虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/19(火)23:10:20 序盤鳥... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/19(火)23:10:20 No.640035485

序盤鳥屈指の良種族値配分なのでは? なあケンシロウ?

1 19/11/19(火)23:11:26 No.640035762

見た目が良い

2 19/11/19(火)23:12:07 No.640035986

思ったより火力低い

3 19/11/19(火)23:12:08 No.640035993

ぼうぎょ↓とくぼう↑の個体で雑に旅したけどめっちゃ固い

4 19/11/19(火)23:12:57 No.640036256

複合タイプが優秀

5 19/11/19(火)23:13:59 No.640036574

ケンホロウついにブレイブバード覚えたんだぞ!舐めんなよ!

6 19/11/19(火)23:14:38 No.640036772

クソ堅いよね…

7 19/11/19(火)23:15:02 No.640036899

>ケンホロウついにブレイブバード覚えたんだぞ!舐めんなよ! A種族値が超強化されたかわりに一致ブレバ没収されたカモもいるんですよ!

8 19/11/19(火)23:15:50 No.640037158

積み技の良さを教えてくれる技構成

9 19/11/19(火)23:16:11 No.640037264

アーマードコア

10 19/11/19(火)23:16:37 No.640037389

ポケモンの話する時必ず他のポケモン貶す人出てくるよね

11 19/11/19(火)23:16:44 No.640037425

アーマーガッパ

12 19/11/19(火)23:16:58 No.640037487

まさかココガラの最終進化とは思わなかったよ

13 19/11/19(火)23:17:26 No.640037620

>アーマードコア 文字通りレイヴンか

14 19/11/19(火)23:17:26 No.640037622

殴れるエアームドって認識でいいかな

15 19/11/19(火)23:17:45 No.640037719

超攻撃型ステータスのドンカラスと正反対の能力値だ

16 19/11/19(火)23:18:13 No.640037866

>殴れるエアームドって認識でいいかな 特防もかなりのものだぞ

17 19/11/19(火)23:18:46 No.640038035

思ったより進化遅かった

18 19/11/19(火)23:18:57 No.640038077

羽ばたく鳥ポケモンって格好いいなってなった

19 19/11/19(火)23:19:08 No.640038128

ドンカラスで抜けた胸の穴を埋めてこれは……ありがたい

20 19/11/19(火)23:19:13 No.640038159

有賀ヒトシデザイン

21 19/11/19(火)23:19:24 No.640038219

ここんとこの序盤鳥ポケって当たりって印象あるから取りあえずで連れてった 良かった

22 19/11/19(火)23:20:24 No.640038528

進化前は悪技ばっかり覚えるから飛行悪になるのかと

23 19/11/19(火)23:20:35 No.640038585

序盤鳥でこの強さデカさ格好良さズルくないか?

24 19/11/19(火)23:20:35 No.640038586

序盤鳥は旅に連れてくならハズレの方が少ないと思う なっケンホロウ

25 19/11/19(火)23:20:48 No.640038645

デカくなりすぎでちょっと引く

26 19/11/19(火)23:21:13 No.640038763

火力がなくて旅パメンバーからは外れてしまった

27 19/11/19(火)23:21:17 No.640038783

>ポケモンの話する時必ず他のポケモン貶す人出てくるよね 完全下位互換になるほうにも非はあるんじゃないっすかね

28 19/11/19(火)23:21:30 No.640038846

というかムクホークの頃から強かったし…

29 19/11/19(火)23:22:00 No.640038949

ミラーアーマー持ちゲットできたかい

30 19/11/19(火)23:22:17 Au0JgBo2 No.640039027

>というかムクホークの頃から強かったし… たまに名前出るけど古いゲームすぎてあれ知らない「」結構居るっぽい

31 19/11/19(火)23:22:21 No.640039045

まあでも単純な性能で言うなら一時期のファイアローよりは控えめかな いいバランスだと思う

32 19/11/19(火)23:22:44 No.640039155

進化前がココガラだからニックネームはイツモにしたけど いい加減かっこいいのに変えてやらなきゃな…

33 19/11/19(火)23:23:03 No.640039247

ファイアローはやり過ぎてナーフされたからな…

34 19/11/19(火)23:23:03 No.640039248

>というかムクホークの頃から強かったし… 焼き鳥の強さもかなりのものだったじゃん!

