ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/18(月)23:00:05 No.639779942
日本のアニメなどを紹介する「アニメエキスポ」が初開催されたサウジアラビア 石油依存型経済からの脱却を目指す現地を大江キャスターが取材 また、東京五輪に向け本格的な「和食弁当」の準備を進める企業に密着する
1 19/11/18(月)23:02:00 No.639780547
LINEが日本発のサービスって報道に凄く違和感がある
2 19/11/18(月)23:02:13 No.639780611
タイトーの精神
3 19/11/18(月)23:02:18 No.639780635
Zホールディングスって名前がダサい
4 19/11/18(月)23:02:32 No.639780707
みなさん知ってますか? ヤホーとリネが経営統合したんですよ
5 19/11/18(月)23:03:04 No.639780860
>Zホールディングスって名前がダサい ドラゴンボール世界の企業かな…
6 19/11/18(月)23:03:10 No.639780891
ヤフーとLINEが組んだところでGAFAになり得るって事はないだろ…
7 19/11/18(月)23:03:39 No.639781032
いまさらなれるわけないだろ
8 19/11/18(月)23:03:40 No.639781039
GAFAって言いたいだけのジジイ
9 19/11/18(月)23:03:55 No.639781110
これに楽天が加わったとしてもGAFAと同等は無理
10 19/11/18(月)23:04:07 No.639781191
Xホールディングスよりは… いやダメだ
11 19/11/18(月)23:04:08 No.639781197
ソフトバンクのAI自体がポンコツだしなぁ…
12 19/11/18(月)23:04:32 No.639781323
ヒゲそった方がいいなこの人
13 19/11/18(月)23:04:34 No.639781333
AIに1000億しか投資出来ない時点で追いつけるわけないじゃない
14 19/11/18(月)23:04:38 No.639781359
雑な早稲田マン首?
15 19/11/18(月)23:04:50 No.639781423
個性的な刈り上げだな
16 19/11/18(月)23:05:14 No.639781545
>ヒゲそった方がいいなこの人 なんか汚いよね 他はぴしっとしてるのに
17 19/11/18(月)23:05:19 No.639781578
ここにオールジャパンとか言い出されても…って印象
18 19/11/18(月)23:05:53 No.639781757
>ここにオールジャパンとか言い出されても…って印象 だってジャパンじゃないよね…?
19 19/11/18(月)23:06:10 No.639781857
なんでお前のとこの企業を儲けさせるために協業しなきゃいけないんだ
20 19/11/18(月)23:06:43 No.639782032
もうデモじゃなくて暴動じゃん
21 19/11/18(月)23:06:58 No.639782124
俺の答えはこれや!
22 19/11/18(月)23:07:04 No.639782153
香港がラクーンシティみたいな街並みになっとるな…
23 19/11/18(月)23:07:08 No.639782176
どんどんひどくなってくな
24 19/11/18(月)23:07:10 No.639782184
こういうの昔の日本であったような
25 19/11/18(月)23:07:12 No.639782200
香港は燃えているか…
26 19/11/18(月)23:07:22 No.639782251
強行突入してる最中の映像あるのに一切してないって武装警察が発表してるのはちょっと吹く
27 19/11/18(月)23:07:39 No.639782347
>こういうの昔の日本であったような まあどっちかというと逆だけど
28 19/11/18(月)23:07:44 No.639782377
あの青汁かかると結構痛いらしいな
29 19/11/18(月)23:07:56 No.639782434
日本語で
30 19/11/18(月)23:07:58 No.639782443
>こういうの昔の日本であったような まぁ政府側がアカなんやけどな!
31 19/11/18(月)23:08:00 No.639782453
>もうデモじゃなくて暴動じゃん ゆだやじんが迫害され始めたのもいきなりじゃないんだよ このままだとじわじわとなぶり殺しにされるの確定だから今やるしかないんだ
32 19/11/18(月)23:08:13 No.639782510
>こういうの昔の日本であったような 昔の日本は意見があったら選挙で伝えることができたんだけどね
33 19/11/18(月)23:08:17 No.639782543
建物破壊とかしてなきゃなぁ…
34 19/11/18(月)23:08:25 No.639782585
東大に留学していたのか
35 19/11/18(月)23:08:38 No.639782668
>>もうデモじゃなくて暴動じゃん >ゆだやじんが迫害され始めたのもいきなりじゃないんだよ >このままだとじわじわとなぶり殺しにされるの確定だから今やるしかないんだ やっぱりあのユダヤ人が悪いよなあ
36 19/11/18(月)23:08:44 No.639782693
どうして共産党は自分たちが暴力革命やったのにやられるのは認めないのですか?
37 19/11/18(月)23:08:46 No.639782708
左翼憎さに香港のデモ暴動を同列に見てけおる「」が ただのまさはる荒らし化してて凄く嫌
38 19/11/18(月)23:08:52 No.639782733
>建物破壊とかしてなきゃなぁ… まぁ私服の中国兵がドサクサに紛れてやってる場合もある
39 19/11/18(月)23:09:02 No.639782800
なんかもう紛争じみてきたな
40 19/11/18(月)23:09:02 No.639782804
弓矢!?
41 19/11/18(月)23:09:10 No.639782847
香港を本土化しようとしたら天安門になるしかなかった
42 19/11/18(月)23:09:12 No.639782857
楽しそう!
43 19/11/18(月)23:09:26 No.639782934
弓矢て…
44 19/11/18(月)23:09:30 No.639782960
暴動ってのはパン屋が破壊されてからだ
45 19/11/18(月)23:09:56 No.639783098
少数民族浄化してる連中だから 医療ボランティア逮捕くらいどうってことはないだろう
46 19/11/18(月)23:10:01 No.639783121
みんなで力を合わせて強大な敵に立ち向かうのって最高に娯楽だよな
47 19/11/18(月)23:10:07 No.639783150
日本語話せる人多いな
48 19/11/18(月)23:10:07 No.639783152
理工大にサーバーがあるんだっけ そこ抑えられたらデモ側の連絡がおつらくなるとかなんとか
49 19/11/18(月)23:10:14 No.639783197
みんなペラペラだなあ
50 19/11/18(月)23:10:29 No.639783276
立て籠もった奴のうち理工大の学生はどの程度なんだろうな
51 19/11/18(月)23:10:44 No.639783367
サウジアラビア?ジャーナリスト暗殺!
