19/11/18(月)18:31:54 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)18:31:54 No.639693410
「」はイベリア半島のことどう思ってるの
1 19/11/18(月)18:32:10 No.639693475
ひろしの横顔
2 19/11/18(月)18:33:10 No.639693713
イベリコ豚ってイベリア半島となんか関係あるのかな
3 19/11/18(月)18:33:42 No.639693842
ポルトガル併合したそう
4 19/11/18(月)18:34:13 No.639693990
数ある王国の中でポルトガルとスペインだけが残った理由が知りたい
5 19/11/18(月)18:34:25 No.639694044
昔は強かったんだけどなポルトガル
6 19/11/18(月)18:36:17 No.639694532
大航海時代
7 19/11/18(月)18:37:00 No.639694752
なんでポルトガルだけ残るんだ
8 19/11/18(月)18:39:40 No.639695476
バルセロナちょくちょく仕事で行くから早く落ち着いてけろ
9 19/11/18(月)18:41:18 No.639695928
スペインとかポルトガルって落ちぶれたよね
10 19/11/18(月)18:41:48 No.639696059
イスラムがもう少し勢力とか影響を残してほしかった
11 19/11/18(月)18:42:14 No.639696178
日本も明日は我が身なんやな
12 19/11/18(月)18:43:03 No.639696401
ポルトガルはカメノテの産地ってのとサウダージの語源の国ってことしか知らない
13 19/11/18(月)18:43:04 No.639696410
スペインとポルトガルは国境に山脈でもあるの
14 19/11/18(月)18:43:27 No.639696526
>バルセロナちょくちょく仕事で行くから早く落ち着いてけろ なんか荒れてるの?カタルーニャ独立運動とか?
15 19/11/18(月)18:43:38 No.639696575
ジブラルタル返してくだち!11!
16 19/11/18(月)18:43:39 No.639696583
行ったことあるけどすれ違う人の中にたまに本当に臭い人がいて辛かった
17 19/11/18(月)18:44:52 No.639696921
アホ臭いのかな
18 19/11/18(月)18:45:24 No.639697063
「」はポルトガルのこと馬鹿にするけどポルトガル語話す人の人口は日本語話す人の人口の倍近く居るんだぞ
19 19/11/18(月)18:45:26 No.639697072
ピレネーを超えたらそこはアフリカ
20 19/11/18(月)18:46:06 No.639697260
>アホ臭いのかな 誤解される言い方やめろや!
21 19/11/18(月)18:46:09 No.639697283
>イスラムがもう少し勢力とか影響を残してほしかった 影響は建築にバリバリ残ってるじゃん
22 19/11/18(月)18:46:36 No.639697384
バルセロナはGoogleマップ上で何番のバスがどこに居てあと何分で来るかかなり正確にわかるよ
23 19/11/18(月)18:47:07 No.639697531
>「」はポルトガルのこと馬鹿にするけどポルトガル語話す人の人口は日本語話す人の人口の倍近く居るんだぞ ほぼブラジル人じゃないですかー
24 19/11/18(月)18:47:48 No.639697713
>「」はポルトガルのこと馬鹿にするけどポルトガル語話す人の人口は日本語話す人の人口の倍近く居るんだぞ 南米のせいじゃん! それはともあれいいとこだったよ
25 19/11/18(月)18:48:16 No.639697838
>影響は建築にバリバリ残ってるじゃん タイルとか完全にそっち
26 19/11/18(月)18:48:29 No.639697901
WW2のときにドイツをどうにかしたと思ってら スペインで反乱が起きてわけわかめになったって聞いた
27 19/11/18(月)18:48:44 No.639697979
実際に一回スペインに統一されたんだっけ
28 19/11/18(月)18:50:22 No.639698410
スペインにはバスクとかあったりして仲が悪いイメージ
29 19/11/18(月)18:50:23 No.639698416
エッグタルトの発祥のとこのやつが本当に激ウマだった もう一度食べたい
30 19/11/18(月)18:50:43 No.639698502
>スペインにはバスクとかあったりして仲が悪いイメージ 元々小国の寄せ集めだししゃーない
31 19/11/18(月)18:50:51 No.639698539
ポルトガルはどんな産業で生き残れてるの?
