれた

140 19/11/21(木)01:02:32 No.640322994

あのラストはきりりん氏と真由美の数年間の確執の決着だからああなるしかない まさか数年前の牽制球ががっつり死球としてぶっ刺さって人格形成してたとは思うまい

141 19/11/21(木)01:02:59 No.640323099

表紙はずっと桐乃 黒猫やあやせだったことは一度もないんだ

142 19/11/21(木)01:03:03 No.640323116

それこそエロゲの場合は 「共通ルート」から「個別ルート」を経て「エンディング」に向かうわけで 各ヒロインの個別ルートを行ったり来たりしてたら話がめちゃくちゃになるに決まってる ハーレムラノベが似たような末路になるのはこのせい

143 19/11/21(木)01:03:39 No.640323224

ラブコメは複数の主人公とヒロインがいいってかぐや様見て分かったよ

144 19/11/21(木)01:03:42 No.640323232

ヒロインレースの行方が加熱してファンに逮捕者が出るほどの作品だぞ 裁判でもタイトルが読み上げられたんだすごいぞ

145 19/11/21(木)01:03:44 No.640323237

5等分はキャラが急に妙な言動しだしたり話の都合感強く出てるからまあ

146 19/11/21(木)01:03:51 No.640323264

何だかんだはがないとスレ画とかは話題になるのだからパワーは本当にあったはずなんだがなあ

147 19/11/21(木)01:04:38 No.640323399

スレ画とはがないは火だるまになりながら終わったから忘れられないって面もあると思う

148 19/11/21(木)01:05:10 No.640323516

>ClariSを発掘した功績は大きい

149 19/11/21(木)01:05:17 No.640323528

スレ画は黒猫はがないは肉俺ガイルはがはまさんじゃだめだったんですか…

150 19/11/21(木)01:05:22 No.640323556

>それこそエロゲの場合は >「共通ルート」から「個別ルート」を経て「エンディング」に向かうわけで >各ヒロインの個別ルートを行ったり来たりしてたら話がめちゃくちゃになるに決まってる >ハーレムラノベが似たような末路になるのはこのせい 成程!物凄く成程!

151 19/11/21(木)01:05:37 No.640323614

>>ClariSを発掘した功績は大きい まだ活動してんのこの子ら そもメディア露出もしないけど

152 19/11/21(木)01:05:38 No.640323618

全部焼け野原になってペンペン草も生えなくなってから あやせルートだすね…買ってね…は さすがにお前…

153 19/11/21(木)01:05:57 No.640323683

個人的にはオチとしてはうさドロみたいなもん

154 19/11/21(木)01:06:08 No.640323736

>スレ画は黒猫はがないは肉俺ガイルはがはまさんじゃだめだったんですか… はがないだけは同意するけど他は無理だろどう考えても

155 19/11/21(木)01:06:14 No.640323756

エロ漫画先生に完全に切り替えたと思ったら結局あやせルート出すんかい

156 19/11/21(木)01:06:24 No.640323782

>何だかんだはがないとスレ画とかは話題になるのだからパワーは本当にあったはずなんだがなあ 途中までそこそこいい感じに話を運んでた形跡がある分どうしてもね… 特にスレ画は本当にあそこからどうやったら転げるんだよ凄いよ逆に

157 19/11/21(木)01:07:04 No.640323952

人気投票のガソリンっぷりがすごいことになってしまった僕勉

158 19/11/21(木)01:07:12 No.640323983

はがないはちゃんと上の方にもあるいや俺このままなあなあにしてどうすんだろって悩んだのにな 悩んでアレかよ

159 19/11/21(木)01:07:24 No.640324045

>ヒロインレースの行方が加熱してファンに逮捕者が出るほどの作品だぞ >裁判でもタイトルが読み上げられたんだすごいぞ 勝ったけど自分の人生には逮捕歴がついたオタク元気なのかな

160 19/11/21(木)01:07:29 No.640324056

ルートとかエロゲのやり過ぎ

161 19/11/21(木)01:07:35 No.640324082

俺ガイル最終巻面白かったけど轍は熱いうちにとはよく言ったもので

162 19/11/21(木)01:07:54 No.640324143

>スレ画は黒猫はがないは肉俺ガイルはがはまさんじゃだめだったんですか… はがないは肉エンドだと思ってたんだが違うのか? 理科エンドとは違うし

163 19/11/21(木)01:08:01 No.640324165

きりりんエンドとゆきのんエンド自体は作品として正しいし別にそこに異論はない メガネとのバトルは必要な事だから除外するとして言われてる通り前者のラストへの持って行き方がアレ過ぎたのは認める

164 19/11/21(木)01:08:16 No.640324211

ガイルのゆきのんはコナンの蘭ねーちゃん並に納得しかないぞ俺

165 19/11/21(木)01:08:34 No.640324259

>ルートとかエロゲのやり過ぎ それが妹なんだがなこの作品の...

166 19/11/21(木)01:08:36 No.640324265

もうヒロインごとにルートごとに最終巻だそうよ 黒猫ルート巻ときり丸氏ルート巻を同時発行だ 売上は2倍!