52 19/11/18(月)23:10:56 No.639783420
金塊の自販機
53 19/11/18(月)23:11:16 No.639783529
マスク着用禁止の件はあちらの最高裁判所が違憲だって判決下したから軍が強気に出られなくなったのはちょっと意外
54 19/11/18(月)23:11:28 No.639783596
サウジアラムコの語感がずるい
55 19/11/18(月)23:11:33 No.639783618
意見を民主的に反映させるすべがないとこうなるのは歴史の必然だよねぇ
56 19/11/18(月)23:11:33 No.639783619
え?サウジアラビアとナムコが合体したのか?
57 19/11/18(月)23:11:39 No.639783654
謎の国ってこれか 謎じゃないのでは…?
58 19/11/18(月)23:11:42 No.639783669
ずっといなかったのはこの取材か
59 19/11/18(月)23:11:42 No.639783672
>マスク着用禁止の件はあちらの最高裁判所が違憲だって判決下したから軍が強気に出られなくなったのはちょっと意外 違憲判決でるのはやいな
60 19/11/18(月)23:12:03 No.639783780
む
61 19/11/18(月)23:12:06 No.639783795
すごい服着てるな
62 19/11/18(月)23:12:06 No.639783797
スカーフあればいいのか
63 19/11/18(月)23:12:10 No.639783806
大江さん美しい…
64 19/11/18(月)23:12:17 No.639783843
全身黒ずくめもそれはそれでエロいんやけどな
65 19/11/18(月)23:12:37 No.639783932
むっ!
66 19/11/18(月)23:12:40 No.639783952
大丈夫?揺り戻し起きない?
67 19/11/18(月)23:12:41 No.639783956
おっさん何みとんねん
68 19/11/18(月)23:12:49 No.639784001
そんな下着飾られても見せる場ないじゃん!
69 19/11/18(月)23:12:53 No.639784019
その服装で自撮りする意味あるのか
70 19/11/18(月)23:12:54 No.639784021
下着を堂々とおっさんが眺めてるってのがもう
71 19/11/18(月)23:12:55 No.639784032
>サウジアラビア?ジャーナリスト暗殺! の割に近代化を進めてるから不思議だあの実権握ってる皇太子 アニメショー開催したのもあの皇太子だし
72 19/11/18(月)23:12:56 No.639784033
あの王子が頑張って改革しとるんかね
73 19/11/18(月)23:12:57 No.639784043
大丈夫なのテレビに出ても
74 19/11/18(月)23:12:59 No.639784052
外国メディアというか日本人が珍しいような
75 19/11/18(月)23:13:01 No.639784067
あの黒ずくめの下はエロ下着か…
76 19/11/18(月)23:13:13 No.639784139
目線隠されるとエロい
77 19/11/18(月)23:13:22 No.639784183
>謎の国ってこれか >謎じゃないのでは…? nVidiaくらいには謎なのかもしれない
78 19/11/18(月)23:13:37 No.639784266
>アニメショー開催したのもあの皇太子だし まぁべつに暗殺と開放は両立できないわけじゃないしね
79 19/11/18(月)23:13:51 No.639784347
時代劇みたいな頭巾かぶって和服で取材したら面白いのにな
80 19/11/18(月)23:13:59 No.639784391
ヒジャブに葉っぱ生やして黒ピクミンのコスってやってたのはちょっと吹いた
81 19/11/18(月)23:14:04 No.639784414
似合ってるな
82 19/11/18(月)23:14:05 No.639784419
黒のアバヤだけで済むのは楽そうなのに…
83 19/11/18(月)23:14:06 No.639784425
あらかわいい
84 19/11/18(月)23:14:13 No.639784471
サウジアラビアはなぞの国
85 19/11/18(月)23:14:18 No.639784497
あの皇太子開放的なんだな
86 19/11/18(月)23:14:31 No.639784571
体制に刃向う奴はころすするのと庶民に飴をやるのは矛盾しないし…
87 19/11/18(月)23:14:39 No.639784600
イスラミックジハードコーデも今は昔か
88 19/11/18(月)23:14:40 No.639784606
メガネ面白いな!
89 19/11/18(月)23:14:51 No.639784667
こんな店員鬼滅の刃で見た!
90 19/11/18(月)23:15:06 No.639784750
黒ずくめの女の人がおっぱいだけ出してる画像がやたらエロかった
91 19/11/18(月)23:15:10 No.639784768
ムハ…
92 19/11/18(月)23:15:10 No.639784769
眼鏡目立ちすぎ
93 19/11/18(月)23:15:12 No.639784789
すげえ不審な顔の隠し方だな 強盗とかやりやすそう
94 19/11/18(月)23:15:14 No.639784798
サウジにムハンマドって何人いるんだろう
95 19/11/18(月)23:15:14 No.639784800
男女がお互いに砂漠のど真ん中に行って車越しにメールのやり取りってまだしてるのかな
96 19/11/18(月)23:15:19 No.639784827
新聞記者の暗殺問題はどうなったんだ?
