虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/19(火)09:29:56 最近ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/19(火)09:29:56 No.639861670

最近アウトドアに興味持ち始めてキャンプ用品を買い揃えたんだけど アウトドア用のナイフってめっちゃかっこいいね なんで男は刃物好きなんだろう キャンプやってる「」はお気に入りの相棒持ってる?

1 19/11/19(火)09:32:55 No.639862016

家でも通販で買ったものの梱包を開けるのにも便利!

2 19/11/19(火)09:34:30 No.639862188

両刃NGなのがただ悲しい

3 19/11/19(火)09:35:20 No.639862286

両刃は所持もだめなんだっけ?

4 19/11/19(火)09:38:18 No.639862624

言うても両刃のナイフって使い所なくない?

5 19/11/19(火)09:41:25 No.639862992

キャンプで両刃なんて使いようがないだろう

6 19/11/19(火)09:41:40 No.639863030

>言うても両刃のナイフって使い所なくない? かっこいいじゃん…

7 19/11/19(火)09:42:03 No.639863066

マイナスドライバーとかもやい解くための爪とか缶切りとか付いたポケットナイフいいよね 蜜柑の缶詰開ける用途しか使ってないけどさ

8 19/11/19(火)09:45:42 No.639863505

実用で言うなら包丁持ってくのがベストだもんな…

9 19/11/19(火)09:45:59 No.639863534

両刃が両刃な理由は刺しやすいからだからな…

10 19/11/19(火)09:47:02 No.639863662

ナタ最高!

11 19/11/19(火)09:48:05 No.639863786

刃入ってるのか入ってないのかわからないレベルで切れないなまくらの十徳半日かけて研いだら見違えたから日用はずっとそれだ

12 19/11/19(火)09:49:19 No.639863959

>ナタ最高! 実際ガチでアウトドアをする人はそこに行き着くんだろうなとは思った

13 19/11/19(火)09:49:26 No.639863976

人殺すって目的なら両刃もダガーナイフもそんなに変わらないよね…

14 19/11/19(火)09:50:28 No.639864111

>実用で言うなら包丁持ってくのがベストだもんな… 木を削るときは包丁だと辛いよ 木を削る時があるかはわからないけど

15 19/11/19(火)09:51:18 No.639864204

>実用で言うなら包丁持ってくのがベストだもんな… ちょっとデカい肉や魚だと100均の果物ナイフみたいなのだと切り分けるの厳しいしな キャンピングナイフは憧れるけど普通の包丁と缶切り&調理はさみでいいやってなる

16 19/11/19(火)09:54:31 No.639864621

入門用に買ったモーラが使い勝手良すぎてこれは…

17 19/11/19(火)09:55:35 No.639864748

カッコいいけど使わないアイテム持ってるのは俺のキャンプだとダサい要素だから…

18 19/11/19(火)09:56:54 No.639864898

オピネルはあれ木部の腐食防ぐのって買ったら油で茹でればいいの?

19 19/11/19(火)10:01:26 No.639865435

キャンプしてるけど包丁くらいしか出番ないよ 無人島でコウモリとか殺してサバイバルでもしてんのか?

20 19/11/19(火)10:01:42 No.639865472

オピネルはやめとけ 包丁持ってくのと変わらん

21 19/11/19(火)10:01:52 No.639865493

エアキャンプ野郎ほどナイフだの登山だの言い出すよね

22 19/11/19(火)10:01:55 No.639865499

これほしい https://www.utihamono.com/knife/keiryumini.html

23 19/11/19(火)10:02:00 No.639865511

>カッコいいけど使わないアイテム持ってるのは俺のキャンプだとダサい要素だから… わかる…

24 19/11/19(火)10:03:35 No.639865708

>オピネルはやめとけ >包丁持ってくのと変わらん つまり便利ってことじゃん

25 19/11/19(火)10:05:02 No.639865898

小さい焚き火台でブッシュクラフトするんでもなきゃパタとノコギリあれば薪も問題ないな ナイフはいらんし警察に捕まっちまえ

26 19/11/19(火)10:05:39 No.639865977

ビクトリノックス嫌がるよね便利なのに

27 19/11/19(火)10:06:29 No.639866088

ナイフに親でも殺されたか?

