虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/18(月)23:11:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/18(月)23:11:58 No.639783754

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/18(月)23:19:07 No.639786119

重い

2 19/11/18(月)23:32:33 No.639790256

いけー!オーキドの子ー!!

3 19/11/18(月)23:40:04 No.639792430

ノベライズだとじいちゃんは出てきたな

4 19/11/18(月)23:40:37 No.639792585

ポケモンマスターになるじゃなくてポケモントレーナーになるか…

5 19/11/18(月)23:40:37 No.639792587

よく親父と同じ道歩むの許したな母さんも…

6 19/11/18(月)23:40:52 No.639792661

現地妻の一人だろうからな…

7 19/11/18(月)23:41:26 No.639792825

サトシが物心つく前に出て行った感じか…

8 19/11/18(月)23:41:46 No.639792924

サトシも大概血は受け継いでると思う

9 19/11/18(月)23:42:12 No.639793031

旅に出てるってことにして本当はオーキドの子が一番しっくり来る

10 19/11/18(月)23:42:19 No.639793077

>よく親父と同じ道歩むの許したな母さんも… あの世界は男はかなりの数がポケモントレーナー目指して放浪してるから 定職についてるの女が多いでしょ?

11 19/11/18(月)23:42:49 No.639793217

この世界の家族観がそういうものだと思ったらちゃんと家庭を持ってる親父がたくさん出てくる…

12 19/11/18(月)23:43:07 No.639793281

ポケモンマスターになるとトレーナーの登録情報見れるからポケモンマスター目指してると聞いた

13 19/11/18(月)23:43:48 No.639793471

アニメの初期構想では親父がストーリー核心に関わってくる予定だったけど 予想外の人気やポリゴンショックによる放映期間のズレで予定が変わり無かったことにされたという

14 19/11/18(月)23:44:01 No.639793535

>この世界の家族観がそういうものだと思ったらちゃんと家庭を持ってる親父がたくさん出てくる… タケシの親も蒸発したんじゃなかったっけ

15 19/11/18(月)23:45:20 No.639793882

初期の構想通りに作ってたらこんなにシリーズ続かなかったんだろうな 人気に冷水ぶっかけるような内容だし

16 19/11/18(月)23:45:22 No.639793891

タケシの家庭環境の暗い話は小説版の描写だから今はもうほぼ全部ないと思っていいぞ

17 19/11/18(月)23:45:31 No.639793939

ポケモンが原因で家庭崩壊する世界と考えると怖いな

18 19/11/18(月)23:45:39 No.639793966

現実でもペットに傾倒する人は親とか家族関係に問題ある過去多いらしいし

19 19/11/18(月)23:46:23 No.639794172

>タケシの親も蒸発したんじゃなかったっけ 小説版設定だとタケシと兄弟は全員父親別人でかつ今いる親父は全員と血の繋がりがない複雑な関係だけど アニメ本編だと親父含めて全員そっくりな顔なので普通の親子だと思う

20 19/11/18(月)23:46:37 No.639794238

アニメも随分長いけどポケモントレーナー挫折した大人の話とかやったりしてるんだろうか

21 19/11/18(月)23:46:46 No.639794279

>初期の構想通りに作ってたらこんなにシリーズ続かなかったんだろうな >人気に冷水ぶっかけるような内容だし というか終わらせる必要ねえなって思ったから自分からアニポケ去ったんだよ初期の構成考えた人が

22 19/11/18(月)23:46:50 No.639794298

アニポケはゲームとも違うよくわからん世界観だ

23 19/11/18(月)23:48:54 No.639794858

なんか画像のピカさんもっちゃりしてんな

24 19/11/18(月)23:49:44 No.639795081

まさかこんなに続くと思ってなくて打ち切り用に考えてた設定だしなあれ…

25 19/11/18(月)23:51:01 No.639795433

バリヤードが間男みたいで気持ち悪い

26 19/11/18(月)23:51:54 No.639795648

>スリーパーが間男みたいで気持ち悪い

27 19/11/18(月)23:52:34 No.639795833

首藤たけしは最後に突き放すのが義務みたいな考えだったのだろうか

28 19/11/18(月)23:55:12 No.639796538

でもサトシはお父さんに憧れてそうサンムーンの博士への懐きかた見ると特に

29 19/11/18(月)23:59:20 No.639797609

もうククイくんがお父さんでいいんじゃねえかな…

30 19/11/19(火)00:01:10 No.639798140

首藤さんの初期構想は凄く魅力的に見えてこれはこれで観てみたいっていつも思う 無理だけど

31 19/11/19(火)00:02:48 No.639798621

古き良き子供向けアニメの主人公っていう王道な性格が良い

32 19/11/19(火)00:03:12 No.639798743

>首藤さんの初期構想は凄く魅力的に見えてこれはこれで観てみたいっていつも思う そんな貴方に君決め

33 19/11/19(火)00:04:37 No.639799118

サトシが滅茶苦茶にじゃれついてもどっしり構えて受け止めてくれそうなお父さん そんなお父さんを尊敬しながら本当に好きなサトシ

34 19/11/19(火)00:05:26 No.639799350

初期設定というかボツ設定は今の感覚だとロックすぎる気もする

↑Top