35 19/11/19(火)23:23:16 No.640039315

>たまに名前出るけど古いゲームすぎてあれ知らない「」結構居るっぽい ハハハダイパが古いとかご冗談を

36 19/11/19(火)23:23:21 No.640039348

野生のこいつクソでかいよね

37 19/11/19(火)23:23:30 No.640039392

旅でひこう・はがねってのが凄く頼りになる

38 19/11/19(火)23:23:53 No.640039494

シンボルが出るとびびるくらいでかい

39 19/11/19(火)23:23:59 No.640039524

ポケモンで古いゲームだから知らないってそれただの無知じゃ…

40 19/11/19(火)23:23:59 No.640039527

うちの子は大体のジム戦でダイマックスしてた

41 19/11/19(火)23:24:09 No.640039574

「」…ダイパですらもう13年前ですよ…

42 19/11/19(火)23:25:04 No.640039811

序盤ポケとか御三家並の平坦配分でもタイプがしっかりしてりゃどうってことない例だった

43 19/11/19(火)23:25:21 No.640039886

鋼と飛行の通りがいいよね

44 19/11/19(火)23:25:42 No.640039977

>「」…ダイパですらもう13年前ですよ… 嘘だ…俺の感覚では五年くらい前のゲームのはず…

45 19/11/19(火)23:25:46 No.640039996

ストーリーで満足勢からしたら自分がプレイしていない過去世代のポケモンとか知らないし...

46 19/11/19(火)23:25:57 No.640040039

>焼き鳥の強さもかなりのものだったじゃん! いやいやここ数作からじゃなく割と古くから強いよっで意味で

47 19/11/19(火)23:26:00 No.640040061

大学生1年生とかでここにいる「」と仮定すれば ダイパが小学校入学前の作品になるのかぁ…

48 19/11/19(火)23:26:03 No.640040075

ムクホアローこいつと 最近の序盤鳥は本当に優秀になった

49 19/11/19(火)23:26:15 No.640040134

何年前とか関係なくポケモンやってたら名前聞くと思う 図鑑埋める気が全くなくても恐らくは触れる機会があるだろ

50 19/11/19(火)23:26:16 Au0JgBo2 No.640040136

最近ダイパスは結構立つけどな あんなもんおっさんの思い出語りでしか無いから

51 19/11/19(火)23:26:44 Au0JgBo2 No.640040250

>大学生1年生とかでここにいる「」と仮定すれば >ダイパが小学校入学前の作品になるのかぁ… 下手したらそろそろ産まれてないからなあんな古いゲーム

52 19/11/19(火)23:26:54 No.640040289

DSで出た最初のポケモンだもんなあダイパ

53 19/11/19(火)23:26:56 No.640040298

>>焼き鳥の強さもかなりのものだったじゃん! >いやいやここ数作からじゃなく割と古くから強いよっで意味で オオスバメだよ!

54 19/11/19(火)23:26:59 No.640040318

すげぇお客様だ

55 19/11/19(火)23:27:06 No.640040345

初めて旅ではがね使ったけど雑に出せて便利だな…ってなった 運よく特防↑特攻↓の性格引けたのもよかった

56 19/11/19(火)23:27:24 No.640040418

>オオスバメだよ! あいつそんな異名なのかよ!

