虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/18(月)15:28:32 ガラル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/18(月)15:28:32 No.639659646

ガラルじんはさぁ

1 19/11/18(月)15:29:12 No.639659760

にがくちて ネギ丸ごとて

2 19/11/18(月)15:29:20 No.639659787

ボーンとフライはまあ

3 19/11/18(月)15:30:18 No.639659950

このネギ太すぎない…?

4 19/11/18(月)15:34:24 No.639660621

>このネギ太すぎない…? su3437302.jpg イギリスのネギは太い

5 19/11/18(月)15:35:13 No.639660765

ゆで卵も想像してたんと違うってなる

6 19/11/18(月)15:37:07 No.639661082

>ゆで卵も想像してたんと違うってなる 想像通りのもん出したらこれなんの卵だよと言われるのは避けられないから仕方ないが 食いやすさとかさあとはなる

7 19/11/18(月)15:40:16 No.639661622

ねえこの肉ポケモ…

8 19/11/18(月)15:40:18 No.639661627

イギリスだからってメシマズ感ありすぎでしょ

9 19/11/18(月)15:40:30 No.639661658

>>このネギ太すぎない…? >su3437302.jpg >イギリスのネギは太い すっげぇ… ちゃんと地方色出てるのいいね

10 19/11/18(月)15:41:27 No.639661842

ワサビカレー美味そう

11 19/11/18(月)15:42:04 No.639661951

まあポロネギは厳密には長ネギとは違うんだけどな

12 19/11/18(月)15:42:10 No.639661974

ネギの比率は置いといてどれも美味しそうに見えるが…

13 19/11/18(月)15:42:51 No.639662101

一応日本でも下仁田ネギとか太いネギはあるよね 鍋に入れるとおいしい

14 19/11/18(月)15:42:55 No.639662114

リーキはネギだと思わない方がいい いやネギだけど

15 19/11/18(月)15:44:07 No.639662340

にがくちは何のにがあじなんだろう?調味料?

16 19/11/18(月)15:44:22 No.639662382

下のカレー部分は植民地インド地方の料理人が作ったの?

17 19/11/18(月)15:44:59 No.639662496

>にがくちは何のにがあじなんだろう?調味料? ピーマン…は入れると辛くなるよなぁ

18 19/11/18(月)15:46:21 No.639662733

味の部分はきのみ次第だろう

19 19/11/18(月)15:46:24 No.639662743

ボーンカレーの丸揚げ肉美味しそう

20 19/11/18(月)15:46:40 No.639662789

ポケモンで使われる味といえばからいしぶいあまいにがいすっぱいと昔から決まっておる

21 19/11/18(月)15:47:03 No.639662856

きのみでにがあじが強いってのはある

22 19/11/18(月)15:47:10 No.639662882

アップルあるのかあの世界

23 19/11/18(月)15:47:29 No.639662929

にがあじハーブカレーはもしかしたらいけるのでは?って思った

24 19/11/18(月)15:48:01 No.639663015

>アップルあるのかあの世界 たまにカジッチュあじのカレーができる

25 19/11/18(月)15:48:41 No.639663110

ガラルはリンゴに擬態してる奴もいるくらいだし

26 19/11/18(月)15:50:28 No.639663402

>きのみでにがあじが強いってのはある アクで鍋のあじが死んで食えたものではないわ…!

27 19/11/18(月)15:53:13 No.639663836

フライも衣にビール入れてそうだな…

28 19/11/18(月)15:56:30 No.639664353

流行りの料理ですらひたすら煮込むという調理法から脱却していない…

29 19/11/18(月)15:57:00 No.639664435

リーキってフランスが名産じゃなかったんだ というかそのまま食わねえだろそもそも

30 19/11/18(月)15:58:45 No.639664688

ラッキーの卵は昔から食べられるって言ってるしな

31 19/11/18(月)15:59:42 No.639664834

>にがくちは何のにがあじなんだろう?調味料? パセリでしょ

32 19/11/18(月)16:00:06 No.639664899

>リーキってフランスが名産じゃなかったんだ >というかそのまま食わねえだろそもそも 食べるよ!?

33 19/11/18(月)16:02:01 No.639665226

にがくちはオレンの実とか入れまくると苦くなる

34 19/11/18(月)16:03:24 No.639665431

オレンジは苦いからな・・・

35 19/11/18(月)16:03:30 No.639665449

>食べるよ!? ある程度食べやすい大きさにカットして煮るか焼くかしたやつしか食べたことないけどどうやって食べるんだろうあれそのまま

36 19/11/18(月)16:03:56 No.639665515

ネギだけでお腹いっぱいになりそう

37 19/11/18(月)16:05:28 No.639665744

>>食べるよ!? >ある程度食べやすい大きさにカットして煮るか焼くかしたやつしか食べたことないけどどうやって食べるんだろうあれそのまま スプーンが通る柔らかさになっているんだろう多分

