https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)12:25:14 No.639887096
https://twitter.com/GenePark/status/1196488999524802562?s=19
1 19/11/19(火)12:26:27 No.639887379
ふふってなった
2 19/11/19(火)12:26:50 No.639887469
しってた
3 19/11/19(火)12:27:33 No.639887645
もしかしてソフトも残るしゲーム機かったほうがいいのでは?
4 19/11/19(火)12:27:52 No.639887723
ゲームになってねーな
5 19/11/19(火)12:28:42 No.639887930
キーボード入力してからこっち向くの余裕でした
6 19/11/19(火)12:29:04 No.639888028
ゲーマーが選ばないなこりゃ
7 19/11/19(火)12:29:16 No.639888082
地獄か
8 19/11/19(火)12:29:25 No.639888121
光は遅すぎるからな…
9 19/11/19(火)12:29:57 No.639888245
ド素人ですら予想してた問題解決できないとかGoogleはバカでござるか
10 19/11/19(火)12:30:18 No.639888344
ノベルゲーくらいなら行けるんじゃねと思った事もあったけどそうでもなさそうだな
11 19/11/19(火)12:30:58 No.639888506
これでこっちの入力予想して動くとかもうこっちの操作関係ねーな
12 19/11/19(火)12:31:11 No.639888559
ほらねとしか言いようがない…
13 19/11/19(火)12:31:16 No.639888589
遅延が問題にならないゲームジャンルって何かあるかしら
14 19/11/19(火)12:31:59 No.639888768
>遅延が問題にならないゲームジャンルって何かあるかしら カードゲーム、シミュレーション、ノベルゲーム、パズルゲーム くらいかな
15 19/11/19(火)12:32:30 No.639888894
https://twitter.com/GenePark/status/1196548501754318848 今日は調子いい!
16 19/11/19(火)12:32:30 No.639888895
ノベルゲーとかでも自分の読みたいペースに微妙にずれるからイラッとするとおもうぞ
17 19/11/19(火)12:34:02 No.639889248
>カードゲーム、シミュレーション、ノベルゲーム、パズルゲーム >くらいかな この辺のジャンルもレスポンスとか良くないとクソ扱いされるからな…
18 19/11/19(火)12:34:24 No.639889347
ドラクエとかなら大丈夫と思ったけど 移動ミスって塔から落ちたらそこでやめそうかな…
19 19/11/19(火)12:34:42 No.639889417
>https://twitter.com/GenePark/status/1196548501754318848 >今日は調子いい! アカウント特定してリソース優先されてそう
20 19/11/19(火)12:35:05 No.639889514
>今日は調子いい! 通信品質ってどうやっても安定しないから日や時間によって変わるよね
21 19/11/19(火)12:35:27 No.639889597
量子通信でも実現しなきゃクラウドなんてどこの企業がやっても無理だなこれ
22 19/11/19(火)12:35:53 No.639889717
キー押して1秒近く掛かって反映されるんだったら ワンボタンで事が進むゲーム以外は相当イラっとくるぞ…
23 19/11/19(火)12:36:00 No.639889744
この手の問題を解決したから参入したと思ったのに
24 19/11/19(火)12:36:03 No.639889759
次の行動が決まってるなら予め先読みしておくとか… 専用に開発しないとダメだな…
25 19/11/19(火)12:36:17 No.639889815
でもGoogleなら5Gが来たらなんとかなるだろう
26 19/11/19(火)12:36:33 No.639889867
物理的に無理なんだからそりゃそうだろう…
27 19/11/19(火)12:36:33 No.639889869
日によって調子良いとか悪いとかそういうブレも大問題なんだけど…
28 19/11/19(火)12:36:36 No.639889874
日本には絶対に来ないからある意味安心だ
29 19/11/19(火)12:36:41 No.639889898
これで格ゲーとか地獄か
30 19/11/19(火)12:37:29 No.639890084
体験版配信な形ならどのジャンルでもありじゃない?