97 19/11/18(月)23:15:31 No.639784899
>あの黒ずくめの下はエロ下着か… あちらの人は基本体形モグダンみたいにムッチムチ
98 19/11/18(月)23:15:34 No.639784912
サウジって数年前は怪しまれた観光客は 秘密警察みたいなのが常時マークしてくる超怖い国だったのにねえ
99 19/11/18(月)23:15:37 No.639784928
でもこの皇太子は裏が怖すぎて…
100 19/11/18(月)23:15:43 No.639784963
原理主義者に狙われないのかな
101 19/11/18(月)23:15:46 No.639784985
サウジ綺麗な女性多いな…
102 19/11/18(月)23:15:58 No.639785043
女も働けェ
103 19/11/18(月)23:15:59 No.639785048
ジャーナリストを殺してアニメを放送する 皇太子なんてそれでいいんだよ
104 19/11/18(月)23:16:11 No.639785114
>あちらの人は基本体形モグダンみたいにムッチムチ ちょっとサウジ行ってくる
105 19/11/18(月)23:16:13 No.639785122
やめてくれサウジ その術は俺に効く
106 19/11/18(月)23:16:19 No.639785165
野太いな!!
107 19/11/18(月)23:16:22 No.639785182
ナルトの声太っ!
108 19/11/18(月)23:16:22 No.639785184
声ひっく!
109 19/11/18(月)23:16:25 No.639785197
ナルトの声太っ!
110 19/11/18(月)23:16:27 No.639785214
・・・古くからでナルト?
111 19/11/18(月)23:16:29 No.639785224
大丈夫?放送できないアニメ多くない?
112 19/11/18(月)23:16:33 No.639785245
やはり天才…
113 19/11/18(月)23:16:34 No.639785254
ナルトの声でだめだった
114 19/11/18(月)23:16:35 No.639785257
NARUTOは強いな
115 19/11/18(月)23:16:36 No.639785259
どうしちゃったのサウジアラビア…
116 19/11/18(月)23:16:36 No.639785264
ナルト…随分おっさんに
117 19/11/18(月)23:16:44 No.639785307
NARUTOが何でこんな人気なのか解らん…
118 19/11/18(月)23:16:48 No.639785331
アニクラ過ぎる…
119 19/11/18(月)23:16:48 No.639785332
やはりうちはマダラか…
120 19/11/18(月)23:16:49 No.639785339
本当この曲どの国でも人気高いな
121 19/11/18(月)23:16:50 No.639785351
えっ…あちらで鬼滅の刃放送できるの!?
122 19/11/18(月)23:16:51 No.639785354
鬼滅やってんだ…
123 19/11/18(月)23:16:53 No.639785365
鬼滅の海外受けっぷりすごいよな…
124 19/11/18(月)23:16:54 No.639785369
ちょっと面白い
125 19/11/18(月)23:16:54 No.639785374
ボ・ル・テ・ス!ファイブに~~~
126 19/11/18(月)23:17:03 No.639785428
紅白出るわそりゃ
127 19/11/18(月)23:17:05 No.639785440
やっぱり鬼滅
128 19/11/18(月)23:17:06 No.639785442
LiSAの歌が
129 19/11/18(月)23:17:09 No.639785460
やはり文化は武器…
130 19/11/18(月)23:17:10 No.639785469
鬼滅はアニメの出来もよかったからなー
131 19/11/18(月)23:17:15 No.639785496
m-floだと
132 19/11/18(月)23:17:17 No.639785501
>えっ…あちらで鬼滅の刃放送できるの!? ダメです!胸がこぼれ落ちそうです!
133 19/11/18(月)23:17:21 No.639785523
ドラえもんかな?
134 19/11/18(月)23:17:22 No.639785531
オイルマネーでアニメ作ってくれ石油王
135 19/11/18(月)23:17:30 No.639785569
タクタカナシ
136 19/11/18(月)23:17:32 No.639785576
見せてよ!
137 19/11/18(月)23:17:33 No.639785580
>鬼滅の海外受けっぷりすごいよな… やっぱり身近にない文化とかは受けるらしい
138 19/11/18(月)23:17:36 No.639785589
え バーローも好きなの
139 19/11/18(月)23:17:37 No.639785600
ええ
140 19/11/18(月)23:17:38 No.639785602
>鬼滅の海外受けっぷりすごいよな… ガイジン大好き和ネタな上にキタノ映画っぽい修羅さあるから 外国人の好きな日本が詰まってる
141 19/11/18(月)23:17:39 No.639785610
コナンでキャーーーーーー!!!!ってなるの初めて見た
142 19/11/18(月)23:17:40 No.639785614
あー 女性オンリーならエロコスOKなのか
143 19/11/18(月)23:17:46 No.639785655
む
144 19/11/18(月)23:17:49 No.639785676
海外のアニメの流行り方はよくわからん
145 19/11/18(月)23:17:54 No.639785692
ショタだ
146 19/11/18(月)23:17:54 No.639785696
現地のコナンくんでダメだった おなかいたい
147 19/11/18(月)23:17:55 No.639785700
コナンくん……
148 19/11/18(月)23:17:55 No.639785702
単なる子供じゃねーか
149 19/11/18(月)23:17:56 No.639785706
おもしろすぎる…
150 19/11/18(月)23:17:59 No.639785722
美人だ
151 19/11/18(月)23:18:00 No.639785726
コナン…随分老けたな…
152 19/11/18(月)23:18:00 No.639785727
体重53キロって感じの師範だ
153 19/11/18(月)23:18:02 No.639785735
ほんとにむっちむちでいいなあ…
154 19/11/18(月)23:18:06 No.639785759
むぅ…クロンボコナン…
155 19/11/18(月)23:18:07 No.639785761
名探偵ニガー!じゃねえか!
156 19/11/18(月)23:18:08 No.639785764
コナンくんすき
157 19/11/18(月)23:18:14 No.639785795
なるほど…
158 19/11/18(月)23:18:21 No.639785844
女湯を覗いちゃだめだよ!