57 19/11/19(火)23:27:36 No.640040476

そのラインで戦うのは無茶だと思うぞ

58 19/11/19(火)23:27:37 No.640040481

>ムクホアローこいつと >最近の序盤鳥は本当に優秀になった ムクホは13年前の序盤鳥だ…

59 19/11/19(火)23:27:39 No.640040486

ていうかここ数作だとケンホロウが例外クラスでは…

60 19/11/19(火)23:27:44 No.640040506

エアームドは出現率悪かったり捕獲率低かったりで割といいこと無いからな…

61 19/11/19(火)23:28:01 No.640040607

「」よオオスバメはもう爆音波アタッカーなのです 火傷にも毒にもならないのです

62 19/11/19(火)23:28:08 No.640040631

最近 最近ってなんだ

63 19/11/19(火)23:28:09 No.640040635

>鋼と飛行の通りがいいよね 序盤から連れまわしてたスレ画が鋼獲得する頃って うまい具合にフェアリーババアとか氷おばさんのあたりになるのがまたいいよね

64 19/11/19(火)23:28:27 No.640040713

地獄で詫び続けろ!ムクホーク!

65 19/11/19(火)23:28:28 No.640040714

ここ数作ってケンホロウだって何年前だよ!

66 19/11/19(火)23:28:29 Au0JgBo2 No.640040720

アローは夢前提だから初っ端から切ってたな あのゲーム御三家三種使えすぎていた…

67 19/11/19(火)23:28:48 No.640040801

焼き鳥→オオスバメ 火リ→ファイアロー ここでの呼び方だけどな

68 19/11/19(火)23:29:02 No.640040866

正直言うとヨルノズクはもう一回進化してもいい感じがある大きくも小さくもない感じ 贅沢言うとオオスバメもだけど

69 19/11/19(火)23:29:13 No.640040901

もうそろそろリメイク出るはずだし… BWも来年で10周年ってやばいな

70 19/11/19(火)23:29:13 No.640040902

>>オオスバメだよ! >あいつそんな異名なのかよ! 火炎玉持ってs125から一致空元気で全てをなぎ倒すモンスターだよ

71 19/11/19(火)23:29:15 No.640040911

ドリルくちばしが地味に嬉しいんだ

72 19/11/19(火)23:29:23 No.640040948

羽がバッサバッサしてて良い

73 19/11/19(火)23:29:30 No.640040975

カバシ…も旅だと十分強かったな

74 19/11/19(火)23:29:39 No.640040999

>正直言うとヨルノズクはもう一回進化してもいい感じがある大きくも小さくもない感じ >贅沢言うとオオスバメもだけど ペリッパーももう一段階…

75 19/11/19(火)23:29:50 No.640041040

こんじょう!ノーマルタイプ! もう火傷するしかねえ!

