19/11/19(火)18:27:43 野崎ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)18:27:43 No.639948684
野崎まどってアニメの正解するカドと今やってるバビロンしか見てないんだけど超常的・非常識的な存在や概念が普遍的な日常のすぐそばまで接近してきたときに現代社会の価値観に照らし合わせて社会や政治といったものがどう動くかをリアルに描写するのが得意な作家なんです?
1 19/11/19(火)18:28:42 No.639948915
帰 り た ま え
2 19/11/19(火)18:28:49 No.639948938
カタおっぱい
3 19/11/19(火)18:29:50 No.639949188
これも女怖いしバビロンも女(最悪)だしなんか嫌なことでもあったのまど
4 19/11/19(火)18:30:02 No.639949239
>野崎まどってアニメの正解するカドと今やってるバビロンしか見てないんだけど 画像を読めや!
5 19/11/19(火)18:31:12 No.639949494
神様たちがイカサマ麻雀するアレのイメージが一番強い
6 19/11/19(火)18:32:26 No.639949817
ファンタジスタドールアニメ本編を見てスレ画読んでファンタジスタドールコンプリートガイドのインタビュー部分一通り読んでからもっかいアニメ見てスレが読むと 絶頂する程気持ちがいいよ
7 19/11/19(火)18:33:23 No.639950063
>これも女怖いしバビロンも女(最悪)だしなんか嫌なことでもあったのまど イヴとバビロンだと女の身体は最高なのに精神性は最悪だな!みたいな感じなんだろうか
8 19/11/19(火)18:33:51 No.639950174
画像のは入門にはオススメだよ 薄くてサクッと読めるけど味わい深い
9 19/11/19(火)18:34:43 No.639950395
BLAME!のノベライズ集に書いてたやつ最高だった
10 19/11/19(火)18:35:20 No.639950549
>BLAME!のノベライズ集に書いてたやつ最高だった いいよね暴れん坊サナカン
11 19/11/19(火)18:36:52 No.639950924
スレ画はアニメ途中から見れてないんだけど単体で読んでも話わかる?
12 19/11/19(火)18:36:53 No.639950929
>BLAME!のノベライズ集に書いてたやつ最高だった 最高の二次創作だったね…すげえ好き
13 19/11/19(火)18:37:25 No.639951058
極端な状況での思考実験と考えればSF的だけどバビロンは魔王と勇者のラブロマンスかもしれないしもっと別の何かかもしれない
14 19/11/19(火)18:37:42 No.639951118
knowが一番好き 次にアムリタ
15 19/11/19(火)18:37:49 No.639951139
>スレ画はアニメ途中から見れてないんだけど単体で読んでも話わかる? 主題歌を聞き直してから読むといいかもしれない
16 19/11/19(火)18:38:00 No.639951186
>スレ画はアニメ途中から見れてないんだけど単体で読んでも話わかる? わかる なにせアニメ殆ど関係ない内容だもの
17 19/11/19(火)18:38:08 No.639951214
>スレ画はアニメ途中から見れてないんだけど単体で読んでも話わかる? 単体で完結してるから問題ないよ
18 19/11/19(火)18:38:37 No.639951339
デビュー作のアムリタが一番野崎まどがつまってるよ
19 19/11/19(火)18:39:25 No.639951517
アニメ10話辺りでこいつを読んでそれから残りを見るんだ
20 19/11/19(火)18:40:09 No.639951669
でもやっぱアニメ見てからの方が気持ちいいよ
21 19/11/19(火)18:40:23 No.639951731
>ファンタジスタドールコンプリートガイド 傾斜理論についてはそもそもアニメの方の設定だったのね…ってちょっとびっくりした
22 19/11/19(火)18:40:30 No.639951759
発売のタイミング完璧だったからなこれ…
23 19/11/19(火)18:40:37 No.639951786
あざといキャラ作るの上手いよね まぁ大抵超常的な何かだったりするけど
24 19/11/19(火)18:41:03 No.639951886
発売のタイミングも完璧だったんだよなこれ ちょうどアニメが核心に入る直前で発売
25 19/11/19(火)18:41:27 No.639951997
ファンタジスタドーは本編エセ女児アニメなのにメディアミックスがアレなのなんなの
26 19/11/19(火)18:41:57 No.639952121
>まぁ大抵超常的な何かだったりするけど 意味わかんないのが好き