31 19/11/19(火)12:37:32 No.639890096
>でもGoogleなら5Gが来たらなんとかなるだろう 5Gが普及するまでぐぐるさん待てるかな? 待てないよね
32 19/11/19(火)12:38:17 No.639890287
>量子通信でも実現しなきゃクラウドなんてどこの企業がやっても無理だなこれ Sonyのやつもダウンロード式にかわったんだっけか
33 19/11/19(火)12:38:28 No.639890339
クラウドゲーFPSやるよりブラウザFPSをやった方が百倍マシな気がする…
34 19/11/19(火)12:38:38 No.639890377
>次の行動が決まってるなら予め先読みしておくとか… そういう技術はもう当たり前に使われてるけどこういう遅延の対策には合わないみたいねー
35 19/11/19(火)12:39:11 No.639890501
5Gならとか言うけど固定回線で5Gが中継することあるのか
36 19/11/19(火)12:39:19 No.639890546
0.1秒くらいの遅延でチート完全排除ならまあ我慢出来るかな…
37 19/11/19(火)12:39:41 No.639890627
クラウドゲーマーはこれが最新のプレイスタイルなんでしょ
38 19/11/19(火)12:39:47 No.639890651
>Sonyのやつもダウンロード式にかわったんだっけか なうはクラウドサービスと月額ダウンロードサービスが混在するようになった
39 19/11/19(火)12:39:59 No.639890700
この手のサービスは先にやったものん勝ちだけど 結構配信型ゲームのサービスはあったんだよな
40 19/11/19(火)12:40:04 No.639890713
遅延が解決しないことにあえて目を背けるとしても金額とかソフトラインナップとかやる気があるように見えねえ
41 19/11/19(火)12:40:22 No.639890801
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/19/news059.html 日本語のレビュー
42 19/11/19(火)12:40:30 No.639890829
>>量子通信でも実現しなきゃクラウドなんてどこの企業がやっても無理だなこれ >Sonyのやつもダウンロード式にかわったんだっけか PS4のローカルで動かせるソフトはDLして遊べるってだけで基本はクラウドよ
43 19/11/19(火)12:41:00 No.639890964
逆にこれが実現できなくてなんで通信対戦が実現できてるの?
44 19/11/19(火)12:41:02 No.639890969
どうせGoogleのことだからすぐサービス捨てるんでしょってソフト側が参加に積極的じゃないし
45 19/11/19(火)12:41:24 No.639891073
正直タイトルもあと一つ感があるというか AAAクラスを作る予定ですだと 数年前の自社のGOTVクラスタイトル全部あるよなSIEと戦うのも辛いのでは
46 19/11/19(火)12:42:00 No.639891225
実は昔の銅線の電話回線で双方を繋ぐというのが意外に強くてね サターンのバーチャロンのXBAND対戦はマッチングすると 一旦電話を切って片方のモデムがもう片方のモデムに自動で電話して繋げるんだ そのおかげで144モデムなのにかなりの低遅延で遊べたという
47 19/11/19(火)12:43:09 No.639891533
>逆にこれが実現できなくてなんで通信対戦が実現できてるの? 対戦は必要な同期データだけ遅れればいいから
48 19/11/19(火)12:43:12 No.639891549
わざわざこれですでに発売済みのゲーム買うだろうか? 独占もないしStadiaだけが発売日早いとか特別措置もないだろうし…
49 19/11/19(火)12:43:24 No.639891596
有名タイトルはいくつかあるけど どれもこれもPS4やPC版であるものばっかり…
50 19/11/19(火)12:44:00 No.639891747
「今はおすすめできない、微妙、今後に期待」 的なレビューで後々本当にまともになったものどれだけあるんだろうか
51 19/11/19(火)12:44:28 No.639891838
主戦場なのに日本以上に地域によって通信環境に差がある北米じゃ無理じゃないこれ…?
