19/11/19(火)21:18:09 韓国料... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)21:18:09 No.639996481
韓国料理って日本料理に似ているようで似ていなくて面白いよね https://www.youtube.com/watch?v=V6qtC-TxIE0
1 19/11/19(火)21:18:26 No.639996577
似てるかな…
2 19/11/19(火)21:19:04 No.639996781
けっこう独自性あるような
3 19/11/19(火)21:19:52 No.639997052
さつま揚げみたいなのあるんだな
4 19/11/19(火)21:20:58 No.639997412
米文化だから似る所は似る
5 19/11/19(火)21:21:07 No.639997452
唐揚げ系がないじゃん韓国料理
6 19/11/19(火)21:21:15 No.639997502
醬の文化だし日本よりは中国の食文化がベースでしょ
7 19/11/19(火)21:24:41 No.639998599
中国の隷属時代はどうだったのかな
8 19/11/19(火)21:25:37 No.639998908
一つ頼むといっぱい出てくる文化はうらやましいところがある
9 19/11/19(火)21:26:04 No.639999046
煮物が基本砂糖と醤油でやるのが韓国はプラスごま油のイメージ
10 19/11/19(火)21:26:05 No.639999058
>唐揚げ系がないじゃん韓国料理 やたらとチキンが流行ってる国ではなかったのか
11 19/11/19(火)21:26:49 No.639999287
>一つ頼むといっぱい出てくる文化はうらやましいところがある 定食みたいので小鉢色々付いてくるの楽しいよね
12 19/11/19(火)21:27:15 No.639999433
焼き肉のサイドメニュー大好きだけどあれが郷土料理って考えると胃もたれしそう
13 19/11/19(火)21:27:25 No.639999488
>やたらとチキンが流行ってる国ではなかったのか スレ画にも手羽先があるよね
14 19/11/19(火)21:27:37 No.639999541
白米は長粒米じゃなかった気がするけど、あれはジャポニカ米なのかい?
15 19/11/19(火)21:28:22 No.639999796
お祭りでチヂミの屋台出てると吸い込まれる あのカリカリとモニュモニュの共存が堪らない
16 19/11/19(火)21:28:43 No.639999920
ユッケがある...
17 19/11/19(火)21:28:53 No.639999985
具材の捉え方がそこそこ独特かも
18 19/11/19(火)21:29:29 No.640000218
米はジャポニカ米 日本以外でジャポニカ米を食う数少ない国
19 19/11/19(火)21:29:51 No.640000369
金属の長い箸は…ちょっと…
20 19/11/19(火)21:29:54 No.640000388
塩分は台湾より近いらしい
21 19/11/19(火)21:30:00 No.640000426
最近はだいぶ変わってるけどそもそも揚げ物の文化が弱いよね韓国
22 19/11/19(火)21:30:27 No.640000579
そういえば鮭とかあんまみない気がするわ どっちかっていうとイカとかタコ食べてるイメージ
23 19/11/19(火)21:30:30 No.640000599
海苔のふりかけのインパクトが凄かった 韓国海苔みたいのかと思ったらめちゃくちゃ甘くて最初はびびったけど 岩のりも甘いしそれのサクサクしてるやつだと思ったらハマった
24 19/11/19(火)21:30:44 No.640000688
世界レベルで見るとジャポニカ米はマズイ扱いらしいな ベチャッとするのがよくないらしい
25 19/11/19(火)21:30:47 No.640000709
韓国の屋台動画見てると日本と大きく違うのは油の量とハサミの多用と提供時に紙コップが多いことだな チジミもトーストもハットクもなぜか丸めて紙コップに突っ込みやがる
26 19/11/19(火)21:30:51 No.640000726
家だと魚焼いて終わりって所も多いって聞いた
27 19/11/19(火)21:31:00 No.640000782
魚介類を辛くするイメージだ
28 19/11/19(火)21:31:00 No.640000790
私もやしナムル好き!
29 19/11/19(火)21:31:01 No.640000792
太巻きにウインナー入れちゃうような 普通やらんだろみたいな事を普通にやるのは ちょっと面白いかもしれない
30 19/11/19(火)21:31:09 No.640000832
米とかとうもろこしのジュース独特だよね 好きだけど苦手な人多そうだなってのも分かる味
31 19/11/19(火)21:31:21 No.640000908
中国と環境が近いのに牛肉食文化がそこそこ進んでるのが不思議だなって思ってる それともあれって最近のことなのかしら
32 19/11/19(火)21:31:38 No.640001016
トウモロコシのお茶はうぇってなった
33 19/11/19(火)21:32:07 No.640001183
揚げ物にチーズ絡める発想はむしろ欧米的だなーと思った
34 19/11/19(火)21:32:09 No.640001196
>家だと魚焼いて終わりって所も多いって聞いた まぁ...そういうもんだよね普通
35 19/11/19(火)21:32:23 No.640001265
>世界レベルで見るとジャポニカ米はマズイ扱いらしいな >ベチャッとするのがよくないらしい 日本人は口内水分が少ないからとかそんな理由だっけ
36 19/11/19(火)21:32:23 No.640001268
冷麺みたいな美味い麺を生み出す土壌はあるのになんでことラーメンになるとどんな店でもあの安っぽいインスタント麺なんだ…
37 19/11/19(火)21:32:28 No.640001292
紙コップはなんなら調理中の計量でも使うから…
38 19/11/19(火)21:32:40 No.640001346
向こうにも味噌汁あるんだよね
39 19/11/19(火)21:32:52 No.640001404
明洞でソルロンタンばっか食ってたな めしとキムチが食い放題なのがいい
40 19/11/19(火)21:32:53 No.640001407
>中国と環境が近いのに牛肉食文化がそこそこ進んでるのが不思議だなって思ってる 中国の環境って言い方が乱暴すぎる
41 19/11/19(火)21:32:57 No.640001427
割とフルーツを具材にするのが意外だった
42 19/11/19(火)21:32:59 No.640001439
>世界レベルで見るとジャポニカ米はマズイ扱いらしいな >ベチャッとするのがよくないらしい あと臭いからね 炊きたてのご飯の匂いとか慣れてない人からしたら悪臭以外の何物でもない
43 19/11/19(火)21:33:04 No.640001481
