虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/18(月)23:27:12 今回の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/18(月)23:27:12 No.639788615

今回の話で結構好きになってきた

1 19/11/18(月)23:32:32 No.639790251

キチガイだけど人の上にたつと魅力的になってきた

2 19/11/18(月)23:34:33 No.639790837

おでん様は大人物の触れ込みに相応しい盛り上がりしてるけどねぇこのチンピラ共…

3 19/11/18(月)23:34:47 No.639790913

部下がやばいやつばかり

4 19/11/18(月)23:35:25 No.639791083

おでん様は器が大きすぎる人なのは解ったけど 幹部の過去がガチチンピラ過ぎる

5 19/11/18(月)23:36:02 No.639791253

ここまでの人物がなんでああなった…気になるすぎる…

6 19/11/18(月)23:36:44 No.639791481

阿修羅童子に楽勝勝ちと思ったら結構苦戦したのね

7 19/11/18(月)23:36:46 No.639791494

強いっていうのはやっぱりいい

8 19/11/18(月)23:37:22 No.639791665

>強いっていうのはやっぱりいい アシュラたおしたシーンかっこよかったよな

9 19/11/18(月)23:37:27 No.639791691

悪いとは思わんけど親に対してモモは普通だな…

10 19/11/18(月)23:38:17 No.639791918

やべぇのしかいねぇ…

11 19/11/18(月)23:38:27 No.639791969

雷ぞう…キサマ…

12 19/11/18(月)23:39:41 No.639792312

あの童貞メンタル的に拐った女にも振られてるよ…たぶん

13 19/11/18(月)23:41:56 No.639792958

ライゾウはホントにやってたのか噂だけ一人歩きしたのかまだ分からんから…

14 19/11/18(月)23:42:42 No.639793176

康イエ様のとこから金盗んだ時にはもう犬猫と河童もいるから ここからまだしばらくはチンピラなんだな赤鞘

15 19/11/18(月)23:43:16 No.639793334

勘十郎キモすぎる…

16 19/11/18(月)23:44:03 No.639793541

おでん様の雑な扱いがスーッときいてこれは…

17 19/11/18(月)23:44:29 No.639793664

今週で魅力的になった

18 19/11/18(月)23:45:09 No.639793832

雷蔵は顔の迫力だけで噂が一人歩きしてそう

19 19/11/18(月)23:45:50 No.639794030

正直初めの方は何がいいんだ…ってなってた 今はめっち惚れてる

20 19/11/18(月)23:46:44 No.639794269

カイドウに傷入れただけはあるわってなった

21 19/11/18(月)23:46:51 No.639794306

おろち…

22 19/11/18(月)23:47:41 No.639794538

ワノ国って妖怪みたいなのばっかだな…

23 19/11/18(月)23:49:02 No.639794904

>カイドウに傷入れただけはあるわってなった 逆に言えばおでん様でも傷しか入れられてないんだよな…

24 19/11/18(月)23:49:16 No.639794956

今週のラストは犬と猫だよね?

25 19/11/18(月)23:49:39 No.639795058

>今週のラストは犬と猫だよね? だね たぶん来週でメンバー全員そろうんじゃないかな

26 19/11/18(月)23:50:01 No.639795162

あしゅらが平和を初めてみたってのいいよね

27 19/11/18(月)23:50:08 No.639795195

特に自業自得とかのコメントも無い雷ぞう

28 19/11/18(月)23:50:21 No.639795256

ルフィさんの同盟相手なのにひでぇ部下だな!

29 19/11/18(月)23:51:21 No.639795520

もしかしてワノ国ってオロチに支配される前からクソだったのでは…

30 19/11/18(月)23:52:28 No.639795807

書き込みをした人によって削除されました

31 19/11/18(月)23:53:13 No.639795996

>悪いとは思わんけど親に対してモモは普通だな… ビッグマム的というかおでんだけがとにかく突然変異だと思う

32 19/11/18(月)23:53:31 No.639796072

河童がいつの間にか参入している…

33 19/11/18(月)23:54:16 No.639796278

消去法で今回まだ合流してないくのいちが裏切者なんだろうな

34 19/11/18(月)23:54:24 No.639796317

現行犯で捕まったやつもいるのに噂だけでボロクソに言われる忍者かわいそう…なのか?