27 19/11/19(火)18:42:07 No.639952160
太宰パロがぐんぐんファンタジスタドールになっていくのはほんとに凄い
28 19/11/19(火)18:42:08 No.639952165
毎度ノルマのようにやるツッコミが好きなんだ
29 19/11/19(火)18:44:15 No.639952622
Hello worldが初心者向けと呼ばれる理由がわかった めっちゃストレートだわ
30 19/11/19(火)18:44:35 No.639952713
バビロンはこんなに人死にでる作風だっけ...ってなるなった
31 19/11/19(火)18:45:25 No.639952881
主人公(ツッコミ) ヒロイン(やべーやつ) で構成されてる
32 19/11/19(火)18:46:36 No.639953150
>主人公(ツッコミ) >ヒロイン(やべーやつ) >で構成されてる そのヒロインというのは遠智のことですか
33 19/11/19(火)18:49:34 No.639953859
野崎まどって女みたいな名前だよな
34 19/11/19(火)18:49:49 No.639953936
基本的にオチが強引で物理的に解決する傾向にある
35 19/11/19(火)18:51:17 No.639954276
カドはちょい残念だったね アニメの共同制作って難しいんだなと思わ競られる感じだった あれが良い人もいるかもしれないけど個人的には
36 19/11/19(火)18:51:34 No.639954356
大体の場合女の方が強い
37 19/11/19(火)18:52:23 No.639954545
(号泣)
38 19/11/19(火)18:52:58 No.639954703
小説家の作り方はタイトルだけでなんとなくオチが読めるぐらいまど
39 19/11/19(火)18:53:09 No.639954735
Knowとカドとバビロン位しか見てないけどいつも死との向き合い方の話をしているイメージ
40 19/11/19(火)18:53:58 No.639954938
愛の話も良くしてるイメージ
41 19/11/19(火)18:54:49 No.639955124
know世界だったら自殺法なんてなんの問題もないな
42 19/11/19(火)18:56:33 No.639955536
>小説家の作り方はタイトルだけでなんとなくオチが読めるぐらいまど デザイナーベイビー?
43 19/11/19(火)18:56:43 No.639955573
>あれが良い人もいるかもしれないけど個人的には めちゃめちゃトゥルーエンドだったのに…
44 19/11/19(火)18:56:46 No.639955580
緻密に世界を構築するけど話の根幹は奇天烈って感じが多いと思う だから評価も二分する
45 19/11/19(火)18:58:31 No.639956006
>デザイナーベイビー? AI 最初から伏線撒いてるから割とオチは読みやすい
46 19/11/19(火)18:59:01 No.639956134
>デザイナーベイビー? 俺もぼんやりとそんな感じかなと予想して読んでたけど さすがにそのままじゃないしそこから更に捻りがちゃんとあるので評価される作家
47 19/11/19(火)19:01:00 No.639956564
カド最終回好きなのにネットでボロクソ言われててつらい
48 19/11/19(火)19:01:37 No.639956718
スレ画読んでみようかと思うけどどんな話なの?
49 19/11/19(火)19:02:07 No.639956849
>スレ画読んでみようかと思うけどどんな話なの? 理想の女の子を作るおはなし
50 19/11/19(火)19:02:27 No.639956923
別の本のネタバレするのはどうかと思うぞマジで...
51 19/11/19(火)19:03:16 No.639957136
>カド最終回好きなのにネットでボロクソ言われててつらい いやアレじゃあ当然だよ
52 19/11/19(火)19:06:49 No.639957966
アムリタから2までの一連の流れが好き
53 19/11/19(火)19:07:17 No.639958079
>カド最終回好きなのにネットでボロクソ言われててつらい なんか幼年期やってほしかったみたいな人多くて SFってホントに読まれてないんだなってなった
54 19/11/19(火)19:07:24 No.639958115
傾斜理論がSF的にも大兄の人生にも掛かってて面白い
55 19/11/19(火)19:08:25 No.639958329
>アムリタから2までの一連の流れが好き あれ編集側にも話通してないと聞いて驚いた
56 19/11/19(火)19:08:48 No.639958408
>>アムリタから2までの一連の流れが好き >あれ編集側にも話通してないと聞いて驚いた どういうこと…?
57 19/11/19(火)19:09:00 No.639958453
野崎まどってギャグ小説家じゃないの?!
