19/11/18(月)22:54:38 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)22:54:38 No.639778256
今日は早く寝ようとうとうとしてたら頭がカサカサいうので 電気つけたらこんなデビルみたいな虫が居たんだけど何こいつ? 背中にトゲとか生えてて明らかに人類の敵なんだけど 噛まない?
1 19/11/18(月)22:56:19 No.639778771
わかってるくせにー
2 19/11/18(月)22:56:33 No.639778841
敵対生物を気軽に手に乗せるな
3 19/11/18(月)22:56:49 No.639778922
トゲナナフシ?
4 19/11/18(月)22:57:16 No.639779046
人類の敵は言い過ぎ
5 19/11/18(月)22:57:25 No.639779089
恩返しに来たのかな
6 19/11/18(月)22:58:23 No.639779393
こんなん山奥とかにしかいないやつじゃないの
7 19/11/18(月)22:59:23 No.639779722
ナナフシマン誕生の瞬間である
8 19/11/18(月)23:00:37 No.639780110
>こんなん山奥とかにしかいないやつじゃないの ナナフシは意外と都会の街路樹にいる 腐葉土がルートっぽいけど
9 19/11/18(月)23:01:40 No.639780430
まずはちんちんに乗せて敵意がない事をアピールするんだ
10 19/11/18(月)23:03:01 No.639780842
何年のG-SHOCK?
11 19/11/18(月)23:05:34 No.639781650
腕が紫色してない?
12 19/11/18(月)23:05:48 No.639781729
ナナちゃんこんな時期にエンカウントするんだ
13 19/11/18(月)23:08:16 [sage] No.639782537
トゲナナフシでググったらズバリだったよ 流石は「」 しかしこんな刺々しい見た目で草食系だったのかお前…
14 19/11/18(月)23:12:43 No.639783973
マジで何かわかってないのに手に乗せて写真とってたの?怖くない?
15 19/11/18(月)23:14:47 No.639784652
ナナフシが人類の敵呼ばわりしてたらこの先生きのこれないぞ
16 19/11/18(月)23:18:39 No.639785960
本当に人類の敵だったら手に乗せて写真撮ってる場合じゃなかったぞお前
17 19/11/18(月)23:19:36 [sage] No.639786267
流石に蜂や百足は殺さないと手には乗せられないけど そいつらと同等に危険ならもっと有名だよねと思って… 家はド田舎の山の中だよ 屋根裏に蜂の巣できて毎日蜂殺してたこともあったよ
18 19/11/18(月)23:20:23 No.639786518
おれんちの周りは昔はノーマルナナフシばかりでこいつはめったに見なかったのに 今なぜかわりと見る 温暖化か何かの影響か
19 19/11/18(月)23:20:46 No.639786651
味も見ておこう
20 19/11/18(月)23:21:05 No.639786772
>屋根裏に蜂の巣できて毎日蜂殺してたこともあったよ まさかハチレベリング「」?
21 19/11/18(月)23:22:09 No.639787087
>流石に蜂や百足は殺さないと手には乗せられないけど いいか「」 普通は蜂やムカデの死体を素手でさわったりはしないんだ 死んでても毒針出たりするからな
22 19/11/18(月)23:24:22 No.639787747
何だダメージを自然回復力が上回ってるだけか
23 19/11/18(月)23:29:39 No.639789361
足を振りかぶっている…
24 19/11/18(月)23:30:31 No.639789613
こんなに木っぽいデザインでトゲまであるのに 捕まえると意外とやわらかくて傷付けないよう神経使う
25 19/11/18(月)23:30:55 [sage] No.639789753
腕時計はGSHOCKじゃないよ カシオだけどコメリで4000円のやつだよ 一時期蜂を棒で叩き落とすだけで沢山レスもらえたからいい気になってたよ あれから何度か素手で蜂捕まえようとして3回刺されたよ 蜂の最後っ屁については「」から聞いてたけどまだ刺されてないよ
26 19/11/18(月)23:31:19 No.639789877
なんで「」は蜂にそんな強いの...
27 19/11/18(月)23:31:41 No.639789993
あの「」かよ!
28 19/11/18(月)23:32:32 No.639790255
かわりにカニへの耐性を失った
29 19/11/18(月)23:33:14 No.639790444
腕の色おかしくない!?
30 19/11/18(月)23:34:06 No.639790722
スズメバチ倒してたの?
31 19/11/18(月)23:35:22 No.639791064
影じゃなくて手の色かこれ…
32 19/11/18(月)23:35:34 No.639791128
昔は家の庭にいたりしたけど最近ナナフシは絶滅危惧種なのかしらってくらい全く見ない
33 19/11/18(月)23:36:19 No.639791345
曲者!曲者!
34 19/11/18(月)23:37:05 No.639791587
トゲナナフシは昆虫図鑑見るとナナフシの紹介で必ず載ってる種別だから見た瞬間正体わかったけど 現実では一度も見たことないんだよな
35 19/11/18(月)23:37:30 No.639791710
ハチハンター「」久しぶりに見た
36 19/11/18(月)23:37:32 No.639791720
まさかの対蜂忍「」か…
37 19/11/18(月)23:38:12 No.639791899
ナナフシは毒があるという説があるが間違い 江戸時代の毒がある生き物を紹介した本のせいで広まった俗説らしい いまだに勘違いしてる人がいる
38 19/11/18(月)23:38:13 No.639791906
>影じゃなくて手の色かこれ… まじだ…ブラックジャックみてえだな
39 19/11/18(月)23:38:30 No.639791986
ハチ倒して日々レベル上げてたアイツか… アレ依頼ハチ被害はないの?