32 19/11/18(月)18:52:19 No.639698920
コルク
33 19/11/18(月)18:54:10 No.639699425
バカのアホ炒めいいよね
34 19/11/18(月)18:54:31 No.639699514
バカリャウ
35 19/11/18(月)18:54:33 No.639699519
あんなに離れてるのにオランダがスペイン領土だったとか頭痛くなる
36 19/11/18(月)18:55:27 No.639699763
1975年に植民地を一度に失ったため、石油を中心とする原料の安価な調達ができなくなり、アンゴラやモザンビークから大量の入植者が本国に引き上げたことも重なって、経済は大混乱に陥った。 って描いてあるけど75年になにがあったの? てかわりと最近まで植民地ってあったのね
37 19/11/18(月)18:55:41 No.639699834
前近代は国家じゃなくて王朝で領土が決まったからな…
38 19/11/18(月)18:57:10 No.639700198
>「」はポルトガルのこと馬鹿にするけどポルトガル語話す人の人口は日本語話す人の人口の倍近く居るんだぞ 俺は英語なんてダセーよな!スペイン語を話せれば世界の5分の一くらいはイケル! って思ってスペイン語を選択授業にしたけどロクに話せないおじさん!ペルドンぺルドン
39 19/11/18(月)18:57:19 No.639700234
カスティーリャ独立とかはどうなったんだ
40 19/11/18(月)18:57:51 No.639700370
カステラの故郷
41 19/11/18(月)18:57:57 No.639700410
カタルーニャだよ
42 19/11/18(月)18:58:11 No.639700476
>実際に一回スペインに統一されたんだっけ 母親がポルトガル皇女だったフェリペ2世がポルトガルの王家直系断絶を 機に統一したんだっけ
43 19/11/18(月)18:58:27 No.639700541
>実際に一回スペインに統一されたんだっけ スペインと言うかハプスブルクに スペイン自体もイギリスみたいにいくつもの国の連合だったからカステーリャとかアラゴンとかカタルーニャとか
44 19/11/18(月)18:58:38 No.639700590
スペインもつい最近まで独裁国家だったんだぜ 最近って言ってももう50年ぐらい前か・・・
45 19/11/18(月)18:58:56 No.639700693
>金平糖の故郷
46 19/11/18(月)18:59:31 No.639700847
スペインの首都がセビリアだと思ってた 大航海時代オンラインが悪い
47 19/11/18(月)18:59:52 No.639700942
>カスティーリャ独立とかはどうなったんだ ほとんど全部じゃねーか
48 19/11/18(月)19:01:04 No.639701370
ポルトガル独立の背後にはやっぱりというかなんというかイギリスが関わってる
49 19/11/18(月)19:01:24 No.639701459
そういやバルセロナ独立とかいってたなぁ・・・ もう去年のニュースか
50 19/11/18(月)19:01:56 No.639701607
今でも騒ぎ続いてるよ
51 19/11/18(月)19:02:23 No.639701740
>スペインもつい最近まで独裁国家だったんだぜ カンボジアの次くらいにそこらに虐殺死体が埋まってる国だった頃もありました
52 19/11/18(月)19:02:34 No.639701787
もはやスペイン語はスペイン人のものではないし ポルトガル語はポルトガル人のものではない
53 19/11/18(月)19:03:01 No.639701940
カタルーニャのどさくさに紛れてバスクとアンダルシアとガリシアとアストゥリアスも独立しようとしていたと聞く
54 19/11/18(月)19:03:06 No.639701960
>ポルトガルはどんな産業で生き残れてるの? su3437624.jpg まあ観光じゃないか
55 19/11/18(月)19:03:17 No.639701997
ジブラルタルってちゃんと独立できてるの…?
56 19/11/18(月)19:03:45 [イギリス] No.639702137
>ジブラルタルってちゃんと独立できてるの…? ?
