虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/19(火)13:53:44 家畜に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/19(火)13:53:44 No.639903522

家畜に神はいますか? 家畜に歴史はありますか?

1 19/11/19(火)13:54:18 No.639903595

山は死にますか?

2 19/11/19(火)13:55:23 No.639903754

海は死にますか?

3 19/11/19(火)13:55:26 No.639903756

家畜というか畜産業を守護する神様はいるんじゃね 家畜の原種とか人との付き合いとか品種改良とかの歴史もあるし

4 19/11/19(火)13:56:04 No.639903861

神は分らんが歴史はあると思う

5 19/11/19(火)13:56:23 No.639903916

探し物は何ですか?

6 19/11/19(火)13:56:52 No.639903990

>家畜というか畜産業を守護する神様はいるんじゃね >家畜の原種とか人との付き合いとか品種改良とかの歴史もあるし 神農だな

7 19/11/19(火)13:58:01 No.639904178

これくらいでいいからおっぱいな家畜がほしい

8 19/11/19(火)13:59:39 No.639904417

じっと見てたらなんだか花京因子を感じてきた

9 19/11/19(火)14:00:13 No.639904504

花京院じゃないの?

10 19/11/19(火)14:02:13 No.639904811

家畜ファッカー

11 19/11/19(火)14:03:30 No.639905006

八百万も神いたらフツーにいそうだけど 便所の神いるくらいだし家畜や人犬の神だっているだろう

12 19/11/19(火)14:04:55 No.639905190

庶民の歴史を学びたいって指導教官に話をしたら「百姓に歴史はありますか、豚に歴史はありますか」ってばかにされた人もいるんですよ!

13 19/11/19(火)14:06:16 No.639905394

(承太郎……僕はもう……)

14 19/11/19(火)14:19:04 No.639907376

後ろが金ピカに見えた

15 19/11/19(火)14:20:20 No.639907549

「」はちょっとCLAMPに毒され過ぎている…

16 19/11/19(火)14:21:13 No.639907684

日本だと供養塔はあるんだし神様も居るだろう 他所は知らん

17 19/11/19(火)14:26:31 No.639908402

緑の学ラン着てる奴なんてアイツくらいだからな…

18 19/11/19(火)14:27:35 No.639908545

> ヴォーロスは『原初年代記』907年、および971年の項では家畜の神とされている[3]。また、夜空の星を放牧された家畜に見立て、ヴォーロスをそれらを見守る月神ともみなすこともあった[注 5]。人々にとって家畜が重要な財産であったことから、その守り神であるヴォーロスは財宝や豊穣多産も司るとされた[5]。

19 19/11/19(火)14:29:41 No.639908827

家畜は神に願う もっと美味しくなりたいと

20 19/11/19(火)14:30:10 No.639908900

家畜に神はいないッ!

21 19/11/19(火)14:34:53 No.639909606

!!!!

22 19/11/19(火)14:36:35 No.639909836

キリスト教的には犬に魂は入っていない

23 19/11/19(火)15:02:17 No.639913759

農業の神がいるんだからいるに決まってる

↑Top