虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/19(火)20:38:03 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/19(火)20:38:03 No.639983646

そろそろ金ロー辺りでやってくれないかなー?

1 19/11/19(火)20:38:48 No.639983876

ミンチがグロくて…

2 19/11/19(火)20:39:42 No.639984140

手マン許されるかな…

3 19/11/19(火)20:40:53 No.639984531

地上波では無理過ぎる…

4 19/11/19(火)20:41:22 No.639984684

>手マン許されるかな… 内臓写ってるよね…

5 19/11/19(火)20:41:26 No.639984702

3の公開が2月だしその辺で

6 19/11/19(火)20:42:08 No.639984890

まあBSでやるでしょう

7 19/11/19(火)20:43:29 No.639985334

前作見てなかったから前作の仲間っぽい人が雑に死んで いいのか…ってなった

8 19/11/19(火)20:44:12 No.639985577

>前作見てなかったから前作の仲間っぽい人が雑に死んで >いいのか…ってなった 2不評の理由の一つなので…

9 19/11/19(火)20:44:17 No.639985598

>3の公開が2月だしその辺で 7ヶ月後ろ倒しになったよ...

10 19/11/19(火)20:44:42 No.639985726

こういうのは気づいたら午後ローがやってる ジョン・ウィックやるとは思わんかった

11 19/11/19(火)20:44:46 No.639985753

>前作見てなかったから前作の仲間っぽい人が雑に死んで >いいのか…ってなった 1も円卓のメンバーが雑に死ぬぞう セルフオマージュだ

12 19/11/19(火)20:45:06 No.639985863

仲間っぽい人は雑に死ぬし建て直した組織も雑に崩壊するしで

13 19/11/19(火)20:45:47 No.639986052

無駄なグロ多いし無理でしょ ホントに無駄

14 19/11/19(火)20:46:08 No.639986161

キングスマン雑にやられ過ぎてよく今までやってこれたな!

15 19/11/19(火)20:46:23 No.639986223

キングスマンってノリと勢いと画面映え全振り映画なのに細けえこた気にすんなって話よ

16 19/11/19(火)20:48:47 No.639986947

>>3の公開が2月だしその辺で >7ヶ月後ろ倒しになったよ... 理由なんなんだろうね ソニックの延期より長いって不思議

17 19/11/19(火)20:49:57 No.639987322

前作はいい意味で悪ノリだった

18 19/11/19(火)20:49:59 No.639987334

仮完成の試写したらボロクソだったんじゃね? ローグワンみたいに

19 19/11/19(火)20:51:02 No.639987655

もう予告流してるのに延期になったのか

20 19/11/19(火)20:53:40 No.639988408

復活したガラハッドポンコツすぎて悲しくなる

21 19/11/19(火)20:54:34 No.639988700

2は1の受けた要素を間違って解釈して間違った方に力を注いでやらかした感じ ヨコオ作品でいうならDOD3

22 19/11/19(火)20:54:39 No.639988720

本拠地が一瞬で壊滅はいくらなんでもイギリス脆すぎるでしょ…ってなった

23 19/11/19(火)20:55:34 No.639988988

>復活したガラハッドポンコツすぎて悲しくなる 言うて1もバーでチンピラボコった以外は全部サミュエルの掌で踊らされてたから良い所ないけどな

24 19/11/19(火)20:55:46 No.639989051

ストーリーは原作通りなんだろうか

25 19/11/19(火)20:55:52 No.639989079

ランスロットだったかの女の子サクッと処理してガッカリした ミサイルに反応してたから後々出てくると思ってたのに…

26 19/11/19(火)20:56:08 No.639989148

007も相棒のボンドガールなんて基本単発で死んだりもするし 協力者もまずレギュラーにならないから組織なんて雑でいいじゃんって判断かな…

27 19/11/19(火)20:56:10 No.639989162

2はエルトンジョンをそんな使い方するのか…ってなった

28 19/11/19(火)20:56:43 No.639989333

2のシナリオは特に日本人には受けないと思う 自分も薬中な方が悪いだろ…ってなったしバーボンの方に感情移入したし…

29 19/11/19(火)20:56:54 No.639989398

>ランスロットだったかの女の子サクッと処理してガッカリした >ミサイルに反応してたから後々出てくると思ってたのに… ジャックバウアーも一緒に居たからたぶん続編で出てくる

