虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/18(月)09:54:44 バーカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/18(月)09:54:44 No.639608490

バーカ滅びろ海坊主!

1 19/11/18(月)09:56:20 No.639608668

滅びなきゃいけないのはチーニン

2 19/11/18(月)09:56:57 No.639608751

海坊主はそれほど苦労しなかった…最初の鬼がつらかった…

3 19/11/18(月)09:57:09 No.639608774

大体まれいすると大体厳島

4 19/11/18(月)09:58:24 No.639608945

怪しいな堕ちそうだなって所はガードしながら進むと一瞬手前で引っ掛かる たまにそのままドボンするから気休めだが

5 19/11/18(月)10:01:40 No.639609328

昨日始めたんだけど最初の最初からもうなんか厳しくない!? 事前にブラボちょっぴり触ってなかったら脱出までに折れてたかもしれん

6 19/11/18(月)10:02:24 No.639609412

アムリタ飲みまくって守護霊でぶっ飛ばしてもいいんだ

7 19/11/18(月)10:03:15 No.639609514

事前情報貰ったから落ちはしなかった水レーザーでは死んだ

8 19/11/18(月)10:08:18 No.639610177

書き込みをした人によって削除されました

9 19/11/18(月)10:09:12 No.639610299

>昨日始めたんだけど最初の最初からもうなんか厳しくない!? 厳島神社までが厳しくてそれ以降はゆるゆるだよ

10 19/11/18(月)10:10:28 No.639610456

一番苦手なの彼岸花のステージだ 何か苦手

11 19/11/18(月)10:13:09 No.639610762

ソウルシリーズより難しくない?

12 19/11/18(月)10:14:16 No.639610890

難しいのベクトルが違うだけだよ

13 19/11/18(月)10:14:24 No.639610908

>ソウルシリーズより難しくない? 抜け道って言うか小技が多いからそれを知ってるかによる >アムリタ飲みまくって守護霊でぶっ飛ばしてもいいんだ これやるとめっちゃ温くなる

14 19/11/18(月)10:15:07 No.639610989

海坊主は手伝いしてるとホストが死にまくるのが面白い 落ちたりビームだったりビターンだったりで本当にあっさり死ぬ

15 19/11/18(月)10:15:26 No.639611030

霊石ショトカに入れといて 九十九武器が切れそうになったら石を割る これだけで大体済む

16 19/11/18(月)10:16:26 No.639611147

ソウル系よりシステム面で使える選択肢が多いからどんどん使え そうすると高難易度でもなければそれほど難しくはない

17 19/11/18(月)10:18:07 No.639611351

3周目くらいから辻々に陰陽師と忍犬いるのマジ糞

18 19/11/18(月)10:20:39 No.639611627

周回はとにかくストレス与えたいだけというのが透けてて そりゃエンドコンテンツ非難轟々になるわという 流石に2は懲りてるっぽいけども

19 19/11/18(月)10:20:50 No.639611651

バフアイテムケチらなければ楽になるけど貧乏性で…

20 19/11/18(月)10:21:33 No.639611747

装備で無茶苦茶強くなるから装備が弱い序盤こそが鬼門

21 19/11/18(月)10:22:17 No.639611832

>流石に2は懲りてるっぽいけども でもチーニンだぜ…?

22 19/11/18(月)10:22:54 No.639611911

>海坊主は手伝いしてるとホストが死にまくるのが面白い >落ちたりビームだったりビターンだったりで本当にあっさり死ぬ 海坊主が壁になってるし大丈夫だろって油断してると隙間にスポッと落ちていくんだよな…

23 19/11/18(月)10:22:57 No.639611914

一周する分には面白いの作ってくれるから とりあえず2も楽しみにしてるよ

24 19/11/18(月)10:23:06 No.639611937

怨霊鬼なんて後半に再会したら悲しい位雑魚だったしな…

25 19/11/18(月)10:23:58 No.639612040

>>流石に2は懲りてるっぽいけども >でもチーニンだぜ…? ワクワクするよな

26 19/11/18(月)10:26:30 No.639612356

ロンドン塔終わってから始まるチュートリアル良いよね 残心とかそこで習うまでロンドン塔ではできないから前提としてこれくらいはクリアできますよね?って事なんだろうけど