35 19/11/18(月)23:54:41 No.639796405

あっ金庫から金抜いてた人だ

36 19/11/18(月)23:54:58 No.639796484

あの河童はまだ九里の住人ってだけじゃないの?

37 19/11/18(月)23:55:05 No.639796515

イゾウはここからどんな縁で白ひげ傘下に入ったのか

38 19/11/18(月)23:55:20 No.639796578

レイパーとか最悪だな→あんなヤワな精神でレイプなぞできるか 言われててダメだった

39 19/11/18(月)23:55:24 No.639796592

この先まだまだ白ひげの船に乗った時の話とかロジャーの船に乗った時の話があると思うと楽しみで仕方ない オロチに処刑されるとこは見たくない

40 19/11/18(月)23:55:30 No.639796633

忍者お前…お前…

41 19/11/18(月)23:55:37 No.639796660

改心前のアシュラ童子がヤベーやつすぎてびびった

42 19/11/18(月)23:55:52 No.639796720

>あっ金庫から金抜いてた人だ 奴なら正面から堂々と持っていく!!

43 19/11/18(月)23:55:58 No.639796748

ここアニメ化した際の時間稼ぎポイントによさそう 各自に個別エピソードふかしていけば5話くらいいけそう

44 19/11/18(月)23:56:48 No.639796953

実際に羅生門生活してたカン十郎は紛れも無くキチガイすぎる…

45 19/11/18(月)23:57:00 No.639797015

錦衛門だけ未だに誰…?って思ってしまう

46 19/11/18(月)23:57:07 No.639797044

おでん様はまぁ破天荒すぎるだけの大物感は出てきたけど 赤鞘どもの過去が思った以上にろくでもねぇな!

47 19/11/18(月)23:57:32 No.639797145

五年で終わらせる宣言もあったからか 無茶苦茶スピーディよな今回の過去編 一番進行がひどい時だったらカン十郎の羅生門だけで1話使ってそう

48 19/11/18(月)23:58:31 No.639797395

アニメスタッフはアニオリというか過去エピソード盛るならここだぞ 時間稼ぎつつしっかり描けよ

49 19/11/18(月)23:58:32 No.639797397

おでん様過去最高に積みまくってるから密度凄いことになるぞ今回の過去編

50 19/11/18(月)23:59:06 No.639797549

>ここアニメ化した際の時間稼ぎポイントによさそう >各自に個別エピソードふかしていけば5話くらいいけそう まだやっともものすけ達のお墓に来たところだから大丈夫大丈夫

51 19/11/18(月)23:59:08 No.639797561

>アニメスタッフはアニオリというか過去エピソード盛るならここだぞ >時間稼ぎつつしっかり描けよ ああそうか アニメ用にそれぞれ個別にしっかりやれよ!ってことなのか…

52 19/11/18(月)23:59:14 No.639797585

この人アニメだと声は石丸博也だっけ? 随分な大御所だな…

53 19/11/18(月)23:59:27 No.639797642

>イゾウはここからどんな縁で白ひげ傘下に入ったのか どう考えても白ひげの船で隊長やってたおでん経由じゃん!

54 19/11/19(火)00:00:06 No.639797835

漫画は5年で終わってもアニメはあと10年は続きそう NARUTOとかも酷かったし

55 19/11/19(火)00:00:19 No.639797897

兄は女形で弟はオカマということか

56 19/11/19(火)00:00:28 No.639797944

>この人アニメだと声は石丸博也だっけ? >随分な大御所だな… ワンピースだと珍しくもないけどキャスティングした時はここまでガッツリ出てくるとは考えてなかったと思う

