オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)14:15:52 No.639647978
オタクくんさぁ… 瞬殺ばっかじゃされた側が雑魚としか思えないよ…
1 19/11/18(月)14:16:59 No.639648116
悪いときの中山敦史
2 19/11/18(月)14:21:11 No.639648695
バキ
3 19/11/18(月)14:23:40 No.639649032
圧倒的な差があったら瞬殺になるじゃないですか
4 19/11/18(月)14:25:33 No.639649307
みんなBLAMEみたいな漫画を描きたかったんだ それかアクション描写が面倒くさいか
5 19/11/18(月)14:26:23 No.639649426
ナメックからセルまで大体ずっとこんな感じ
6 19/11/18(月)14:28:41 No.639649771
>ナメックからセルまで大体ずっとこんな感じ そういえば瞬殺の応酬しかしないなあの漫画…
7 19/11/18(月)14:29:01 No.639649836
ブウ編もしっかり瞬殺の応酬だ
8 19/11/18(月)14:30:38 No.639650076
ワンパンマンの悪口止めろ
9 19/11/18(月)14:33:06 No.639650439
スーツ盗まれたから仕方ないんだ……
10 19/11/18(月)14:33:25 No.639650490
>ワンパンマンの悪口止めろ ハゲ以外はいい勝負するし… いやそうでもないかもしれない…
11 19/11/18(月)14:34:44 No.639650699
萎える瞬殺と面白い瞬殺があるんだよな
12 19/11/18(月)14:35:20 HaXVFuSw No.639650788
>ワンパンマンの悪口止めろ ハゲは最初からそういうキャラ付けだからいいんだよ
13 19/11/18(月)14:35:39 No.639650830
萎える萎えないの基準はわからんがバキのは萎える
14 19/11/18(月)14:37:54 No.639651154
ヘルシングが大体これ
15 19/11/18(月)14:38:35 No.639651254
ワンピースはちゃんと苦戦するけどしすぎてくどい
16 19/11/18(月)14:40:33 No.639651539
>ワンピースはちゃんと苦戦するけどしすぎてくどい 改めて読んだらアーロン戦もクリーク戦も仲間達の戦闘含めてひたすらだるかった かっこよくキメたキャラが雑魚っぽいのに苦戦しまくって全然勝ってくれないみたいな
17 19/11/18(月)14:40:37 No.639651556
萎える瞬殺はバトルものというより格闘漫画に多い気がする もしかして差が生まれにくいはずのものの対決なのに瞬殺しちゃうってのがキーになってるのかも
18 19/11/18(月)14:41:40 No.639651713
ナッパもリクームもオチが瞬殺ってだけでそこ行くまでに味方蹂躙するじゃん…
19 19/11/18(月)14:43:25 No.639651964
特異な何かが存在してそれで戦うファンタジーバトルは それによって大きな差が生まれてもおかしくないから瞬殺展開もすんなり飲み込めるけど 格闘漫画は特異な要素のない鍛えた人間対鍛えた人間だから瞬殺展開に萎えてしまう みたいな…?
20 19/11/18(月)14:43:29 No.639651970
>味方蹂躙するじゃん… つまり味方の瞬殺芸ってことでは
21 19/11/18(月)14:45:18 No.639652241
話を締めくくる大ボスを瞬殺も萎えるし道端の障害物みたいな雑魚にやたら苦戦しても萎えるから 役割とか展開上の重要度とかそういうので決まるんじゃないかな
22 19/11/18(月)14:45:27 No.639652269
格闘漫画はトーナメントとかで1戦2戦は雑に瞬殺で片付けちゃうことが多いから 選りすぐりのメンツで頂点を決めるんじゃないのかよ…ってなるのはある
23 19/11/18(月)14:46:06 No.639652368
DBが瞬殺の応酬とか言ってるのは確実に見たことない奴だと思う…
24 19/11/18(月)14:46:37 No.639652455
バキは郭海皇の瞬殺からのアライJr瞬殺が印象に悪すぎた あれでバキつえー!すげー!とか思えるわけないだろ…
25 19/11/18(月)14:49:11 No.639652844
>DBが瞬殺の応酬とか言ってるのは確実に見たことない奴だと思う… そういう印象付くぐらいにはシーソーゲーム多いと思うよ 要はピッコロが飛んできて第二フリーザ圧倒!→第三フリーザにボコボコ…みたいなのの話だろうし
26 19/11/18(月)14:49:46 No.639652924
最初ボコボコにやられるけど本気出したら瞬殺な展開はさっさと本気出せよと思ってしまう
27 19/11/18(月)14:51:46 No.639653258
瞬殺という言葉の意味調べてこいすぎるし読んだことない人間の印象なんて意味ないしで
28 19/11/18(月)14:55:13 No.639653790
>最初ボコボコにやられるけど本気出したら瞬殺な展開はさっさと本気出せよと思ってしまう スポーツ漫画なんか本番の試合の真っ最中なのに枷してたり実力隠す奴いるからな… しかもその大半は中高生だから自身やチームメイトの引退かかってるのに
29 19/11/18(月)14:57:06 No.639654103
>瞬殺という言葉の意味調べてこいすぎるし読んだことない人間の印象なんて意味ないしで そんなに憤慨されても
30 19/11/18(月)15:05:17 No.639655500
大人気の作品大抵これだから バトル描写とかなんかビーム出て瞬殺でいいのではって気がしてきた
31 19/11/18(月)15:05:46 No.639655580
瞬殺の刃
32 19/11/18(月)15:09:04 No.639656174
ニンジャスレイヤー
33 19/11/18(月)15:14:08 No.639657081
見開き大技ばかり
34 19/11/18(月)15:14:36 No.639657162
ニンジャスレイヤー各部最終章は強敵連打してわりと瞬殺していくけど2部はともかく1部は例のアレだし3部は広がりすぎてバメンテンカン多めになってたからなんとも たぶんクロノス=サンは強かったと思う
35 19/11/18(月)15:20:13 No.639658147
ジョジョみたいな漫画にしてくれ
36 19/11/18(月)15:23:48 No.639658781
ニア右手を伸ばす