28 19/11/19(火)10:06:35 No.639866104

木がどうのいうならまだ手斧の方が出番あるのではないか

29 19/11/19(火)10:06:55 No.639866148

包丁より百均砥石の方がお前がいてよかったぜ…ってなるタイミング多いし相棒感ある

30 19/11/19(火)10:06:56 No.639866149

気持ち悪いオタクは切れ味を求めてカーボンスチールを選ぶ 気持ち悪くてずぼらな奴はそこから錆びさせる

31 19/11/19(火)10:06:57 No.639866152

>これほしい 渋いねえ いいねこれ

32 19/11/19(火)10:07:05 No.639866171

一応のつもりで十徳ナイフ買ったけど初回で箸忘れて木の枝削ってメシ食ったのが俺だ

33 19/11/19(火)10:07:36 No.639866226

>カッコいいけど使わないアイテム持ってるのは俺のキャンプだとダサい要素だから… だからこうして包丁は持たない

34 19/11/19(火)10:07:54 No.639866261

両刃ナイフだとキャンプでよくある肉をナイフで切って反対側から直で食うやつ出来なくない?

35 19/11/19(火)10:08:06 No.639866283

>包丁より百均砥石の方がお前がいてよかったぜ…ってなるタイミング多いし相棒感ある スリットに当てて引っ張るタイプの百均砥石使い出してから料理めっちゃ楽しいからわかる

36 19/11/19(火)10:08:09 No.639866288

>一応のつもりで十徳ナイフ買ったけど初回で箸忘れて木の枝削ってメシ食ったのが俺だ 楽しんでるな…

37 19/11/19(火)10:09:23 No.639866408

十徳ナイフうまく活用してる人初めて見た

38 19/11/19(火)10:09:27 No.639866416

オピネルは油漬け絶対やれ派と 油漬け絶対ダメ派がいて僕はどうすればいいんですか…

39 19/11/19(火)10:09:32 No.639866428

キャンプっていうか低山野宿が好きなのでオピネルと藪漕ぎ用のちっちゃい山刀で行く 正直もっとでかいの使いたいけどリュックに入らないと電車乗れなくなっちゃう

40 19/11/19(火)10:09:40 No.639866441

最近これ買った ハンドルが細身で持ちやすいのが好き su3439088.jpg

41 19/11/19(火)10:10:08 No.639866495

>オピネルは油漬け絶対やれ派と >油漬け絶対ダメ派がいて僕はどうすればいいんですか… そこでこの黒錆処理

42 19/11/19(火)10:10:08 No.639866498

毒々しい見た目に惹かれて買ったら対ゾンビ特効武器だった su3439085.jpg su3439089.jpg

43 19/11/19(火)10:10:20 No.639866529

野外料理を主な目的にしてるから包丁は大活躍だけどナイフ必要になったことないな…

44 19/11/19(火)10:11:39 No.639866681

怖…近寄らんとこ…

45 19/11/19(火)10:12:00 No.639866717

>ビクトリノックス嫌がるよね便利なのに 5徳くらいの奴はあると便利だけど10個以上の機能入れた奴は要らない 同じ高価なおもちゃならペンチとかドライバー組んだ軍隊向けのツールナイフの方がいい

46 19/11/19(火)10:12:03 No.639866723

>毒々しい見た目に惹かれて買ったら対ゾンビ特効武器だった >su3439085.jpg >su3439089.jpg 下手な銃より攻撃力高いやつじゃん!

47 19/11/19(火)10:13:00 No.639866831

>ハンドルが細身で持ちやすいのが好き これかっこいい!