57 19/11/19(火)00:01:08 No.639798127

また過去話かとウンザリしたけどリアルタイムよりマシだった

58 19/11/19(火)00:01:18 No.639798176

というかあしゅらはやっぱ別格なんだな まあ普通にジャック押してたりカイドウに勧誘されてたりだからそりゃそうなんだろうけど

59 19/11/19(火)00:01:20 No.639798192

ヤスイエ様みたいに処刑されるのしっかり描写されたら泣いちゃう

60 19/11/19(火)00:01:30 No.639798254

マルコに続いてイゾウも参戦しそうだなこれは

61 19/11/19(火)00:01:47 No.639798326

あしゅら童子は明確に他の赤鞘より上に描かれてるよね

62 19/11/19(火)00:02:01 No.639798404

>ヤスイエ様みたいに処刑されるのしっかり描写されたら泣いちゃう やめてくれ…ちょっと想像しちゃっただろ…

63 19/11/19(火)00:02:24 No.639798506

犬猫は外出身だからおでん様に同行できたのかなと思ったけど イゾウもついていったんだろうか

64 19/11/19(火)00:02:45 No.639798604

男役に大御所使うのはいいけど女役に大御所使うのは声に老いが出るからやめて欲しい レベッカとか酷かったし

65 19/11/19(火)00:02:54 No.639798660

カン十郎は分かりやすく羅生門で傳ジローは落語ネタ イヌネコも浦島太郎の亀みたいになってるから雷ぞうとかも何か元ネタとなる話があるんだろうか

66 19/11/19(火)00:03:28 No.639798817

錦えもんが赤鞘筆頭なのはただ古株だからってだけなのかな

67 19/11/19(火)00:03:31 No.639798826

>キチガイだけど人の上にたつと魅力的になってきた キチガイ行為は遺骸コンロだけで他は割と世のため人のためを考えてるよ

68 19/11/19(火)00:03:40 No.639798870

赤鞘九人男とか正義の戦隊ヒーローみたいな括りにされる連中ではないと思う

69 19/11/19(火)00:04:42 No.639799145

>悪いとは思わんけど親に対してモモは普通だな… まあおでんに対して親も普通だし

70 19/11/19(火)00:04:44 No.639799155

滅茶苦茶スペーディだけど語る内容盛りだくさんだから単行本一冊はゆうにいくかな

71 19/11/19(火)00:04:47 No.639799170

>ああそうか >アニメ用にそれぞれ個別にしっかりやれよ!ってことなのか… でもあいつら二年間の修行編ろくにやらなかったじゃん…

72 19/11/19(火)00:04:49 No.639799181

赤蛸九人男って元は白浪五人男だよね スーパー戦隊の元ネタ

73 19/11/19(火)00:05:09 No.639799285

五年で終わるのかなぁ…本編どころかワノ国編だけでも怪しい…

74 19/11/19(火)00:05:56 No.639799494

おでん様のことちゃんと理解してるヤスイエ様いいよね

75 19/11/19(火)00:06:17 No.639799590

>キチガイ行為は遺骸コンロだけで他は割と世のため人のためを考えてるよ あれのパンチ力がデカすぎる…

76 19/11/19(火)00:06:29 No.639799654

>どう考えても白ひげの船で隊長やってたおでん経由じゃん! いやそうなんだけど兄弟揃ってこんだけおでんに惚れ込んでたのが どうして赤鞘九人男にならずに白ひげ傘下になったのかなって

77 19/11/19(火)00:06:44 No.639799720

でも最近の進みっぷりだとマムとカイドウここで処理しちゃいそうな気がしてきたぞ

78 19/11/19(火)00:07:00 No.639799806

骨コンロも本人的には多分善意からやってると思うけども…

79 19/11/19(火)00:07:00 No.639799808

というか聖人ヤスイエ様と仕方なかったあしゅら以外マジモンのクズしかいなくない?

80 19/11/19(火)00:07:10 No.639799868

あの九里をって言ってんの誰?

81 19/11/19(火)00:07:17 No.639799911

オロチの小物ぶりが出てきたな…

82 19/11/19(火)00:07:30 No.639799964

というか新世界の島ってこれくらいやらないと生きてけないんじゃない?

83 19/11/19(火)00:07:48 No.639800048

雷ぞうはあれひっそりと隠れて生きてただけじゃない?

