19/11/19(火)04:08:28 むっ! ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)04:08:28 No.639838414
むっ! https://youtu.be/2jOKMvltn_M
1 19/11/19(火)04:14:09 No.639838716
なんかすげーキモい猿がおる!
2 19/11/19(火)04:15:44 No.639838803
作画すげぇな…
3 19/11/19(火)04:17:49 No.639838913
ミスチルにこういう主題歌のイメージなかった
4 19/11/19(火)04:21:39 No.639839095
シン・恐竜だと庵野くん監督になりそうだな
5 19/11/19(火)04:26:03 No.639839308
のび太は新じゃないのでは
6 19/11/19(火)04:29:02 No.639839450
白亜紀はまだ猿いないだろ!?
7 19/11/19(火)04:32:10 No.639839589
恐竜とどう違いだしてくるのか
8 19/11/19(火)04:37:28 No.639839818
恐竜連れて過去行って時空犯罪者にちょっかい受けてまで一緒っぽいが絶滅関連でなんかあるのかな
9 19/11/19(火)04:39:53 No.639839916
恐竜絶滅といえばバンホーさん
10 19/11/19(火)04:43:02 No.639840058
絵の動きがところどころ渡辺監督っぽい 以前に影響受けてるって言ってただけある
11 19/11/19(火)04:44:23 No.639840106
恐竜リメイクしたのに更にリメイクするんだ…
12 19/11/19(火)04:54:21 No.639840447
仲間を探すというのは恐竜 隕石と絶滅は竜の騎士の要素っぽいな
13 19/11/19(火)04:55:18 No.639840483
作画の感じが恐竜2006や新魔界のころのあの感じっぽくも見えるな
14 19/11/19(火)04:55:54 No.639840504
全く新しい話ですって発表の時言及するくらいだからまだまだリメイクとかリメイクのリメイクやと誤解されるのは分かってるんだろうけど 新恐竜と名前にした理由が見られるといいな
15 19/11/19(火)04:57:25 No.639840560
50周年だし恐竜やっとこうかという軽いノリであったとしても驚きはしない
16 19/11/19(火)05:10:57 No.639841027
もう一回リメイクするのかって思ったら新作なんだな
17 19/11/19(火)05:14:43 No.639841141
グリグリ動いてる
18 19/11/19(火)05:17:33 No.639841246
今井川村の宝島は話の整合性は他に劣るけど 絵作りや台詞回しやストーリーの大まかな流れとかひっくるめて映画として魅させる力が近年では圧倒的だったと思うのであれはあれで好きなんだ
19 19/11/19(火)05:19:13 No.639841303
腕に羽生えてたのはバードキャップ?
20 19/11/19(火)05:21:34 No.639841378
今度の恐竜小さいし羽毛恐竜だし多分隕石衝突っていう歴史を経て今の鳥類みたいな生態系が作られてたんだよって話になりそう 悪役は隕石を止めて未来をめちゃくちゃにしたいとかで
21 19/11/19(火)05:27:59 No.639841563
別物って分かっててもピー助出てこないのはちょっと寂しい ファンサービスとしてどっかに出るかもしれないけど
22 19/11/19(火)05:36:51 No.639841845
リメイクじゃないと言うなら新とかつけず恐竜記とかそういうのにすればいいのに なんかあわよくばリメイク勘違い狙ってるようにしか
23 19/11/19(火)05:39:51 No.639841942
予告の時点でもうバッドエンドなのが見えてて辛い
24 19/11/19(火)05:40:09 No.639841954
宣伝見たり見ようとすれば別物だって事はすぐ分かるんだしそういう話題性狙いも有りなんじゃない
25 19/11/19(火)05:41:28 No.639841999