159 19/11/18(月)23:18:23 No.639785851
そんなに禁忌的なんだ
160 19/11/18(月)23:18:28 No.639785872
コスプレ似合うなぁ
161 19/11/18(月)23:18:28 No.639785875
香港もサウジアラビアも日本語うまいな…
162 19/11/18(月)23:18:30 No.639785888
何のコスプレなのこれ
163 19/11/18(月)23:18:32 No.639785908
なんだか興奮してきたよ
164 19/11/18(月)23:18:34 No.639785925
女湯を覗かれた瞬間か… なんだか興奮してきた
165 19/11/18(月)23:18:40 No.639785962
その表現の自由も一部権力者次第という危うさだ
166 19/11/18(月)23:18:40 No.639785970
なんのコスだ
167 19/11/18(月)23:18:42 No.639785979
コスプレがえちち…
168 19/11/18(月)23:18:46 No.639786012
>女湯を覗いちゃだめだよ! なんでや!?
169 19/11/18(月)23:18:46 No.639786013
みんな化粧濃いな
170 19/11/18(月)23:18:47 No.639786016
厳格なイスラムの国だからな元は
171 19/11/18(月)23:18:57 No.639786074
シュタゲ
172 19/11/18(月)23:19:08 No.639786124
>みんな化粧濃いな 遠くからでもよくわかるようにじゃない?
173 19/11/18(月)23:19:12 No.639786141
観光資源あるの…?
174 19/11/18(月)23:19:13 No.639786148
なそ にん
175 19/11/18(月)23:19:14 No.639786151
保守派がうるさく言ってきそうな感じ…
176 19/11/18(月)23:19:31 No.639786241
>観光資源あるの…? メッカとか…
177 19/11/18(月)23:19:38 No.639786279
>保守派がうるさく言ってきそうな感じ… なので皇太子が潰す
178 19/11/18(月)23:19:44 No.639786316
失業率の問題もあるし革命を起こさせない為にほどほどに飴をやらなきゃいけないってだけなのよね基本的には
179 19/11/18(月)23:19:57 No.639786377
>メッカとか… 聖地を観光化しちゃだめだよ
180 19/11/18(月)23:19:57 No.639786382
イッツピカチュウ
181 19/11/18(月)23:20:00 No.639786397
ピカさん…ドラちゃん…
182 19/11/18(月)23:20:02 No.639786408
サウジは王子がアニメに結構力入れて日本の会社使ってサウジオリジナルアニメとか作ってたな
183 19/11/18(月)23:20:04 No.639786415
ジャーナリスト殺しの皇太子?
184 19/11/18(月)23:20:05 No.639786420
随分とゆるくなったな
185 19/11/18(月)23:20:11 No.639786459
なんか遥か昔のローマの政策を聞いてるような気分になってくる
186 19/11/18(月)23:20:17 No.639786495
>失業率の問題もあるし 無敵のオイルマネーでみんなハッピーじゃないの?
187 19/11/18(月)23:20:19 No.639786501
保守派が粛清された結果なんすよ…
188 19/11/18(月)23:20:23 No.639786520
>観光資源あるの…? 聖地と世界遺産とリゾートビーチがあるから十分じゃね
189 19/11/18(月)23:20:23 No.639786525
メッカに入れるのはムスリムだけなので…
190 19/11/18(月)23:20:29 No.639786556
導く…導くのかな…?
191 19/11/18(月)23:20:34 No.639786576
ジャーナリストは犠牲になったのだ…
192 19/11/18(月)23:20:37 No.639786603
>イッツピカチュウ It's CLEFAIRY!!
193 19/11/18(月)23:20:46 No.639786649
導く必要ある?となりそうな
194 19/11/18(月)23:20:57 No.639786723
ギャンブルと鮭も開放しよう
195 19/11/18(月)23:21:01 No.639786739
>なので皇太子が潰す 世界最強のオタクだな…
196 19/11/18(月)23:21:09 No.639786782
>メッカとか… 異教徒お断りじゃなかったっけアレ
197 19/11/18(月)23:21:13 No.639786795
アフリカの失敗国家の悪口はやめるんだ
198 19/11/18(月)23:21:13 No.639786798
教授もうちょっと字を綺麗に
199 19/11/18(月)23:21:17 No.639786826
ドバイのアニメなら知ってる!
200 19/11/18(月)23:21:17 No.639786829
ん?
201 19/11/18(月)23:21:30 No.639786891
ヒトラーや毛沢東の類じゃなければいいなーとは思うけど さすがに最悪のケースか
202 19/11/18(月)23:21:30 No.639786897
>ギャンブルと鮭も開放しよう 鮭禁止とは厳しいな…
203 19/11/18(月)23:21:55 No.639787007
顔隠し衣装とアオザイが合わさったらすごくエロくなりそうな予感がする
204 19/11/18(月)23:22:09 No.639787084
シェールオイルとか出てきたしオイルマネー主体からの脱却はいつかやらなきゃいけないんだよね…
205 19/11/18(月)23:22:19 No.639787135
TBSだと武器見本市を日本で開催するなんてけしからん!!ってさっきやってたな…
206 19/11/18(月)23:22:21 No.639787139
紅白歌合戦的には今年は天気の子じゃなくて鬼滅の刃なんだよな
207 19/11/18(月)23:22:33 No.639787201
なんか改革期だから明るく見せてるけどトルコ記者の情報国内で潰したりとまだ黒い所見え隠れしてるイメージ
208 19/11/18(月)23:22:51 No.639787294
>ヒトラーや毛沢東の類じゃなければいいなーとは思うけど どっちも文化破壊方向だわそいつらは
209 19/11/18(月)23:23:04 No.639787353
いや真っ黒だろう
210 19/11/18(月)23:23:25 No.639787463
あのジャーナリストは結局どういう理由で殺されちゃったの
211 19/11/18(月)23:23:25 No.639787466
>なんか改革期だから明るく見せてるけどトルコ記者の情報国内で潰したりとまだ黒い所見え隠れしてるイメージ まぁそもそもトルコもキナ臭い状況だから一概に何とも言えん というかあの一帯はどの国もキナ臭い
212 19/11/18(月)23:23:34 No.639787512
流石に恋柱のコスプレはまだ無理か
213 19/11/18(月)23:23:50 No.639787584
まず国内でアラムコ上場して次は当然米国上場を目論んでいるから少しでも外国人の心証をよくしないと…
214 19/11/18(月)23:23:58 No.639787633
>>ヒトラーや毛沢東の類じゃなければいいなーとは思うけど >どっちも文化破壊方向だわそいつらは 今振り返ればそうなんだけど最初は文化に寄り添ってる顔してたんだよこいつら
215 19/11/18(月)23:24:02 No.639787649
いつでも世界の火種みたいなもんだからねあの地域は
216 19/11/18(月)23:24:09 No.639787688
>流石に恋柱のコスプレはまだ無理か まぁ恋柱系の体形だらけなんだけどな
217 19/11/18(月)23:24:18 No.639787736
正常異臭
218 19/11/18(月)23:24:51 No.639787882
>>流石に恋柱のコスプレはまだ無理か >まぁ恋柱系の体形だらけなんだけどな 筋肉おっぱいだらけ!?
