19/11/18(月)16:39:55 アング... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)16:39:55 No.639670985
アングロサクソン国家貼る
1 19/11/18(月)16:44:10 No.639671668
これがゲルマン民族大移動か
2 19/11/18(月)16:45:45 No.639671915
アメリカンって何だろう
3 19/11/18(月)16:49:42 [アラスカ] No.639672572
あの…
4 19/11/18(月)16:52:16 No.639673009
ドイツ系こんなに多いの
5 19/11/18(月)16:53:29 No.639673225
当時の貧しいドイツからアメリカンドリーム夢見て渡ったからドイツ系は多いのだ
6 19/11/18(月)16:54:12 No.639673345
アングロサクソンかい?
7 19/11/18(月)16:54:13 No.639673348
13植民地時代はイギリス系の国だったけど その後はドイツ系移民が大量流入して最多となったよ
8 19/11/18(月)16:54:55 No.639673471
これが東方生存圏か
9 19/11/18(月)16:56:18 No.639673715
AmericanとAmerican Indianの違いは?
10 19/11/18(月)16:56:18 No.639673718
アジア系が多いのは白い地域かな
11 19/11/18(月)16:57:04 No.639673839
ニューイングランドの州はどれも当社比でちっちゃいからね
12 19/11/18(月)16:58:43 No.639674099
これは全て自己申告なので Americanと自称してるのは先祖なんて知らん俺はアメリカ人だという層
13 19/11/18(月)16:59:49 No.639674279
>AmericanとAmerican Indianの違いは? American Indianはそのままインディアン Americanは白人だけどイギリス系かドイツ系かアイルランド系みたいな祖先の出身地がわからない人たち
14 19/11/18(月)16:59:56 No.639674297
今だと西海岸にもっと中国系多いんだろうな
15 19/11/18(月)17:01:30 No.639674562
東欧系ってもっといるかと思ってた
16 19/11/18(月)17:01:59 No.639674640
南部は差別が多いから〇〇系と言わずにアメリカ人だ!っていう文化があったりするのかな
17 19/11/18(月)17:02:51 No.639674770
やけに英国人多いユタはなんなの…
18 19/11/18(月)17:04:36 No.639675041
>やけに英国人多いユタはなんなの… ユタはイギリス系コミュニティから産まれたモルモン教徒が開拓した地域だから
19 19/11/18(月)17:05:55 No.639675254
なるほど…
20 19/11/18(月)17:07:42 No.639675528
こりゃ青い
21 19/11/18(月)17:14:49 No.639676731
>今だと西海岸にもっと中国系多いんだろうな 中国人は19世紀からいた 砂漠に佇むジーンズを履いた辮髪の鉄道労働者は アメリカの原風景でもある
22 19/11/18(月)17:19:03 No.639677428
一時期ドイツ人多すぎてドイツ語公用語になりかけたとかならなかったとか
23 19/11/18(月)17:19:44 No.639677552
そんなに移民を輩出するほどドイツは暮らしにくい国なんだろうか
24 19/11/18(月)17:20:37 No.639677702
ドイツ系の名前でパッと思いつくのシュワルツネッガーとトランプ
25 19/11/18(月)17:21:52 No.639677950
シュワちゃんはオーストリア人
26 19/11/18(月)17:22:19 No.639678033
ゲイツもドイツっぽい 調べたらごちゃまぜみたいだけど
27 19/11/18(月)17:22:33 No.639678077
※シュワルツネッガーはオーストリア系です
28 19/11/18(月)17:22:35 No.639678083
デトロイトがこくじん王国なのは知ってたけど あそこ周辺ではピンポイントでデトロイトだけがこくじん王国なんだな…
29 19/11/18(月)17:23:56 No.639678316
H・J・ハインツとトランプはドイツ系だからあってる
30 19/11/18(月)17:24:17 No.639678380
>そんなに移民を輩出するほどドイツは暮らしにくい国なんだろうか ドイツはカトリックとプロテスタントがゴチャゴチャに混在してるから 主にカトリック領にいるプロテスタントが自由を求めてアメリカに押し寄せた
31 19/11/18(月)17:24:23 No.639678399
オーストリアって実質ドイツみたいなもんじゃん!
32 19/11/18(月)17:24:56 No.639678517
まあそうなるな
33 19/11/18(月)17:25:41 No.639678658
ユグノー派の移民とかいて 宗教弾圧から逃げた人の子孫が多い
34 19/11/18(月)17:27:52 No.639679017
西部劇とかでも中国人よく出てくるよね
35 19/11/18(月)17:28:03 No.639679054
初期はともかく元からアイルランド系移民とドイツ系移民も多かったのにアングロサクソン国家と言われても…
36 19/11/18(月)17:29:07 No.639679223
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ドイツ人多すぎ!