52 19/11/19(火)12:44:35 No.639891865
>5Gならとか言うけど固定回線で5Gが中継することあるのか Googleはどう考えてるのか知らないけど ソフトバンクとNVIDIAがやろうとしてるのは 5G話せるスマホで基地局に直結 基地局はデータセンターと直結 これなら下手な固定回線よりレイテンシ短くできるんじゃね的なビジョン Googleもキャリア巻き込まないと出来ないよねこんなの
53 19/11/19(火)12:45:02 No.639891977
>逆にこれが実現できなくてなんで通信対戦が実現できてるの? 送って帰ってくるデータ量の差 ハードが高機能なら双方の同期だけしてゲームそのものはハードで動かす クラウドのは入力情報を送ると向こうでゲーム処理と描画をやって映像を返してくる インタラクティブ動画再生みたいな感じレーザーアクティブ方式
54 19/11/19(火)12:45:12 No.639892015
>主戦場なのに日本以上に地域によって通信環境に差がある北米じゃ無理じゃないこれ…? おまけに北米は東西で鯖分けるところがあったぐらいには距離もあるからね…
55 19/11/19(火)12:46:30 No.639892300
>「今はおすすめできない、微妙、今後に期待」 >的なレビューで後々本当にまともになったものどれだけあるんだろうか PS+はPS4出るまでかなり悲惨だったし…
56 19/11/19(火)12:46:35 No.639892317
通常のゲームは処理自体は手元のゲームハードがやってて通信に乗るデータというのはごく低量のコード等だが クラウドゲーミングの場合ゲームデータまるごとを送り続けてるからそりゃあ
57 19/11/19(火)12:46:42 No.639892347
日本はエンドポイントまで容易に光引ける狭さが良い
58 19/11/19(火)12:46:42 No.639892348
>5G話せるスマホで基地局に直結 5Gってそんな飛ぶんだ…
59 19/11/19(火)12:46:45 No.639892359
>https://twitter.com/GenePark/status/1196488999524802562?s=19 これ2回試して2回ともラグの度合い違うじゃん…嫌過ぎる
60 19/11/19(火)12:46:48 No.639892367
外部の演算能力を借りるの自体はモバイル端末のコスト削減とかに使えそうだけどゲームには向いてねえな
61 19/11/19(火)12:48:01 No.639892625
>「今はおすすめできない、微妙、今後に期待」 >的なレビューで後々本当にまともになったものどれだけあるんだろうか 初代アサクリはみんなこれ言ってて2で完璧な物出してきたからびっくらこいた
62 19/11/19(火)12:48:18 No.639892689
というか5Gって光回線よりも早いっけ?
63 19/11/19(火)12:48:23 No.639892705
最近はゲームの配信サイズが異様に大きくなったのと 固定回線やめてモバイル通信を代わりに使う人が増えたのとで 逆にパッケージ版が存在感を出してきたと聞いた
64 19/11/19(火)12:48:50 No.639892808
グーグルのマネーパワーによる力業ならワンチャン有るかと思ってたけど無理だったね……
65 19/11/19(火)12:48:53 No.639892815
回線の神様のご機嫌次第の運ゲーを強いられるのか…
66 19/11/19(火)12:49:08 No.639892877
>日本はエンドポイントまで容易に光引ける狭さが良い その代わり人口密度もあるからなぁ
67 19/11/19(火)12:49:37 No.639892990
>グーグルのマネーパワーによる力業ならワンチャン有るかと思ってたけど無理だったね…… グーグルのマネーパワーがあってもインフラまではグーグルが敷いてるわけじゃないから… クラウドは超高速ネットインフラありきだからそこどうにかしないと
68 19/11/19(火)12:49:45 No.639893017
>グーグルのマネーパワーによる力業ならワンチャン有るかと思ってたけど無理だったね…… ゲーム自体の環境は作れても 回線に左右されるだけに地域・個人の環境が大きいから…
69 19/11/19(火)12:49:52 No.639893049
>回線の神様のご機嫌次第の運ゲーを強いられるのか… eスポーツ!