向こうの太巻き巻いた後ゴマ油につけてゴマ振ったり 油たっぷりで焼き揚げ状態の薄焼き卵に巻いたり結構こってりに仕上げるよね
44 19/11/19(火)21:33:18 No.640001540
>向こうにも味噌汁あるんだよね キムチ入れるんだっけ
45 19/11/19(火)21:33:22 No.640001567
もう10年くらい経ってそうだけど DPZのユッケの記事見ていきたいんだよなーーー 今いろいろアレで航空券糞安いから行くなら今だよね… https://dailyportalz.jp/kiji/111227152149
46 19/11/19(火)21:33:24 No.640001581
書き込みをした人によって削除されました
47 19/11/19(火)21:33:45 No.640001715
カンジャンケジャン
48 19/11/19(火)21:33:53 No.640001746
金属の食器ってどういう流れで生まれたんだろう
49 19/11/19(火)21:34:00 No.640001776
>冷麺みたいな美味い麺を生み出す土壌はあるのになんでことラーメンになるとどんな店でもあの安っぽいインスタント麺なんだ… ラーメンがこっちで言う春雨やマロニ―みたいな感覚だと思えばいい
50 19/11/19(火)21:34:01 No.640001780
>>向こうにも味噌汁あるんだよね >キムチ入れるんだっけ 向こうで出たけどごま油入ってたけどキムチはなかった
51 19/11/19(火)21:34:02 No.640001786
漢族じゃなくて女真族系だよね朝鮮族って
52 19/11/19(火)21:34:16 No.640001867
金属のスプーンは世界的に一般にあるもんだろ…? 韓国のは浅いけど
53 19/11/19(火)21:34:30 No.640001969
>ラーメンがこっちで言う春雨やマロニ―みたいな感覚だと思えばいい めっちゃわかりやすいな…
54 19/11/19(火)21:35:03 No.640002156
チャンジャすき
55 19/11/19(火)21:35:05 No.640002166
焦がしたとうもろこしのお茶とか コーンの飴とか なんかコーン関連を一時期よくお出しされたな 2年ぐらい前か
56 19/11/19(火)21:35:08 No.640002178
むしろインスタントラーメンが文化の破壊者なんだよ韓国に限らずアジア圏めっちゃ多い
57 19/11/19(火)21:35:12 No.640002204
ごま油が本当どこでも入ってる こいつのパワー半端ない
58 19/11/19(火)21:35:34 No.640002332
>チャンジャすき コリコリがうまいんだよねぇ…
59 19/11/19(火)21:35:43 No.640002396
>ごま油が本当どこでも入ってる >こいつのパワー半端ない まぁゴマ油入れときゃ大半のものは美味しいからな
60 19/11/19(火)21:35:48 No.640002415
インスタントラーメンは世界中を侵食してるからな
61 19/11/19(火)21:36:11 No.640002543
びっくりするぐらい甘党が多い 兵役終わると大体味覚変わるとか
62 19/11/19(火)21:36:11 No.640002545
流石にラーメン専門店じゃ手打ちとか製麺所のちゃんとした麺使ってるでしょ…?
63 19/11/19(火)21:36:38 No.640002708
チヂミがめちゃめちゃうまかったのもごま油だったのかな 日本帰ってきてから食ってもコレジャナイ感が一番強い
64 19/11/19(火)21:36:39 No.640002716
キムパブ食ってたら白飯ほしくなった
65 19/11/19(火)21:36:57 No.640002823
カンジャンケジャンを食ってみたいけど近くに食える店がない いっそ自作した方が早い気がする
66 19/11/19(火)21:37:24 No.640002971
炒め物してるととりあえずごま油入れたくなる俺は韓国人だったのか…
67 19/11/19(火)21:37:41 No.640003053
>流石にラーメン専門店じゃ手打ちとか製麺所のちゃんとした麺使ってるでしょ…? 昔は物価の関係でインスタントラーメンのほうが高いから生麺より高級品なんだよ この大前提があるからインスタントを使わないと客が怒るくらいだ
68 19/11/19(火)21:37:44 No.640003069
ホテルでドラマ点けたら朝食に山盛りのキムチが出てて笑ってしまった 本当に漬物感覚なんだなって…
69 19/11/19(火)21:37:46 No.640003083
今東京ソウル往復が東京名古屋往復より安いから行けるなら行くべきだと思う 韓国のゲーセンとかカードショップとか覗いてみたい…
70 19/11/19(火)21:38:06 No.640003195
>チヂミがめちゃめちゃうまかったのもごま油だったのかな >日本帰ってきてから食ってもコレジャナイ感が一番強い ダシダが入ってたとかかもよ
71 19/11/19(火)21:38:15 No.640003239
VRChatで知り合った韓国人が辛いもの一切ダメらしく日本語も上手いからこいつ日本人では…?ってちょっと疑ってた 韓国で辛いものダメだとめちゃくちゃ生きづらそう
72 19/11/19(火)21:38:35 No.640003357
ゴマ油+塩で既に旨い
73 19/11/19(火)21:38:59 No.640003486
小鉢のキムチやナムルはおかわり自由なんだよねえ
74 19/11/19(火)21:39:05 No.640003529
屋台のホットク買って店巡るの結構楽しかったよ
75 19/11/19(火)21:39:16 No.640003591
油は美味い
76 19/11/19(火)21:39:22 No.640003635
辛いものダメな韓国人結構多いよね
77 19/11/19(火)21:39:43 No.640003740
もう停戦して50年近く経ってるから北と南の食文化の違いヤバそうだな
78 19/11/19(火)21:39:45 No.640003757
>ダシダが入ってたとかかもよ なにそれ 初めて聞いた
79 19/11/19(火)21:39:55 No.640003808
チヂミは韓国の店でも菜の花油でやってるよ ごま油は高いからね高級店ならごま油だけど
80 19/11/19(火)21:40:02 No.640003848
お歳暮のハム感覚でスパムが贈答品になってるみたいね 日本でも沖縄以外だと半ば価格的には高級品だけど
81 19/11/19(火)21:40:09 No.640003898
新宿で黒人がチーズドックとケバブとタピオカ売ってたけどあれ何人だったんだろう
82 19/11/19(火)21:40:49 No.640004123
>>ダシダが入ってたとかかもよ >なにそれ >初めて聞いた 牛骨スープの素といえばいいのか 韓国ではわりとポピュラーな出汁の素
83 19/11/19(火)21:40:55 No.640004149
日本風アレンジだろうけど山芋入りチヂミが美味いんだ
84 19/11/19(火)21:41:00 No.640004178
キムチは苦手だけどキムチ鍋とか豚キムチは食えるマン!