ここ10年で恐竜の再現のビジュアルはがらりと変わったから 羽毛恐竜メインでやりたいってのはよくわかる だとしても恐竜のリメイクに見えるけど
26 19/11/19(火)05:44:25 No.639842096
やる映画ほとんどリメイクなきがする
27 19/11/19(火)05:44:47 No.639842106
隕石で恐竜は絶滅するけどのび太たちが育ててたような羽毛恐竜たちは鳥として生き残った っていうオチにするんでしょうね多分
28 19/11/19(火)05:45:07 No.639842115
そろそろ雲の王国のリメイクやってほしいけどキー坊の設定変わっちゃったから無理なんかな
29 19/11/19(火)05:46:00 No.639842145
>隕石で恐竜は絶滅するけどのび太たちが育ててたような羽毛恐竜たちは鳥として生き残った >っていうオチにするんでしょうね多分 ああ~当たりっぽい…
30 19/11/19(火)05:46:00 No.639842146
~記はパラレル西遊記創世日記ねじ巻き都市冒険記宇宙漂流記宇宙英雄記月面探査記とあるから…
31 19/11/19(火)05:47:07 No.639842178
>~記はパラレル西遊記創世日記ねじ巻き都市冒険記宇宙漂流記宇宙英雄記月面探査記とあるから… じゃあ録で
32 19/11/19(火)05:47:36 No.639842200
川村元気…空から星が…現在と過去…
33 19/11/19(火)05:48:03 No.639842210
ガチで当たりそうな予想をするんじゃない!
34 19/11/19(火)05:49:43 No.639842254
>ガチで当たりそうな予想をするんじゃない! 名前はわかりやすいようにトビーとでも
35 19/11/19(火)05:49:58 No.639842259
イラストはのび太が大きく描かれていることと恐竜と異なるのは双子であることだから2匹は家族ともとれるし友達ともとれるし恋の対象かもしれない 宝島の監督脚本から予想すると恐竜の生態やら悪党との戦いや絶滅の危機をどうするかって話でのび太が2匹やドラえもんたちの他者から自分が何かを考えて成長して ハロー新のび太とか…
36 19/11/19(火)05:52:56 No.639842334
雲の王国は映画公開の時期に洪水のシーンを流すのは大丈夫なんだろうか竜の騎士も津波があるし
37 19/11/19(火)05:57:32 No.639842482
新ということはどこかに旧のび太が…
38 19/11/19(火)06:47:12 No.639844789
>やる映画ほとんどリメイクなきがする わさドラになってからの映画が15作 内リメイクが6作だから言うほどリメイクばっかりじゃないのだ
39 19/11/19(火)06:52:04 No.639845072
竜の騎士で隕石衝突時に白亜紀に来てるのぶ代ドラが大魔境みたいに加勢に来る…?
40 19/11/19(火)06:52:22 No.639845098
>ここ10年で恐竜の再現のビジュアルはがらりと変わったから >羽毛恐竜メインでやりたいってのはよくわかる まあリメイク恐竜はそれ差っ引いても当時から恐竜描写ちと古くないってヘビー恐竜オタから言われてた記憶はある
41 19/11/19(火)06:55:27 No.639845296
しずかちゃんはパンチラしなさそうだな…ズボン…
42 19/11/19(火)06:55:56 No.639845330
新のび太って…
43 19/11/19(火)06:57:25 No.639845446
>白亜紀はまだ猿いないだろ!? そういう意味じゃないのは分かるけど既に霊長類は誕生してる >隕石で恐竜は絶滅するけどのび太たちが育ててたような羽毛恐竜たちは鳥として生き残った 始祖鳥はジュラ紀の生物で白亜紀にはあちらこちらに鳥類がいる うん我ながら古生物オタって面倒くさいね…
44 19/11/19(火)06:59:39 No.639845595
くさい…
45 19/11/19(火)07:22:39 No.639847438
のぶよ版の直立するティラノサウルスいいよね
46 19/11/19(火)07:31:50 No.639848321
ドラちゃんの顔がのぶドラ寄りだな