70 19/11/19(火)12:49:58 No.639893071
>グーグルのマネーパワーによる力業ならワンチャン有るかと思ってたけど無理だったね…… 本当にすごいマネーパワー注げ込めばできると思う 要は拠点配置しまくればいいわけだから 注ぎ込めるなら
71 19/11/19(火)12:50:02 No.639893092
なんなら通信キャリア始めちまえばいいのになGoogle
72 19/11/19(火)12:50:03 No.639893098
>というか5Gって光回線よりも早いっけ? 遅いだろうけどフレッツ光よりは早いんじゃね
73 19/11/19(火)12:50:15 No.639893155
>というか5Gって光回線よりも早いっけ? 電波は電磁波の一種なので光と同じ速度 光(可視光)の方が周波数が高いので送れるデータ量は上 あとはそれをどう処理するかの部分で速度は決まる
74 19/11/19(火)12:50:25 No.639893199
光でこれなら辛く無いか 将来良くなることも無さそう
75 19/11/19(火)12:50:25 No.639893204
>というか5Gって光回線よりも早いっけ? カタログスペックは現行の光回線よりも早い まあ普及する頃にはもっと早い光回線で出そうだけど
76 19/11/19(火)12:50:34 No.639893244
というか何の勝算があったんだろう どうやっても遅延は発生することぐらいわかるだろうに
77 19/11/19(火)12:51:37 No.639893473
結局ターゲットがコアゲーマーなのかカジュアル層なのかもわからん
78 19/11/19(火)12:51:42 No.639893491
勝機があるなしじゃなくて新規開拓して今あるゲーマー層を総取りしたかった
79 19/11/19(火)12:51:47 No.639893507
電波は概ね光と同じ速さなので 電波使う諸問題が解決したら 線引回すよりは便利
80 19/11/19(火)12:52:00 No.639893567
>というか5Gって光回線よりも早いっけ? 回線だけ早くても中継点であっちこっち経由して遅くなる なので直結しちゃえば速いという考え
81 19/11/19(火)12:52:25 No.639893663
それでもGoogleなら…と期待してた部分もあっただけにがっかりだよ
82 19/11/19(火)12:52:25 No.639893666
せめて安ければ問題ないゲームだけでもこれでやろうかってなるけど…
83 19/11/19(火)12:52:44 No.639893727
10年後20年後でようやく時代が追いついたとか言われると思う
84 19/11/19(火)12:52:51 No.639893757
解像度落としても軽減できないのかね
85 19/11/19(火)12:53:43 No.639893941
この遅延だとコマンド入力式のRPGですらイライラさせられてつらいぞ…
86 19/11/19(火)12:53:55 No.639893989
>勝機があるなしじゃなくて新規開拓して今あるゲーマー層を総取りしたかった 今ゲーマーの人こそ見向きしないじゃないですかこんなの
87 19/11/19(火)12:54:04 No.639894021
問題軽減は前にこうするよって言ってたけど どう考えても物理的な障害を乗り越えるのは無理な話で
88 19/11/19(火)12:54:04 No.639894022
これ月1000円払った上にソフトの値段も普通なんだっけ?
89 19/11/19(火)12:54:31 No.639894123
>解像度落としても軽減できないのかね プレイヤーの入力を動画にして送り返すって手間がある以上どうやっても時間掛かるよ
90 19/11/19(火)12:54:36 No.639894140
これやろうとすると今の汎用のインフラに乗せるんじゃなくてゲーム専用のインフラ作るしかないよね
91 19/11/19(火)12:54:40 No.639894151
ゲーマーは自分で構築した最強の環境みたいなの好きだからな だからゲーミングなんとかがやたら光るし売れる
92 19/11/19(火)12:54:45 No.639894173
>解像度落としても軽減できないのかね 4K画質を謳ってるから解像度落としたら下手したら訴訟モンよコレ
93 19/11/19(火)12:54:55 No.639894204
これ5G来てもダメかな…ダメだろうな固定回線でコレだし…
94 19/11/19(火)12:55:14 No.639894268
そうよ ソフトは買い切り
95 19/11/19(火)12:55:20 No.639894289
駄目だとは思ってたけど予想以上にひどいというか 現状PSnowに勝ってるとこ一つも無さそうなレベルだな
96 19/11/19(火)12:55:41 No.639894356
>勝機があるなしじゃなくて新規開拓して今あるゲーマー層を総取りしたかった つまりgoogleは特に何も考えもせずにゲーム業界に参入したのか …まあそうなんだろうな現状見る限り
97 19/11/19(火)12:55:44 No.639894364
これでFF15の13章遊んだらキレ散らかしそう
98 19/11/19(火)12:55:53 No.639894393
>そうよ >ソフトは買い切り えっ1000円でゲームし放題!とかじゃなくて環境貸すよ!だけなの…?