84 19/11/19(火)00:07:53 No.639800069

雷ぞうがレイプ魔とかすごい「」が騒ぐからどんなかと思ったら2コマで終わっててダメだった

85 19/11/19(火)00:07:56 No.639800085

>キチガイ行為は遺骸コンロだけで他は割と世のため人のためを考えてるよ でも金盗んでるの見やしたし…

86 19/11/19(火)00:08:06 No.639800136

>というか新世界の島ってこれくらいやらないと生きてけないんじゃない? まあそれはそうだろうけど…

87 19/11/19(火)00:08:14 No.639800165

感想漁ってたら女性っぽい読者にカン十郎キモすぎとか言われててダメだった そこまで言わんでも

88 19/11/19(火)00:08:42 No.639800317

菊だけ兄の跡継いで2代目とかかな

89 19/11/19(火)00:08:45 No.639800339

>でも金盗んでるの見やしたし… おでんは盗むなら堂々とやる!

90 19/11/19(火)00:08:54 No.639800376

確かにカン十郎はキモいが…

91 19/11/19(火)00:09:01 No.639800406

>骨コンロも本人的には多分善意からやってると思うけども… あれ焼けてる本人を前に焚火作っておでん食いだすとかならいい具合の不謹慎と通夜振る舞いになったと思うんだが 火種にするのはどうかと

92 19/11/19(火)00:09:19 No.639800497

キモいし筆作ってるわりに絵は下手だし…

93 19/11/19(火)00:09:36 No.639800597

オロチが今の地位になってるの見るにこっから胸糞悪い展開になりそうだがどうなるか

94 19/11/19(火)00:09:45 No.639800645

羅生門ネタ?

95 19/11/19(火)00:09:48 No.639800668

ごめん雷ぞうのことだった

96 19/11/19(火)00:10:14 No.639800790

>そこまで言わんでも いやしかしカツラを作るんじゃヒヒヒな羅生門の婆よりよっぽどろくでもないぞ

97 19/11/19(火)00:10:20 No.639800827

予想はしてたがイゾウはやっぱり菊の丞の兄貴だったか おでんと一緒に白ひげの船に乗ってその後どういうやりとりして別れることにしたんだろうね

98 19/11/19(火)00:10:33 No.639800880

どうしようもねぇろくでなしでもそのパワーを悪事以外の使い道を示せば ってのは確かにおでん様慕われるよなぁと思う 滅茶苦茶なんだけどもどっかでそいつなりの芯が通ってる感じが良い 後は顔がダイナミック感あるとこ

99 19/11/19(火)00:10:37 No.639800897

令和にもなって石丸博也のかっこいい演技聞けちゃうの? それは結構楽しみだよ?

100 19/11/19(火)00:10:39 No.639800913

火葬の火でおでん作るのはヤバイやつだよ!死体と鍋がすぐ側にあんだぞ!?

101 19/11/19(火)00:11:02 No.639801029

なんでもかんでも笑って許したり受け入れるみたいなキチガイじゃなくて 本人なりに好き嫌いや狭量な部分とかもあってそこも素直に出してるのは好きだ でも部下は選んだほうがいいと思う

102 19/11/19(火)00:11:04 No.639801049

迫害を受けていたが自業自得で駄目だった そりゃそうだよ!

103 19/11/19(火)00:11:08 No.639801067

やっぱあれ羅生門連想する人いるか

104 19/11/19(火)00:11:30 No.639801202

>火葬の火でおでん作るのはヤバイやつだよ!死体と鍋がすぐ側にあんだぞ!? 死体を燃やすほど火ということは 通常の調理器具より火力が高いということだ

105 19/11/19(火)00:11:40 No.639801264

むしろなんで雷ぞうはあんなお話になったんだよ

106 19/11/19(火)00:11:58 No.639801352

>火葬の火でおでん作るのはヤバイやつだよ!死体と鍋がすぐ側にあんだぞ!? でもおでん様しかあのおでん食って無いし熱々なのに平らげたし…

107 19/11/19(火)00:12:02 No.639801377

過去編でもクソ強くて現代でも普通にジャックぶん殴ってふっとばすあしゅら強過ぎだろ

108 19/11/19(火)00:12:02 No.639801381

>予想はしてたがイゾウはやっぱり菊の丞の兄貴だったか >おでんと一緒に白ひげの船に乗ってその後どういうやりとりして別れることにしたんだろうね ロジャー船に乗る際に落とし前として残してきたとか?

