19/11/19(火)10:04:29 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)10:04:29 No.639865811
https://twitter.com/valvesoftware/status/1196566870360387584
1 19/11/19(火)10:05:35 No.639865970
やっぱり3から先は数えられないのかなこの企業 と真っ先に思った
2 19/11/19(火)10:24:34 No.639868285
ボートステージで死ぬほど酔いそうだ
3 19/11/19(火)10:27:29 No.639868683
アリックスってそんな魅力的なキャラかね? 没になったストーリーの案でもゴードン差し置いて主人公みたいな扱い受けてたし
4 19/11/19(火)10:30:00 No.639868966
そりゃゲームキャラクターの感情表現を一段上げたモデルだし
5 19/11/19(火)10:31:55 No.639869189
VRとかの前に片づける事あるだろうが…
6 19/11/19(火)10:34:06 No.639869471
VRでhalf lifeみたいなやつっていうとbone worksが良さげだったな
7 19/11/19(火)10:35:22 No.639869625
えぇ……いや、ストーリーはどうでもいいか つまり新しい物理エンジンの開発してたってことですね!
8 19/11/19(火)10:37:26 No.639869888
これでEP2の続きだったら感動する
9 19/11/19(火)10:38:28 No.639870024
ついにフリーマンに声がつくのかな
10 19/11/19(火)10:39:59 No.639870230
EP2の続きなんてあの後ゴードンは決着をつけるためにXenに消えたみたいな一言で片付けられるに決まってるすぎる…
11 19/11/19(火)10:40:16 No.639870269
>アリックスってそんな魅力的なキャラかね? 他に動かせる主要キャラは死んでいるんでな…
12 19/11/19(火)10:41:28 No.639870432
むしろPortal2の続きでChellかGLaDOSが出てきて欲しい
13 19/11/19(火)10:41:39 No.639870469
1のリメイクって結局どうなったの?
14 19/11/19(火)10:42:39 No.639870614
>1のリメイクって結局どうなったの? もうすぐXen編が完成しそう
15 19/11/19(火)10:43:09 No.639870684
アパチャーと手を組んでオーバシーアに立ち向かうとか燃える展開過ぎる
16 19/11/19(火)10:43:15 No.639870700
VRね…
17 19/11/19(火)10:47:58 No.639871322
いやその前に作る物がありますよね…?
18 19/11/19(火)10:49:08 No.639871475
DoD2とか?
19 19/11/19(火)10:49:18 No.639871492
そろそろTF3だしてくんないかな
20 19/11/19(火)10:52:33 No.639871920
とんでもない傑作作るメーカーだったのに 他に金儲けの手段できたら途端にサボるようになっちゃって…
21 19/11/19(火)10:54:39 No.639872199
>むしろPortal2の続きでChellかGLaDOSが出てきて欲しい 続編出ても1と2の間の時系列にならない?
22 19/11/19(火)10:54:40 No.639872205
いやもともとあんまりゲーム作ってないじゃん
23 19/11/19(火)10:55:05 No.639872268
Day of Defeat傑作ですよね!!僕わかります!!
24 19/11/19(火)10:56:03 No.639872402
artifactのアプデまだ?
25 19/11/19(火)10:56:11 No.639872418
PCゲームしたいならとりあえずオレンジ箱買っとけという時代があったんじゃ…
26 19/11/19(火)10:56:37 No.639872476
3のシナリオ見るとVRだろうが何だろうが面白くなさそう 氷原とクレバスとXENもどきじゃ見栄え悪いよ…
27 19/11/19(火)11:00:37 No.639873063
いいから新しいゲームエンジン出して欲しい 何ならUnity買収してUnitySourceEngineにしてくれればいいのに Unity自体がもうやる気ねえし
28 19/11/19(火)11:02:46 No.639873380
Unityアセット販売周りをSteamに統合してマッチングサービス付きのサーバプロバイダーとして対戦マッチング機能とかもデフォルトで対応するようにすればもう最強じゃん
29 19/11/19(火)11:04:07 No.639873569
今までのを超えられる気がしないから企画すら渋ってるしな…
30 19/11/19(火)11:06:18 No.639873883
もともとValveってセンセーショナルなゲームなんてPortalだけは例外として殆ど出してないしむしろエンジンとか新しいシステムでプレイヤーを楽しませるタイプの会社なんだからキャラとかストーリーとか凝らなくていいんだよね Halflife3に必要なのは革新的なゲームエンジンでしょ なんかAI技術とか駆使した新時代のエンジンがあるはずでしょ
31 19/11/19(火)11:09:27 No.639874354
AIで挙動を作るユニバーサルモーションに対応したモデルボーンの新規格とかさ気体液体とかの流体環境からのモデルへの力学的フィードバックシミュレーションとかそういうのを求めてんだよこっちは
32 19/11/19(火)11:11:22 No.639874611
そういう意味じゃあのオートチェスとかアーティファクトとか迷走もいいとこだよね 何キャラクタービジネスに手出そうとしてんねん だからそういうのがしたかったら任天堂と手を組めっての 相補的な関係なんだから
33 19/11/19(火)11:14:55 No.639875137
https://www.youtube.com/watch?v=_kWBeyiXaig このゲームがVRハーフライフっぽくて気になる 開発はDuck SeasonとかHover Junkie作ったとこ
34 19/11/19(火)11:22:43 No.639876280
>このゲームがVRハーフライフっぽくて気になる これ良さそうだよねー