99 19/11/19(火)12:56:28 No.639894514
これでレイドやってみたい きっと面白いことになる 1回でいいけど
100 19/11/19(火)12:56:54 No.639894602
プラットフォーム利用するのに課金必要だと日本じゃウケねぇだろうな
101 19/11/19(火)12:57:25 No.639894711
ロンチのソフトも大して揃ってないし力入れてないんではこれ
102 19/11/19(火)12:58:05 No.639894832
少なくとも今ゲームやってる奴は全員何かしらハード持ってるから 買う意味が欠片でもある奴はいないと思う 新ハードに世代交代するあたりでようやく少しだけ存在価値が出てくる
103 19/11/19(火)12:58:42 No.639894950
これならまだまだAppleArcadeにお金を払いたい
104 19/11/19(火)12:58:47 No.639894964
遅延はしょうがないにしても日によって違うのはなぁ やる気ある日にガックガクだったら辛い
105 19/11/19(火)12:58:54 No.639894995
ソフトバンクのはインターネットを通さずソフトバンク内ネットワークのユーザに近いところにnVidiaのサーバ置けば早いんじゃね みたいな感じにみえる
106 19/11/19(火)12:59:00 No.639895014
>4K画質を謳ってるから解像度落としたら下手したら訴訟モンよコレ まあ4Kは厳しいなぁ ストリーミングの帯域制限するしか無さそうな気もするが
107 19/11/19(火)12:59:52 No.639895194
ロンチのソフトは粒揃いだとは思うよ 思うけど他のプラットフォームでもうセールになってそうなのばっか
108 19/11/19(火)12:59:54 No.639895199
>ロンチのソフトも大して揃ってないし力入れてないんではこれ 記事読むと 場を用意するのは良いけど突然死怖いから手が出せねぇよとか… まぁゲーム制作自体に今は年単位で開発費も数十億もザラなのにリリース直前でサービス打ち切り決定とかフザケンナ!だろうしな
109 19/11/19(火)13:00:04 No.639895231
つまりGoogleはゲームに詳しくなかったのか…? プラットフォーマーになろうとしたのに…?
110 19/11/19(火)13:00:20 No.639895281
月1000円で回線に不安抱えてゲームするより普通にハード買うよね… 3年も遊べば大体変わらんし
111 19/11/19(火)13:00:28 No.639895299
Googleのデータセンターに端末置いて遊べば解決する気がするんだが
112 19/11/19(火)13:01:01 No.639895398
好きなパズルゲーの続編がapplearcade先行でつらい…
113 19/11/19(火)13:01:20 No.639895458
>つまりGoogleはゲームに詳しくなかったのか…? >プラットフォーマーになろうとしたのに…? この企画にヘビーなゲーマーが居るなら構想段階で無理があるってわかるだろうしな…
114 19/11/19(火)13:01:43 No.639895520
PCをリースにした方がいろいろと早かったんじゃね
115 19/11/19(火)13:01:43 No.639895523
サービス終わったらソフト代がマジで無駄になるな 他のプラットフォームならDLしたソフトは残るのに…
116 19/11/19(火)13:01:51 No.639895543
>えっ1000円でゲームし放題!とかじゃなくて環境貸すよ!だけなの…? 左様
117 19/11/19(火)13:02:16 No.639895597
なんでFPSなんて…
118 19/11/19(火)13:02:23 No.639895612
なんというかタイトルはそれなりなんだけどインパクトに欠けるというか 当初の発売予定タイトルが出揃った頃のワンダースワン感がある
119 19/11/19(火)13:02:30 No.639895633
>月1000円で回線に不安抱えてゲームするより普通にハード買うよね… というか月1000円払ってこんなストレスわざわざ感じたくない
120 19/11/19(火)13:03:34 No.639895790
>好きなパズルゲーの続編がapplearcade先行でつらい… Appleはデベロッパーに資金援助もしてるから仕方ない
121 19/11/19(火)13:03:59 No.639895866
PC房がさかんなアジア圏だと全く需要なさそう
122 19/11/19(火)13:04:00 No.639895869
なんでってFPSなんて一番の売れ線なんだから置かないと話にならないぞ
123 19/11/19(火)13:04:02 No.639895877
かなり無茶でもチャレンジ出来るのはすげぇわ
124 19/11/19(火)13:04:30 No.639895942
一番の問題は金を武器に有名タイトルの独占契約する可能性がある事だ お偉いさんなら絶対にそうする
125 19/11/19(火)13:04:38 No.639895958
コーエーのスマホ版レトロゲーとかうまくクラウド版が動いてるタイトルもあるから 技術の進歩に伴ってちゃんとクラウド版でも遊べるタイトルは増えていくと思う Googleがその時まで飽きずにこのサービス続けるかは知らんけど
126 19/11/19(火)13:05:09 No.639896052
クラウドゲームと言えばGクラスターってまだサービス続いてたのか
127 19/11/19(火)13:07:03 No.639896296
プレイヤー数が増えてサーバー側が負担で重くなると更に遅延が発生するんじゃないのコレ…?
