ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/19(火)18:35:35 No.639950613
道州制いいよね 何が変わる訳でもなさそうだけど
1 19/11/19(火)18:40:12 No.639951680
なにしれっと近畿に入ってるんだお前
2 19/11/19(火)18:41:31 No.639952020
こう見ると香川より徳島のほうが関西近いのか
3 19/11/19(火)18:41:51 No.639952098
北陸「なにしれっとうちらの仲間に入ってるんだ新潟は」
4 19/11/19(火)18:41:53 No.639952103
(おい何なの山梨…何でアイツいんの…) (お前言えよ…間違ってますよーって)
5 19/11/19(火)18:53:31 No.639954824
三国でどうしろと
6 19/11/19(火)18:56:04 No.639955419
北海道四国九州は意見が割れなくて良いよね ん?
7 19/11/19(火)18:56:33 No.639955538
四国に裏切り者がいます
8 19/11/19(火)18:56:48 No.639955589
恥を知りなさい!
9 19/11/19(火)19:07:50 No.639958203
沖縄単体じゃさすがに無理あるから九州に入れてもらえ
10 19/11/19(火)19:09:46 No.639958633
北海道 東北州 関東州 中部州 北陸州 関西州 四国州 中国州 九州 沖縄州
11 19/11/19(火)19:12:49 No.639959336
長野と三重が同じ州って言われても違和感しかねえ
12 19/11/19(火)19:15:38 No.639960000
道州制ってよく分かんないけど仙台が東北他県まで面倒見てくれるみたいなメリット?
13 19/11/19(火)19:16:40 No.639960259
まあ実際は仙台が東北他県の力を吸収する感じになるんだろうけど…
14 19/11/19(火)19:17:05 No.639960359
なんだ今と一緒か
15 19/11/19(火)19:20:06 No.639961095
愛媛香川は中国地方に入れてもらえ
16 19/11/19(火)19:20:47 No.639961268
>道州制ってよく分かんないけど仙台が東北他県まで面倒見てくれるみたいなメリット? なんだ今と変わらんな
17 19/11/19(火)19:20:48 No.639961273
>愛媛香川は中国地方に入れてもらえ 徳島と高知だけでやっていけると…?
18 19/11/19(火)19:20:59 No.639961314
関西広域連合の枠だと近畿州に徳島に加えて鳥取が入る
19 19/11/19(火)19:21:12 No.639961361
四国って南海道じゃなかったか
20 19/11/19(火)19:22:27 No.639961628
>愛媛香川は中国地方に入れてもらえ su3440038.png いろいろと残酷過ぎない?
21 19/11/19(火)19:23:15 No.639961831
>道州制ってよく分かんないけど仙台が東北他県まで面倒見てくれるみたいなメリット? 東京一極集中が緩和されるなら良いことだな
22 19/11/19(火)19:23:29 No.639961877
>四国って南海道じゃなかったか というわけで和歌山お前はこっちや
23 19/11/19(火)19:23:30 No.639961880
山梨場違いすぎない?
24 19/11/19(火)19:23:38 No.639961911
新潟福島山形宮城くらいで
25 19/11/19(火)19:24:14 No.639962035
>su3440038.png いじめか!
26 19/11/19(火)19:24:34 No.639962115
なんで北海道が残るの? 北海州じゃ駄目なの?
27 19/11/19(火)19:24:42 No.639962142
>新潟福島山形宮城くらいで そうおもうじゃろ? 新潟と南東北の間はびっくりするくらい交通の便が悪い
28 19/11/19(火)19:25:35 No.639962342
まあ高知は四国のどことも離れてる感あるし なんなら東京の方が繋がりありそうだし
29 19/11/19(火)19:26:01 No.639962453
新潟と長野は北関東州のはずだが…
30 19/11/19(火)19:26:23 No.639962543
>北海州じゃ駄目なの? 逆にほかを中国道とかにすればいいんだ 九州はすでに州だからいいとして
31 19/11/19(火)19:27:24 No.639962790
東北2つに分けて南東北に新潟くれ
32 19/11/19(火)19:27:35 No.639962834
書き込みをした人によって削除されました
33 19/11/19(火)19:27:36 No.639962837
北海道そのままなら九州は西海道でいいよね
34 19/11/19(火)19:27:44 No.639962872
都道府県間の揉め事が減るメリットもある 道州間に新たな揉め事が生まれるだろうけど
35 19/11/19(火)19:28:29 No.639963059
>東北2つに分けて南東北に新潟くれ 北はともかく南は無理がありすぎる
36 19/11/19(火)19:28:42 No.639963115
>東北2つに分けて南東北に新潟くれ 北東北が出涸らしみたいな扱いに
37 19/11/19(火)19:28:56 No.639963174
>>北海州じゃ駄目なの? >逆にほかを中国道とかにすればいいんだ >九州はすでに州だからいいとして つまり四国は国として独立させてパージ…
38 19/11/19(火)19:29:06 No.639963204
山口は九州だろ?
39 19/11/19(火)19:29:19 No.639963245
まぁこの情報化社会なら47都道府県なくてもいいかなって思う
40 19/11/19(火)19:30:12 No.639963471
人が州内で循環するようになればいいな
41 19/11/19(火)19:31:03 No.639963669
>山口は広島だろ?
42 19/11/19(火)19:31:09 No.639963702
北陸の経営厳しくない?
43 19/11/19(火)19:31:57 No.639963909
州職員の異動がエグそう 道庁は今でもそんな感じだけど
44 19/11/19(火)19:32:36 No.639964094
>北海道そのままなら九州は西海道でいいよね 北洲でいいじゃん北海道