虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/18(月)23:40:00 今ならB... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/18(月)23:40:00 No.639792411

今ならBluetoothスピーカーなのかな

1 19/11/18(月)23:40:31 No.639792563

いつまでもラジカセ担いでて欲しくはある

2 19/11/18(月)23:41:28 No.639792833

でっけえラジカセは夢と浪漫を鳴らすんだ

3 19/11/18(月)23:42:18 No.639793067

わざわざ肩に担ぐためにiPod用のデカイラジカセ型スピーカー売ってるの見たな

4 19/11/18(月)23:43:11 No.639793299

>いつまでもラジカセ担いでて欲しくはある 今でもいるみたいだけどB-BOYのステータスなのかな?

5 19/11/18(月)23:43:54 No.639793505

>わざわざ肩に担ぐためにiPod用のデカイラジカセ型スピーカー売ってるの見たな 真ん中にiPod格納できるやつ見た事あるな…

6 19/11/18(月)23:45:50 No.639794031

単1電池10本とか使うのに6時間くらいしか駆動しない

7 19/11/18(月)23:46:40 No.639794250

電池で動いてかつどこでも持ち歩いてでっけぇ音出るからいいんだよな

8 19/11/18(月)23:47:15 No.639794416

今ならターンテーブルだよ

9 19/11/18(月)23:48:04 No.639794628

>今ならターンテーブルだよ 古き良き時代の弁当売りスタイルで!?

10 19/11/18(月)23:50:05 No.639795175

昔のテクノミュージシャンもライブで舞台いっぱいにシンセサイザー並べてたのが今では何台かラップトップのパソコン置いとくだけになってるしな

11 19/11/18(月)23:50:36 No.639795325

su3438456.jpg

12 19/11/18(月)23:51:12 No.639795470

>su3438456.jpg やっぱりあるんだ…

13 19/11/18(月)23:55:05 No.639796513

実際に見たら感動するわ

14 19/11/19(火)00:00:55 No.639798058

ラジオもついてこれは…ありがたい…

15 19/11/19(火)00:05:05 No.639799260

クラフトワークもノートパソコンに移行したけど今はなんかよく分からんテーブルを使ってる

16 19/11/19(火)00:08:53 No.639800369

>昔のテクノミュージシャンもライブで舞台いっぱいにシンセサイザー並べてたのが今では何台かラップトップのパソコン置いとくだけになってるしな 日本だとサカナクションあたりが顕著か 普通にバンドもやるけど

17 19/11/19(火)00:09:04 No.639800418

>su3438456.jpg いいなこれ…

18 19/11/19(火)00:12:07 No.639801405

>クラフトワークもノートパソコンに移行したけど今はなんかよく分からんテーブルを使ってる やっぱり舞台映えしないからなのか

19 19/11/19(火)00:13:00 No.639801701

クラフトワークといえばなんか乗ったなんかよくわからんテーブルだからな…

20 19/11/19(火)00:19:52 No.639804043

ダフトパンクのよくわからない機械に囲まれてずっと弄ってるライブが印象的だったけどあの人達もPCに移行してるんだろうか

↑Top