48 19/11/19(火)10:13:15 No.639866859

缶きりやらハサミはともかくとして六角とかキャンプで使わないし… 中身入れ替えられるけどさ

49 19/11/19(火)10:14:34 No.639867024

ゾンビ特効武器かっけー

50 19/11/19(火)10:15:05 No.639867079

あの…サバイバルでナックルガードは…

51 19/11/19(火)10:15:25 No.639867122

穴掘りにも使える様なナイフとかあるのかな強度が凄いやつ まぁスコップ使えって話なんだろけど

52 19/11/19(火)10:15:38 No.639867152

キャンプ地でゾンビ出るかもしれないからな

53 19/11/19(火)10:15:54 No.639867180

ウッドストーブ 使う時のためにノコギリは欲しいけど缶切り栓抜きとかリーマーは自分には不要だ カスタマイズできたらいいんだけど単機能の道具を複数持ちするのがやっぱ無難なのかな

54 19/11/19(火)10:16:53 No.639867300

>穴掘りにも使える様なナイフとかあるのかな強度が凄いやつ >まぁスコップ使えって話なんだろけど ホリホリナイフじゃダメなの? ホムセンならどこでも売ってると思うけど

55 19/11/19(火)10:16:58 No.639867314

>カスタマイズできたらいいんだけど できるよ

56 19/11/19(火)10:17:08 No.639867340

>キャンプ地でゾンビ出るかもしれないからな 噛まれて危険なナイフ装備した「」ンビが出来上がるのは分かる

57 19/11/19(火)10:18:13 No.639867476

Mテックいいよね…

58 19/11/19(火)10:18:50 No.639867564

ゾンビは出ないが熊とか猪ならあるいは

59 19/11/19(火)10:19:14 No.639867623

キャンプも人も千差万別だから誰がどんなナイフ使ってもいいんだ

60 19/11/19(火)10:20:18 No.639867745

釣りのときスイスアーミーのハサミ使うけど 捌くのは関節部臭くなったらやだからカッターでやる

61 19/11/19(火)10:20:24 No.639867759

エアガン持っていって鳥撃とうぜー!

62 19/11/19(火)10:20:33 No.639867778

最近ツキノワグマ研究の本を読んだんだけど クマに刃物で反撃をした人は怪我が重篤化してるケースが多かったらしいぞ

63 19/11/19(火)10:20:38 No.639867789

su3439101.jpg こういう感じで兵隊さんがナイフでメシ食ってるずぼらな姿が時々撮られるけど危なくないんだろうか

64 19/11/19(火)10:20:58 No.639867833

そりゃ危ないか危なくないかで言ったら危ないだろ…

65 19/11/19(火)10:21:50 No.639867921

横着してるだけと思われる

66 19/11/19(火)10:22:13 No.639867964

ジョジョ4部の鉄塔男みたいに切り分けたナイフでそのまま味見するのってなんかいいよね…

67 19/11/19(火)10:22:25 No.639867990

木の板の上でハム切ってそのままナイフに乗せて口に運ぶのは憧れる 食ってないときは木の板にナイフ刺しておくのもいい

68 19/11/19(火)10:22:58 No.639868061

気を付けててもナイフで口に食べ物運ぶのは怖い

69 19/11/19(火)10:23:31 No.639868132

切り分けてないカマンベールチーズなんかだとたまにやっちゃうな

70 19/11/19(火)10:23:32 No.639868137

刃物で反撃した人は滅茶滅茶にやられたけど 刃物持ってなかった人は普通に食われて死んだとかいう話なのでは

71 19/11/19(火)10:23:32 No.639868138

まさにスレ画を持ってる バトニングしても大丈夫と聞くがもったいなくて叩けない

72 19/11/19(火)10:23:45 No.639868174

ナイフで缶開けたらめっちゃナイフ欠けた…

73 19/11/19(火)10:23:51 No.639868188

>ジョジョ4部の鉄塔男みたいに切り分けたナイフでそのまま味見するのってなんかいいよね… フライパンの上でチョイチョイチョイって切るのカッコいいよね

74 19/11/19(火)10:23:52 No.639868192

俺はこの20年使ってるビクトリノックスのフィッシャーマンとホムセンで買った鉈でいくぜ

75 19/11/19(火)10:24:33 No.639868283

スレ画持ち歩くと逮捕されるよ

76 19/11/19(火)10:24:48 No.639868316

100均のペットボトル解体用ハサミの形がメディックシザーと全く同じなので重宝しています

77 19/11/19(火)10:24:53 No.639868322

>まさにスレ画を持ってる BUCK119は完成された美しさあるよね

78 19/11/19(火)10:25:00 No.639868336

俺も今度初ソロキャンプだけどナイフって必須?