30 19/11/19(火)20:56:59 No.639989424

真面目にやらなきゃいけないところをふざけて総スカンな感じ

31 19/11/19(火)20:57:27 No.639989555

>2のシナリオは特に日本人には受けないと思う >自分も薬中な方が悪いだろ…ってなったしバーボンの方に感情移入したし… ハリウッドはおくすり汚染が酷いからな…

32 19/11/19(火)20:58:14 No.639989813

>2のシナリオは特に日本人には受けないと思う >自分も薬中な方が悪いだろ…ってなったしバーボンの方に感情移入したし… 大統領間違ってなくね…?ってなった ただ薬を肯定してるわけでも無いのはわかるけど

33 19/11/19(火)20:58:30 No.639989886

激務な人は薬に頼らなきゃいけないのは日本でもそういう人いたし...

34 19/11/19(火)20:58:36 No.639989919

>2は1の受けた要素を間違って解釈して間違った方に力を注いでやらかした感じ selectorに対するlostrageみたいな

35 19/11/19(火)20:59:13 No.639990097

ボスのおばさんがあれこれとキャラ濃いようで 何考えてるかわからんどころかただのキチガイっぽくてどうもサミュエルに対し薄い

36 19/11/19(火)20:59:16 No.639990116

ごめん バーボンじゃなくてウイスキーだったわ

37 19/11/19(火)21:00:36 No.639990510

檻を 積むな

38 19/11/19(火)21:00:53 No.639990617

キャラの始末が雑だったのが本当残念 1が傑作だった分2は色々惜しい

39 19/11/19(火)21:01:00 No.639990659

>檻を >積むな ドラッグ使用者多すぎる…

40 19/11/19(火)21:01:09 No.639990707

1の敵はイカれた自然保護活動家とそいつとグルになって自分たちの命だけは助かろうとした有力者だから面白おかしく殺してもブラックジョークで笑えたけど 2はそんな大混乱を生き延びた麻薬反対派の大統領を悪く描くわ ウイスキーを面白おかしく殺したくせに裏切り小僧を綺麗に死なせたっていうアンフェアっぷりで作り手側に不快感すら湧いたな…

41 19/11/19(火)21:01:43 No.639990898

というかランスロットちゃんとハゲは3で復活じゃないの?

42 19/11/19(火)21:02:02 No.639991019

まぁ午後ローくらいでいいレベル

43 19/11/19(火)21:02:18 No.639991087

3は過去編だからな…

44 19/11/19(火)21:02:45 No.639991230

マークミラー作品っていつも2でコケるよな キック・アスもアレだしさ

45 19/11/19(火)21:03:13 No.639991377

エルトンがでしゃばりすぎてて...

46 19/11/19(火)21:03:45 No.639991568

>3は過去編だからな… それとは別に作ってるよ!

47 19/11/19(火)21:03:56 No.639991626

1でもただの嫌な奴だったお坊ちゃんに実質キングスマンが壊滅させられてるのがその程度なのね…ってなるのがな

48 19/11/19(火)21:04:00 No.639991655

新作公開伸びてるし…何があった

49 19/11/19(火)21:04:04 No.639991672

キックアス2だって見どころは…ゲロゲリ棒とかあるだろ!

50 19/11/19(火)21:04:24 No.639991794

キングスマン組織はわりとアホ組織だと思っていい

51 19/11/19(火)21:04:33 No.639991856

どっちかと言えば一番微妙だった部分は海外と日本での薬物に対する認識の差だよ 主人公が薬中側に付いちゃうのは日本人が共感できるわけない

52 19/11/19(火)21:04:53 No.639991961

加点方式ならガラハッド記憶復活と師弟共闘で500点くらいあげられる 減点だとうn

53 19/11/19(火)21:05:17 No.639992106

マークミラーって変に露悪的なことやればウケるとか思ってそう

54 19/11/19(火)21:05:22 No.639992139

正直あんまり過去編に興味湧きづらい

55 19/11/19(火)21:05:54 No.639992335

彼氏と喧嘩しただけでスパスパやる彼女の為に頑張る!展開は燃えないわな…

56 19/11/19(火)21:06:11 No.639992456

>正直あんまり過去編に興味湧きづらい 実際見るまではどうなるかわからんけど予告が妙に真面目ぶっちゃってるのがな… 時代が時代だから1とかみたいなトンデモガジェットもあんま期待できないだろうしなぁ