76 19/11/19(火)23:29:59 No.640041072

キャモメ捕まえるために粘った思いで

77 19/11/19(火)23:30:03 No.640041096

ドデカバシの系列も旅要員としては丁度欲しくなる技を良いタイミングで覚えるから中々便利だったぞ

78 19/11/19(火)23:30:04 No.640041099

>焼き鳥→オオスバメ >火リ→ファイアロー >ここでの呼び方だけどな 壷なんかでもそんなだった記憶してる だいぶ前の話ではあるけど

79 19/11/19(火)23:30:07 No.640041116

カバシは見た目も面白くてずるい

80 19/11/19(火)23:30:13 No.640041141

ピジョット、オニドリル ヨルノズク オオスバメ ムクホーク ケンホロウ ファイアロー ドデカバシ アーマーガア

81 19/11/19(火)23:30:18 Au0JgBo2 No.640041170

>ドリルくちばしが地味に嬉しいんだ ブレバがねつばと打点3種が一番丸いな道中なら 特にブレバの切り方が難易度軽減に繋がる

82 19/11/19(火)23:30:23 No.640041189

特性がちょっと 隠れ特性はなんなんだろう

83 19/11/19(火)23:30:36 No.640041248

>焼き鳥→オオスバメ >火炎玉持ってs125から一致空元気で全てをなぎ倒すモンスターだよ ありがとう そういや空元気がメインウェポンだったね

84 19/11/19(火)23:30:47 Au0JgBo2 No.640041295

>ドデカバシの系列も旅要員としては丁度欲しくなる技を良いタイミングで覚えるから中々便利だったぞ 遅いんだよなあれ まあ別にゴミでもないけど

85 19/11/19(火)23:30:53 No.640041333

>隠れ特性はなんなんだろう ミラーアーマー

86 19/11/19(火)23:30:57 No.640041356

>隠れ特性はなんなんだろう 威嚇とか跳ね返せる

87 19/11/19(火)23:30:58 No.640041359

ぼんとキャモメ選んだからドデカバシの世話にならなかったのちょっと勿体なかったか

88 19/11/19(火)23:31:00 No.640041367

ペリッパーがこれ以上何を望むと

89 19/11/19(火)23:31:19 No.640041457

ステロとどくどくがあれば完璧だったが覚えないのはエアームドへの配慮だろうか

90 19/11/19(火)23:31:30 No.640041496

ドデカバシ遅いのは専用技のせいだから…

91 19/11/19(火)23:31:32 Au0JgBo2 No.640041507

>ペリッパーがこれ以上何を望むと 強すぎて縛る枠 毎回やってること一緒だからなっていうのをサンムーンから味わう

92 19/11/19(火)23:31:40 No.640041552

鳥ポケって今何種類くらい居るんだろ

93 19/11/19(火)23:31:41 No.640041560

ドデカバシは対戦はともかく旅パだとエース級の活躍するから凄い 火力は正義だわ

94 19/11/19(火)23:31:52 No.640041603

デザインで見るとカッコいい路線のが多いから どうしても浮いちゃうんだよな序盤鳥の中のドデカバシ

95 19/11/19(火)23:32:17 No.640041703

今作で感動したのは秘伝要員が不要になったことだな… 無理に鳥ポケに空を冬父をおぼえさせなくていいんだ…

96 19/11/19(火)23:32:23 No.640041732

ペリッパーは第七世代で急にファンが増えたからな... いや何あの超強化...

97 19/11/19(火)23:32:24 No.640041737

>ペリッパーももう一段階… あめふらしにあれ以上のスペックを与えるのはマズい

98 19/11/19(火)23:32:25 No.640041738

>鳥ポケって今何種類くらい居るんだろ イベルタルが鳥かどうかで揉めそうだし…

99 19/11/19(火)23:32:35 No.640041786

ダンデ戦だと出し所が難しかった ゴツメとねむるでオノノクス倒してくれたけど

100 19/11/19(火)23:32:46 No.640041827

単純に鋼というタイプは強すぎる

101 19/11/19(火)23:32:46 No.640041832

ファイアローも強かっただろ!

102 19/11/19(火)23:32:57 No.640041883

いや…ケンシロウはかっこいいかな…かっこいいかも…

103 19/11/19(火)23:33:07 No.640041930

>どうしても浮いちゃうんだよな序盤鳥の中のドデカバシ でも南国のポケモンの序盤鳥としては変に普通の鳥より南国らしいと思った まあモデルの土地と関係ないんだけど

104 19/11/19(火)23:33:15 No.640041965

インファイトは覚えないけどボディプレスとか覚えます

105 19/11/19(火)23:33:22 No.640041999

お前ステロ撒けないとか嘘だろ…

106 19/11/19(火)23:33:27 No.640042020

>ファイアローも強かっただろ! ストーリーだとそこまで活躍した印象はないかな…

107 19/11/19(火)23:33:28 Au0JgBo2 No.640042030

飛行の特殊DPSってピジョットが自力でノーガード特性改竄しないかぎりもうペリッパーに勝てるやつ居ないと思う

108 19/11/19(火)23:33:31 No.640042041

なにげに進化前はひこうノーマルじゃないんだよな

109 19/11/19(火)23:33:44 No.640042097

タイプがタイプだから優秀だけど種族値自体は言うほど良くないと思う

110 19/11/19(火)23:33:52 No.640042136

ドードーってさあれ本当に飛行?