79 19/11/19(火)10:25:21 No.639868390

レザーマンが意外と便利 ペンチがめっちゃ便利 衛生面では不安あるから生ものは切らない方がいいと思うけど

80 19/11/19(火)10:25:30 No.639868412

>俺も今度初ソロキャンプだけどナイフって必須? ステーキ焼くなら必須

81 19/11/19(火)10:25:35 No.639868432

>俺も今度初ソロキャンプだけどナイフって必須? ハサミでいい

82 19/11/19(火)10:25:44 No.639868463

>フライパンの上でチョイチョイチョイって切るのカッコいいよね 乙ですよねそういう男っぽさ

83 19/11/19(火)10:25:51 No.639868474

>俺も今度初ソロキャンプだけどナイフって必須? 無いと敵が襲ってきたとき何もできず死ぬぞ

84 19/11/19(火)10:26:00 No.639868492

とりあえず刃物はなんかしら一振りあった方がよいのではと思う

85 19/11/19(火)10:26:22 No.639868542

>まさにスレ画を持ってる >バトニングしても大丈夫と聞くがもったいなくて叩けない スタッグハンドルじゃなくココボロのなら俺も持ってる ただナロータングな上にクリップポイントでホローグラインドだからバトニングはちょっと怖いな

86 19/11/19(火)10:26:28 No.639868556

カップ麺持ってって食べるだけでもいいんだぞ

87 19/11/19(火)10:26:30 No.639868560

>俺も今度初ソロキャンプだけどナイフって必須? 気分的にレンジャーとかになった気持ちになれる

88 19/11/19(火)10:27:02 No.639868615

ナイフはブッシュクラフトするでも無い限り無くてもいい 薪が太過ぎるったなってもナイフだと切れないし 斧…斧なあ

89 19/11/19(火)10:27:02 No.639868620

包丁があれば個人的には不要

90 19/11/19(火)10:27:22 No.639868666

森のくまさんなんてアーマー着て弾入ってないとは言え銃と一応軍用の銃剣持ってたってやりあうなって上から言われるんだから素人が挑みかかるのはやめなさい

91 19/11/19(火)10:27:23 No.639868668

包丁あればいいでしょ

92 19/11/19(火)10:27:28 No.639868679

ごついカッターはほんと使える ナイフがあっても一応持っていく

93 19/11/19(火)10:27:35 No.639868699

ありがとう とりあえず最初はハサミ持ってって次までにカッコいいナイフを色々探してみる

94 19/11/19(火)10:27:44 No.639868715

小型の斧は意識的に使えば割と使える

95 19/11/19(火)10:28:06 No.639868749

包丁嵩張るから全部ナイフで切っちゃうなぁ

96 19/11/19(火)10:28:25 No.639868792

>ナイフはブッシュクラフトするでも無い限り無くてもいい >薪が太過ぎるったなってもナイフだと切れないし >斧…斧なあ この人の動画を見るとめっちゃ斧が欲しくなる https://youtu.be/_8wwAwEDeGo

97 19/11/19(火)10:28:46 No.639868826

100均の果物ナイフでもないよりはあったほうがいいよ

98 19/11/19(火)10:29:05 No.639868868

どういうキャンプに行くかで大分違うけど 車で乗り入れてまな板使えるような所は上で出ているように包丁とカッターとハサミでいい 山持ってて藪入って荷物制限されるっていうならナタとポケットナイフかでかい剣ナタ

99 19/11/19(火)10:29:27 No.639868912

ビクトリノックスのキャンパー安定よ 刃の鋼材に拘りだしたら際限ないぞ

100 19/11/19(火)10:31:02 No.639869081

カタ飛行機

101 19/11/19(火)10:31:39 No.639869153

薪づくりとか本格的にやるなら斧はありだよな藪もいけるし ハンドサイズの携帯性に優れた奴

102 19/11/19(火)10:32:08 No.639869209

山登りなんかだと思った以上にナイフの出番ないよね 細引きなんかを切る時のために一応ビクトリノックスのクラシックだけ装備に加えてる

103 19/11/19(火)10:32:39 No.639869292

>どういうキャンプに行くかで大分違うけど >車で乗り入れてまな板使えるような所は上で出ているように包丁とカッターとハサミでいい >山持ってて藪入って荷物制限されるっていうならナタとポケットナイフかでかい剣ナタ バイキャンですけどフォールディング一本で済ませてます