57 19/11/19(火)21:06:46 No.639992640

愛犬がミサイルで死んだけど彼女が用意した代わりの犬で喜ぶ うーn…

58 19/11/19(火)21:06:51 No.639992659

1のガラハッド完全に致命傷だったけどジェル巻いたらなんか生きてたし2で死んだ人達もどんな理屈でもつけて生き返らせることは出来そう

59 19/11/19(火)21:07:14 No.639992799

毎回半壊するようなガバガバ組織の過去/ゼロ編やられてもな

60 19/11/19(火)21:07:21 No.639992840

マーリンがさらに好きになったよ! なんか死んだ…

61 19/11/19(火)21:07:32 No.639992905

過去編に出てるのはラスプーチン?あれだけ気になる

62 19/11/19(火)21:08:03 No.639993079

SW8みたくスレ画のせいで一気にシリーズそのものへの不信感が… 流石に次回作は評判聞いてから劇場に行くね…

63 19/11/19(火)21:08:15 No.639993149

ハリーは散々ステイツマンは内通者!とか喚き散らしてのに そんな事実は一切なくてエピローグでしれっと仲良くしてるのが絶妙に腹が立つ

64 19/11/19(火)21:08:17 No.639993164

>彼氏と喧嘩しただけでスパスパやる彼女の為に頑張る!展開は燃えないわな… ヤク中を助ける話って書くと微妙よね

65 19/11/19(火)21:08:18 No.639993170

1の選抜試験シーンみたいな締めるとこ締めていくシーンが必要だったな

66 19/11/19(火)21:10:21 No.639993853

マーリンとか半ばギャグシーンで死んだようなものだから困惑した

67 19/11/19(火)21:10:34 No.639993906

2も映画館で観てる時は楽しかったんだけど冷静になると何これ…すぎた

68 19/11/19(火)21:10:55 No.639994030

ハゲは見せ場あって死ぬからいいじゃん ロキシーやだけんなんてさっさと退場やぞ…

69 19/11/19(火)21:11:14 No.639994154

黒幕がヤク中根絶させる動機に同情出来るしヤク中いない方がいいに決まってるしな… しかもスカッとした悪役じゃないのに殺し方が猟奇的なのは普通に不快だったし

70 19/11/19(火)21:11:39 No.639994290

>2も映画館で観てる時は楽しかったんだけど冷静になると何これ…すぎた ウイスキーの死で一気には?ってなった そこは罪を憎んで人を憎まずにしようぜ… ウイスキーの場合マジで哀しき過去…なんだから

71 19/11/19(火)21:11:42 No.639994301

>ハリーは散々ステイツマンは内通者!とか喚き散らしてのに >そんな事実は一切なくてエピローグでしれっと仲良くしてるのが絶妙に腹が立つ 飛行機と装備まで借りて言ってるからギャグかな…?と思ってた

72 19/11/19(火)21:12:19 No.639994527

前作で助けた彼女ひっぱるんだ…とは思った

73 19/11/19(火)21:12:23 No.639994560

マーリンは酒飲んで大泣きするシーンで凄い好きになった なんだあの退場...

74 19/11/19(火)21:12:26 No.639994574

ウイスキーの死体へあまりに辛辣なのもイギリス→アメ公へのあれそれをやりたかっただけなんだろうけど…

75 19/11/19(火)21:12:32 No.639994611

脚本家を中国に行かせたら即捕まりそう

76 19/11/19(火)21:12:36 No.639994637

ババアこそミンチにしろよってなった ウィスキーにそこまでする必要無いじゃん...