85 19/11/19(火)21:41:24 No.640004316
なんかビールに合うの多くない?
86 19/11/19(火)21:41:24 No.640004318
>なにそれ >初めて聞いた 牛エキス由来の味の素みたいなもん
87 19/11/19(火)21:41:28 No.640004343
現地で食うとやっぱり独特な感じするよね
88 19/11/19(火)21:41:48 No.640004449
磯辺焼き? みたいなの美味そう
89 19/11/19(火)21:42:07 No.640004544
>なんかビールに合うの多くない? 肉使って濃い甘辛あじのも多いしな
90 19/11/19(火)21:42:22 No.640004626
豚キムチとキムチ鍋は安くて野菜もたっぷりでご飯もすすむから貧乏人の味方だな どっちかっていうと日本料理のカテゴリだけど
91 19/11/19(火)21:42:31 No.640004671
>もう停戦して50年近く経ってるから北と南の食文化の違いヤバそうだな 南はジャンクフードが発達しているけど北にその概念あるのかな…
92 19/11/19(火)21:42:35 No.640004698
豚キムチ鍋はいい…ノーベル料理賞上げたい
93 19/11/19(火)21:42:42 No.640004736
業務スーパーで売ってるよねダシダ
94 19/11/19(火)21:42:45 No.640004769
スレ画のチヂミうっまそう…
95 19/11/19(火)21:43:00 No.640004843
昆布から作るのが味の素で牛から作るのがダシダって感じで覚えたらわかりやすい
96 19/11/19(火)21:43:01 No.640004849
書き込みをした人によって削除されました
97 19/11/19(火)21:43:01 No.640004850
ソウルだとキムチもうあんまり家で漬けないって聞いた
98 19/11/19(火)21:43:07 No.640004889
向こうのキムチって単品で食べるよりも何かに入れるのがメインなんだっけか
99 19/11/19(火)21:43:10 No.640004911
>業務スーパーで売ってるよねダシダ 百均でも見た
100 19/11/19(火)21:43:13 No.640004929
野菜が高くて食べられなくてもキムチ食べてれば健康な気がするような...気がしないような...
101 19/11/19(火)21:43:14 No.640004936
>なんかビールに合うの多くない? こってり料理だからさっぱりする酒が合うな マッコリにも合うんだ
102 19/11/19(火)21:43:45 No.640005092
キムチも日本人向けにした味の方が好きだな… 身内の作る本場風のキムチを使ったキムチ鍋が思いの外いまいちで…
103 19/11/19(火)21:44:02 No.640005190
キムチはアミエビいっぱい入ってるの美味しい
104 19/11/19(火)21:44:15 No.640005260
韓国海苔で白米無限に食えるな
105 19/11/19(火)21:44:20 No.640005298
日本だと生麺ありがたがるけど 向こうはインスタント麺好きなんだな 店でインスタントラーメン食べるとか あんまり無いよなと思ったかが たしかにキムチチゲにはインスタント麺の方が合うような気もする
106 19/11/19(火)21:44:30 No.640005356
チャンジャとちぢゅみ好き
107 19/11/19(火)21:44:37 No.640005401
本場のキムチの乳酸菌の量ちょっとおかしいから体にはいいだろう
108 19/11/19(火)21:44:56 No.640005509
>スレ画のチヂミうっまそう… カリッとしてそうでいいよね...
