19/11/18(月)18:29:13 夕方は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)18:29:13 No.639692762
夕方は隠しキャラ
1 19/11/18(月)18:31:14 No.639693250
鬼かこいつは
2 19/11/18(月)18:32:14 No.639693494
えげつねえ
3 19/11/18(月)18:32:34 No.639693582
鬼だよ
4 19/11/18(月)18:34:05 No.639693955
ずるい!
5 19/11/18(月)18:34:48 No.639694138
どうして竜巻に無敵が付いてるんですか?
6 19/11/18(月)18:35:31 No.639694320
竜巻から昇龍とか笑えてくる
7 19/11/18(月)18:35:36 No.639694342
強すぎじゃない?これ使ってるだけで勝てそう
8 19/11/18(月)18:38:45 No.639695239
あれ激寒!
9 19/11/18(月)18:39:07 No.639695330
斬空から斬空繋がるのおかしくない?
10 19/11/18(月)18:39:08 No.639695333
よし3rdやろうぜ
11 19/11/18(月)18:39:24 No.639695410
豪鬼の斬空って2WAYじゃなかったっけ?
12 19/11/18(月)18:39:59 No.639695571
概ね波動と斬空交互に撃ってるだけでほとんど手も足も出ない組み合わせもあるから
13 19/11/18(月)18:40:56 No.639695829
斬空+屈中Kでもしやガー不か
14 19/11/18(月)18:41:41 No.639696031
>斬空+屈中Kでもしやガー不か 斬空はしゃがみガードできるから…
15 19/11/18(月)18:42:47 No.639696331
リバサ竜巻?
16 19/11/18(月)18:43:05 No.639696411
斬空の浅い角度の軌道が最高にずるい
17 19/11/18(月)18:43:57 No.639696662
>リバサ竜巻? この時のは判定発生が早い 出だしに無敵 当たればコンボの出し得技なので
18 19/11/18(月)18:47:11 No.639697549
何故か茶色いリュウでも同じ事出来たら面白かった
19 19/11/18(月)18:48:36 No.639697944
このキャラめっちゃ特殊な手順踏まないと出せないし基本的に使用禁止なので…
20 19/11/18(月)18:49:23 No.639698164
上位プレーヤーが使っていいキャラじゃない過ぎる…
21 19/11/18(月)18:50:06 No.639698336
大会にこれで出るのは禁止だからな普通たまに茶色になるけど
22 19/11/18(月)18:50:16 No.639698377
暴れでも出し得な地上竜巻なのか
23 19/11/18(月)18:51:36 No.639698751
ボスの性能そのままに使えた時代怖すぎるわ
24 19/11/18(月)18:52:23 No.639698935
ジャンプ大パンと思わせた低空残空からの透かし中足
25 19/11/18(月)18:52:49 No.639699036
>豪鬼の斬空って2WAYじゃなかったっけ? プレイヤーが使う時だけナーフされてる
26 19/11/18(月)18:53:17 No.639699173
豪鬼VS豪鬼だとちゃんと試合になるのか
27 19/11/18(月)18:53:46 No.639699302
茶色のリュウにしかなったことない
28 19/11/18(月)18:53:46 No.639699303
5も相当ひどいけどこのシリーズ昔からバランス終わってるな…
29 19/11/18(月)18:54:30 No.639699505
要するに隠しコマンドでボスが使えますってやつだからこんな風にネタでもなければ使わねえよ!
30 19/11/18(月)18:55:10 No.639699696
この頃は紙装甲じゃなかったの?