77 19/11/19(火)21:14:06 No.639995183

飛行機や装備借りた上であいつら信用できねーなァ~ってしてるの 最高にイギリスしぐさでああやっぱりイギリスはいつの時代もイギリスでいいなってなる

78 19/11/19(火)21:14:12 No.639995210

ヤク中って言っても副大統領みたいな人もいるしそこは別にいいんじゃないかな… 向こうじゃ大麻くらいその辺で買えるしドラマとか見るとちょっと困るとすぐ吸う程度にはメジャーだし 問題はキングスマンがしょっぱすぎてこの映画のワクワクするとこが全部消えてるとこ

79 19/11/19(火)21:14:28 No.639995286

1の真っ二つとか教会無双とか頭ポーンはまだ悪趣味ぶりにも節制あったな

80 19/11/19(火)21:14:31 No.639995302

いくらでも死者蘇生できそう

81 19/11/19(火)21:14:41 No.639995358

ウィスキーの嫁さんと子供を薬中のせいで失ってる設定語ったうえであの殺し方はなあ 婆と殺し方逆にしてほしかった

82 19/11/19(火)21:15:53 No.639995749

エグジーの人このあとエルトン映画でエルトン役やってんのな

83 19/11/19(火)21:15:55 No.639995756

上で言われてるけどウイスキーよりよっぽど性根が腐ってるババアと裏切り野郎が割と綺麗に死ねたのが不快感増してるよね

84 19/11/19(火)21:16:33 No.639995974

ステイツマンの何だよそれ!っていうびっくりガジェットは面白くて良かっただけに勿体ない

85 19/11/19(火)21:16:36 No.639995988

前作の同級生が紳士に対応されて倒されてるの意味分からんすぎる

86 19/11/19(火)21:16:59 No.639996116

2は映画館で見ててもところどころうn?ってなる映画ではある…薬を肯定するわけじゃないんだろうけどウィスキーが悲惨すぎるし薬への意識が日本と違いすぎる

87 19/11/19(火)21:17:11 No.639996178

続き作るならマーリンの事もサイボーグ化して復活させてくれるって信じてる

88 19/11/19(火)21:17:17 No.639996211

キングスマンがもっとカッコよく派手に活躍してくれたら細けえ事はいいんだよ!出来たんだがなあ...

89 19/11/19(火)21:17:23 No.639996231

片腕ロボマンとロボット犬合わせても前作ガゼルの魅力を越えないどころか並ばないのもつらい 勝ち方も泥臭いものばかりで映像的に映えないのもつらい

90 19/11/19(火)21:17:24 No.639996238

アクションの見せ場をウイスキーおじさんが盛り上げてくれてたから余計になんでや…てなった

91 19/11/19(火)21:17:43 No.639996339

飛行機の中で地雷探知機とか便利グッズ紹介しといて地雷踏んで動けねえ!自己犠牲!の流れはわざとやってるのか判断に困る

92 19/11/19(火)21:18:17 No.639996521

>ヤク中って言っても副大統領みたいな人もいるしそこは別にいいんじゃないかな… >向こうじゃ大麻くらいその辺で買えるしドラマとか見るとちょっと困るとすぐ吸う程度にはメジャーだし ヤク中でも助けようっていうのは別にいいんだよ 問題は麻薬汚染に立ち向かう本当なら正しい立場の人間が まるで悪者みたいに主人公にグロ死點せられたり悪し様に言われたりするのが引っかかるんだよ

93 19/11/19(火)21:18:57 No.639996739

逆張りなのか知らんがマナーメイクスマン…とか普通なら絶対決めるところで全然決めてくれないから2は楽しく見れるシーンがろくになかった

94 19/11/19(火)21:19:54 No.639997065

U-19みたくどう見ても主人公側の倫理観や主張がおかしいはずなのにさも正義のように描かれてるとうわぁ…ってなる

95 19/11/19(火)21:19:58 No.639997089

最強メカに乗り込んだババア&片腕マンvs一時再共闘ウィスキーくらいぶっ飛んで欲しかった 何静かに毒で死んでんだババア

96 19/11/19(火)21:20:12 No.639997167

麻薬にロボにサイコにとおばちゃん欲張りすぎ

97 19/11/19(火)21:20:21 No.639997209

薬は文化の違いってことでまだ流せた 流せはずだがウィスキーの悲しい過去と扱いのせいでわからない!文化が違う!ってなった

98 19/11/19(火)21:20:24 No.639997226

>問題は麻薬汚染に立ち向かう本当なら正しい立場の人間が ヤク使ったら死ね!は正しいの…?

99 19/11/19(火)21:21:17 No.639997507

2は軽快なBGM流しながらイギリス紳士とカウボーイが殴り合ってるだけで面白かったしミンチマシーンに突っ込んで決着したのも良かったから許すよ...