109 19/11/19(火)00:12:06 No.639801401

>通常の調理器具より火力が高いということだ ハムハフッハフッする奴があるか

110 19/11/19(火)00:12:07 No.639801406

一応後々聖人ヤスイエ様が学と身なり整えるように指導はしてくれたから…

111 19/11/19(火)00:12:46 No.639801616

ヤスイエの偉大さ

112 19/11/19(火)00:12:54 No.639801669

あぁ金庫の金盗んだのオロチか

113 19/11/19(火)00:12:55 No.639801675

まだ出てないしのぶちゃんが裏切り者になっちゃうのか

114 19/11/19(火)00:13:02 No.639801718

中身整えろ

115 19/11/19(火)00:13:27 No.639801835

あんな奴らが忠義者になるんだからすげえよ

116 19/11/19(火)00:13:32 No.639801858

ヤスイエ様聖人 おでんとあしゅらつええ 後なんかよくわからないクズたち の三本でお送りしました

117 19/11/19(火)00:13:51 No.639801963

昔から天才忍者だったのになんであんな残念なことに…

118 19/11/19(火)00:13:53 No.639801974

部下がヤバ過ぎて相対的にマトモに見えてくるやつ

119 19/11/19(火)00:13:53 No.639801977

弱体化が激しいかつての侍達の中でアシュラは普通に三害の一角に傷負わせてるんだよな…凄いわ

120 19/11/19(火)00:14:03 No.639802020

>ヤスイエの偉大さ ポッと出でジャンプ読者に(あれ?こんなやついたっけ?話読み飛ばしたかな…) と思わせつつも謎の感動を与えた御仁はやっぱ違うな…

121 19/11/19(火)00:14:42 No.639802232

ドクトルホグバック自分の好きだった女優の死体を掘り起こし、ゾンビにして自分の召使いにする 今考えるとこいつとかヤバいなんてレベルじゃないな 絶対シンドリーのゾンビとヤってるだろうし

122 19/11/19(火)00:14:49 No.639802270

昔はともかくいまの雷ぞうはめっちゃノリいいし空気読んでくれるし有能だよね

123 19/11/19(火)00:15:01 No.639802348

人の妻までさらってハーレムしてたのはダメだと思う

124 19/11/19(火)00:15:02 No.639802353

よく考えると女にフラれた腹いせにレイプやリア充闇討ちしてたガチクズ野郎がいる

125 19/11/19(火)00:15:03 No.639802357

>火葬の火でおでん作るのはヤバイやつだよ!死体と鍋がすぐ側にあんだぞ!? まあそれもある意味よしとしてるんじゃね? 遺骨を食う文化もあるワケだし でも故人に鍋を乗せるのは重そうだから可愛そうになる