57 19/11/18(月)19:04:29 No.639702361
山山山
58 19/11/18(月)19:05:52 No.639702756
ブエルタ見てるとフランスやイタリアとは風景が全然違うね
59 19/11/18(月)19:06:08 No.639702844
ジブラルタル返す気ないイギリスは厚顔だよね
60 19/11/18(月)19:06:30 No.639702949
なんかのゲームの言語選択画面でポルトガル語の表記がポルトガル国旗じゃなくてブラジル国旗になっていたと聞いて駄目だった
61 19/11/18(月)19:06:58 No.639703075
>って描いてあるけど75年になにがあったの? >てかわりと最近まで植民地ってあったのね 植民地は絶対必要!してた独裁者が亡くなって跡を継いだ息子の政権が倒れた
62 19/11/18(月)19:07:27 No.639703214
>ジブラルタル返す気ないイギリスは厚顔だよね スペインの社会保障なんて受けたくないよね
63 19/11/18(月)19:07:54 No.639703332
>なんかのゲームの言語選択画面でポルトガル語の表記がポルトガル国旗じゃなくてブラジル国旗になっていたと聞いて駄目だった まあ人口に20倍も差があるもんな…
64 19/11/18(月)19:07:58 No.639703348
魔女裁判の聖地
65 19/11/18(月)19:08:20 No.639703441
>なんかのゲームの言語選択画面でポルトガル語の表記がポルトガル国旗じゃなくてブラジル国旗になっていたと聞いて駄目だった 変なSteamゲーとかだと英語が星条旗だったりするからね…
66 19/11/18(月)19:09:04 No.639703641
>>ジブラルタル返す気ないイギリスは厚顔だよね >スペインの社会保障なんて受けたくないよね でもイギリスがEUに加盟している時は イギリスの老人が老後にアンダルシアに住むので スペイン側の大幅な赤字だったとか
67 19/11/18(月)19:09:12 No.639703683
>魔女裁判の聖地 Nobody expects the spanish enqusition!
68 19/11/18(月)19:10:04 No.639703946
>魔女裁判の聖地 異端審問は有名だけど 魔女裁判は少ない魔女裁判はガチガチのカトリックよりその境界やプロテスタント地域で多いから
69 19/11/18(月)19:10:09 No.639703968
>魔女裁判の聖地 勘違いされがちだが魔女裁判についてはむしろスペインでは殆どなかった まあ異端審問がめちゃくちゃ厳しくて勝手に市民が教会の裁判権に口出してんじゃねえ!とキレたというだけなんだが
70 19/11/18(月)19:11:06 No.639704237
住んでるやつがスペインなんて嫌だっつってんのを返すのはどうかな?
71 19/11/18(月)19:11:17 No.639704273
>カタルーニャのどさくさに紛れてバスクとアンダルシアとガリシアとアストゥリアスも独立しようとしていたと聞く でも自分たちの言語があるほかに比べてアンダルシアだけナショナリズムの根拠が弱い気がする
72 19/11/18(月)19:12:18 No.639704631
>カタルーニャのどさくさに紛れてバスクとアンダルシアとガリシアとアストゥリアスも独立しようとしていたと聞く レオンは大丈夫そうでよかった
73 19/11/18(月)19:12:37 No.639704731
>住んでるやつがスペインなんて嫌だっつってんのを返すのはどうかな? 住んでる奴が中国なんて嫌だって言ったけど返還されたよ
74 19/11/18(月)19:13:05 No.639704872
十字軍がイベリア半島のイスラム教徒を殲滅しようとしたため 十字軍に参加はしていたスペインが切れた
75 19/11/18(月)19:13:15 No.639704931
>住んでる奴が中国なんて嫌だって言ったけど返還されたよ ほんこーん!
76 19/11/18(月)19:13:59 No.639705136
>>魔女裁判の聖地 >Nobody expects the spanish enqusition! 安楽椅子を持ってこい!