128 19/11/19(火)13:07:15 No.639896326
>なんでってFPSなんて一番の売れ線なんだから置かないと話にならないぞ プレイがままならない方が話にならないよ!
129 19/11/19(火)13:07:38 No.639896385
レンタル代として考えると結局自分でハード買ったのと変わらないだろうってのは前にも言われてた
130 19/11/19(火)13:07:40 No.639896389
>ド素人ですら予想してた問題解決できないとかGoogleはバカでござるか PSNOWよりずっとまし 5Gが普及してからが本番
131 19/11/19(火)13:08:14 No.639896477
いや既にpsnowでクラウド遅延抜きで遊べるぞ 環境によるけど
132 19/11/19(火)13:08:48 No.639896550
ここまでしてFPSするかとなると コアな層は相変わらずPCやコンシューマでやるし ライト層はスマホでやっときゃいいやにならないかしら
133 19/11/19(火)13:09:11 No.639896604
いや5Gでどうこうなる問題とは思えんぞ… 三桁Mbps出てる回線でコレなんだし
134 19/11/19(火)13:09:19 No.639896620
それで5Gはいつ普及するでござるか?
135 19/11/19(火)13:09:24 No.639896637
>いや既にpsnowでクラウド遅延抜きで遊べるぞ >環境によるけど アクションやfpsなんて遊べたもんじゃないんですけど
136 19/11/19(火)13:09:27 No.639896648
海外にどれだけいるか知らないけど スマホしか持ってないとかいう層向け?
137 19/11/19(火)13:09:45 No.639896694
>対戦は必要な同期データだけ遅れればいいから じゃあGoogleなこれもあらかじめローカルに全部ダウンロードして同期データだけ送るようにしたらいいんじゃないの?
138 19/11/19(火)13:09:51 No.639896712
というかどこを見てPSnowよりマシって発想になるんだ
139 19/11/19(火)13:09:51 No.639896713
FF13とかスマホでクラウド方式でやってたな
140 19/11/19(火)13:10:03 No.639896745
さらに言えばスマホはスマホでもPixelを持ってる人向けだ
141 19/11/19(火)13:10:26 No.639896806
返信の中に「フランスではもっとひどいぞ!4秒くらい応答が遅れるわ!泥酔したゲームプレイヤーよりさらにひどいゲームプレイができる」って言ってるのがいてダメだった
142 19/11/19(火)13:10:27 No.639896807
馬鹿もクソもとりあえず試してみて現時点で駄目なら基礎だけ残しておくっての当然なんだけど… これを馬鹿っていうのはとんでもないクソ馬鹿だと思う
143 19/11/19(火)13:10:53 No.639896870
PSNOWに対する操作感だの遅延だのは全てスレ画にも突き刺さるぞ
144 19/11/19(火)13:10:59 No.639896882
>アクションやfpsなんて遊べたもんじゃないんですけど 俺が今遅延無しで遊んでるし…
145 19/11/19(火)13:11:10 No.639896912
まあまあ遊べると思う今のPSnowってか旧gaikai 昔は単なるストリーミングだろって思ってたが案外ノウハウの蓄積いるもんなんだな
146 19/11/19(火)13:11:13 No.639896919
psnowなんて遅延どうにもならんからさっさとDL方式導入したじゃん
147 19/11/19(火)13:11:17 No.639896928
>じゃあGoogleなこれもあらかじめローカルに全部ダウンロードして同期データだけ送るようにしたらいいんじゃないの? そこまでやるならもうGoogleじゃなくてPCで普通にやりゃいいだろ…
148 19/11/19(火)13:11:45 No.639896993
>じゃあGoogleなこれもあらかじめローカルに全部ダウンロードして同期データだけ送るようにしたらいいんじゃないの? ゲーム機できた!