100 19/11/19(火)21:21:26 No.639997566

マーリンの最期もジプシーが踏んだ地雷を代わるとか最初から誘導の為に歌うならいいんだけど ただのドジで地雷踏んだせいで死ぬのがもう…なんでさ…

101 19/11/19(火)21:21:48 No.639997685

依存症は永久に治らないので死が1番の救いかも知れない

102 19/11/19(火)21:22:10 No.639997802

カントリーロ~~は笑えたから許すよ

103 19/11/19(火)21:22:36 No.639997946

>>問題は麻薬汚染に立ち向かう本当なら正しい立場の人間が >ヤク使ったら死ね!は正しいの…? 行き過ぎた正義を行おうとする善人を殺すなとは言わんが綺麗に止めて欲しかった感はあったな 裏切りマンと人肉食ババアがあっさり死ねたのもあって

104 19/11/19(火)21:22:55 No.639998051

主人公の彼女よりランスロットの方がかわいいのに死んでしまうという

105 19/11/19(火)21:23:53 No.639998351

あんだけびっくりどっきりなもんいっぱいあったのに地雷解除出来ねえの!?

106 19/11/19(火)21:24:17 No.639998477

ビックリガジェットや不思議アイテムでジョーク言いながら痛快アクションやってくれれば満足なんだけどな…

107 19/11/19(火)21:24:52 No.639998652

1は見たけど2はここの評判聞いて見てない…

108 19/11/19(火)21:25:47 No.639998958

協会のシーンは何度見てもいい

109 19/11/19(火)21:25:54 No.639998996

1は平等に頭パーンだけど 2は邪悪な二人とウイスキーとで扱いに差があり過ぎてなぁ

110 19/11/19(火)21:26:08 No.639999072

ウィスキーのあれって実際には内通者とか黒幕とか敵と通じてるって事は一切なくて 便乗というか計画利用して薬物使用者皆殺しにしてやるぜ!って事でいいんだよね?

111 19/11/19(火)21:26:39 No.639999239

>便乗というか計画利用して薬物使用者皆殺しにしてやるぜ!って事でいいんだよね? 描写としてはその要素しかない

112 19/11/19(火)21:27:12 No.639999419

ウイスキーは強いし戦い方もカッコいいし記憶喪失から一瞬で回復するのもプロっぽくて好きだったのに キングスマンのだめだめさが際立って残念

113 19/11/19(火)21:27:16 No.639999438

ジェルからの復活も基本は2コマな早いウイスキーさん

114 19/11/19(火)21:27:19 No.639999450

バックステージパスって表現は好き

115 19/11/19(火)21:27:59 No.639999659

あの鞭いいよね

116 19/11/19(火)21:28:26 No.639999816

加点方式でみるんだ テンションが上がるシーンがあればどうでもいいんだ

117 19/11/19(火)21:29:09 No.640000101

コリンファースかっこいいからぜんぶゆるすよ…

118 19/11/19(火)21:29:42 No.640000320

ヤク中も全滅して 悪の組織も殲滅できて みんなハッピー! ってなると思ったよ

119 19/11/19(火)21:30:13 No.640000501

2のハリーはレーンでつるつる足滑らせながら ボウリングの弾で一生懸命ロボ犬の頭潰すようなダサいハリーばっかだったけどね…

120 19/11/19(火)21:31:04 No.640000807

ロボ腕マン戦の盛り上がらなさよ

121 19/11/19(火)21:31:14 No.640000857

2はダメになってからの板垣展開と被る

122 19/11/19(火)21:31:38 No.640001014

かっこいいハリーが見たいのにハリーの格好いいシーンがない 代わりに格好良かったのがウィスキーなのにあの扱い モヤモヤする!

123 19/11/19(火)21:32:14 No.640001219

ファッ!!キュー!!ポピー!! ファッ!!キュー!!ポピー!!

124 19/11/19(火)21:33:06 No.640001490

ウイスキーは拘束して反省しなさい!くらいで良かったのに...

125 19/11/19(火)21:34:14 No.640001857

3の蓋を開けたら2は劇中の映画でしたホントはそんなことなかったの ってやっても許すよ

126 19/11/19(火)21:35:33 No.640002325

途中の活躍でみんなウイスキー好きになってるからこその言われようだよね

127 19/11/19(火)21:37:56 No.640003145

メカドッグだったのは動物愛護団体をかわすためだったんだろうか

↑Top