31 19/11/18(月)18:55:22 No.639699745
10ー0つくね
32 19/11/18(月)18:55:28 No.639699768
su3437609.webm 背中蹴りとか表裏関係なく拒否るリバサいいよね よくない
33 19/11/18(月)18:56:08 No.639699940
>豪鬼VS豪鬼だとちゃんと試合になるのか 壊れ同士ならいい勝負になる 始動技一発入ったら決着なんてあったまったゲームになるなんてよくある話だけど
34 19/11/18(月)18:56:10 No.639699948
>この頃は紙装甲じゃなかったの? 他のキャラと変わらないよ しかもピヨっても一瞬で解けるから実質ピヨらないキャラ
35 19/11/18(月)18:56:48 No.639700098
コマンドで隠しボスが使える!ってサプライズ要素の黎明期だったのもあると思う
36 19/11/18(月)18:57:02 No.639700176
まあこの頃の豪鬼はホントの隠しキャラだしなぁ…
37 19/11/18(月)18:57:24 No.639700252
もうサイテーですねが全くそのとおりすぎる…
38 19/11/18(月)18:57:27 No.639700269
出禁食らったり干されたりする覚悟があるなら使ってもいい
39 19/11/18(月)18:57:43 No.639700319
隠しコマンドは当時どっからか意図せず漏れたと聞いた
40 19/11/18(月)18:57:45 No.639700334
ゲームバランスとか考えないとこうなるんだ
41 19/11/18(月)18:57:50 No.639700366
格ゲーにお手玉という概念をぶっ込んだ
42 19/11/18(月)18:58:33 No.639700572
一定以上人が集まる対戦の盛んなお店だと使用禁止って張り紙されてたりした
43 19/11/18(月)18:59:20 No.639700797
>ゲームバランスとか考えないとこうなるんだ 考えてなかったからな…
44 19/11/18(月)18:59:22 No.639700808
これでもCPU仕様から弱体化してるから一応バランス取ろうとした節はある
45 19/11/18(月)19:00:16 No.639701066
クロダサイクロンみたいなコンボこの時から出来たのか そりゃ出来るか…
46 19/11/18(月)19:00:25 No.639701114
使ってもいいけど出すの失敗したら負けなってルールでやったのミカドだったか
47 19/11/18(月)19:00:29 No.639701140
ガチで考えてなかったのは真みたいなやつだし…
48 19/11/18(月)19:00:57 No.639701327
負けても恥ずかしくないよ
49 19/11/18(月)19:01:38 No.639701530
98のオメガルガールとかもヤバかった
50 19/11/18(月)19:02:02 No.639701639
阿修羅閃空も硬直無くて出掛かり無敵
51 19/11/18(月)19:02:34 No.639701792
>隠しコマンドは当時どっからか意図せず漏れたと聞いた メストで発表予定がどっかから漏れてたとは聞いたな
52 19/11/18(月)19:02:38 No.639701816
この時代のシステムだと斬空が意外とどうしようもないな・・・
53 19/11/18(月)19:02:58 No.639701930
>使ってもいいけど出すの失敗したら負けなってルールでやったのミカドだったか あと参加料五千円も
54 19/11/18(月)19:03:32 No.639702072
それぞれ1R目は遊んだのかな…
55 19/11/18(月)19:03:54 No.639702181
アケで真豪鬼使えるようにしたZERO3アッパー…
56 19/11/18(月)19:03:59 No.639702207
