虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >恐ろし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/19(火)04:40:48 No.639839961

    >恐ろしいほど「辛い」成分が、末期がん患者を痛みから救う? 植物由来の新しい鎮痛剤の威力 https://wired.jp/2018/11/24/resiniferatoxin/ > 世界一辛いトウガラシよりも10,000倍も辛いとされる植物の成分が、医療用の鎮痛剤として注目されている。関節痛の患部に注射すると痛みを伝える神経末端が破壊され、痛みを感じなくなるというのだ。動物実験でも効果が見えてきたこの手法は、痛みに苦しむ末期がん患者への応用だけでなく、米国で蔓延するオピオイド中毒から人々を救う新たな手段になる可能性を秘めている。 >モロッコに分布するサボテンに似たある植物は、とてつもなく辛い。これは決して誇張ではない。この植物の活性成分であるレシニフェラトキシン(以下RTX)は、辛さの指標である「スコヴィル値」で160億もの値を示す。これは、世界一辛いトウガラシとして知られるキャロライナ・リーパー(「カロライナの死神」)の10,000倍、ハバネロの最も辛い品種の45,000倍、ハラペーニョの450万倍に相当する。

    1 19/11/19(火)04:41:30 No.639839993

    やだ…「」と同じこと昨日調べた…

    2 19/11/19(火)04:43:50 No.639840090

    >破壊され 本当に最終手段じゃねえか

    3 19/11/19(火)04:45:30 No.639840138

    160億て…漫画でもそんな数字出さないぞ

    4 19/11/19(火)04:48:24 No.639840245

    末期ガンなら仕方ないけど処置中は痛くないのかね

    5 19/11/19(火)04:50:38 No.639840323

    神経末端を辛みでオーバーフローさせて破壊するのか…

    6 19/11/19(火)04:51:04 No.639840337

    痛覚は再生するんですか…?

    7 19/11/19(火)04:51:23 No.639840352

    >末期ガンなら仕方ないけど処置中は痛くないのかね 一瞬で飽和状態になるから注射みたいなもんらしい でも精製しての話らしくて純粋な辛味成分を注射したらショック死するらしいね

    8 19/11/19(火)04:51:52 No.639840369

    俺もいつかお世話になるかもな

    9 19/11/19(火)04:53:22 No.639840412

    終末医療用だな

    10 19/11/19(火)04:54:10 No.639840436

    >痛覚は再生するんですか…? 末期がんだと再生する必要あるかな…

    11 19/11/19(火)04:54:15 No.639840438

    痛覚消すとか言われると兵士に注入して殺人マシーンに!という想像してしまう

    12 19/11/19(火)04:54:25 No.639840450

    辛味で死んだら保険下りるのかな

    13 19/11/19(火)04:55:08 No.639840476

    つらみ

    14 19/11/19(火)04:56:37 No.639840527

    >1600万 >純粋なカプサイシン、ジヒドロカプサイシン、食品添加物、デスソースの「16 MILLION RESERVE or 6 AM RESERVE」(化学的に身体の組織を破壊するような毒性はない。しかし、直接摂取した場合、身体に過剰な反応が起きて死亡する可能性あり。) 純粋なカプサイシンの100倍辛いって……

    15 19/11/19(火)04:57:33 No.639840565

    >RTXは毒性があり、容易に化学性の火傷を起こす。辛さを確かめる程度の摂取でも非常に危険である。ラットに対する動物実験では148mg/kg程度の摂取で致死あるいは健康に対して重大な被害を起こすことが示されている[8]。

    16 19/11/19(火)04:57:53 No.639840578

    オピオイドてなにかと思ったらアヘンか モルヒネやヘロイン並ってすげーな

    17 19/11/19(火)04:59:04 No.639840611

    実用化されたら鼻から吸引してそのまま死ぬアホの動画とか出るんだろうな

    18 19/11/19(火)05:00:54 No.639840684

    10gで人が死ぬ辛さ つまりただの毒

    19 19/11/19(火)05:01:47 No.639840712

    >実用化されたら鼻から吸引してそのまま死ぬアホの動画とか出るんだろうな 麻薬レベルの純粋な超辛味成分ならもう固形化されて売られてるよ 鈴商のも在庫あるらしい 売ってくれるかは別みたいだけど

    20 19/11/19(火)05:02:01 No.639840717

    >実用化されたら鼻から吸引してそのまま死ぬアホの動画とか出るんだろうな そんな元気ある奴には処方されないよこんなの!