109 19/11/19(火)21:45:03 No.640005550
韓国料理屋に行けばいろいろ現地のものっぽいの食べれるのかな キムチとチヂミとサムギョプサル食べ放題とチーズタッカルビくらいしか食ったことねえや
110 19/11/19(火)21:45:11 No.640005601
海外ではラーメンというとお安いインスタントラーメンか2000円くらいする外食かの二択だからな
111 19/11/19(火)21:45:58 No.640005847
乳酸発酵した酸っぱいキムチ好きなのにここ数年は殆どなくて悲しい
112 19/11/19(火)21:46:07 No.640005897
美味いチャプチェが食べたいんだけど外食だとなかなか頼む機会がない
113 19/11/19(火)21:46:07 No.640005899
>韓国海苔で白米無限に食えるな 韓国海苔おいしいんだけどいざ買おうとするとあのスケスケ具合というか薄さに なんか負けた気がする
114 19/11/19(火)21:46:15 No.640005949
>海外ではラーメンというとお安いインスタントラーメンか2000円くらいする外食かの二択だからな ピザとの比較によく挙げられるよねラーメン
115 19/11/19(火)21:46:15 No.640005951
こってりが多い中サムゲタンやトックみたいなやさしいあじのものもある
116 19/11/19(火)21:46:23 No.640005989
>韓国料理屋に行けばいろいろ現地のものっぽいの食べれるのかな >キムチとチヂミとサムギョプサル食べ放題とチーズタッカルビくらいしか食ったことねえや なかなか本格的なってなると探さないと難しいかも コリアンタウンがある土地だとわりとある
117 19/11/19(火)21:46:24 No.640006000
>韓国料理屋に行けばいろいろ現地のものっぽいの食べれるのかな >キムチとチヂミとサムギョプサル食べ放題とチーズタッカルビくらいしか食ったことねえや チーズダッカルビは日本っていうか新大久保産だぞ
118 19/11/19(火)21:46:32 No.640006046
冬にはよく鍋に世話になるよね
119 19/11/19(火)21:46:53 No.640006155
サッポロ一番の麺が最高で 辛ラーメンは輸出用と言い切ってるのもおもしろい
120 19/11/19(火)21:47:00 No.640006193
キムチが苦手なので韓国料理の多くが食えない…
121 19/11/19(火)21:47:12 No.640006242
エバラキムチ鍋の素のコスパの良さは異常
122 19/11/19(火)21:47:16 No.640006265
>チーズダッカルビは日本っていうか新大久保産だぞ 新大久保ってコリアンタウンって言うけど色んな人達がいるから一概に韓国人の町とも言えないよね
123 19/11/19(火)21:47:34 No.640006372
>やたらとチキンが流行ってる国ではなかったのか あれは鳥インフルで死んだ鳥を焼却処分せずにタダでもらってきて フライドチキンにして売るのが流行ってただけ 鳥の原価0円だから濡れ手に粟だった とっくに終わったブーム
124 19/11/19(火)21:47:37 No.640006386
韓流アイドルにハマったカーチャンが新大久保のお店で色々買ってくる だいたいうまいけどキムパプが一番好き
125 19/11/19(火)21:47:53 No.640006472
ダシダ使って牛丼作ると吉野家っぽくなるよ
126 19/11/19(火)21:47:54 No.640006484
海草はすごい食うあっちの人 苦手だからわかめの酢の物真っ先に食ったら気に入ったか!ってめっちゃ盛られてつらかった
127 19/11/19(火)21:47:56 No.640006497
キムチめっちゃ種類あるよね 白菜以外食ったことないからびっくりした
128 19/11/19(火)21:48:24 No.640006656
>とっくに終わったブーム 今何が流行ってんの?
129 19/11/19(火)21:48:31 No.640006703
>苦手だからわかめの酢の物真っ先に食ったら気に入ったか!ってめっちゃ盛られてつらかった 田舎のおばあちゃんかよ
130 19/11/19(火)21:49:01 No.640006846
食べたことないからケジャン食べてみたいんだよな…
131 19/11/19(火)21:49:03 No.640006864
かなりの甘党でもあるよね韓国人
132 19/11/19(火)21:49:07 No.640006884
向こうは完食すると物足りないって意味で取られるからな
133 19/11/19(火)21:49:14 No.640006936
辛ラーメンより同じとこが出してるカムジャ麺の方が好きなんだけど そっちは全然見ないんだよな
134 19/11/19(火)21:49:30 No.640007025
新大久保って東京で最大級の中華スーパーがあってムスリム街もあるカオスゾーンだよな
135 19/11/19(火)21:49:30 No.640007027
タッカルビってただの辛味噌鶏野菜炒めだし結局大量にチーズ乗ってればなんでも流行るのでは…?って思った
136 19/11/19(火)21:49:34 No.640007056
全体的に味が濃い
137 19/11/19(火)21:49:38 No.640007083
ハットグをコンビニスナックでも見るけどあれうまいのかな
138 19/11/19(火)21:49:58 No.640007181
辛味がシャープな気がする
139 19/11/19(火)21:50:00 No.640007198
辛ラーメンは鍋で煮込んでもデロデロになりにくいからありがたいよね
140 19/11/19(火)21:50:12 No.640007264
トッポギって言うのもテキトーで美味しい
141 19/11/19(火)21:50:24 No.640007324
>辛ラーメンより同じとこが出してるカムジャ麺の方が好きなんだけど >そっちは全然見ないんだよな カルディにあるよ
142 19/11/19(火)21:50:36 No.640007400
キンパプは具材がフリーダムで肉肉しいから好き
143 19/11/19(火)21:50:46 No.640007455
>新大久保って東京で最大級の中華スーパーがあってムスリム街もあるカオスゾーンだよな 棲み分けてるっていうけど普通に混ざり合ってるところめっちゃあるんだよな…
144 19/11/19(火)21:50:48 No.640007463
>タッカルビってただの辛味噌鶏野菜炒めだし結局大量にチーズ乗ってればなんでも流行るのでは…?って思った 日本人は溶けてるチーズに弱い
145 19/11/19(火)21:50:56 No.640007505
流行ってる時にタッカルビって鶏なのかよカルビっつったら牛だろみたいなレスよく見た記憶
146 19/11/19(火)21:51:08 No.640007579
ダシダはウェイあじくらい流行ってもいいと思う
147 19/11/19(火)21:51:30 No.640007695
>日本人は溶けてるチーズに弱い 人類の大部分が弱い気もする
148 19/11/19(火)21:51:33 No.640007717
なんか牛出汁の美味いスープがあった気がする
149 19/11/19(火)21:51:40 No.640007750
>トッポギって言うのもテキトーで美味しい カルディで買ったチーズ味のトッポギがジャンキーな味で美味しかったなあ カップあけてレンジでチンするだけで作れるやつ
150 19/11/19(火)21:52:07 No.640007876
>なんか牛出汁の美味いスープがあった気がする テールスープ ソルロンタン
151 19/11/19(火)21:52:20 No.640007948
ダシダは業務スーパーで買うな あそこ地味に色んなものが置いてあるから面白いんだよね ドライトマトを見つけた時は小躍りしたわ
152 19/11/19(火)21:52:36 No.640008019
むしろ日本はもっとチーズ安くなってくれ…
153 19/11/19(火)21:52:36 No.640008023
サムゲタンじゃない丸鶏の煮込みが美味しいんだけど名前が思い出せない
154 19/11/19(火)21:52:57 No.640008140
肉をハサミで切るのは最初面食らったけど 実際やってみるとグニャグニャした肉を切るには最適な方法だった ただ衛生的に気になるので真ん中で二つに分離して洗えるキッチン鋏それ専用に買って使ってる
155 19/11/19(火)21:53:22 No.640008257
サムギョプサル食べたいとガイドさんに言ったら サンダンバラか!サンダンバラくうのか!っていうので デブの俺をバカにしてるのかと思ったら 三段バラ肉?ということらしいな…たぶん…
156 19/11/19(火)21:53:22 No.640008259
なんというかこう良くも悪くもB級グルメに特化した食文化だよね韓国
157 19/11/19(火)21:53:25 No.640008268
ダシダは溶かして塩と胡椒 乾燥ワカメとネギ入れればなんとなくスープになるからラクで良いな
158 19/11/19(火)21:53:37 No.640008345
ケジャンはYouTuberが作ってたの見たことあるけど労力が半端ねぇ
159 19/11/19(火)21:53:50 No.640008403
むしろなんで日本でノリをごま油と塩で美味しくしようぜ!って発想が生まれなかったのか
160 19/11/19(火)21:54:06 No.640008497
>なんか牛出汁の美味いスープがあった気がする カルビタンかコムタンかソルロンタンかな
161 19/11/19(火)21:54:22 No.640008611
>サムゲタンじゃない丸鶏の煮込みが美味しいんだけど名前が思い出せない タッカンマリ
162 19/11/19(火)21:54:39 No.640008726
高級韓国料理って言われても思い浮かばないが何かあるの?