104 19/11/19(火)10:32:55 No.639869330

わかりました 100均の包丁をプチプチで巻いて持っていきます

105 19/11/19(火)10:33:18 No.639869383

最近ビクトリノックスまでブッシュクラフト用のナイフを出したんだよね 少し欲しいけど3万くらいするからちょっと手を出しづらい

106 19/11/19(火)10:34:29 No.639869514

BK2使ってるよナイフというかコンパクトな鉈みたいな使い方だけど あとビクトリノックス むしろ包丁使わないわ

107 19/11/19(火)10:35:29 No.639869642

>わかりました >100均の包丁をプチプチで巻いて持っていきます せめてシース付のを使え

108 19/11/19(火)10:35:36 No.639869657

>わかりました >100均の包丁をプチプチで巻いて持っていきます 100均でも鞘付いてる包丁売ってるだろ!?

109 19/11/19(火)10:36:14 No.639869733

>この人の動画を見るとめっちゃ斧が欲しくなる >https://youtu.be/_8wwAwEDeGo この人段々装備が少なくなっていって水も煮沸せずに生水飲むようになり出してどこに向かってるんだろって思った

110 19/11/19(火)10:37:03 No.639869830

>あとビクトリノックス 結局ハサミと缶切りとナイフ部分しか使わなくなった

111 19/11/19(火)10:37:03 No.639869831

水源見えてるような沢の水ならまあ…

112 19/11/19(火)10:37:09 No.639869849

包丁に慣れてるとナイフは丸くて あつかいが違いすぎる…

113 19/11/19(火)10:37:35 No.639869908

兄にナイフ貸したら半年戻ってこなかったあげく 海釣りで魚か何か切ったらしく錆で真っ赤な赤イワシに… ちくしょう研いでもサビ穴だらけだ糞が

114 19/11/19(火)10:38:37 No.639870044

>薪づくりとか本格的にやるなら斧はありだよな藪もいけるし >ハンドサイズの携帯性に優れた奴 木でも切り倒すんじゃなきゃ持て余すよ 丸太クラスを薪にするなんてキャンプでやらない

115 19/11/19(火)10:39:02 No.639870103

オピネルは安いからつい買いたくなっちゃう 毎回迷って肥後守と包丁でいいやってなるけど

116 19/11/19(火)10:39:41 No.639870197

>包丁に慣れてるとナイフは丸くて >あつかいが違いすぎる… 包丁と違ってアゴがないのが使いづらいと感じる時はある

117 19/11/19(火)10:40:03 No.639870238

手斧で「丸太」になるような木なんか切り倒せるかよ 用途が違うよ

118 19/11/19(火)10:40:12 No.639870256

料理に使う刃物と削ったり紐切ったりする刃物は別にしたいよね…

119 19/11/19(火)10:40:24 No.639870283

サビナイフと鉈で良いかなって

120 19/11/19(火)10:41:09 No.639870387

肥後守はさすがに… ストッパー付いてないし…

121 19/11/19(火)10:41:28 No.639870433

あご?

122 19/11/19(火)10:41:33 No.639870445

>結局ハサミと缶切りとナイフ部分しか使わなくなった 俺はそれに栓抜きも使う 一本あればアレがないじゃん!とかならなくて済んでいいよね

123 19/11/19(火)10:41:44 No.639870482

ホリホリナイフの武器っぽさはホームセンターで買えるアイテムの中でも上位に入ると思う su3439115.jpg

124 19/11/19(火)10:42:09 No.639870549

>丸太クラスを薪にするなんてキャンプでやらない 手斧で好みの木材プロセッシングして延々と遠火でなんか焼いて食いながら焚き火すんの楽しいぞ

125 19/11/19(火)10:42:40 No.639870616

>手斧で「丸太」になるような木なんか切り倒せるかよ >用途が違うよ そりゃ知ってるよ半端だってことだよ手斧は

126 19/11/19(火)10:43:12 No.639870690

ポケットに小さい折り畳みナイフがあれば普通のBBQ的な事するキャンプなら万々歳だと思う 片手で開ける機構がついてる事とハンドルが汚れに強ければよりイイ

127 19/11/19(火)10:43:13 No.639870696

>ホリホリナイフの武器っぽさはホームセンターで買えるアイテムの中でも上位に入ると思う 前から思ってたけど苦無だよねこれ 実用クナイみたいな名前にすれば売り上げ10倍になると思う