バイソンの火力もやばくね?ってなる
57 19/11/18(月)19:04:29 No.639702364
スパコンが弾抜け出来て強力なキャラだとギリギリ勝負になるレベル
58 19/11/18(月)19:04:37 No.639702407
>負けても恥ずかしくないよ 逆に豪鬼で負ける方が恥ずかしいよね
59 19/11/18(月)19:04:51 No.639702475
>メストで発表予定がどっかから漏れてたとは聞いたな そのメストも豪鬼使用コマンド公開!のタイトルが怒首領蜂になってたりするし
60 19/11/18(月)19:05:00 No.639702508
一応一回タッチしたら終わるゲーム性だから甘えた弾とか空対空とれれば勝てるけど 火力と削り能力がおかしいからな・・・
61 19/11/18(月)19:05:20 No.639702599
>バイソンの火力もやばくね?ってなる 豪鬼除いたらサガットかバイソンかってゲームだし
62 19/11/18(月)19:05:51 No.639702745
ただでさえ稼働してから(絵は綺麗だけどゲームとしては微妙…)みたいな空気になってた初代ヴァンパイアもころす 豪鬼使用コマンド発表
63 19/11/18(月)19:05:54 No.639702768
でもバランス取れてることと面白いは一致しないよ
64 19/11/18(月)19:06:13 No.639702862
真とか神とかバージョン違いでもいいけど強くあってほしいみたいな気持ちがある…
65 19/11/18(月)19:06:26 No.639702932
>使ってもいいけど出すの失敗したら負けなってルールでやったのミカドだったか ミカドはキャラ選択自由大会以外は選択キャラと違ったら失格 の前提で特定の強キャラ隠しキャラは有料 なので召喚失敗したらそのまま失格(1度か2度はやりなおし認めてるそっちのほうが実況盛り上がるから) なぜか謎の隠しキャラ召喚士も登場
66 19/11/18(月)19:07:02 No.639703097
>この時代のシステムだと斬空が意外とどうしようもないな・・・ 飛びとガード以外に弾を処理できるなにかがないとほぼ詰みだからね…
67 19/11/18(月)19:07:06 No.639703113
>なぜか謎の隠しキャラ召喚士も登場 97のセット価格好き
68 19/11/18(月)19:07:53 No.639703326
>なぜか謎の隠しキャラ召喚士も登場 KOF95勢はいい加減隠しキャラの出し方覚えろや!
69 19/11/18(月)19:07:57 No.639703347
召喚士に金払うシステムはどうなんだ!?
70 19/11/18(月)19:08:20 No.639703439
空中で波動拳撃ってる時点で当時は衝撃だったね「そりゃズルだろっ!」って まあこいつ使うのはズルなんだけど
71 19/11/18(月)19:08:25 No.639703461
金を出して勝負に勝てるなら 俺は金を出す
72 19/11/18(月)19:08:42 No.639703560
バーサスはハイパーの時だけ解禁で だいたいスレうぇぶみみたいな誰かなんとかしろよこの豪鬼みたいな事になる
73 19/11/18(月)19:08:58 [KOF97] No.639703615
これだからカプコンはだめだな
74 19/11/18(月)19:09:06 [龍虎の拳] No.639703658
>空中で波動拳撃ってる時点で当時は衝撃だったね「そりゃズルだろっ!」って ガタッ
75 19/11/18(月)19:09:11 No.639703674
ハイパーはまあワイワイ遊ぶ方が楽しいからな…
76 19/11/18(月)19:09:46 No.639703855
>>なぜか謎の隠しキャラ召喚士も登場 >97のセット価格好き 暴走庵300円 暴走レオナ500円 オロチチームとセットで2万円!