167 19/11/21(木)01:08:46 No.640324299

>>スレ画は黒猫はがないは肉俺ガイルはがはまさんじゃだめだったんですか… >はがないは肉エンドだと思ってたんだが違うのか? >理科エンドとは違うし 肉だけ可能性があるしそのうちくっつきそうエンド

168 19/11/21(木)01:08:49 No.640324310

>ルートとかエロゲのやり過ぎ 妹に言え

169 19/11/21(木)01:09:22 No.640324435

>はがないは肉エンドだと思ってたんだが違うのか? >理科エンドとは違うし まあ同じ大学だし実質肉だとは思う でも確定ではないから誰ともくっつかないまま終わったと言うしかない

170 19/11/21(木)01:09:25 No.640324450

まぁいったん黒猫で盛り上げたのが悪いよやっぱ

171 19/11/21(木)01:09:31 No.640324472

>もうヒロインごとにルートごとに最終巻だそうよ >黒猫ルート巻ときり丸氏ルート巻を同時発行だ >売上は2倍! 争う両者に武器売って戦争で大儲けの死の商人みたいな…

172 19/11/21(木)01:09:33 No.640324483

良くも悪くも燃料があり過ぎて未だに語り草にできる のは恋愛系ラノベの利点...いやこれを利点と呼びたくねえな

173 19/11/21(木)01:09:36 No.640324495

やっぱりこの妹が汚物なのでは…

174 19/11/21(木)01:09:43 No.640324522

近親相姦なんて文芸だと掃いて捨てるほどあるのに びっくりするほど当時荒れたのが不思議だった

175 19/11/21(木)01:09:49 No.640324544

>人気投票のガソリンっぷりがすごいことになってしまった僕勉 自分はハーレムラブコメの人気投票であそこまで差が生まれたの初めて見た なんなら人気投票でも初めてだったよ...

176 19/11/21(木)01:10:05 No.640324609

>びっくりするほど当時荒れたのが不思議だった 真面目になんて書いてないもんこれ

177 19/11/21(木)01:10:24 No.640324690

>ガイルのゆきのんはコナンの蘭ねーちゃん並に納得しかないぞ俺 わりと微妙だな…

178 19/11/21(木)01:10:51 No.640324780

はがないの結末知らなかったから調べたらこれは…

179 19/11/21(木)01:10:51 No.640324782

灰原派きたな…

180 19/11/21(木)01:11:07 No.640324843

>まぁいったん黒猫で盛り上げたのが悪いよやっぱ 正直振り方が雑過ぎたのが問題なだけだと思う 途中丁寧に書いてるから余計に

181 19/11/21(木)01:11:29 No.640324930

>やっぱりこの妹が汚物なのでは… そこだけは改善されなかったというか それが明かされる方向で話が作られてたから

182 19/11/21(木)01:11:41 No.640324986

文芸みたいに言うのなら恋風くらい向き合ってくだち

183 19/11/21(木)01:11:42 No.640324991

主人公がクソだとそれに惚れてるヒロインも?って感じるのが…

184 19/11/21(木)01:11:55 No.640325038

てかちゃんと俺ガイル読んでがはまさんが勝つなんて本気で思ってた方が驚きだよ

185 19/11/21(木)01:11:58 No.640325047

もう恋愛モノでショートカットデカパイ眼鏡を出すのは条約で禁止して欲しい あと女メインキャラが5人の作品も条例で禁止して欲しい カプできずに一人余るだろボケ

186 19/11/21(木)01:12:04 No.640325075

> >ガイルのゆきのんはコナンの蘭ねーちゃん並に納得しかないぞ俺 >わりと微妙だな… 蘭ねーちゃんが1番かわいいかと言われたらあれだけど蘭ねーちゃんと付き合う以外の進み方ないしそういう意味だよね

187 19/11/21(木)01:12:22 No.640325156

蘭ねーちゃん以外だったら世良でも灰原でも園子でも抜けるけどなんかアレは違うんだよなあ

188 19/11/21(木)01:12:32 No.640325199

>俺ガイル最終巻面白かったけど轍は熱いうちにとはよく言ったもので まあプロム編が楽しめてたなら楽しめると思うよ今でも ゆきのんとくっつくまでに全く要らない長編な上にこのカップル成立が無かったら空気みたいな内容だけど

189 19/11/21(木)01:13:21 No.640325368

>主人公がクソだとそれに惚れてるヒロインも?って感じるのが… よく考えて見ろきりりん氏はもちろんメガネも黒猫も真っ当ではない あやせと加奈子だって一応真面側ではあるけど十分?は付けれる

190 19/11/21(木)01:13:22 No.640325373

>てかちゃんと俺ガイル読んでがはまさんが勝つなんて本気で思ってた方が驚きだよ タイトルを盾に誰も選ばないやつだとばかり…

191 19/11/21(木)01:13:50 No.640325481

俺ガイルは結局本物見つかったの?

192 19/11/21(木)01:14:02 No.640325527

>主人公がクソだとそれに惚れてるヒロインも?って感じるのが… クソに惚れる馬鹿女ってなるから一気に駄目になるよね…

↑Top