19/11/19(火)01:00:33 ホーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/19(火)01:00:33 No.639815467
ホームベーカリーって胸キュン?
1 19/11/19(火)01:01:43 No.639815724
胸キュンて・・・
2 19/11/19(火)01:01:44 qW/Fo9MY No.639815734
スレッドを立てた人によって削除されました
3 19/11/19(火)01:02:43 No.639815957
買わなきゃよかった家電ランキング上位常連
4 19/11/19(火)01:03:25 No.639816100
・・・って…
5 19/11/19(火)01:05:15 No.639816481
昔持ってたけど材料費とか結構掛かるなってなっちゃったんだ
6 19/11/19(火)01:05:56 No.639816616
材料費問題はあるね
7 19/11/19(火)01:06:02 No.639816640
焼き立てのパンが食える 金はかかる
8 19/11/19(火)01:06:58 No.639816833
料理趣味の人用だよ完全に
9 19/11/19(火)01:07:35 No.639816978
レーズンパンとかクルミパンつくるやつ
10 19/11/19(火)01:08:38 No.639817193
一人暮らしの時は二日に一斤焼いて朝食べてた
11 19/11/19(火)01:08:44 No.639817210
味は良かったしパン耳のがっしりした感じとか満足感あってよかったんだけどね お金持ち向けだな…ってなった
12 19/11/19(火)01:09:04 No.639817300
スーパーで一斤百円以下だからなぁ まぁ味とか健康被害とかあるんだろうけど
13 19/11/19(火)01:09:45 No.639817451
焼きたてのパンうめえなあという気持ちと パン屋のパンってめちゃくちゃ高レベルなんだなという気持ちが半々
14 19/11/19(火)01:09:53 No.639817469
ピザ作るなら圧倒的に安く済むらしい
15 19/11/19(火)01:10:13 No.639817538
こねる音めっちゃうるさいやつ
16 19/11/19(火)01:13:54 No.639818318
結局バターだよ
17 19/11/19(火)01:15:24 No.639818619
うどん作れないかな
18 19/11/19(火)01:15:31 No.639818651
朝はパン食べてる母親が茶のしずくって石鹸のせいで小麦アレルギーになって 担当弁護師から高額の上納金収めなきゃ被害者団体に加えてやらんって拒絶されて治療費も請求できなくなったんで 米パン作れるホームベーカリー買って使ってる
19 19/11/19(火)01:20:08 No.639819720
>担当弁護師から高額の上納金収めなきゃ被害者団体に加えてやらん えげつねえな…
20 19/11/19(火)01:21:57 No.639820154
ピザを作り出すとマジで店を利用しなくなるくらいには良い物だと言える 粉と水突っ込んで45分待つだけでいいからな 洗うのもそこまでめんどくさくないし 普通のパンは天然酵母とか使い出さないと旨くならん ホームベーカリーの味って感じになる
21 19/11/19(火)01:23:00 No.639820374
夜中にうるさい
22 19/11/19(火)01:25:31 No.639820891
遠方のおばあちゃんちにあったので記憶の中ではおばあちゃんちの匂いと味
23 19/11/19(火)01:26:14 No.639821030
>>担当弁護師から高額の上納金収めなきゃ被害者団体に加えてやらん >えげつねえな… あの手の集団訴訟は利害関係調整大変で何年にもわたってそれ専業に近いとこになるから高額の上納金がいくらか知らんけどぼったくりとは言えない額だと思うよ
24 19/11/19(火)01:27:58 No.639821343
ピザ生地と食パンだと使う粉の量大体変わらんのだけど1回125円くらいかかるよ 食パンならスーパーで買った方が圧倒的に得
25 19/11/19(火)01:28:38 No.639821457
ピザだと具とか必要になって面倒くさそうだから ナンあたりがちょうどよさそう
26 19/11/19(火)01:29:14 No.639821554
なるほどナンか よさそうだね
27 19/11/19(火)01:30:38 No.639821792
マメに続けられるなら良い買い物だよ
28 19/11/19(火)01:30:42 No.639821807
日本風のじゃなくヨーロッパとかのどっしりしたパンも焼けるのかな
29 19/11/19(火)01:31:14 No.639821896
>昔持ってたけど材料費とか結構掛かるなってなっちゃったんだ 小麦と卵と牛乳だけで大したことないじゃん
30 19/11/19(火)01:31:23 No.639821924
専用の粉使うと高いけど美味しい… 安い粉使うとまぁそこそこのパンが出来る 時間掛かるから市販のパンでいいや…ってなる
31 19/11/19(火)01:32:02 No.639822031
聞いた感じ手間は米炊くくらいなんかな
32 19/11/19(火)01:32:21 No.639822092
焼きたてめちゃくちゃおいしいよ 普通の包丁じゃ切りづらいけど
33 19/11/19(火)01:33:29 No.639822297
菓子パンや総菜パン作るための時短マシーンって感じで使うといい感じだよ
34 19/11/19(火)01:36:18 No.639822814
>聞いた感じ手間は米炊くくらいなんかな もっとめんどい 鳥ごぼうの炊き込みご飯作るくらいの労力 米洗って鳥ごぼう切って一緒に入れて調味料正確に入れて水足してスイッチオンって感じ
35 19/11/19(火)01:37:51 No.639823071
炊き込みご飯くらい全然いけそうだ
36 19/11/19(火)01:38:41 No.639823207
粉を捏ねるならだいたい何でもできる うどんもできる
37 19/11/19(火)01:39:05 No.639823268
粉と粉と粉と粉と水と粉を計って入れてスイッチオンだったな
38 19/11/19(火)01:40:32 No.639823513
ヨーグルトなんかも出来るってのが面白かった
39 19/11/19(火)01:41:04 No.639823620
買うなら多機能のが良いね
40 19/11/19(火)01:41:21 No.639823665
めんどくせえと思う人には使いこなせない家電
41 19/11/19(火)01:42:21 No.639823851
冷めても美味い店のパンすげえ
42 19/11/19(火)01:42:23 No.639823859
洗うのが面倒でさえなければ…
43 19/11/19(火)01:45:06 No.639824341
そんな面倒じゃないだろ 羽とバケツ(具入りの場合は具材入れ)だけ洗えばいいし
44 19/11/19(火)01:47:03 No.639824646
地味にうるせえ
45 19/11/19(火)01:47:06 No.639824653
塩砂糖バター小麦粉イースト水etc…全部計量しないとだからな 米炊く方が楽だわ
46 19/11/19(火)01:47:25 No.639824702
色々ぶっこんで色んな味楽しみたいけど分量適当だと膨らまなかったり難しそうなイメージがある
47 19/11/19(火)01:51:48 No.639825408
丸くて大きいの出来るけどもっと切りやすい形のがいいです…
48 19/11/19(火)01:52:38 No.639825537
サムネに茶トラ猫が…
49 19/11/19(火)01:53:54 No.639825727
画像でピザ生地作って形作ってオーブンで焼くのが好き
50 19/11/19(火)01:55:13 No.639825940
アレルギーあるから米粉で作りたいとか減塩で作りたいとか そういう人向け
51 19/11/19(火)01:55:48 No.639826038
>塩砂糖バター小麦粉イースト水etc…全部計量しないとだからな >米炊く方が楽だわ こだわりなかったらオールインワンの粉セット売ってる