149 19/11/19(火)13:11:48 No.639896998
>アクションやfpsなんて遊べたもんじゃないんですけど 前にブラボやったけどギリギリ許容できるくらいだったよ
150 19/11/19(火)13:11:49 No.639897002
>いや5Gでどうこうなる問題とは思えんぞ… >三桁Mbps出てる回線でコレなんだし 帯域は2桁後半も出てれば十分だしそんな関係ない 問題は4msという理想的な遅延の環境でもこれだけばらつきが出ること
151 19/11/19(火)13:12:05 No.639897044
よく言われてたゲーム版Netflixの方がまだ立場としてよかったんじゃないかな
152 19/11/19(火)13:12:49 No.639897140
定額遊び放題ならまあこんなもんかで済まされたんじゃないか?
153 19/11/19(火)13:12:59 No.639897166
PSnowはそこまで遅延ないけど あれは技術持ってる会社買い取ったのが大きいのかしらね
154 19/11/19(火)13:13:43 No.639897267
問題はGoogleですらこれなら他の企業にはとてもじゃないが無理だねってそっぽ向かれる方では
155 19/11/19(火)13:13:57 No.639897304
なんでこのサービスで買い切りで行こうって思ったんだ…
156 19/11/19(火)13:14:04 No.639897320
今時pingで本当に応答見えるか怪しくてな 8.8.8.8みたいに近場の口が答えてんじゃねぇのか感も
157 19/11/19(火)13:14:05 No.639897324
PSNOWはだいぶ前にicoだけ遊んだけどこれよりはずっとマシだったよ まあ解像度とか違うけども
158 19/11/19(火)13:14:28 No.639897387
でってにー出るよって聞いた時はよりにもよって常時接続のゲームでクラウドかよとは思った
159 19/11/19(火)13:14:53 No.639897439
>じゃあGoogleなこれもあらかじめローカルに全部ダウンロードして同期データだけ送るようにしたらいいんじゃないの? そのゲーミング環境が無くても遊べるのが画像のサービスだからな
160 19/11/19(火)13:15:09 No.639897479
ターン性ストラテジーとか置くべき
161 19/11/19(火)13:15:23 No.639897518
>今時pingで本当に応答見えるか怪しくてな >8.8.8.8みたいに近場の口が答えてんじゃねぇのか感も むしろこのサービスこそあちこちに置いて近場の鯖が対応するようにしないとそれこそどうしようもないだろ
162 19/11/19(火)13:15:35 No.639897544
>そのゲーミング環境が無くても遊べるのが画像のサービスだからな スマホでもテレビだけでもプレイできるを謳い文句だったもんな…
163 19/11/19(火)13:15:47 No.639897564
>ターン性ストラテジーとか置くべき 遅延で選択ミスってうああああああ!ってなりそう
164 19/11/19(火)13:16:11 No.639897609
寧ろ遅延前提の月面探査機シミュレーターゲーとかの方が良いのでは
165 19/11/19(火)13:16:14 No.639897617
PSnowが本当にまともに遊べてなかったら誰も期待してなかったと思うよ… PSnowですらそこそこ遊べるからGoogleならって期待してたわけで
166 19/11/19(火)13:16:51 No.639897716
遅延があったらこのハゲ父上のゲームクリアできないよ…
167 19/11/19(火)13:17:18 No.639897792
DNSで応答速度詐欺されててもある程度速かったら不具合無ければ問題ないじゃない…
168 19/11/19(火)13:17:32 No.639897837
ハゲ父上結構アクションとして難しいからな…
169 19/11/19(火)13:17:37 No.639897849
PSnowも解像度ダメだし遅延も気になるよ…アクションはすぐブロックノイズでるし
170 19/11/19(火)13:17:41 No.639897858
>むしろこのサービスこそあちこちに置いて近場の鯖が対応するようにしないとそれこそどうしようもないだろ 俺入り口だけ複数あって実際に計算してるDCは少ないと思ってたわ… そこまで本気でGoogleこれに投資すんのかよ的な
171 19/11/19(火)13:18:13 No.639897943