128 19/11/19(火)10:43:50 No.639870776

たまにカッコいいのが欲しくなるけど最近はもう飲料品除くとパンと缶詰にシリアルだけで済ませるから パン切り分ける用と缶切りがあればそれでいいや…

129 19/11/19(火)10:44:19 No.639870844

>前から思ってたけど苦無だよねこれ >実用クナイみたいな名前にすれば売り上げ10倍になると思う アホみたいな名前にすることで武器じゃないですって主張してる所もあるので… それに現状でもめっちゃ売れてるし

130 19/11/19(火)10:45:08 No.639870944

半端とか言われてもナイフでバトニングするより鉈がいいし鉈より手斧がいいもんで…

131 19/11/19(火)10:45:25 No.639870975

>su3439115.jpg 棒を挿すことで袋槍になる万能狩猟具来たな…

132 19/11/19(火)10:45:50 No.639871028

バトニングとかしなくても落ちてる枝を拾い集めるだけで焚き火は可能なことが多い 火口作りはポケットナイフでもできるし無理にでかい刃物を持ち歩く必要はないように思える

133 19/11/19(火)10:47:15 No.639871226

レザーでオリジナルのシース作りたいんだけどそういうショップとかあるのかな 完全に自作するしかない?

134 19/11/19(火)10:47:15 No.639871230

マキリ包丁いいよね

135 19/11/19(火)10:47:27 No.639871250

焚き火台に乗らないか乗せてもデカすぎる…ってなるサイズの薪はバトニングじゃ割れないぞ だからこそハスクバーナのキャンプ斧とかが人気なわけで

136 19/11/19(火)10:47:39 No.639871281

ホリホリナイフに限らず仁作の刃物は名前と柄とシースがクソだせえの除くとめちゃくちゃに安いし実用的だし刃物部分はかっこいいしでいいよね

137 19/11/19(火)10:47:50 No.639871308

必要がどうこう言い始めたらキャンプする必要はないよねって話になるので… 素直に家で食えばよくね?

138 19/11/19(火)10:48:12 No.639871350

>バトニングとかしなくても落ちてる枝を拾い集めるだけで焚き火は可能なことが多い 一瞬で終わるじゃん…ちゃんと薪買ったほうが長く楽しめるよ

139 19/11/19(火)10:48:30 No.639871392

ナイフと鉈でよくね?

140 19/11/19(火)10:48:51 No.639871436

>>手斧で「丸太」になるような木なんか切り倒せるかよ >>用途が違うよ >そりゃ知ってるよ半端だってことだよ手斧は 木を切り倒すんじゃなきゃ持て余すとか半端な知識で語らなきゃよかったのに

141 19/11/19(火)10:48:54 No.639871448

su3439122.jpg めんどくせえ 俺を使え

142 19/11/19(火)10:48:59 No.639871458

>レザーでオリジナルのシース作りたいんだけどそういうショップとかあるのかな >完全に自作するしかない? 前にアメ横のマルキン商店で作ってもらったことがあるよ シースの欲しいナイフを持っていけばやってもらえるはず

143 19/11/19(火)10:49:16 No.639871488

>レザーでオリジナルのシース作りたいんだけどそういうショップとかあるのかな >完全に自作するしかない? 別にレザーシースに特別な部品使われてないでしょ 既に刃の形にカットしてあるキットとかがあるのかってこと?