219 19/11/18(月)23:25:09 No.639787966
万能文化大革命
220 19/11/18(月)23:25:19 No.639788008
美味しそう
221 19/11/18(月)23:25:25 No.639788044
成城石井の惣菜おいしいけどちょっとお高い
222 19/11/18(月)23:25:39 No.639788103
聖女石イは生姜の蜂蜜漬けは美味かった めちゃ高いけど
223 19/11/18(月)23:25:55 No.639788188
GAIJINはわざわざ成城石井に足をはこぶことはないんじゃねぇかな…
224 19/11/18(月)23:26:03 No.639788228
さんあじ
225 19/11/18(月)23:26:11 No.639788281
成城石井自体がちょいお高めのスーパーって印象あるね
226 19/11/18(月)23:26:20 No.639788333
>GAIJINはわざわざ成城石井に足をはこぶことはないんじゃねぇかな… それを呼ぶためにやってるんじゃないんかな
227 19/11/18(月)23:26:29 No.639788372
駅の周辺にあるけど外国人が利用しやすい立地ではない気がするなあ成城石井
228 19/11/18(月)23:26:31 No.639788387
入り酒はラーメンにちょろっと足すと美味しい
229 19/11/18(月)23:26:44 No.639788462
>成城石井自体がちょいお高めのスーパーって印象あるね 印象もなにもちょっとお高いものをそろえてるんじゃないのか
230 19/11/18(月)23:26:44 No.639788466
でも福岡には成城石井ないのよな
231 19/11/18(月)23:26:54 No.639788517
>成城石井の惣菜おいしいけどちょっとお高い まあそりゃ高いよなって材料と製法しているからなあ
232 19/11/18(月)23:26:57 No.639788536
外国人労働者って日本でなに食ってるんだろうとは思う
233 19/11/18(月)23:27:12 No.639788617
し っ と り
234 19/11/18(月)23:27:13 No.639788618
社長ジャケットピチパツだな!
235 19/11/18(月)23:27:31 No.639788703
自分で和えるのか
236 19/11/18(月)23:27:35 No.639788722
ごまの輸入率そんななんだ…
237 19/11/18(月)23:27:36 No.639788731
あーこれ旨いよ さっとあえて飯にまぶすと最高
238 19/11/18(月)23:27:41 No.639788756
胡麻の輸入率そうなんだ…
239 19/11/18(月)23:27:53 No.639788828
ごまの輸入率そんなたかいんだ
240 19/11/18(月)23:28:04 No.639788880
>外国人労働者って日本でなに食ってるんだろうとは思う 別に贅沢しなきゃ普通に食えるだろ
241 19/11/18(月)23:28:34 No.639789020
>外国人労働者って日本でなに食ってるんだろうとは思う コミュニティ形成してる街だとその国の食材輸入してる店が大体ある
242 19/11/18(月)23:28:51 No.639789096
社長自ら動くのって企画開発のプレッシャー凄そう…
243 19/11/18(月)23:29:16 No.639789242
>社長自ら動くのって企画開発のプレッシャー凄そう… 社長にNOって言うの躊躇われそうだ
244 19/11/18(月)23:29:17 No.639789243
八女とか知覧は美味しいよね
245 19/11/18(月)23:29:43 No.639789385
うぃ
246 19/11/18(月)23:29:49 No.639789411
>社長自ら動く 悪い例がいきなりステーキの社長
247 19/11/18(月)23:30:16 No.639789541
>>外国人労働者って日本でなに食ってるんだろうとは思う >コミュニティ形成してる街だとその国の食材輸入してる店が大体ある あー確かに韓国の調味料屋わりと見るかも
248 19/11/18(月)23:30:34 No.639789632
なるほどね
249 19/11/18(月)23:30:40 No.639789663
軍靴の音が聞こえてきます…
250 19/11/18(月)23:30:41 No.639789673
なるほどね
251 19/11/18(月)23:30:42 No.639789683
またなるほどね?
252 19/11/18(月)23:30:43 No.639789688
日本で武器の見本市開けるんだな
253 19/11/18(月)23:30:45 No.639789700
イラッ
254 19/11/18(月)23:31:02 No.639789797
試し撃ちできる?