58 19/11/19(火)19:09:08 No.639958488
メディアワークスの新装版出たから読んでるけど噂の2出るのが楽しみだよ 今のところ小説家の作り方が一番好きかな
59 19/11/19(火)19:11:41 No.639959047
>カド最終回好きなのにネットでボロクソ言われててつらい あれこそまどの集大成というか一つの到達点みたいな作品だと思うんだけどな まぁ文句言われるのも分かるけど
60 19/11/19(火)19:11:59 No.639959127
>どういうこと…? インタ・ビュゥを読むべし https://kai-you.net/article/68605
61 19/11/19(火)19:12:00 No.639959132
カドは途中までは面白かったけどクソホモが余計すぎた 後、主人公の行動
62 19/11/19(火)19:13:14 No.639959433
正解角ってのでBL作家かと
63 19/11/19(火)19:14:36 No.639959762
カドの最終回は爆笑したし好きではあるけど キャラ目当てに見てた人にはどぎついもんすぎる
64 19/11/19(火)19:15:06 No.639959885
カドは腐向けなデザインしてアレだからまあキャラ萌えしてる人からするときれ散らかすのはわからんでもない
65 19/11/19(火)19:15:59 No.639960093
「」が読めとしつこいから正解するマド読んだ ありがとう薦めてくれて
66 19/11/19(火)19:16:07 No.639960129
スレ画の無接点充電がどこでもできるシーン出てきたところで「!?」ってなるの好き
67 19/11/19(火)19:16:25 No.639960195
>カドの最終回は爆笑したし好きではあるけど よかった爆笑したの俺だけじゃなかった
68 19/11/19(火)19:17:17 No.639960415
都市全体になんか張り巡らされてるの好きだよね
69 19/11/19(火)19:17:27 No.639960458
バビロンも人気出そうなキャラを容赦なく死なすけど それにリアクションする主人公を楽しむものだと納得出来れば...
70 19/11/19(火)19:18:02 No.639960600
爆笑するか怒るかだよね 感動は無い
71 19/11/19(火)19:18:17 No.639960662
カドはクソホモがずっと涼しい顔してたのに子供作ったよで顔面崩壊してたのが最高だった
72 19/11/19(火)19:19:05 No.639960857
「」は大体笑ってたカド最終回
73 19/11/19(火)19:19:07 No.639960863
>カドはクソホモがずっと涼しい顔してたのに子供作ったよで顔面崩壊してたのが最高だった いいよねあの百面相
74 19/11/19(火)19:19:17 No.639960911
まどじゃないけどカドのノベライズも良かったよ
75 19/11/19(火)19:19:38 No.639960991
>>カドはクソホモがずっと涼しい顔してたのに子供作ったよで顔面崩壊してたのが最高だった >いいよねあの百面相 あとCGなのにあの絶妙な表情作ったことには感動した
76 19/11/19(火)19:19:50 No.639961031
クソホモの裏をどうかくかでやってやった!だから面白かったよカド
77 19/11/19(火)19:20:21 No.639961163
糞ホモとか病んだキャラはまどの十八番だし……
78 19/11/19(火)19:20:40 No.639961237
M・A・Oのキャラが異方存在だった展開でまず一笑いしちゃった
79 19/11/19(火)19:20:45 No.639961258
命をかけてドッキリするってかなり愛されてるのに 女と子供作るって方法がお気に召さなかったのかな...
80 19/11/19(火)19:21:04 No.639961333
カドみたいな導入の作品でもキャラ萌え期待する人いるんだなってことに驚いた SFものは大体どの作家もバッドエンドだったりビターエンド傾向あるでしょー
81 19/11/19(火)19:21:31 No.639961432
>まどじゃないけどカドのノベライズも良かったよ ノベライズ…うーん…ノベライズとは一体…
82 19/11/19(火)19:22:15 No.639961578
そういえばまたMAOのクールキャリウーか 好きなのかな
83 19/11/19(火)19:23:10 No.639961807
SFでキャラ萌えは全然ありだしカドはバッドでもビターでもなくないか…?
84 19/11/19(火)19:23:11 No.639961808
>カドみたいな導入の作品でもキャラ萌え期待する人いるんだなってことに驚いた >SFものは大体どの作家もバッドエンドだったりビターエンド傾向あるでしょー あんまりSFとかジャンル分けずにアニメはアニメでしょーってフラットに見る人が多いと思う
85 19/11/19(火)19:23:36 No.639961907
>SFでキャラ萌えは全然ありだしカドはバッドでもビターでもなくないか…? でも主人公は死んだし…
86 19/11/19(火)19:24:06 No.639962012
SF小説とSFアニメは違うだろ
87 19/11/19(火)19:24:11 No.639962025
最後の方で変な方向から不意打ち飛んでくるのがまどだな
88 19/11/19(火)19:24:50 No.639962176
>>SFでキャラ萌えは全然ありだしカドはバッドでもビターでもなくないか…? >でも主人公は死んだし… たかがボディがやられただけだし...
89 19/11/19(火)19:25:36 No.639962347
>女と子供作るって方法がお気に召さなかったのかな... 普通の行動過ぎるから肩すかしに思われるのだろう 相手が異邦存在だからこそ意味のある手段なんだけどね あとまどのネタばらしはそういうの多いと思う