40 19/11/18(月)23:38:44 No.639792052
まさか本当にハチでレベリングしてた「」なの? アナフィラキシーショックで死んでなかったのか・・・
41 19/11/18(月)23:39:19 No.639792203
皮膚の色が変わるくらい殴られたか毒で変色したのか
42 19/11/18(月)23:39:25 No.639792239
気付いてないだけでそこら中にいるよねナナフシ
43 19/11/18(月)23:40:13 No.639792471
ハチレベリングってなんなの… 異世界帰りでステータスでも見れるの…?
44 19/11/18(月)23:40:31 No.639792565
>アレ依頼ハチ被害はないの? >あれから何度か素手で蜂捕まえようとして3回刺されたよ
45 19/11/18(月)23:40:54 No.639792672
>一時期蜂を棒で叩き落とすだけ 普通は出来ないからなこれ!
46 19/11/18(月)23:41:09 No.639792736
何かアナフィラキシーショックは2回目でアウトみたいな先入観があったので3回耐えてるのがレベル差を感じる
47 19/11/18(月)23:41:25 No.639792820
su3438431.jpg 数年前うちの庭にいたナナフシも見てくれ 初めて見て興奮したんだ
48 19/11/18(月)23:42:11 No.639793024
蜂を棒で叩き落としてレス乞食って人類の恥だろ
49 19/11/18(月)23:42:23 No.639793093
スズメバチの抗体持ってるひととかいるの?
50 19/11/18(月)23:43:14 No.639793315
>8月くらいからやたらと俺の部屋でアシナガバチ飛んでるのを見るようになってさ >羽音が聞こえたら木の棒で叩き落して制汗スプレーで凍死させるのが最近の日課なんだ >最初は刺されたりしてちょっと怖かったけど慣れたら結構楽しいもので >今日は何匹倒すのかなと最近はちょっとワクワクしてたんだ >たぶんスライムとかゴブリン倒すのもこんな感じなんだろうな >とか友人に話したらお前バカじゃないのって言われて >冷静に考えたら部屋に毎日八が出てくるのもおかしいと思って >「曲者!曲者!」と心の中で叫びながら天井を棒でつついてみたら >ヴヴヴヴヴとかカリカリカリとか言ってるの >屋根裏にどうやら巣があるみたいだけど冬には寒さで全滅するらしいのでほっといたら >なんか今日は台風のせいか10匹くらいとバトルして流石に疲れてきた 何度読んでも芸術的な馬鹿だよお前は…
51 19/11/18(月)23:43:18 No.639793341
>スズメバチの抗体持ってるひととかいるの? 抗体が出来るからアナフィラキシーショックが起こるのよ「」ちゃん
52 19/11/18(月)23:45:46 No.639794010
こんな馬鹿みたいな「」がいたの知らなかったよ
53 19/11/18(月)23:46:48 [sage] No.639794286
スレ画確かに皮膚の色おかしく見える… これは蜂を追いかけ回してるときに蛍光灯割っちゃって 代わりに白熱球2つつけてるから頭部の影が変にダブってるんだと思う >数年前うちの庭にいたナナフシも見てくれ ご立派すぎる…
54 19/11/18(月)23:46:51 No.639794304
超スーパーすげえ抗体がほぼ確実にできちゃうから2度目で超スーパーすげえ抗体がハッスルハッスルして病原体に絶命奥義して体も死んじゃうだけだから ふつーの抗体ができてくれるか抗体とかうるせー!しらねー!してくれれば死なない
55 19/11/18(月)23:47:08 No.639794382
強靭なフィジカルに裏打ちされた馬鹿者過ぎる…
56 19/11/18(月)23:47:49 No.639794568
蛮族「」…
57 19/11/18(月)23:47:56 No.639794588
前の職場が山奥だったんだけど夜になると施設の玄関にナナフシがよく歩いてた ナナフシって走光性無いよね…?
58 19/11/18(月)23:48:33 No.639794756
まだ蜂とバトルしてんの!?
59 19/11/18(月)23:48:42 No.639794800
>これは蜂を追いかけ回してるときに蛍光灯割っちゃって >代わりに白熱球2つつけてるから なんだか悲しくなってきたよ
60 19/11/18(月)23:48:55 No.639794867
>>数年前うちの庭にいたナナフシも見てくれ >ご立派すぎる… 前足をピンと伸ばして枝に擬態してるだけだゾ 胴体は思ったより短いゾ
61 19/11/18(月)23:48:57 No.639794874
>「曲者!曲者!」と心の中で叫びながら天井を棒でつついてみたら 何度か見たけどここで毎回吹き出してしまう
62 19/11/18(月)23:49:30 No.639795025
>前足をピンと伸ばして枝に擬態してるだけだゾ これ触覚じゃなくて足なんだあ…
63 19/11/18(月)23:51:26 [sage] No.639795537
>何度読んでも芸術的な馬鹿だよお前は… 懐かしい… こう見ると俺って馬鹿だな…
64 19/11/18(月)23:52:37 No.639795848
いいか「」 ハチに刺されると死ぬことだってあるんだ
65 19/11/18(月)23:53:18 No.639796018
>su3438431.jpg 「」の撮った写真にしてはおしゃれすぎるだろ…
66 19/11/18(月)23:53:22 No.639796038
国家も同じである
67 19/11/18(月)23:53:54 No.639796179
>あれから何度か素手で蜂捕まえようとして3回刺されたよ 当然すぎる・・・