19/11/19(火)23:09:53 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)23:09:53 No.640035332
今日は大阪市交通局 谷町線の30系(ステンレス車) 片方だけ小さくなった窓が個性的な子 解説付き su3440601.png
1 19/11/19(火)23:10:19 No.640035484
鉄は鉄板へ
2 19/11/19(火)23:11:48 No.640035894
かわいい地下鉄来たな…
3 19/11/19(火)23:13:39 No.640036473
かわいい電車来たな リニューアル車は正直今中央線にいるくたびれ果てた内装の20系よりよっぽど車内きれいだった…
4 19/11/19(火)23:18:01 No.640037797
かわいい電車来たな こいつの前のやつが50系で後に来たやつが20系 新しい方が数字小さいという謎
5 19/11/19(火)23:21:21 No.640038798
当時は3000しか空き番がなかったからな…
6 19/11/19(火)23:23:09 No.640039273
大阪市電がなくなって2000番台使えるようになって初代20系ができたらしい 最初の投入先の谷町線が2号線だからって説もあるけど
7 19/11/19(火)23:38:32 No.640043374
路面電車とも型式被らないようにしてたのか… >最初の投入先の谷町線が2号線だからって説もあるけど 新20系は路線に合わせて21御堂筋22谷町23四ツ橋24中央25千日前ってなってるな ぐぐったら30000系も御堂筋線が31XXXで谷町線が32XXXか