163 19/11/19(火)21:54:45 No.640008776
>三段バラ肉?ということらしいな…たぶん… バラ肉で皮付きかなしかを選べって事じゃないかな
164 19/11/19(火)21:54:53 No.640008822
甘くて辛くてしょっぱくて油いっぱい使ってるとか不味くなる理由がない
165 19/11/19(火)21:55:10 No.640008923
大学の近くにママキムチって名前の韓国料理屋があったが店主は中国人だった 長年謎だったけど朝鮮族ってのが中国にはあるのね
166 19/11/19(火)21:55:16 No.640008952
韓国でユッケいくつか食べたけど 総じてごま油利かせ過ぎでくどかったな… あとコンビニでいくつかインスタント麺買って食べ比べたけど 辛ラーメンが一番食べやすいからさで驚いた
167 19/11/19(火)21:55:35 No.640009052
>高級韓国料理って言われても思い浮かばないが何かあるの? 参鶏湯って宮廷料理じゃなかったっけ
168 19/11/19(火)21:55:44 No.640009097
その辺のスーパーで買うキムチが甘あじ付いてるのが結構あるけどあれは日本向けアレンジだったのか?
169 19/11/19(火)21:55:53 No.640009146
>今何が流行ってんの? 喫茶店でコーヒー売ってる原価安いからチキンより敷居が低いんだと まあ豆はインスタントなんだが...
170 19/11/19(火)21:55:58 No.640009165
お袋が体調崩した時参鶏湯にかなりお世話になったよ 鶏肉ほぐせば消化も悪くないし漢方的にも良いから元気出てくれた
171 19/11/19(火)21:56:29 No.640009334
新大久保でムスリムの人が売ってたケバブサンド食べてたら 「一度来ませんか?」って新大久保モスクの案内書を貰ったわ
172 19/11/19(火)21:56:33 No.640009352
>むしろなんで日本でノリをごま油と塩で美味しくしようぜ!って発想が生まれなかったのか まさに味のりがその発想では 醤油+砂糖という日本の食文化に基づいた
173 19/11/19(火)21:56:46 No.640009441
韓国料理はもちろん向こうでは主流だけど 日本では安く食べられる料理として提供されてきたから B級感になっちゃうんだろうけどなあ
174 19/11/19(火)21:56:50 No.640009474
うまいんだけど全体的に濃いめで胃袋が足りなくなる
175 19/11/19(火)21:56:53 No.640009488
辛ラーメンは4chanとかraditのうまいインスタントラーメンスレッドでめっちゃ名前あがるんで日本人の味覚がおかしいのかと不安になってきた
176 19/11/19(火)21:57:01 No.640009534
>高級韓国料理って言われても思い浮かばないが何かあるの? 宮廷料理じゃないかな 高麗人参とか漢方使った鍋があったはず
177 19/11/19(火)21:57:27 No.640009660
サムゲタンを韓国料理っていうと中国人がけおりおる
178 19/11/19(火)21:57:33 No.640009694
サムゲタンは使ってる材料的にも高級な感じする
179 19/11/19(火)21:57:46 No.640009762
辛ラーメンカップは糞不味いけど袋のはそこそこ美味しかった気がする 自分で具入れるからかな…
180 19/11/19(火)21:57:50 No.640009789
>「一度来ませんか?」って新大久保モスクの案内書を貰ったわ あーどの辺かわかったかも 外に椅子置いてある店でしょ?