255 19/11/18(月)23:31:17 No.639789873
社長が陣頭指揮してるふうに見えるけど 部下がおぜん立てした巡視ツアーだからまあ
256 19/11/18(月)23:31:46 No.639790017
>社長が陣頭指揮してるふうに見えるけど >部下がおぜん立てした巡視ツアーだからまあ まあテレビ用だろう
257 19/11/18(月)23:31:58 No.639790074
>>社長が陣頭指揮してるふうに見えるけど >>部下がおぜん立てした巡視ツアーだからまあ >まあテレビ用だろう なるほどね
258 19/11/18(月)23:32:18 No.639790194
イラッ
259 19/11/18(月)23:32:39 No.639790286
>社長が陣頭指揮してるふうに見えるけど >部下がおぜん立てした巡視ツアーだからまあ 部下の苦労が増えるだけの迷惑社長なのでは
260 19/11/18(月)23:33:00 No.639790392
>>社長が陣頭指揮してるふうに見えるけど >>部下がおぜん立てした巡視ツアーだからまあ >部下の苦労が増えるだけの迷惑社長なのでは そういう考えはお古いかと
261 19/11/18(月)23:33:10 No.639790429
アマチュアから入場料とって見せたら相当稼げそうなんだが・・・
262 19/11/18(月)23:33:21 No.639790482
へーこんなの日本で開催されるんだな 素人目にも各所からクソめんどくさい文句つけられそうだが
263 19/11/18(月)23:33:29 No.639790513
サムライソードもシュリケンもないじゃないか
264 19/11/18(月)23:33:33 No.639790539
装甲車欲しい
265 19/11/18(月)23:33:37 No.639790564
ドカッ バキッ
266 19/11/18(月)23:33:40 No.639790583
流石ドイツだなんともないぜ
267 19/11/18(月)23:33:45 No.639790607
楽しそうに殴るなあ
268 19/11/18(月)23:33:45 No.639790611
目が笑ってねえ!
269 19/11/18(月)23:33:59 No.639790687
武器商人! 実在したのか!
270 19/11/18(月)23:34:01 No.639790699
>サムライソードもシュリケンもないじゃないか そういう考えはお古いかと
271 19/11/18(月)23:34:01 No.639790701
日本でこんなんできるんだなぁ
272 19/11/18(月)23:34:01 No.639790703
防具は割といいんじゃないのか
273 19/11/18(月)23:34:05 No.639790718
>素人目にも各所からクソめんどくさい文句つけられそうだが 東京新聞が既に噛みつき出してる
274 19/11/18(月)23:34:11 No.639790748
ドイツの武器商人って書くとカッコいいな
275 19/11/18(月)23:34:14 No.639790762
白いと重機みたいだな
276 19/11/18(月)23:34:15 No.639790768
ドイツは武器売る前に国軍なんとかしなよ…
277 19/11/18(月)23:34:16 No.639790771
この装甲車の画像で「」がスレ立ててたよね なんか微妙な性能みたいなこといってたけど
278 19/11/18(月)23:34:27 No.639790815
実際どれぐらい商談まとまるかはちょっと疑問だ
279 19/11/18(月)23:34:28 No.639790817
交戦は許可できない
280 19/11/18(月)23:34:41 No.639790885
これは行ってみたい
281 19/11/18(月)23:34:43 No.639790893
愛知にあるからアイチーコスモスか
282 19/11/18(月)23:34:45 No.639790905
他のメーカーが作ってたのって装甲車だっけ?
283 19/11/18(月)23:34:56 No.639790943
これ次の首相になったらこういう流れどうなるんだろうなーと思った
284 19/11/18(月)23:35:03 No.639790982
動体センサー!
285 19/11/18(月)23:35:08 No.639791008
>白いと国連機みたいだな
286 19/11/18(月)23:35:09 No.639791015
誰買うのか興味ある
287 19/11/18(月)23:35:21 No.639791061
他のニュースだと問題視されてたけどなぁ…
288 19/11/18(月)23:35:27 No.639791089
そのうち心臓の音で探知とかするんかしら
289 19/11/18(月)23:35:28 No.639791095
検知システムってイスラエルに勝てるのかなあ? あいつら相当ぶっとんだ性能のパーツ売ってるでしょ
290 19/11/18(月)23:35:40 No.639791157
武器輸出とか色々言われそう
291 19/11/18(月)23:35:42 No.639791166
>アマチュアから入場料とって見せたら相当稼げそうなんだが・・・ 関係者や専門家以外にスペック広めたくないとかそういうのもあるのかな
292 19/11/18(月)23:35:50 No.639791205
見に行きてえ
293 19/11/18(月)23:35:54 No.639791218
政権云々じゃなくて東アジア情勢の問題だしなぁ
294 19/11/18(月)23:35:55 No.639791223
うわぁ…
295 19/11/18(月)23:35:55 No.639791229
これ入場料払って素人が入れたりしない?
296 19/11/18(月)23:35:56 No.639791231
やっぱり噛みついてきた
297 19/11/18(月)23:35:57 No.639791232
お前ら仕事は?
298 19/11/18(月)23:35:57 No.639791233
>他のニュースだと問題視されてたけどなぁ… 毎日新聞資本と日経新聞資本の差だぁ
299 19/11/18(月)23:36:06 No.639791276
フランスがディスられてるぞ!
300 19/11/18(月)23:36:06 No.639791278
ひまなやつらだなあ
301 19/11/18(月)23:36:06 No.639791280
案の定やってるんだ…
302 19/11/18(月)23:36:08 No.639791291
なんか間抜けだなぁ…
303 19/11/18(月)23:36:11 No.639791305
どっから集まってくるんだこいつら
304 19/11/18(月)23:36:16 No.639791329
左の人のコールのメロディーラインていつも同じだな…
305 19/11/18(月)23:36:18 No.639791344
ああやっぱそう言うのいるんだ
306 19/11/18(月)23:36:24 No.639791374
はいせんそうはんたい ごいっしょにー!
307 19/11/18(月)23:36:36 No.639791441
多分売れないから反対運動しなくても大丈夫だよ
308 19/11/18(月)23:36:39 No.639791456
爺婆しかいないな…
309 19/11/18(月)23:36:42 No.639791474
いやーこんな事出来るって平和で良い事だよ
310 19/11/18(月)23:36:42 No.639791475
いやまあそういう抗議が起こって当然だと思う デモって見た目間抜けだからどうすればいいんだろうと思うけど
311 19/11/18(月)23:36:44 No.639791485
定年退職したと思われる年配の方々が
312 19/11/18(月)23:36:46 No.639791493
>お前ら仕事は? これがしごと
313 19/11/18(月)23:36:48 No.639791503
武器がなければ戦争にならないんです!!11!!1
314 19/11/18(月)23:36:49 No.639791508
世界最強のおっぱい…
315 19/11/18(月)23:36:51 No.639791521
>他のニュースだと問題視されてたけどなぁ… 無防備マンが何だって?
