虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/19(火)02:33:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/19(火)02:33:00 No.639830811

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/19(火)02:48:06 No.639832392

そんなに高いとこみたいんか

2 19/11/19(火)02:51:08 No.639832719

頭?けなくねと思ったら?いてた

3 19/11/19(火)02:54:42 No.639833055

キリンの進化はわかるけどこいつはなんで…?

4 19/11/19(火)03:12:16 No.639834542

枝っぽいから葉っぱの間から顔だしたかったんじゃねえかな…

5 19/11/19(火)03:51:34 No.639837439

ジラフバグ!!

6 19/11/19(火)03:53:34 No.639837558

>キリンの進化はわかるけどこいつはなんで…? >枝っぽいから葉っぱの間から顔だしたかったんじゃねえかな… 首が長くても特に問題なかったので絶滅せずに放置されそのまま繁殖している この形態が有利ならこういう虫は全員こんな姿になってるし 首が長いことで何か障害が起きたら即絶滅

7 19/11/19(火)03:58:59 No.639837913

小さいショベルカーみたいだ

8 19/11/19(火)04:57:26 No.639840561

>首が長くても特に問題なかったので絶滅せずに放置されそのまま繁殖している この見た目で中立形質は無理があると思うの >この形態が有利ならこういう虫は全員こんな姿になってるし これオトシブミじゃなくてデオキノコだった気がするし コシカケ類で縄張りはるには重要なんじゃねーかな 尖鋭化するやつとそうでないやつはスペシャリストかジェネラリストで変わるのであって最適なら全員そうなるはずだってのは割と乱暴な理論

↑Top