    21 19/11/19(火)05:03:34 No.639840772

    処方っていうか処理方法やないかもう

    22 19/11/19(火)05:05:24 No.639840829

    作用としたら麻痺なんだろうけどこんなものを検討しないといけない位アメリカの オピオイド禍は酷いって事でもあるのだよなぁ…

    23 19/11/19(火)05:05:52 No.639840849

    逆説的に「辛さとは何か」が分かる物質だな そもそも味じゃないっていう

    24 19/11/19(火)05:06:59 No.639840885

    そういやアメリカに蔓延してるオピオイドって中国製が多いんだってね アヘン戦争の仇を討たれてるのか

    25 19/11/19(火)05:07:01 No.639840888

    作ってるのは普通の企業だしぱっと見普通のやりとりで処方されるから売人や製造拠点潰せんしな鎮痛剤は

    26 19/11/19(火)05:09:02 No.639840967

    >アヘン戦争の仇を討たれてるのか イギリスじゃなくてアメリカなの…?

    27 19/11/19(火)05:09:46 No.639840989

    アヘン戦争仕掛けたのどこだっけ…

    28 19/11/19(火)05:12:17 No.639841068

    注射した後が心配だわ

    29 19/11/19(火)05:12:25 No.639841075

    >イギリスじゃなくてアメリカなの…? 同じアングロサクソンだから一緒よ

    30 19/11/19(火)05:13:29 No.639841108

    でもこれ痛覚破壊する時超痛そうじゃね

    31 19/11/19(火)05:15:16 No.639841161

    RTXはTRPV1に特異的であるため、ほかの感覚ニューロンに影響はない。「作用が限定的なのは、RTXがTRPV1にのみ作用すること。そしてTRPV1は痛みを伝達する一部の神経線維にしか存在しないためです」と、ヤクシュは説明する。「このため、例えば触覚や歩行能力を損なうことなく、痛みだけを選択的に除去できるのです」 つまり、ひざの痛みの治療なら、患者のひざの組織に直接RTXを注射すればいいということだ。もちろん、患者には最初に麻酔を施す。そうでなければ、RTXが激痛をもたらすからだ。しかし数時間後、注射による痛みが減退したあとは、患者のひざはもう痛みを感じない。

    32 19/11/19(火)05:17:03 No.639841224

    触覚無事なのは凄いな…

    33 19/11/19(火)05:18:44 No.639841283

    >患者には最初に麻酔を施す。そうでなければ、RTXが激痛をもたらすからだ。しかし数時間後、注射による痛みが減退したあとは、患者のひざはもう痛みを感じない。 麻酔の量を間違えて少なめにしちゃって激痛を食らう事故が起きそうだな…

    34 19/11/19(火)05:20:32 No.639841345

    何ともないけど痛いとか痒いとかそういうのはあるからそれを押さえるのには良いのかもね

    35 19/11/19(火)05:21:09 No.639841363

    痛覚破壊するって最終手段だろうし…

    36 19/11/19(火)05:22:41 No.639841410

    神経末端をまるごと粉砕!

    37 19/11/19(火)05:22:54 No.639841420

    関節痛って結局関節がダメになってるって事なのに痛みを減らして大丈夫なの…?