GoWって安くなってんだから普通に買いなよ 良いゲームなんだからそこはケチっちゃ勿体ないよ…
172 19/11/19(火)13:18:42 No.639898028
シミュレーション系の細かいコマンド入力にこの遅延はストレス溜まってしょうがないと思う
173 19/11/19(火)13:18:45 No.639898043
>なんでこのサービスで買い切りで行こうって思ったんだ… ある程度の最適化は必要だという事考えると CSとPCの中間みたいなプラットフォームで そうなると一気に大量のコンテンツ抱え込むのは不可能なわけで そうすると必然的に買い切りで始めるしかない Googleが大量にお金バラ撒けば話は違っただろうけど
174 19/11/19(火)13:18:49 No.639898054
人が居ない上にこんな環境ででってにーとか地獄か
175 19/11/19(火)13:19:20 No.639898142
>PSnowが本当にまともに遊べてなかったら誰も期待してなかったと思うよ… >PSnowですらそこそこ遊べるからGoogleならって期待してたわけで むしろ5年以上の積んだノウハウのおかげでそこそこやれてるって感じじゃないかな いきなり出てきて完璧なものなんて出せるわけがなかったのだ そしてグーグルは大抵5年経過するより前に捨てる
176 19/11/19(火)13:20:12 No.639898266
グーグル自体はこんなもんだって分かってて始めただろう やけに期待してた人が謎だっただけで
177 19/11/19(火)13:20:14 No.639898271
ゲーマーほど懐疑的でIT関連の知識しか無い人ほど革命的とか言ってた感じだったけど やっぱこんなもんか
178 19/11/19(火)13:20:34 No.639898318
画面上の表示ラグはないからFPSなんかで自分のクライアント上では敵に弾が当たってるのに 鯖との通信ラグで弾がすり抜けるなんてことは起きなくはなる なんつーか通信ラグを可視化したらこうなるみたいな…
179 19/11/19(火)13:20:41 No.639898334
金払って不必要なストレス体験するような苦行だろうし むしろ遊んでやるから金くれよ!ってなりそう
180 19/11/19(火)13:20:45 No.639898345
>人が居ない上にこんな環境ででってにーとか地獄か でも1回だけならやってみたいと思わない? 1回だけでいいけど
181 19/11/19(火)13:20:52 No.639898363
モバイルでゲームする選択肢としては悪くないと思うけど 普通にインストールする版とライセンス共用できないとわざわざそのために買おうとはならんよなぁ…
182 19/11/19(火)13:21:05 No.639898400
本気だったらもっとGoogle前面に押し出した名前にしてると思う
183 19/11/19(火)13:21:19 No.639898432
そもそも物理現象知ってたら遅延がなくせるとは思わないからな
184 19/11/19(火)13:21:41 No.639898502
>ゲーマーほど懐疑的でIT関連の知識しか無い人ほど革命的とか言ってた感じだったけど >やっぱこんなもんか IT関連の知識深い人なら無理だろって判断しそう IT知識すらない人じゃないかな…
185 19/11/19(火)13:21:53 No.639898528
>良いゲームなんだからそこはケチっちゃ勿体ないよ… DLすれば製品版と変わらんし容量空けるの面倒だなと思って試しにクラウド始めたらビックリした PS4も静かだし十分ありだよ
186 19/11/19(火)13:21:54 No.639898529
これがVRの救世主とか言う輩もいたがVRで遅延あったら確実に吐く
187 19/11/19(火)13:22:05 No.639898562
>ゲーマーほど懐疑的でIT関連の知識しか無い人ほど革命的とか言ってた感じだったけど >やっぱこんなもんか 革命的とか言ってるのって大概5Gが何もかも解決するとか言い出しそうな素人ばっかりだったのに何を
188 19/11/19(火)13:22:16 No.639898583
現状の通信環境じゃ無理なのは分かりきってるからな 場所を選ばないで高速通信出来るようになればやれるだろうけど何十年後かなあ…
189 19/11/19(火)13:22:17 No.639898592
取り敢えずゲーム分野にいっちょ噛みしたかっただけじゃねぇかな
190 19/11/19(火)13:22:23 No.639898611
光で地球の裏との遅延が理論上最速で4フレームだからな