38 19/11/18(月)16:07:12 No.639665999

カレーにコーヒー入れるってのもあるし案外にがくちおいしいのかもしれん

39 19/11/18(月)16:07:15 No.639666008

日本にも太いネギあるよね 名前忘れたけど

40 19/11/18(月)16:08:05 No.639666151

ギガナイトのネギもこれだよね このタイプのネギは青いとこがごついんだ

41 19/11/18(月)16:09:25 No.639666374

カモネギ使ったのかな

42 19/11/18(月)16:09:48 No.639666428

イギリスの一般的なカレーってしゃばしゃば系のやつなんかな それともとろみの強いやつなんだろうか

43 19/11/18(月)16:10:36 No.639666538

su3437365.jpg

44 19/11/18(月)16:12:36 No.639666830

>イギリスの一般的なカレーってしゃばしゃば系のやつなんかな >それともとろみの強いやつなんだろうか カレーにじゃがいも入れるのはイギリスからとは聞くけど海軍のカレーだからどうなんだろ…

45 19/11/18(月)16:13:00 No.639666887

この世界のヴィーガンって何も食べられなそう

46 19/11/18(月)16:13:19 No.639666934

>日本にも太いネギあるよね >名前忘れたけど 下仁田ネギとかかな?

47 19/11/18(月)16:13:48 No.639666994

ミニゲームがめんどくさかったから一回しかやってないなこれ

48 19/11/18(月)16:14:06 No.639667034

ガラルじんのキッズは巨大トッピング好きなんだな…

49 19/11/18(月)16:14:08 No.639667047

>この世界のヴィーガンって何も食べられなそう 木の実だけ食べてるんじゃないかな

50 19/11/18(月)16:14:14 No.639667066

>su3437365.jpg パイオツカイデーすぎる…

51 19/11/18(月)16:14:19 No.639667084

>この世界のヴィーガンって何も食べられなそう 大丈夫大丈夫木の実がなる木がいたるところにあるから ポケモンに混じって食べていればヘーキヘーキ

52 19/11/18(月)16:14:52 No.639667168

>su3437365.jpg 小さい相棒連れてるときはどうなるんだろう

53 19/11/18(月)16:15:04 No.639667197

>この世界のヴィーガンって何も食べられなそう 現実のヴィーガンもマメばかり食うことになるしたぶんポケマメめっちゃ食ってると思う

54 19/11/18(月)16:16:28 No.639667386

これがスーパー食いしん坊の カレーだあーっ!

55 19/11/18(月)16:16:55 No.639667445

というかネギの丸焼きってスペインあたりでも食ってたよね

56 19/11/18(月)16:18:08 No.639667624

>大丈夫大丈夫木の実がなる木がいたるところにあるから >ポケモンに混じって食べていればヘーキヘーキ 野生動物に育てられたターザンみたいに ポケモンに育てられた少年ってのをおもいついた

57 19/11/18(月)16:18:41 No.639667707

なんかポケマメ栄養よさそうだしな

58 19/11/18(月)16:19:23 No.639667811

>ポケモンに育てられた少年ってのをおもいついた 過去作に居た気がする

59 19/11/18(月)16:21:16 No.639668114

>この世界のヴィーガンって何も食べられなそう むしろ木の実充実してない?

60 19/11/18(月)16:22:36 No.639668298

食用ラッキー卵とかモーモーミルクは食うけど肉は食わないって人は割といそうな気がする世界

61 19/11/18(月)16:22:54 No.639668350

ホイップも隠し味程度かと思ったらもりもりにされる

62 19/11/18(月)16:23:03 No.639668373

>>ポケモンに育てられた少年ってのをおもいついた >過去作に居た気がする Nがそれだよね確か

63 19/11/18(月)16:23:07 No.639668382

>食用ラッキー卵とかモーモーミルクは食うけど肉は食わないって人は割といそうな気がする世界 あれだけ密接に関わってたら食いにくいよな…

64 19/11/18(月)16:24:38 No.639668612

気がつくとポケモンになってそうだなヴィーガン

65 19/11/18(月)16:24:49 No.639668641

食用ポケモンって明言されてるのいたっけ

66 19/11/18(月)16:25:33 No.639668770

ヤドンとコイキングかな

67 19/11/18(月)16:29:48 No.639669435

とっしんステーキとかどう考えてもケンタロスだと思う

68 19/11/18(月)16:31:32 No.639669713

食べ物以外にもサニーゴの一部が建材に使われたりオドシシの革鎧とかもありそう

69 19/11/18(月)16:33:03 No.639669958

アローラではスーパーメガヤスでヤドンテールとかヤドンの肉が普通に売られていたな

70 19/11/18(月)16:33:07 No.639669970

ヤドンの尻尾は栄養皆無でじんわり甘いのをしゃぶる程度だから食べ物と言っていいのか… それ目当てで襲われてるし十分すぎるか

71 19/11/18(月)16:35:49 No.639670355

謎のハンバーグ屋みたいなのがあってダメだった

72 19/11/18(月)16:36:22 No.639670426

私は遠慮しておきます

73 19/11/18(月)16:37:14 No.639670572

コイキングはシンオウ神話で普通に食ってたな そもそもポケモンがポケモン食えるんだからそりゃ人間もポケモン食えるわ

74 19/11/18(月)16:39:12 No.639670878

ニガーにも喧嘩売っちゃだめだよ

↑Top