    38 19/11/19(火)05:25:15 No.639841490

    辛いっていう次元に収めていいのかこれは

    39 19/11/19(火)05:25:38 No.639841504

    まぁ麻薬で痛みを麻痺させるよりはマシか…

    40 19/11/19(火)05:27:52 No.639841560

    毒をもって毒を制するわけか

    41 19/11/19(火)05:29:08 No.639841598

    >関節痛って結局関節がダメになってるって事なのに痛みを減らして大丈夫なの…? 例に挙げてるだけで治癒可能な物にはやらんだろう多分…

    42 19/11/19(火)05:29:13 No.639841601

    >関節痛って結局関節がダメになってるって事なのに痛みを減らして大丈夫なの…? もう大丈夫じゃないから痛覚破壊するね

    43 19/11/19(火)05:30:08 No.639841630

    辛いもの好きな奴って「辛くて美味しい」じゃなくて「辛くない」って言うもんな そりゃ神経死んでるよな

    44 19/11/19(火)05:36:29 No.639841832

    最近癌のニュース多いね 癌細胞だけを抹殺するウィルスを開発したとか 癌の痛みを無くすとか

    45 19/11/19(火)05:37:38 No.639841865

    健康寿命伸びりゃみんな癌で死ぬからな

    46 19/11/19(火)05:41:05 No.639841983

    よくわからない名前の病気よりもわかりやすいし

    47 19/11/19(火)05:43:59 No.639842086

    もう治らないからせめて痛みを取り除く

    48 19/11/19(火)05:44:32 No.639842097

    QOL向上にはいいと思うし画期的な技術だと思うよ

    49 19/11/19(火)05:44:34 No.639842098

    痛覚破壊する痛みで死にそう

    50 19/11/19(火)05:48:51 No.639842236

    無痛キャラの設定に使えそうだな

    51 19/11/19(火)05:56:07 No.639842435

    >無痛キャラの設定に使えそうだな 末期がんで神経殺す薬つかってるから無痛で強キャラ!

    52 19/11/19(火)05:57:19 No.639842472

    戦ってる場合じゃないすぎる…

    53 19/11/19(火)06:00:49 No.639842596

    これ要は神経毒じゃないの?

    54 19/11/19(火)06:12:11 No.639843005

    >∩(・ω・)∩<

    55 19/11/19(火)06:28:37 No.639843704

    …毒なのでは?

    56 19/11/19(火)06:33:13 No.639843958

    求める効能は違えども やってることはボトックスだな

    57 19/11/19(火)06:38:34 No.639844273

    虫歯に今治水みたいな

    58 19/11/19(火)06:38:52 No.639844291

    現在だと鎮痛剤常用でダメなときは神経ブロック剤がでてきて医者に真剣にこれ使うと肝臓ダメになるからよく考えろって言われる 一発できれいさっぱり痛覚だけ破壊できるならわりとアリかもしれない

    59 19/11/19(火)06:40:27 No.639844389

    こんなの使うくらいなら素直に麻薬キメればいいのでは?

    60 19/11/19(火)06:55:44 No.639845320

    >こんなの使うくらいなら素直に麻薬キメればいいのでは? アル中の治療にビール使うぐらいの皮肉な気もするけど 神経死滅させるのならもう尊厳死なのではという疑問が浮かぶな