111 19/11/19(火)23:33:53 No.640042139

空を飛ぶは汎用的に使える物理飛行だからまあ無理なく使えるからいいじゃん 居合切りとかフラッシュとは違ってさあ

112 19/11/19(火)23:34:31 No.640042322

>空を飛ぶは汎用的に使える物理飛行だからまあ無理なく使えるからいいじゃん >居合切りとかフラッシュとは違ってさあ その辺言い出すと波乗り滝登り以外は残念になるし…

113 19/11/19(火)23:34:35 No.640042340

>今作で感動したのは秘伝要員が不要になったことだな… >無理に鳥ポケに空を冬父をおぼえさせなくていいんだ… それはな 何作か前からずっとそうなんだ っていうかケンタロスとかに乗るの楽しかったから自転車に戻ったのちょっとだけ残念ですらあったな今回

114 19/11/19(火)23:34:35 Au0JgBo2 No.640042341

>なにげに進化前はひこうノーマルじゃないんだよな 古くはトルネロにしか一切許されが無かった飛単だからな これももう知ってる人間少ない

115 19/11/19(火)23:34:40 No.640042359

フェアリーをいじめ抜いたあと色々入れ替えてるうちにパーティーからは抜けてしまったけど ブレイブバード覚えるくらいまでは世話になった

116 19/11/19(火)23:34:51 No.640042413

ケンホロウは好きなのだが共感されづらいのも分かる

117 19/11/19(火)23:35:02 No.640042452

いあいぎりはさぁ… 何で居合い切りなんて格好いい技のくせにクソ雑魚性能なの…

118 19/11/19(火)23:35:16 No.640042521

今でも空飛ぼうとしてポケモンタブを選んでしまう…

119 19/11/19(火)23:35:24 Au0JgBo2 No.640042559

>ケンホロウは好きなのだが共感されづらいのも分かる 種族値は悪くねえんだ実は 技がゴミ過ぎるだけで

120 19/11/19(火)23:35:25 No.640042566

レートだとどんな感じなんだろうスレ画

121 19/11/19(火)23:35:36 No.640042615

>ケンホロウは好きなのだが共感されづらいのも分かる シンプルにカッコいい!強い!!のムクホークの後だったのがかなりマイナスイメージの素になってる気がする

122 19/11/19(火)23:36:02 No.640042717

うちの姉ちゃんは小学生当時ピカチュウバージョン買ってよく分からずピカチュウにフラッシュ覚えさせちゃってかなり後悔してたなぁ…

123 19/11/19(火)23:36:04 No.640042728

>何で居合い切りなんて格好いい技のくせにクソ雑魚性能なの… もともとおっさんがゲロ吐きながら見せてくれた技だぞ

124 19/11/19(火)23:36:05 No.640042729

>これももう知ってる人間少ない 嘘だろ

125 19/11/19(火)23:36:05 No.640042732

素早さもうちょい欲しい感あるけど見た目で全部許せる

126 19/11/19(火)23:36:36 No.640042874

そらをとぶは初代だとドリルくちばしを覚えられない鳥ポケの数少ないまともな火力のひこうわざなんですよ!

127 19/11/19(火)23:36:44 No.640042912

ケンホロウのネタ感はアニメでの扱いもあったし…

128 19/11/19(火)23:36:59 No.640042976

ケンホロウも結構奇抜じゃないか? 初めて進化したとき驚いたぞあれ

129 19/11/19(火)23:37:14 [サトシ] No.640043030

>ケンホロウのネタ感はアニメでの扱いもあったし… ケンホロウに決めました!

130 19/11/19(火)23:37:14 No.640043031

>いあいぎりはさぁ… >何で居合い切りなんて格好いい技のくせにクソ雑魚性能なの… なので英語名はただのcutになった

131 19/11/19(火)23:37:39 No.640043142

SMの序盤飛行枠はボーマンダにしたな

132 19/11/19(火)23:37:53 No.640043214

>なので英語名はただのcutになった 性能に名前を合わせやがった…!