77 19/11/18(月)19:10:35 No.639704061
>10ー0つくね えーそれはないかなあ
78 19/11/18(月)19:10:50 No.639704138
二回転解説の安定感すき
79 19/11/18(月)19:11:17 No.639704272
ワーヒーのラスプーチンからある空中飛び道具だがジャンプの軌道を変えずに打つってのがまた
80 19/11/18(月)19:11:25 No.639704333
カラテあり龍虎1大会とかはさすがに見たことがないな まあ龍虎1大会自体本当に数えるほどしかないんだが
81 19/11/18(月)19:11:28 No.639704349
>隠しコマンドは当時どっからか意図せず漏れたと聞いた ボンボンの漫画で見た
82 19/11/18(月)19:11:51 No.639704475
zero2真豪鬼のCPUがマジでムカつくんだよね おもむろに近づいてきて投げと何か入力したら反応してスパコン
83 19/11/18(月)19:12:12 No.639704609
>まあ龍虎1大会自体本当に数えるほどしかないんだが 大会するなら2の方が面白いからなハメ的な意味で
84 19/11/18(月)19:12:36 No.639704724
空中波動をノーコストで三発放つ教師もいるんスよ…
85 19/11/18(月)19:12:52 No.639704798
初代龍虎は隠しで対戦しようと思うと面倒だからなぁ
86 19/11/18(月)19:13:41 No.639705044
「なんと今度は斬空二発撃てる!」なのに 周りのキャラもシステムもぶっ壊れてるのでそこまで問題にされない 初代xmenの時の豪鬼
87 19/11/18(月)19:13:54 No.639705116
>zero2真豪鬼のCPUがマジでムカつくんだよね >おもむろに近づいてきて投げと何か入力したら反応してスパコン AIが強すぎると入力コマンドに対して発動フレームより先に先読み超反応するから…
88 19/11/18(月)19:14:20 No.639705254
>空中波動をノーコストで三発放つ教師もいるんスよ… 横移動あるし… それいうなら生徒も靴飛ばしてくるから…
89 19/11/18(月)19:15:39 No.639705726
ひどいキャラがいたもんだねェ…
90 19/11/18(月)19:16:00 No.639705821
>ひどいキャラがいたものですな
91 19/11/18(月)19:16:05 No.639705847
単に強いだけならそこまでではない 他が性能的にそいつの対策出来ないのが一番格闘ゲームのバランスで酷い
92 19/11/18(月)19:16:27 No.639705953
メストの黒塗り記事は怒られたんだっけ
93 19/11/18(月)19:18:02 No.639706439
EXは超技3種全部繋がったよね
94 19/11/18(月)19:18:11 No.639706482
キャラのイメージ崩さずにどうバランス取るか?を考えていくうちにテクニックキャラみたいになってったな
95 19/11/18(月)19:18:30 No.639706579
>ひどいキャラがいたもんだねェ… 気まぐれで1コンボKOやめてくだち…
96 19/11/18(月)19:20:03 No.639706994
今でもなんだかんだ強キャラなのがすごい
97 19/11/18(月)19:20:16 No.639707061
ジェネラル使えたらこいつを越えるのに…
98 19/11/18(月)19:20:27 No.639707130
これでピヨりないとかちょっと…
99 19/11/18(月)19:22:35 No.639707802
家庭用でボスが使えるとか対戦でボスが使えるとかは前からあったと思うけど コマンド入れさえすればアーケードでボスが使えるってこれが最初なのかな
100 19/11/18(月)19:22:38 No.639707813
斬空撃って固めて閃空で裏回って下段からコンボとかずるい…
101 19/11/18(月)19:23:13 No.639708024
地味に基本性能が壊れてる3rdのギルを真面目に使ったらお春さんの牙城崩せるのかしら
102 19/11/18(月)19:24:02 No.639708296
シリーズによっては瞬獄殺がガードの上から掴むから起き上がりに斬空重ねたら確定する
103 19/11/18(月)19:24:43 No.639708503
>ジェネラル使えたらこいつを越えるのに… あいつ手動だと完全無敵になるからゲームにならねえわ!
104 19/11/18(月)19:25:04 No.639708614
隠しキャラとか隠し技って花火のように盛り上がりすぐ消えたよね
105 19/11/18(月)19:26:32 No.639709067
え、ミカドのアレ本当に金とってんの?
106 19/11/18(月)19:27:40 No.639709436
>AIが強すぎると入力コマンドに対して発動フレームより先に先読み超反応するから… ここですか
107 19/11/18(月)19:28:08 No.639709596
2:45:00くらいからくらいから始まるけど他ゲーでも世界大会決勝同キャラ対戦になるのがひどい https://youtu.be/KZUDfi9kdxg
108 19/11/18(月)19:28:10 No.639709610
まあ同時期のヴァンパイアのパイロンとかも結構ひどかったし…
109 19/11/18(月)19:28:13 No.639709631
むしろ「お出しして問題ないレベル」を探りながら2000年代入るくらいまでずっとなかったか隠し要素