316 19/11/18(月)23:37:15 No.639791634
国内産業維持を考えなければ積極的に選択する理由はないよね
317 19/11/18(月)23:37:19 No.639791646
パッケージ販売がへたくそなんですか?
318 19/11/18(月)23:37:27 No.639791685
経済産業省…嫌な予感しかしない
319 19/11/18(月)23:37:37 No.639791741
>どっから集まってくるんだこいつら 防衛装備庁の技術シンポジウムにすら来るからな
320 19/11/18(月)23:37:39 No.639791755
>デモって見た目間抜けだからどうすればいいんだろうと思うけど 一糸乱れぬ統率力を見せてくれればいいと思う だらだらはいかん
321 19/11/18(月)23:37:40 No.639791757
しかしフランスは安くしすぎて納品できなくてトラブりまくるのであった…がんばれオーストラリア
322 19/11/18(月)23:37:54 No.639791820
ここでも営業と開発に壁があるのか
323 19/11/18(月)23:38:11 No.639791890
>デモって見た目間抜けだからどうすればいいんだろうと思うけど マヌケがやってるからどうしようもない
324 19/11/18(月)23:38:51 No.639792079
>一糸乱れぬ統率力を見せてくれればいいと思う そんな軍隊的なのは無理だろう
325 19/11/18(月)23:38:54 No.639792104
転用できるノウハウ学べないのは痛いよな
326 19/11/18(月)23:39:10 No.639792158
>いやまあそういう抗議が起こって当然だと思う >デモって見た目間抜けだからどうすればいいんだろうと思うけど まずパン屋を襲うんだ
327 19/11/18(月)23:39:15 No.639792183
純国産開発って時代でもないからねぇ もっとお安く開発できればいいんだけど
328 19/11/18(月)23:39:22 No.639792223
F35は仮に参画できてもフレームだけで 中核はブラックボックスのままだったのでは
329 19/11/18(月)23:39:42 No.639792322
国内組立やめたんだっけF35
330 19/11/18(月)23:39:47 No.639792344
やっぱロボだよロボ
331 19/11/18(月)23:39:48 No.639792356
これPMCと関連のバイヤーが最新の技術見に来たりとか多いってやってたなぁ 招待してるんだろうからある程度呼ぶ人選んでるんだろうけど
332 19/11/18(月)23:40:03 No.639792424
2017年にも武器見本市開催されたのね
333 19/11/18(月)23:40:27 No.639792544
>やっぱロボだよロボ DARPAに勝てる気がしない…
334 19/11/18(月)23:40:47 No.639792635
素人さんにはあまり関係ない見本市だったな
335 19/11/18(月)23:40:47 No.639792639
実戦経験無いものって売れるのかな?
336 19/11/18(月)23:41:01 No.639792692
実際自国のためだけに研究開発するってめっちゃ体力必要だし他国に売れるものなら売りたい
337 19/11/18(月)23:41:11 No.639792753
デモでジジババが騒いでる一方だけんでさえこうやって働いているっつうね
338 19/11/18(月)23:41:13 No.639792765
>F35は仮に参画できてもフレームだけで >中核はブラックボックスのままだったのでは ブラックボックス云々より日本側の改修要求がプロジェクト参加国ではないって理由で全却下させる状況がキツい
339 19/11/18(月)23:41:16 No.639792773
要求スペック満たして試験通れば経験なくてもよかろう
340 19/11/18(月)23:41:44 No.639792910
まだ花見の話してるのか 平和なんだなあ
341 19/11/18(月)23:41:52 No.639792945
そりゃホテルにしかないよな
342 19/11/18(月)23:41:55 No.639792955
そりゃねえだろ
343 19/11/18(月)23:42:12 No.639793029
こういうのもうどうでもいいから被災地対応とかそういう事ちゃんとやってよ…
344 19/11/18(月)23:42:16 No.639793053
そりゃねえだろ…
345 19/11/18(月)23:42:18 No.639793061
なんで支払った店の明細書を事務所が管理してるの…
346 19/11/18(月)23:42:27 No.639793111
結局大通公園にするんだ 雑だなあ
347 19/11/18(月)23:42:41 No.639793168
見積書と請求書ぐらいはお持ちでは?
348 19/11/18(月)23:42:51 No.639793227
あたりまえだろどうでもいいこと国会でやるな
349 19/11/18(月)23:42:52 No.639793235
文句つける側が間抜けだと被害受ける側に同情しちゃうわ
350 19/11/18(月)23:42:57 No.639793249
つかアベって防御力くそ高いな
351 19/11/18(月)23:42:57 No.639793250
もうマラソン抜きでよくないスか
352 19/11/18(月)23:42:59 No.639793258
こいつがエスパーか
353 19/11/18(月)23:43:00 No.639793261
でたエスパー
354 19/11/18(月)23:43:01 No.639793263
急造だからつまんねコースになりそう…
355 19/11/18(月)23:43:02 No.639793264
でたなエスパー……
356 19/11/18(月)23:43:13 No.639793313
相変わらず強そうな国防長官だ
357 19/11/18(月)23:43:33 No.639793396
まぁでもアチラさんは折れる事できないだろうしな
358 19/11/18(月)23:43:34 No.639793401
日本が折れるしかないって言ってるけどなんで?
359 19/11/18(月)23:43:36 No.639793410
>急造だからつまんねコースになりそう… マラソンってコースによって面白くなったりするもんなの…?
360 19/11/18(月)23:43:37 No.639793415
滝じいが講演しとる
361 19/11/18(月)23:43:39 No.639793425
あら滝爺も
362 19/11/18(月)23:43:45 No.639793453
え?ズラ?