133 19/11/19(火)23:38:12 No.640043286

>うちの姉ちゃんは小学生当時ピカチュウバージョン買ってよく分からずピカチュウにフラッシュ覚えさせちゃってかなり後悔してたなぁ… フラッシュはまだ補助わざとして優秀な方じゃない? え?かげぶんしんでいい?そうだね…

134 19/11/19(火)23:38:16 No.640043301

>そらをとぶは初代だとドリルくちばしを覚えられない鳥ポケの数少ないまともな火力のひこうわざなんですよ! 火力がなんですか ゴーストタイプやむしタイプに謝ってください

135 19/11/19(火)23:38:17 No.640043309

序盤ヒリの中じゃダントツで進化遅いよね

136 19/11/19(火)23:38:45 No.640043415

居合切りなんだから格闘版ふいうちみたいなのに変えてもよかったんじゃ…

137 19/11/19(火)23:38:47 No.640043421

居合い斬りなんてなんて訳せばいいんだ

138 19/11/19(火)23:39:02 No.640043484

ワイルドエリアで序盤で出てくるレベル51のこいつ怖すぎ

139 19/11/19(火)23:39:41 No.640043641

正直スレ画が600族枠って言われても納得する

140 19/11/19(火)23:39:48 No.640043664

居合斬りなんて名前負けした秘伝技産んだせいでヒジュツが苦しいネーミングになっちまった

141 19/11/19(火)23:40:01 No.640043715

>序盤ヒリの中じゃダントツで進化遅いよね レベル上がりやすい今作で38は意外とあっさり行く

142 19/11/19(火)23:40:33 No.640043837

まだ火ジム行く前なんだけど 序盤にゲットしたはねやすめ持ちココガラが活躍してくれるのかい?

143 19/11/19(火)23:40:41 No.640043866

居合い切りは枝切りとかでよかった

144 19/11/19(火)23:41:02 No.640043958

岩砕き(威力40) 居合い切り(威力50)

145 19/11/19(火)23:41:07 No.640043989

なにこのウンコマン

146 19/11/19(火)23:41:08 No.640043995

>>ケンホロウのネタ感はアニメでの扱いもあったし… >ケンホロウに決めました! https://www.nicovideo.jp/watch/sm20272750

147 19/11/19(火)23:41:20 No.640044049

居合い切りは細い木や草むらが切れるならハードプラントも切れるよな!ってサトシがゲッコウガで活用したから…

148 19/11/19(火)23:41:24 No.640044070

>正直スレ画が600族枠って言われても納得する 正直鳥ポケモンで言うとオニドリルやウォーグルとかよりも強そうで困る ちょっと風格ありすぎてずるいって言いたくなる

149 19/11/19(火)23:41:25 No.640044075

でも居合い斬りで草刈りするの好きだった

150 19/11/19(火)23:41:32 No.640044110

>まだ火ジム行く前なんだけど >序盤にゲットしたはねやすめ持ちココガラが活躍してくれるのかい? こいつは役割がきちんと設定されてるポケモンだから活躍させたいなら構成考えろ 小学生向けの対戦考察の足がかりとして作られてるようなもんだ

151 19/11/19(火)23:41:41 No.640044146

>居合い斬りなんてなんて訳せばいいんだ ググったらiaiかcut-offらしい

152 19/11/19(火)23:42:04 No.640044252

>序盤にゲットしたはねやすめ持ちココガラが活躍してくれるのかい? 鋼技は中盤で結構活躍するよ

153 19/11/19(火)23:42:09 No.640044267

対戦ならアイヘも覚える

154 19/11/19(火)23:42:37 No.640044384

(耐久生かして爪とぎ積んで殴るしかしなかったな…)

155 19/11/19(火)23:43:01 No.640044515

かっけぇ…

156 19/11/19(火)23:43:09 No.640044555

そらをとぶはガチ技になったよ

157 19/11/19(火)23:43:23 No.640044609

つけあがるがつよかった気がする 一回つめとぎしただけですごいダメージ出る

158 19/11/19(火)23:43:25 No.640044619

これの夢特性が超有能だと聞いた レイドを見たことない!