181 19/11/19(火)21:57:56 No.640009820
>辛ラーメンは4chanとかraditのうまいインスタントラーメンスレッドでめっちゃ名前あがるんで日本人の味覚がおかしいのかと不安になってきた あれはスープとかに入れる締めのうどんみたいなもんだからただのお湯で作ったらそら不味い
182 19/11/19(火)21:58:17 No.640009926
>辛ラーメンは4chanとかraditのうまいインスタントラーメンスレッドでめっちゃ名前あがるんで日本人の味覚がおかしいのかと不安になってきた 向こうの辛党は頭おかしいからな… あと英語圏ネットの韓国人比率が高いのもある
183 19/11/19(火)21:58:28 No.640009996
>あれはスープとかに入れる締めのうどんみたいなもんだからただのお湯で作ったらそら不味い だからうまあじが足りないような感じなのか…
184 19/11/19(火)21:58:28 No.640009998
合法ユッケはもう日本じゃ食えない
185 19/11/19(火)21:58:35 No.640010041
>あーどの辺かわかったかも >外に椅子置いてある店でしょ? そう 有名なのか
186 19/11/19(火)21:58:46 No.640010090
>辛ラーメンは4chanとかraditのうまいインスタントラーメンスレッドでめっちゃ名前あがるんで日本人の味覚がおかしいのかと不安になってきた そもそも辛ラーメンはおそらく世界一熾烈な日本のインスタントラーメン市場でも上位に入るくらいには日本人にも人気あるよ
187 19/11/19(火)21:58:46 No.640010092
辛ラーメンは一番日本人受けできる部類だ もっと痛辛いのいっぱいあったよ…
188 19/11/19(火)21:59:00 No.640010191
辛ラーメンって要は鍋用の煮込みラーメンポジションだよな
189 19/11/19(火)21:59:25 No.640010352
>あれはスープとかに入れる締めのうどんみたいなもんだからただのお湯で作ったらそら不味い そうなの…? 今度キムチ鍋の締めにぶっ込んでみるか
190 19/11/19(火)21:59:32 No.640010383
>そう >有名なのか ハラルレストランも近くにあって量が多い モスクって確かマンションの一室借りてやってるとかだったはず
191 19/11/19(火)21:59:37 No.640010411
激辛スナックはワールドワイドだとやばいのがあるな…
192 19/11/19(火)22:00:04 No.640010564
韓国のりと味付けのりはポテチ代わりに食べてる ノリなのでヘルシーね...
193 19/11/19(火)22:00:07 No.640010575
地理的に近いしシルクロードの通り道だし米主食だし 自然と近くなるのでは
194 19/11/19(火)22:00:13 No.640010608
普通に健康を害するレベルの激辛調味料とかあるしなぁ
195 19/11/19(火)22:00:18 No.640010635
チーズドッグが好き けど別に韓国料理ではないな…
196 19/11/19(火)22:00:28 No.640010691
>あれはスープとかに入れる締めのうどんみたいなもんだからただのお湯で作ったらそら不味い 知らなかったそんなの…
197 19/11/19(火)22:00:30 No.640010699
辛いか濃いか油っこいのイメージだ韓国料理
198 19/11/19(火)22:00:42 No.640010768
あとなんで韓国はチョコ菓子に餅いれたがるんですかね…
199 19/11/19(火)22:01:03 No.640010894
ジャージャー麺のインスタントも比較的甘めってなってたけど結構辛くてな あとふと麺がおおいよなあっちの麺
200 19/11/19(火)22:01:29 No.640011039
韓国人から見ると和食は不必要に甘いらしい そのくせ塩分高いのが謎とか
201 19/11/19(火)22:01:31 No.640011051
>あとなんで韓国はチョコ菓子に餅いれたがるんですかね… 日本でもなかったっけ
202 19/11/19(火)22:01:49 No.640011144
>サムゲタンは使ってる材料的にも高級な感じする 実際高麗人参とか鹿茸とか入れてる薬膳料理ではある
203 19/11/19(火)22:01:52 No.640011162
JKに韓国ブームだからか ヴィレッジヴァンガードにインスタントもの いっぱい売ってるから今度買ってみるかな
204 19/11/19(火)22:02:08 No.640011271
>韓国人から見ると和食は不必要に甘いらしい >そのくせ塩分高いのが謎とか まあそれは分かるよ
205 19/11/19(火)22:02:12 No.640011299
>韓国人から見ると和食は不必要に甘いらしい >そのくせ塩分高いのが謎とか 味噌とか甘いけど塩分やばいしな
206 19/11/19(火)22:02:14 No.640011307
>あとふと麺がおおいよなあっちの麺 基本的に鍋に入れるって考えると煮込んでも伸びてぐちゃぐちゃになりにくい太麺が主流になるとか?
207 19/11/19(火)22:02:17 No.640011331
一度ドラム缶焼肉を食べてみたい
208 19/11/19(火)22:02:20 No.640011345
甘辛の文化はわりと日本独特に近いのかもなあ
209 19/11/19(火)22:02:33 No.640011410
ハッドグがホットドックをネイティブ風に発音した音ってのがアハ体験だった
210 19/11/19(火)22:02:40 No.640011459
実際外国料理の中で白飯に合う物としては中国料理に次いでそうなんじゃないか?
211 19/11/19(火)22:02:40 No.640011461
煮豆とか俺も苦手だしな…
212 19/11/19(火)22:02:45 No.640011481
韓牛はおいしくなかったな… ただ脂っぽいだけのサシだった
213 19/11/19(火)22:02:47 No.640011495
塩分量は日本料理と中国料理が一位二位だから世界的に見たらそら辛い 塩味しかせんって言ってた外人にも遭遇したことあるし
214 19/11/19(火)22:02:50 No.640011518
>あとなんで韓国はチョコ菓子に餅いれたがるんですかね… おいしそう
215 19/11/19(火)22:02:52 No.640011527
辛ラーメンはただ辛いだけで美味しくないと聞いたが 締めにぶちこむようなのか
216 19/11/19(火)22:02:53 No.640011531
ジャンクフード系はほんと嫌い
217 19/11/19(火)22:02:55 No.640011546
昔はずっと高級だったから砂糖信仰世界的に見ても高そうだな日本
218 19/11/19(火)22:03:30 No.640011733
すき焼きとかお嫌いなのかしら?