126 19/11/19(火)00:15:13 No.639802419

過去を振り返るたびにヤスイエ処刑シーンの鬱度が増す

127 19/11/19(火)00:15:30 No.639802511

>人の妻までさらってハーレムしてたのはダメだと思う スレ画の場合女が勝手に寄ってきただけだし…

128 19/11/19(火)00:15:47 No.639802599

あしゅらデブの癖に強いし悲しいな…

129 19/11/19(火)00:15:53 No.639802637

このカッパいつのまにわいたの

130 19/11/19(火)00:16:06 No.639802732

こうして回想でキャラの掘り下げされる度にヤスイエ様が現代で陽気なキャラ演じてたのがそりゃあ周り気づかないよなってなった

131 19/11/19(火)00:16:17 No.639802786

>でも部下は選んだほうがいいと思う 自分らしくない窮屈でお堅いことするときもまだ俺のこと好きか?って了承は取ってるわけだし

132 19/11/19(火)00:16:45 No.639802947

というかヤスイエ様はオロチにとっても恩人で師匠なんだよなあ

133 19/11/19(火)00:16:52 No.639802991

立場がある普通の侍たちはついていけないのが現実感あるな

134 19/11/19(火)00:16:53 No.639803000

先週のついていきたい男たちが堪えた一歩で街が傾いたみたいなのすごいかっけえってなった

135 19/11/19(火)00:17:08 No.639803080

雷ぞうは噂だけの可能性も割とあるけどカン十郎と錦えもんは現行犯だから言い逃れできない…

136 19/11/19(火)00:17:11 No.639803093

オトコってほんとにトノヤスの娘なのか? もうこの時からトノヤス結構歳いってそうだけど

137 19/11/19(火)00:17:13 No.639803098

>人の妻までさらってハーレムしてたのはダメだと思う NTRとかでもよく議論されるけどな さらわれる女どもも同等にロクデナシなんだよ

138 19/11/19(火)00:17:26 No.639803175

結局河松はそのまま河童なのか 魚人族の一種とか特別な種族とかではないのか

139 19/11/19(火)00:17:32 No.639803208

途中からオロチ居なかった気がする

140 19/11/19(火)00:19:03 No.639803687

今さらだけどおいどんとか~だどとか言うキャラがこんなに扱い良いマンガ滅多にないよね

141 19/11/19(火)00:19:19 No.639803814

イゾウってどこで出てきたっけ…

142 19/11/19(火)00:19:44 No.639803989

>結局河松はそのまま河童なのか >魚人族の一種とか特別な種族とかではないのか 魚人なら〇〇の魚人って注釈つくんだけど今週号も説明なし… 本当に妖怪なのか

143 19/11/19(火)00:19:56 No.639804073

自己解決した戻れエースの人か

144 19/11/19(火)00:20:06 No.639804145

>イゾウってどこで出てきたっけ… 乗るなエース!

145 19/11/19(火)00:20:08 No.639804172

>イゾウってどこで出てきたっけ… 白ひげのところの隊長

146 19/11/19(火)00:20:12 No.639804198

>イゾウってどこで出てきたっけ… 白髭のとこの隊長の一人

147 19/11/19(火)00:20:58 No.639804471

戻エース!

148 19/11/19(火)00:21:00 No.639804484

>イゾウってどこで出てきたっけ… 敗北者のとこ

149 19/11/19(火)00:21:01 No.639804489

女形みたいな人いたなぁそういえば…あの人も隊長だっけ

150 19/11/19(火)00:21:13 No.639804556

なんか化け物狐とか天狗とかいるし河童とか種族として妖怪がいるんだろうな

151 19/11/19(火)00:21:13 No.639804557

イゾウのまともな出番なんて乗るなエースくらいしかないから大体の人が忘れてるのに 乗るなエースのインパクト強すぎてセリフを言えばみんな思い出すのは笑う

152 19/11/19(火)00:21:28 No.639804646

乗るなエースの人って認識でだめだった

153 19/11/19(火)00:22:00 No.639804803

アニメだと「乗るなエース戻れ!」「エースが焼かれた!?」で思い出せる

154 19/11/19(火)00:22:24 No.639804938

ミエミエの挑発に乗るんじゃねえ!

155 19/11/19(火)00:22:30 No.639804972

今週の話が33年前ってことはイゾウって40超えてる?

156 19/11/19(火)00:22:58 No.639805125

それなりにパシフィスタ倒してる描写あったり黄猿から逃げるルフィを援護してる描写あったりで記憶には残ってるけどな、イゾウ

157 19/11/19(火)00:23:08 No.639805177

割とキャラのポジション的にはモブ的な扱いだよねイゾウ 白ひげの残党は散り散りになってるけどイゾウも和の国に来ないかなあ

158 19/11/19(火)00:24:59 No.639805740

それなりに目立ってるシーンはある

159 19/11/19(火)00:25:31 No.639805905

猫が連れてきてくれないかなイゾウ

160 19/11/19(火)00:26:07 No.639806073

行けるか麦わらみたいなことも言ってた気がする

↑Top