37 19/11/18(月)17:29:14 No.639679247
あと自由主義革命で弾圧されてアメリカに移民した人も多い 自由主義を理解出来る程度に知的水準高かったのでアメリカの発展に寄与した
38 19/11/18(月)17:30:08 No.639679395
やはりアーリアじんは優秀だな
39 19/11/18(月)17:30:11 No.639679407
>西部劇とかでも中国人よく出てくるよね 大陸横断鉄道は中国人の苦力の力なしには開通しなかっただろうな
40 19/11/18(月)17:31:40 No.639679659
ドイツ人が自由の国アメリカで花開いた つまりドイツは自由がない…?
41 19/11/18(月)17:31:50 No.639679685
ドイツ系多いとは聞いたことあったけどここまでとは思わなかった
42 19/11/18(月)17:32:05 No.639679748
イタリアンマフィアとアイリッシュマフィアのアメリカでの激闘を知る日本人は少ない
43 19/11/18(月)17:32:59 No.639679916
>つまりドイツは自由がない…? 無かったよ 神聖ローマ帝国とプロイセンというガチガチの王制だったから 自由主義革命の時には大騒動になってた
44 19/11/18(月)17:33:01 No.639679924
>wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。土地四角すぎ!
45 19/11/18(月)17:33:39 No.639680048
バーボンウィスキーへの歴史
46 19/11/18(月)17:33:40 No.639680058
その割にはドイツ語広がってねえな
47 19/11/18(月)17:34:34 No.639680244
>その割にはドイツ語広がってねえな 英語自体が半分ドイツ語みたいなもんだし…
48 19/11/18(月)17:34:39 No.639680253
>つまりドイツは自由がない…? 伝統と歴史がありすぎるのも原因のひとつかなあ… ゲルマン法やギルドコミュニティみたいな土着慣習も神聖ローマ帝国やらもある土地だし
49 19/11/18(月)17:34:41 No.639680261
イタリア人は知ってたけどアイルランド人もマフィアやってたのか
50 19/11/18(月)17:35:42 No.639680459
>イタリア人は知ってたけどアイルランド人もマフィアやってたのか ケネディ家とか
51 19/11/18(月)17:36:32 No.639680616
アイリッシュギャングは由緒正しいアメリカの犯罪組織だからな…
52 19/11/18(月)17:37:03 No.639680717
>英語自体が半分ドイツ語みたいなもんだし… ゲルマン系言語だもんな 一応ラテン系も合わさって入るが
53 19/11/18(月)17:37:59 No.639680915
ドイツ人は英語得意よね まあ昔からイギリスとはべったりだしイギリス王家はもろドイツ系だしな…
54 19/11/18(月)17:38:14 No.639680965
侵略される前は全土でインディアンが多数派だったのかな
55 19/11/18(月)17:40:01 No.639681301
ロシア王家もほとんどドイツの血だし
56 19/11/18(月)17:40:27 No.639681390
言語学者の方の金田一先生によれば英語と独語は日本の方言程度の違いだとも言うしね
57 19/11/18(月)17:40:45 No.639681446
インディアンの記録は残ってないと言うか数えてないと言うか 南米のアステカの人らなんかは記録上だけでも95%以上殺されてるからまぁインディアンはそれ以上だと思う
58 19/11/18(月)17:41:14 No.639681554
>南米のアステカの人らなんかは記録上だけでも95%以上殺されてるからまぁインディアンはそれ以上だと思う なそ にん
59 19/11/18(月)17:41:57 No.639681696
>南米のアステカの人らなんかは記録上だけでも95%以上殺されてるからまぁインディアンはそれ以上だと思う 殆どが疫病による死亡だし メキシコ人の多くはメスティーソだから殺されたんじゃなくて同化していったんだよ
60 19/11/18(月)17:42:49 No.639681889
南北アメリカには1億人の先住民がいて1000万人にまで減った
61 19/11/18(月)17:42:49 No.639681890
疫病だって持ってきたのは欧州人じゃないか
62 19/11/18(月)17:42:56 No.639681920
グアムでも95%殺してたしあの頃の白人は95%好きなんかね
63 19/11/18(月)17:43:40 No.639682066
そもそもネイティブアメリカンもかなり部族同士でちゃんちゃかしてたから…
64 19/11/18(月)17:44:34 No.639682276
>南北アメリカには1億人の先住民がいて1000万人にまで減った そんなにおらんよ… 大部分が平原と密林で農耕なんて出来ない土地だから人口密度は極めて低いぞ