144 19/11/19(火)10:50:49 No.639871693

>レザーでオリジナルのシース作りたいんだけどそういうショップとかあるのかな >完全に自作するしかない? 御徒町にあるナイフ屋に自作グッズあったような?あとマトリックスアイダとか? でもレザーシースって塩抜きしてない革だと速攻で錆びるし水に気を使わないといけないから思った以上に使い勝手悪いよ

145 19/11/19(火)10:50:57 No.639871712

>前にアメ横のマルキン商店で作ってもらったことがあるよ >シースの欲しいナイフを持っていけばやってもらえるはず 有益な情報㌧クス 年末にアメ横行くしちょっと寄って相談してくるわ

146 19/11/19(火)10:51:16 No.639871749

オートキャンプ場で薪を斧で割るのが楽しい人もいれば最低限の装備で落ちてる木をナイフで切りたい人もいる

147 19/11/19(火)10:51:45 No.639871823

>めんどくせえ >俺を使え お前でけえわ!フルサイズの斧3本持っていけるわ!

148 19/11/19(火)10:51:54 No.639871848

林業のプロはなんて言うのか聞いてみたい

149 19/11/19(火)10:52:01 No.639871858

>ナイフと鉈でよくね? 広葉樹よく使うから斧かなぁ

150 19/11/19(火)10:52:04 No.639871860

>でもレザーシースって塩抜きしてない革だと速攻で錆びるし水に気を使わないといけないから思った以上に使い勝手悪いよ そうなの?! じゃあミリタリっぽいナイロン製とかのほうが実用性はあるってことかな

151 19/11/19(火)10:52:23 No.639871895

狩猟するけど一番使うのがモーラコンパニオンだわ

152 19/11/19(火)10:52:59 No.639871970

>木を切り倒すんじゃなきゃ持て余すとか半端な知識で語らなきゃよかったのに 手斧持ってるけど実際持て余してるんだ… キャンプの先で使うって用途ならデカイ薪割るならナイフやナタで簡単に割れるし 採集するにしても精々手首くらいの太さの木集めればすむからナイフやノコで簡単に折れるし… 振り下ろす動作必要な分場所選ばない?

153 19/11/19(火)10:53:04 No.639871980

ワセリンを信じろ 塗りたくれ

154 19/11/19(火)10:53:18 No.639872012

>林業のプロはなんて言うのか聞いてみたい 林業作業員に就職するつもりか?

155 19/11/19(火)10:53:29 No.639872032

薪ストーブがご自宅にあるようなエリアだとキャンプ場で売ってる薪も堅薪とか普通なんだ だから斧がいる

156 19/11/19(火)10:53:32 No.639872038

>狩猟するけど一番使うのがモーラコンパニオンだわ コンパニオンって確か炭素鋼のやつだよね?血とかで錆びない?

157 19/11/19(火)10:53:43 No.639872070

>林業のプロはなんて言うのか聞いてみたい サポートいいからハクスバーナがいいよ

158 19/11/19(火)10:55:06 No.639872271

>そうなの?! >じゃあミリタリっぽいナイロン製とかのほうが実用性はあるってことかな 眺めてニヤニヤするとか木を削るとかがメインで食材切ったり魚や肉を解体するのでなければ革でいいんじゃない?

159 19/11/19(火)10:56:41 No.639872492

>必要がどうこう言い始めたらキャンプする必要はないよねって話になるので… 家で太い枝を剪定するとキャンプゲージが貯まってくる

160 19/11/19(火)10:56:43 No.639872498

>>狩猟するけど一番使うのがモーラコンパニオンだわ >コンパニオンって確か炭素鋼のやつだよね?血とかで錆びない? ごめんコンパニオンMGだからステンレスだ ステンレスでも解体してそのまま一週間置くと錆びる錆びた 炭素鋼のやつ使ってみたいわ

161 19/11/19(火)10:58:16 No.639872725

両刃ってどれの事…

162 19/11/19(火)10:58:19 No.639872733

ハンドルは暖かみのある天然素材でシースは扱いの楽なザイテルやカイデックスってナイフが欲しいけど 前者だとだいたいレザーシースになるし後者だとハンドルもシンセティックなものになるのがつらい

163 19/11/19(火)10:58:43 No.639872789

su3439138.jpg うちの地方だと売ってる薪がこの太さだからナタじゃ無理 いや無理じゃ無いけどしんどすぎる

164 19/11/19(火)11:00:09 No.639872992

釣り用でなんか良さげなナイフ無い? 釣り場で内臓取りたい

165 19/11/19(火)11:00:37 No.639873065

猟師とかいいなあ金にはならないし北海道だと警察に嫌がらせされるけど

↑Top