77 19/11/18(月)19:14:21 No.639705263
ときどき日本は英語よりもスペイン語教えてたほうがわかりやすいんじゃないかと思うことがある
78 19/11/18(月)19:14:41 No.639705412
>セウタ返す気ないスペインは厚顔だよね
79 19/11/18(月)19:14:50 No.639705475
黄金期の直後に衰退期を迎えたから欧州の覇者になれなかったイメージ
80 19/11/18(月)19:15:06 No.639705570
北キプロスなんとか言ってやれ
81 19/11/18(月)19:15:18 No.639705626
旧ラテンアメリカ植民地出身者はちょっと住むだけでスペイン国籍貰えるらしい
82 19/11/18(月)19:15:31 No.639705677
カナリア諸島は…まあいいか
83 19/11/18(月)19:15:40 No.639705730
>黄金期の直後に衰退期を迎えたから欧州の覇者になれなかったイメージ 植民地経営ドヘタ過ぎた
84 19/11/18(月)19:15:50 No.639705779
新大陸の半分ぐらいはこいつらが持ってった 奴隷と銀を集めて何やら聖堂を建てて満足して逝った
85 19/11/18(月)19:16:18 No.639705907
近いといえばモロッコとかアルジェリアとかはヨーロッパの影響とか無いのかな なんかイスラム圏になってるけど
86 19/11/18(月)19:17:12 No.639706175
>植民地経営ドヘタ過ぎた ちゃうねん本国がハプスブルク朝になって外交が駄目な方向に盛んになったから 新大陸で稼いだ富が頭素通りしていった
87 19/11/18(月)19:17:15 No.639706196
アサクリで俺はリスボンを滅ぼした ここが俺の滅ぼした場所か…と観光を楽しんだ
88 19/11/18(月)19:17:45 No.639706348
スペインとかポーランドとか新大陸の黄金とか東欧の小麦とかで繁栄した国家は地元の商人が育たず オランダやイギリスの商人に上がりをどんどん持っていかれて最終的に衰退したと聞く
89 19/11/18(月)19:17:47 No.639706360
>近いといえばモロッコとかアルジェリアとかはヨーロッパの影響とか無いのかな >なんかイスラム圏になってるけど アラビア語マグリブ方言がフランス語の影響受けてるぐらい
90 19/11/18(月)19:17:56 No.639706405
北アフリカはフランスの生命線だった WW2後に独立戦争起こして叩き出した
91 19/11/18(月)19:18:26 No.639706554
>近いといえばモロッコとかアルジェリアとかはヨーロッパの影響とか無いのかな >なんかイスラム圏になってるけど というか画像全体がイスラムだった時期があるのでお互いに影響されまくってる
92 19/11/18(月)19:19:19 No.639706800
歴史的に見るとちょくちょく首都まで殴り込まれたり併合されてるポルトガル 定期的に破産してるスペイン
93 19/11/18(月)19:19:19 No.639706806
アラビア語のモロッコあたりの方言は特に他の地域のアラビア語と通じないことで有名
94 19/11/18(月)19:19:22 No.639706819
>su3437624.jpg >まあ観光じゃないか 欧州の景気にかなり左右されそうな円グラフだな
95 19/11/18(月)19:19:51 No.639706932
>というか画像全体がイスラムだった時期があるのでお互いに影響されまくってる 北の方はイスラムの支配下にはなってないよ それはそれとしてスペイン自体にはローマとイスラムの混じった建築物は沢山あるけど
96 19/11/18(月)19:20:30 No.639707146
スペイン語喋れる「」もいるだろ?
97 19/11/18(月)19:20:45 No.639707231
>定期的に破産してるスペイン 三回破産した王様いいよね
98 19/11/18(月)19:22:00 No.639707640
>スペイン語喋れる「」もいるだろ? ポルファボール言えれば大体買い物出来るからお勧め
99 19/11/18(月)19:23:20 No.639708065
>変なSteamゲーとかだと英語が星条旗だったりするからね… でもユニオンジャック持ち出されてもイギリス英語かな?って身構えちゃう
100 19/11/18(月)19:24:33 No.639708455
古代ローマ時代もポルトガルのあたりだけ違う属州だったことが多いんで昔からなんか違うんだろう
101 19/11/18(月)19:26:29 No.639709053
>スペインとかポーランドとか新大陸の黄金とか東欧の小麦とかで繁栄した国家は地元の商人が育たず >オランダやイギリスの商人に上がりをどんどん持っていかれて最終的に衰退したと聞く 重商主義ってそういう流れの反省から生まれた思想なのかしら
102 19/11/18(月)19:26:43 No.639709125
最近はゲルマン語系の言葉より簡単だって言われて人気だったりするらしいけど時制がちょっとおかしい
103 19/11/18(月)19:27:03 No.639709255
スペイン出張した時に色々なところにソフィア王妃記念〇〇って建物あったけど そんなすごい人だったのか
104 19/11/18(月)19:27:11 No.639709301
ヤンデレと言う言葉は狂女王フアナレベルに使うべき
105 19/11/18(月)19:27:56 No.639709527
>ヤンデレと言う言葉は狂女王フアナレベルに使うべき かっこいい名前だな
106 19/11/18(月)19:30:03 No.639710242
>ヤンデレと言う言葉は狂女王フアナレベルに使うべき ヤンデレっていうか精神ぶっ壊れてますよね?
107 19/11/18(月)19:30:44 No.639710485
>最近はゲルマン語系の言葉より簡単だって言われて人気だったりするらしいけど時制がちょっとおかしい 点過去…? 線過去…??