19/11/19(火)10:50:57 悪魔に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)10:50:57 No.639871713
悪魔に篭絡されたエクソシスト
1 19/11/19(火)10:52:25 No.639871906
むしろ悪魔側に立って来る
2 19/11/19(火)10:56:15 No.639872431
最悪じゃねーか
3 19/11/19(火)10:58:15 No.639872719
だからこうやってAdGuardを使う
4 19/11/19(火)10:59:59 No.639872968
ublockの方が使いやすい
5 19/11/19(火)11:00:43 No.639873082
書き込みをした人によって削除されました
6 19/11/19(火)11:01:21 No.639873169
ろくに広告は消えないくせに アドブロックを削除してください!!みたいにすぐ捕まる
7 19/11/19(火)11:02:45 No.639873377
Chromeから広告消す拡張機能がそのうちなくなるらしいしどうしようかな 人生で初めてFirefoxでも使ってみようか
8 19/11/19(火)11:04:13 No.639873583
激しく点滅する広告が上下と右側に表示されまくるのはちょっときつい…
9 19/11/19(火)11:05:51 No.639873825
ublockいいぞ
10 19/11/19(火)11:13:42 No.639874963
dockdockgoに乗り換えた
11 19/11/19(火)11:15:35 No.639875244
広告出す側が通信インフラに出資してるってなら別に構わないとは思ってる 他人の通信費用に乗っかって広告強制的に見せるのは止めてほしい
12 19/11/19(火)11:16:17 No.639875336
点滅する広告を禁止にしてくだち!
13 19/11/19(火)11:17:28 No.639875532
最終的には常駐型ソフトで対応する感じになるのかなぁって思ってる ブラウザは拡張への締め付け増えそう
14 19/11/19(火)11:47:05 No.639879697
そのうち広告を出す側が広告ブロッカーを販売するマッチポンプになりそう
15 19/11/19(火)11:47:08 No.639879707
>最終的には常駐型ソフトで対応する感じになるのかなぁって思ってる >ブラウザは拡張への締め付け増えそう オミトロン復権の日は近い
16 19/11/19(火)11:48:47 No.639879951
広告ブロッカー排除はfirefoxとbraveとVivaldiとOperaがうちはそういうのやらないんで…って表明してたな
17 19/11/19(火)11:50:15 No.639880183
nanoにしました オリジンも怪しいらしいので
18 19/11/19(火)11:51:14 No.639880332
>広告ブロッカー排除はfirefoxとbraveとVivaldiとOperaがうちはそういうのやらないんで…って表明してたな 複数のブラウザが競い合ってることの利点を実感した
19 19/11/19(火)11:51:34 No.639880376
やらないって言ってもちょろみうむはねぇ
20 19/11/19(火)11:52:03 No.639880450
>オリジンも怪しいらしいので らしいってなに?誰が言ってたの?
21 19/11/19(火)11:53:05 No.639880628
Chromiumじゃないブラウザって何が生き残ってるんだ Edgeも死ぬし
22 19/11/19(火)11:54:41 No.639880887
広告出るのはいいけどサイズによってレイアウト崩したり サイトの内容隠したりするのは勘弁してくれと思う
23 19/11/19(火)11:56:44 No.639881222
最近普通に貫通するようになったからubに変えたよ カスタマイズも便利でいい感じ
24 19/11/19(火)11:57:24 No.639881329
でもこれが無いと某生まれたばかりの掲示板がエロサイトみたいになるし…
25 19/11/19(火)11:57:39 No.639881369
広告ブロック出来なくするなら ユーザー側に不快広告を排除選別する権利を与えて欲しいなぁ… 不快広告だらけで踏んだらスパム仕込まれたり誤クリックを誘う仕様とか横行されたらかなわん
26 19/11/19(火)11:58:52 No.639881590
ここに関しちゃマイニングだのなんだの怪しい実例があったから表示させたくないって人もいるだろう
27 19/11/19(火)11:59:23 No.639881688
広告要素ブロックしたらサイトそのものが真っ白になるトラップを見たことある そこまでして見せたいか
28 19/11/19(火)11:59:55 No.639881803
>ublockの開発者はスレ画憎しで更新してる所あるからな
29 19/11/19(火)12:00:35 No.639881908
>そこまでして見せたいか 逆にそこまでするようなページは見るに値しない所なんだよ
30 19/11/19(火)12:01:14 No.639882011
>他人の通信費用に乗っかって広告強制的に見せるのは止めてほしい 動画とか点滅とかはバッテリーとCPUの使用代金も請求したい 無断コンセント使用で盗電0.03円でも逮捕される時代に業者はやりたいほうだいすぎる
31 19/11/19(火)12:01:32 No.639882061
スマホゲーみたいに貫通とか貫通無効とか貫通無効無効とかそういう戦いになると思われる
32 19/11/19(火)12:03:21 No.639882358
>無断コンセント使用で盗電0.03円でも逮捕される時代に業者はやりたいほうだいすぎる そこまでするのに何処のネット広告代理店は何処も儲かってないというどういう事なんだ?
33 19/11/19(火)12:04:04 No.639882466
mayちゃんちのスレがブロック解除しないと見れないんだけど とうとうクンニリンサンは強硬手段に出たの…?
34 19/11/19(火)12:07:28 No.639883124
これからは広告のサイズを小さくする拡張機能が流行る!