159 19/11/19(火)23:43:36 No.640044667

たいあたりの威力が50だった時期はたいあたりの下位互換だったいあいぎりに悲しい過去…

160 19/11/19(火)23:43:43 No.640044695

うちのヒリは長い間ついばむと爪とぎでずっと頑張ってたよ ドリルくちばし来た時はちょっと泣きそうになった

161 19/11/19(火)23:44:17 No.640044843

>たいあたりの威力が50だった時期はたいあたりの下位互換だったいあいぎりに悲しい過去… 威力上がったり下がったりゲフリはたいあたりをどうしたいんだ…

162 19/11/19(火)23:44:47 No.640044955

命中が100じゃないのがいあいぎり最大の謎

163 19/11/19(火)23:45:14 No.640045087

てっぺきつけあがるはギルガルド相手に重宝した

164 19/11/19(火)23:45:35 No.640045188

旅だとフェアリー相手にははがねのつばさで便利だった…

165 19/11/19(火)23:46:18 No.640045373

>>たいあたりの威力が50だった時期はたいあたりの下位互換だったいあいぎりに悲しい過去… >威力上がったり下がったりゲフリはたいあたりをどうしたいんだ… 序盤しか使えない技だからこその調整がちょくちょく入るんじゃないかな

166 19/11/19(火)23:46:28 No.640045416

すごいかっこいい進化 そしてこのかっこよさでタクシーて...

167 19/11/19(火)23:47:10 No.640045613

爪とぎつけあがるでダンデのギルガルドをあっさり処理してくれたイケメン 次手でエースバーンに焼かれたけど

168 19/11/19(火)23:47:24 No.640045690

旅では雑にお出ししても耐えて爪研いで殴るして勝てた

169 19/11/19(火)23:47:28 No.640045704

>序盤しか使えない技だからこその調整がちょくちょく入るんじゃないかな 一番ひどいの吸血だったからな

170 19/11/19(火)23:47:46 No.640045788

>すごいかっこいい進化 >そしてこのかっこよさでタクシーて... 実際歴代ヒリの中でもガッチリしてるから人運ぶにはうってつけだろう と言うか今までの奴ら細すぎてよく人間抱えて空飛べてたなって思うの居たし