363 19/11/18(月)23:43:45 No.639793460
滝爺…
364 19/11/18(月)23:43:59 No.639793527
福田はチャイナボイスじゃねーか!
365 19/11/18(月)23:44:11 No.639793575
パンチラテクノロジー?
366 19/11/18(月)23:44:13 No.639793586
チャイナスクール組は除党していいと思う
367 19/11/18(月)23:44:13 No.639793589
福田はいらない
368 19/11/18(月)23:44:27 No.639793650
メカソンポ
369 19/11/18(月)23:44:42 No.639793708
>文句つける側が間抜けだと被害受ける側に同情しちゃうわ 喚いてる議員側がネットにデマ流したりしてそっち咎められない方がヤバいと感じてる
370 19/11/18(月)23:44:42 No.639793709
高いなあ…
371 19/11/18(月)23:44:42 No.639793712
バカ言うな中共は先進国じゃないぞ
372 19/11/18(月)23:44:59 No.639793793
チャイナ押しの連中が出てくるとまとまるものもまとまらないわ
373 19/11/18(月)23:45:25 No.639793903
>バカ言うな中共は先進国じゃないぞ いつまで発展途上国でいるんだよ!
374 19/11/18(月)23:45:28 No.639793917
そらパンダハガー筆頭の福田はそう言うわな
375 19/11/18(月)23:45:38 No.639793965
>喚いてる議員側がネットにデマ流したりしてそっち咎められない方がヤバいと感じてる まぁ代わりに支持率が上がらない 自業自得である
376 19/11/18(月)23:46:04 No.639794086
他社の金玉握り放題!
377 19/11/18(月)23:46:05 No.639794087
パジャマおっぱいか!?
378 19/11/18(月)23:46:30 No.639794200
今日は睡眠時でもおっぱいが揺れるトレたまです
379 19/11/18(月)23:46:52 No.639794309
枕が
380 19/11/18(月)23:47:15 No.639794415
今のCMと証券会社なんの関係があったんだ
381 19/11/18(月)23:47:16 No.639794425
大和証券いつも子供が歌ってるな
382 19/11/18(月)23:48:23 No.639794709
>大和証券いつも子供が歌ってるな 一時期クロンボキッズ達だけに躍らせてて苦情が来て日本人キッズも躍らせるようになった
383 19/11/18(月)23:48:27 No.639794732
めっちゃ寝てる
384 19/11/18(月)23:48:31 No.639794746
スコアはなんかいらない
385 19/11/18(月)23:48:35 No.639794771
へーちょっと欲しい
386 19/11/18(月)23:48:45 No.639794818
寝起きに急に点数告げられるとか怖すぎる
387 19/11/18(月)23:48:58 No.639794882
スコアなんかどうでもいい クビが痛くならない枕がほしい
388 19/11/18(月)23:49:08 No.639794924
枕元にスマホ置くだけで同じようなの計測できるんだけどいらないような
389 19/11/18(月)23:49:43 No.639795080
ワタとっちゃうのかよ
390 19/11/18(月)23:49:47 No.639795099
いいお値段だ
391 19/11/18(月)23:49:47 No.639795101
ねごこち
392 19/11/18(月)23:49:57 No.639795146
腕時計型のでいいかな
393 19/11/18(月)23:50:16 No.639795228
>スコアなんかどうでもいい >クビが痛くならない枕がほしい ハンズとかカスタマイズ枕作れる店行けよ 2-3万くらいで良い枕作れるぞ
394 19/11/18(月)23:50:27 No.639795286
さらにいいお値段かかりそうだ
395 19/11/18(月)23:50:30 No.639795297
乳揺れねえじゃねえか…
396 19/11/18(月)23:50:56 No.639795410
寝返りで枕どっか行っちゃうことあるからなぁ
397 19/11/18(月)23:52:13 No.639795727
>寝返りで枕どっか行っちゃうことあるからなぁ こういう枕が良いんでね? su3438461.jpg
398 19/11/18(月)23:52:39 No.639795852
>スコアなんかどうでもいい >クビが痛くならない枕がほしい 安いバスタオルたくさん買って来て枕サイズに折りたたんで自分でタオルの枚数増やしたり減らしたりして最適な高さに調整するのが良いんじゃないかな
399 19/11/18(月)23:52:50 No.639795893
枕で首痛いのは大体自分がこの位がベストだと思ってる枕の位置が高い時に起きたりする オーダーメイドで今までより低くてしっかりした枕にしたら痛くなくなった
400 19/11/18(月)23:54:01 No.639796209
自分で調整すれば高さ自在だし 何より安いからパイプ枕おすすめよ 炭入りとかカスタムパイプも売ってる
401 19/11/18(月)23:54:17 No.639796282
今日のWBSは顔隠し解禁と顔隠し禁止の話か
402 19/11/18(月)23:54:22 No.639796304
>こういう枕が良いんでね? 実際そういうの選択肢に考えたけど今のままでも困ってないからいいやってなった
403 19/11/18(月)23:54:38 No.639796390
香港の装甲車に火炎瓶投げつけてるの見たけど装甲車ピンピンしててすげぇなって思った
404 19/11/18(月)23:54:45 No.639796423
ニトリで買った枕は内蔵されてるマットの数で厚みを調整したな
405 19/11/18(月)23:55:14 No.639796545
ニジ係数
406 19/11/18(月)23:55:44 No.639796685
これ途中で聞こえてきちゃう流れでは
407 19/11/18(月)23:56:14 No.639796814
聞こえてきた・・・
408 19/11/18(月)23:56:16 No.639796823
うーn? また論点ちがくね?
409 19/11/18(月)23:56:16 No.639796825
聞こえてきた…
410 19/11/18(月)23:56:19 No.639796837
聞こえてきた
411 19/11/18(月)23:56:21 No.639796847
聞こえてきた…
412 19/11/18(月)23:57:02 No.639797023
あの眼鏡ハゲおじさん絶対人殴り慣れてるわ…