    61 19/11/19(火)06:56:58 No.639845409

    >こんなの使うくらいなら素直に麻薬キメればいいのでは? いくら医療用の純度高い麻薬でも決めたら決めたで副作用ある 便秘とか

    62 19/11/19(火)06:58:14 No.639845504

    >便秘とか そりゃつらいな…神経ころすね

    63 19/11/19(火)07:04:56 No.639845980

    科学熱傷起こすってからあじというよりただの劇薬では

    64 19/11/19(火)07:05:40 No.639846041

    腰痛なんかにはすごく有効そう でも脊髄にそんな危険物注入とか死んでもやりたくない

    65 19/11/19(火)07:10:02 No.639846363

    神経破壊はどの道もう長くは生きられない末期癌患者のQOLを高める為の最後の手段って感じがする

    66 19/11/19(火)07:12:31 No.639846535

    鎮痛剤中毒にこいつを使うと解決するのか…?最終手段としか思えないな

    67 19/11/19(火)07:18:41 No.639847069

    >癌細胞だけを抹殺するウィルスを開発したとか これ、絶対やらかすフラグ過ぎて嫌

    68 19/11/19(火)07:22:40 No.639847440

    >>癌細胞だけを抹殺するウィルスを開発したとか >これ、絶対やらかすフラグ過ぎて嫌 もう人体での臨床に入ってるらしいぞ

    69 19/11/19(火)07:25:18 No.639847666

    辛みを操作して食べた相手を爆死させる能力者がダンゲロスにいたけど、爆死はともかく殺しは実際にできるんだな…

    70 19/11/19(火)07:26:44 No.639847798

    オピオイド中毒者多い街の風景凄いよね リアルゾンビ映画

    71 19/11/19(火)07:29:30 No.639848070

    感度160億倍

    72 19/11/19(火)07:29:58 No.639848124

    激痛を殺しただけで伊丹の原因は死んでないんだよね?

    73 19/11/19(火)07:31:35 No.639848292

    >オピオイド中毒者多い街の風景凄いよね そんなことになるのか

    74 19/11/19(火)07:31:50 No.639848319

    本来痛みはダメな箇所を教えてくれる重要な機能なので それを取り除くのは本来はダメなんだよね 元から痛みを感じない病気の人は風邪とかかかると気付かずに悪化して大変って見たことある

    75 19/11/19(火)07:32:38 No.639848397

    >これ、絶対やらかすフラグ過ぎて嫌 ああいうのって増殖はしないで寄生して殺すだけだからパンデミックは起きないと思う

    76 19/11/19(火)07:34:18 No.639848558

    辛さを感じるのは痛覚なんだからそりゃ神経ぶっ壊れる

    77 19/11/19(火)07:47:39 No.639849854

    >本来痛みはダメな箇所を教えてくれる重要な機能なので >それを取り除くのは本来はダメなんだよね >元から痛みを感じない病気の人は風邪とかかかると気付かずに悪化して大変って見たことある 本当にこれ以上どうにもならないって末期患者に必要なもんだな

    78 19/11/19(火)07:51:46 No.639850195

    名前からしてトキシンって毒じゃん

    79 19/11/19(火)07:52:03 No.639850223

    例えば余命あと数週間痛みを感じず穏やかに最期を迎えることができるってまぁ幸せではあるのかな

    80 19/11/19(火)07:53:22 No.639850346

    毎年こんなの出てくるし100兆スコビルくらいでないと誰も驚かんわ

    81 19/11/19(火)07:56:06 No.639850611

    どうせこれが解禁になったら すぐ麻薬指定に入るよ、そういう社会だから がん医療の利権がらみは絶対に潰されるからアメリカに

    82 19/11/19(火)07:56:06 No.639850612

    ついでに体への実ダメージを消す薬も開発されないかな

    83 19/11/19(火)07:57:46 No.639850798

    >>無痛キャラの設定に使えそうだな >末期がんで神経殺す薬つかってるから無痛で強キャラ! コータローまかりとおるの無印ラスボスってこれじゃなかったかな

    84 19/11/19(火)07:58:16 No.639850829

    痛風の痛み抑えるのに効果あるのかな?

    85 19/11/19(火)08:03:04 No.639851298

    犬の場合5ヶ月ぐらいで回復するらしいので完全に破壊するわけではないのかな…?

    86 19/11/19(火)08:03:54 No.639851376

    >名前からしてトキシンって毒じゃん なんかユーチューバーの名前みたい

    87 19/11/19(火)08:05:11 No.639851532

    このサボテンはすぐ手に入って他の気候でも育つのかな