171 19/11/19(火)23:47:59 No.640045845

初期ヒリ枠だから今スタメンにしてるけどホップ君の面子と被るのだろうか

172 19/11/19(火)23:48:37 No.640045998

ホップの手持ちはなんというか独創的なので安心してほしい

173 19/11/19(火)23:49:39 No.640046262

被るの嫌ならウールーとココガラはやめた方がいいな…

174 19/11/19(火)23:49:51 No.640046331

1番かつて酷かったのサイコウェーブじゃないかな

175 19/11/19(火)23:49:57 No.640046356

うちのドードリオはサイズもばっちりな空飛ぶ担当だったよ

176 19/11/19(火)23:51:01 No.640046667

被りそうなのこのヒリくらいだなホップくん…

177 19/11/19(火)23:51:46 No.640046836

デザインいいから絶対イギリス人ではないな

178 19/11/19(火)23:52:17 No.640046947

ヨルノズクはフクロウなんだしもっと強くていい

179 19/11/19(火)23:53:10 No.640047194

>デザインいいから絶対イギリス人ではないな 有賀先生デザインだったはず カクカクした感じはメガスピアーに通じる所ある

180 19/11/19(火)23:53:13 No.640047202

>被るの嫌ならウールーとココガラはやめた方がいいな… 毒電気の子を一瞬ホップ君が使うからなんだよ被るのかよぉ!と思ったらその時だけだった…

181 19/11/19(火)23:53:40 No.640047317

>ヨルノズクはフクロウなんだしもっと強くていい 催眠術あるじゃん

182 19/11/19(火)23:53:56 No.640047390

ウニはどこで拾って来たんだホップくん 手持ち模索中に結構よさげなのいたけどそれよりもウニを選ぶのかいホップくん

183 19/11/19(火)23:53:58 No.640047397

事前にアーマーガアのデザイン公開されてたけど序盤鳥とは思わんかった

184 19/11/19(火)23:53:58 No.640047400

隠れ特性も恵まれてる

185 19/11/19(火)23:55:06 No.640047689

>事前にアーマーガアのデザイン公開されてたけど序盤鳥とは思わんかった ウォーグルみたいな例あったし てっきりもっと後半だと思ってたわ俺

186 19/11/19(火)23:55:37 No.640047826

>デザインいいから絶対イギリス人ではないな そういうの嫌い

187 19/11/19(火)23:55:37 No.640047828

>ヨルノズクはフクロウなんだしもっと強くていい あいつバトレボの時とか優秀な特殊受けとして割と一線級だったじゃん!

188 19/11/19(火)23:56:07 No.640047962

進化前の眼のデザインで脳が混乱したポケモン そこ白目じゃなくて模様だったんだ…と気付いた

189 19/11/19(火)23:56:13 No.640047989

見た目だけだとこの目で見るまで鋼か悪か分からなかった

190 19/11/19(火)23:56:45 No.640048111

なかなかいい性能してるけど旅パだと意外と出番が少なかった と思ったらチャンピオンリーグでサイトウちゃん再戦で出番が来てありがたい…あっ♡ちょっと反動で死ぬっ♡

191 19/11/19(火)23:56:52 No.640048137

>そこ白目じゃなくて模様だったんだ…と気付いた あれ混乱するよね… 最初バッドバツ丸みたいな顔かと思ってた

192 19/11/19(火)23:57:23 No.640048268

手持ちにしてなければ100%悪飛行だとおもってたよ

193 19/11/19(火)23:57:35 No.640048330

>あいつバトレボの時とか優秀な特殊受けとして割と一線級だったじゃん! 伝説とか複数催眠ユーザー側が控えてること加味しても別に優秀じゃなかったよ

194 19/11/19(火)23:57:38 No.640048346

正直デザインが死ぬほどかっこいいんので是非色違いも見てみたい… 光るおまもりほしい…

195 19/11/19(火)23:58:01 No.640048455

ケンホロウだって種族値自体悪くはないんだ 覚える技が能力に合ってなさすぎた

196 19/11/20(水)00:02:29 No.640049650

デザインに関してはケチつけてマウント取りながら承認欲求満たせるようなもんではないな 普通だ

197 19/11/20(水)00:03:02 No.640049799

>ケンホロウだって種族値自体悪くはないんだ >覚える技が能力に合ってなさすぎた このスレですら何度目立って感じだしポケモン続く限りずっと言われそうだなこれ

198 19/11/20(水)00:04:38 No.640050224

ムクホークのインファイトは今考えるとオーパーツレベルだと思う あいつどうやって相手にタコ殴りにしてんだ

199 19/11/20(水)00:06:22 No.640050687

オーラついてるココガラ捕まえたらはねやすめ持ってた

200 19/11/20(水)00:06:22 No.640050688

>ムクホークのインファイトは今考えるとオーパーツレベルだと思う >あいつどうやって相手にタコ殴りにしてんだ ホントはにらみつけるだったところ技ナンバー管理で間違えたとかじゃないかな多分

201 19/11/20(水)00:07:35 No.640050978

>ID:Au0JgBo2 断定調・優劣語り・強い言葉 オーソドックスな反面教師には持って来いのうんこマンだった

↑Top