219 19/11/19(火)22:03:36 No.640011760
>実際外国料理の中で白飯に合う物としては中国料理に次いでそうなんじゃないか? ジャポニカ米が主食だしそりゃそうなる
220 19/11/19(火)22:03:43 No.640011802
チョコレートマジで好きなんだよあっちの人 ブラックサンダーのでかい袋めっちゃ喜んでた
221 19/11/19(火)22:03:51 No.640011844
トッポギが辛い料理だと思ったら甘くて思ってたのと違う!ってなった
222 19/11/19(火)22:04:01 No.640011890
韓国人も甘党と聞いたけど どうなんだろな
223 19/11/19(火)22:04:17 No.640011983
miso soup とか塩っ辛いスープだもんな
224 19/11/19(火)22:04:20 No.640012004
>甘辛の文化はわりと日本独特に近いのかもなあ 寒い地域は甘い辛いがキツめなのが多いのかな って思ったけど暑い地域でも甘い辛いはあるので関係ないか
225 19/11/19(火)22:04:24 No.640012019
辛党は酒だから
226 19/11/19(火)22:04:39 No.640012106
チョコ餅は日本のコンビニでも定番だけど 結構美味しい
227 19/11/19(火)22:04:45 No.640012139
辛いのが多いのは唐辛子よくとれるんだろうか
228 19/11/19(火)22:04:50 No.640012176
韓国の甘辛いは塩気が足りなくて甘さと辛さがダイレクトに 来るから不思議なほどくどく感じる
229 19/11/19(火)22:04:54 No.640012194
>辛ラーメンはただ辛いだけで美味しくないと聞いたが >締めにぶちこむようなのか 実際あれをそのまま作る事はあんまりしない 鍋に入れたり具材をたくさん入れたりスープ自体を別に作ったり
230 19/11/19(火)22:05:08 No.640012269
寒い地域は味付け濃いイメージあるけど 暑い南国だって辛いのすきじゃん?
231 19/11/19(火)22:05:14 No.640012303
韓国と言っても正直ソウル付近しか行ってないから 南の方の味付けとかは一切わからねぇ…
232 19/11/19(火)22:05:15 No.640012307
日本と比べると北だから寒い
233 19/11/19(火)22:05:16 No.640012309
>チョコレートマジで好きなんだよあっちの人 >ブラックサンダーのでかい袋めっちゃ喜んでた かわいいな
234 19/11/19(火)22:05:20 No.640012338
向こうの連中にアレンジメニュー聞いたら一番が汁に飯ぶっこめだったよあのラーメン
235 19/11/19(火)22:05:50 No.640012524
辛ラーメンそのまま食う時は生卵落とすとかしないと
236 19/11/19(火)22:05:57 No.640012555
>辛いのが多いのは唐辛子よくとれるんだろうか 日本のと唐辛子の味が違うと聞いた
237 19/11/19(火)22:06:24 No.640012704
というか火鍋とか頼んだ後に追加でラーミョン頼むと よく見た辛ラーメンらしきもの出てくるよね…
238 19/11/19(火)22:06:36 No.640012770
韓国の悩みは韓国料理が日中にくらべて海外で人気ないこととよく聞くが 原因の一つは無駄なキムチ推しだと思う カルビでも押せ絶対受けるから
239 19/11/19(火)22:06:43 No.640012824
エイが高級食なんだっけ なんでもめちゃくちゃ臭いけどウマイとか
240 19/11/19(火)22:07:05 No.640012947
>カルビでも押せ絶対受けるから 了解!付け合わせにキムチ!
241 19/11/19(火)22:07:13 No.640012994
>ブラックサンダーのでかい袋めっちゃ喜んでた 日本に住んでるとありふれたものでしか無いけど 日本のお菓子はめっちゃレベル高くて美味しいらしいな つうか日本人が味には贅沢なのか
242 19/11/19(火)22:07:36 No.640013113
ガンギエイは一地方の珍味だ ネットだとその地方を指す罵倒語
243 19/11/19(火)22:07:52 No.640013204
日本のお菓子は世界で見てもダントツだと思う
244 19/11/19(火)22:07:54 No.640013218
>エイが高級食なんだっけ >なんでもめちゃくちゃ臭いけどウマイとか アンモニアの塊だからマジで公衆便所の臭いするぞエイ
245 19/11/19(火)22:08:05 No.640013272
>エイが高級食なんだっけ >なんでもめちゃくちゃ臭いけどウマイとか ホンオフェなら人気というか祝いもの文化 発酵熟成させた刺身なのでアンモニア臭がもの凄くて普通にムリな人が多いらしい
246 19/11/19(火)22:08:07 No.640013286
キムチは漬物文化がある国だと結構受け入れられるけど味噌がだめな国は多いんだ
247 19/11/19(火)22:08:17 No.640013329
まあだって韓国のお菓子おいしくないもん…
248 19/11/19(火)22:08:19 No.640013340
書き込みをした人によって削除されました
249 19/11/19(火)22:08:23 No.640013367
>ガンギエイは一地方の珍味だ >ネットだとその地方を指す罵倒語 なるほど栃木に対しておまえん家しもつかれって言うようなものか
250 19/11/19(火)22:08:43 No.640013485
>日本のお菓子は世界で見てもダントツだと思う でもよく考えたら中核にいるのはロッテだわ…
251 19/11/19(火)22:08:47 No.640013507
でもロッテの菓子は韓国の菓子みたいなもんでは?
252 19/11/19(火)22:08:52 No.640013541
トッポギ食べたことないけどおいしい? 業務スーパーにあるやつ買っていいかな
253 19/11/19(火)22:09:03 No.640013590
韓国いって驚いたのは路上でもすごいたばこくさいことだったな… あとなんでみんな車のガラスを全部スモークガラスにしてるの
254 19/11/19(火)22:09:06 No.640013600
本場のキムチすっぺぇ!
255 19/11/19(火)22:09:18 No.640013684
>エイが高級食なんだっけ >なんでもめちゃくちゃ臭いけどウマイとか とはいえガンギエイ食う地方とは対立してたりして 韓国全体で食ってるって感じじゃない
256 19/11/19(火)22:09:33 No.640013761
書き込みをした人によって削除されました
257 19/11/19(火)22:09:34 No.640013772
海外のお菓子まっずいんだもの… アメリカでアレだったのは分かるけど中国でもナニコレ…ってなるとは思わなかった なんか米固めて揚げたみたいなのとか 油…って感想しか出なかった
258 19/11/19(火)22:09:37 No.640013786
>エイが高級食なんだっけ >なんでもめちゃくちゃ臭いけどウマイとか あれしもつかれみたいなもんじゃないの
259 19/11/19(火)22:09:47 No.640013854
エイとか鮫みたいなアンモニアが大量に含まれる魚は山に囲まれた地域でも食える魚ってことで昔は需要があった 今は無理して食う必要はない
260 19/11/19(火)22:09:51 No.640013887
キットカットを日本のお菓子だと思われてるイギリスに悲しいネスレ...
261 19/11/19(火)22:09:57 No.640013918
チョコパイは世界の人が驚愕する旨さ!ならしいが そうなのか…おばあちゃんの家にあるお菓子ってイメージしか…
262 19/11/19(火)22:09:57 No.640013919
チョコパイが異常に美味しいのは韓国のおかげだった....?
263 19/11/19(火)22:09:57 No.640013923
さっきからしもつかれをなんだと思ってるんだ!
264 19/11/19(火)22:10:03 No.640013960
ジャガイモにトックとなんか麺が入った甘辛い鶏の煮物炭水化物多すぎどころではなかったな うまかったけどさ
265 19/11/19(火)22:10:27 No.640014113
チョコパイは美味いしお金にもなる
266 19/11/19(火)22:10:43 No.640014203
チョコパイって言われてエンゼルパイ出されたらキレるくらいにはチョコパイ好きだよ
267 19/11/19(火)22:10:45 No.640014210
韓国のお菓子もらったことあるけど米固めた物でうnって感じだった にちゃにちゃする
268 19/11/19(火)22:10:47 No.640014231
>さっきからしもつかれをなんだと思ってるんだ! 控えめに言ってゲロ
269 19/11/19(火)22:11:15 No.640014393
そもつかれともんじゃ焼は初めて見たら誰だってアレって思う 俺も思った
270 19/11/19(火)22:12:10 No.640014678
外国の人がたまげるのは コアラのマーチもそうらしいが あれこれもロッテだ
271 19/11/19(火)22:12:16 No.640014705
何だと思ってるんだって その答えを言っちゃあおしまいというか
272 19/11/19(火)22:12:16 No.640014706
韓国のチョコパイは基本中身マシュマロです…
273 19/11/19(火)22:12:28 No.640014784
雪見だいふくが好きだからすまんな
274 19/11/19(火)22:12:30 No.640014804
昔さくらももこのエッセイで読んだポンテギとかいうなんかのさなぎを炒るんだか揚げるんだかしたものが食べてみたい まあさくらももこ曰くクソまずいらしいが
275 19/11/19(火)22:12:44 No.640014877
>キットカットを日本のお菓子だと思われてるイギリスに悲しいネスレ... しらそん
276 19/11/19(火)22:12:48 No.640014901
最近youtubeでみる蟹料理のカンジャンケジャンたべてみたいな
277 19/11/19(火)22:13:00 No.640014981
韓国のスーパーでインスタントラーメンコーナー行くと 日本以上に種類あってビビるからな そしてみんな赤いスープなんだ…
278 19/11/19(火)22:13:02 No.640014996
>韓国のチョコパイは基本中身マシュマロです… マジかよ… 絶対クリームのほうが美味いじゃん
279 19/11/19(火)22:13:07 No.640015035
料理は美味いけどお菓子は不味いって結構あるな なんであんな差があるんだろう 日本人が甘味に強くないとかなんだろうか
280 19/11/19(火)22:13:34 No.640015187
日本のチョコパイもマシュマロじゃなかったか
281 19/11/19(火)22:13:43 No.640015242
日本のインスタントラーメンのバリエーション豊富すぎる
282 19/11/19(火)22:13:45 No.640015256
>合法ユッケはもう日本じゃ食えない 北海道で食える店あるよ
283 19/11/19(火)22:13:51 No.640015286
焼肉発祥の地ってだけで誇れるレベルの食文化だと思うけどね
284 19/11/19(火)22:13:58 No.640015326
>日本のチョコパイもマシュマロじゃなかったか 両方ある
285 19/11/19(火)22:14:06 No.640015366
ネットで韓国人がガンギエイ言うのは 日本で言うと大阪民国とかトンキンとかそういう類の蔑称 だからホンオフェとか一般的ではなさそう
286 19/11/19(火)22:14:10 No.640015390
昔世界まる見えで名物おばさんが 韓国の田舎街へいって郷土料理するのやってたけど 面白かったなあ またネトフリとかで見られないかしら
287 19/11/19(火)22:14:54 No.640015644
>ネットで韓国人がガンギエイ言うのは >日本で言うと大阪民国とかトンキンとかそういう類の蔑称 >だからホンオフェとか一般的ではなさそう 知らなかったそんなの…
288 19/11/19(火)22:15:34 No.640015942
マシュマロ入れるのはアメリカの作り方を基本にしてるからでスポンジベースはどっかでアレンジ入ってるらしい
289 19/11/19(火)22:15:43 No.640016002
本場風のビビンバ頼んだら金属の音で食欲が吹き飛んでしまった… 美味しかったけどね……
290 19/11/19(火)22:16:03 No.640016125
繊細すぎる
291 19/11/19(火)22:16:17 No.640016236
焼きビビンバより焼いてないビビンバの方が好きだ
292 19/11/19(火)22:16:30 No.640016312
数年前はバナナ味がなぜか超ヒットしてた韓国菓子
293 19/11/19(火)22:16:52 No.640016440
お土産で貰ったチョコ海苔が邪悪な美味しさだった
294 19/11/19(火)22:17:00 No.640016486
コーヒーはコピと読んだり発音が可愛い