27 19/11/18(月)10:28:07 No.639612563

ささっと乱戦避けて逃げても地の果てまで追ってくるルーチンだから見つかったら殺すしかない という意味でロンドン塔はチュートリアルにもならん

28 19/11/18(月)10:28:28 No.639612609

>怨霊鬼なんて後半に再会したら悲しい位雑魚だったしな… 広い場所だとマジガバガバだなこいつ…ってなる

29 19/11/18(月)10:28:30 No.639612613

>周回はとにかくストレス与えたいだけというのが透けてて むしろ二周目からさっくさくで敵が紙になっていくよ もう何度も最初からやってて慣れてるのもあるけど

30 19/11/18(月)10:30:58 No.639612937

1周出来たのなら3周目くらいまでは楽しめると思う

31 19/11/18(月)10:32:20 No.639613114

何週目か忘れたけど敵の攻撃でアムリタゲージ下がったりするようになってきてからつまんなくなった

32 19/11/18(月)10:32:33 No.639613133

このチュートリアルプレートで身を包んでも2回斬られたら死ぬんですけど…

33 19/11/18(月)10:33:27 No.639613260

神器の上の最高レアでてから更にやりたい放題が加速する

34 19/11/18(月)10:34:17 No.639613372

導きの二刀十文字よ…

35 19/11/18(月)10:35:52 No.639613603

>このチュートリアルプレートで身を包んでも2回斬られたら死ぬんですけど… 本編始まると鬼の上段大振りで一撃で死ぬから安心してほしい

36 19/11/18(月)10:36:14 No.639613651

>神器の上の最高レアでてから更にやりたい放題が加速する タヂカラオの加護いいよね

37 19/11/18(月)10:37:31 No.639613822

DLCの難易度分けだけ見誤らなかったら2は1ほど文句は出ないと思う 周回行ったの前提でDLC難易度作るのはおかしいよ

38 19/11/18(月)10:37:53 No.639613863

>タヂカラオの加護いいよね 素手ビルドきたな…

39 19/11/18(月)10:38:01 No.639613873

大抵の人は神宝出るまで遊ばないし…

40 19/11/18(月)10:38:49 No.639613976

悟りと無限獄以外はなんだかんだで結構楽しめた

41 19/11/18(月)10:40:34 No.639614212

多分何も学ばずに2のバランスは酷いことになってるとは思う

42 19/11/18(月)10:40:36 No.639614214

爺を転がすとおいしいという知識があるとディスガイア的なステップアップを体験できる

43 19/11/18(月)10:42:15 No.639614437

>多分何も学ばずに2のバランスは酷いことになってるとは思う ユーザーの修正入った前作体験版→製品版までの流れは良かったから それを最後までやれればどうにかならんかなあ

44 19/11/18(月)10:42:41 No.639614500

対人メインのゲームでもないのにとにかくナーフ調整は萎えるだけ何で2ではやめてほしい

45 19/11/18(月)10:42:41 No.639614501

ソウルシリーズの操作感のすごさが分かった作品 文句は回復アイテムを売ってくれない事ぐらい

46 19/11/18(月)10:44:22 No.639614750

もしかしてフロムよりもチーニンの方が理不尽でコアなゲームを作っている…?

47 19/11/18(月)10:45:16 No.639614871

操作感と爽快感はこっちの圧勝だなああくまで自分的にはだけど 最終的には仁王の道でもまともにやりあえる感じにはなったな最後のDLCの幸村と正宗だけは鬼のような強さになるが

48 19/11/18(月)10:45:59 No.639614963

やっぱり2と話は繋がってるんだろうか まだ1をプレイしてないんだよね

49 19/11/18(月)10:46:37 No.639615061

ダッシュのレスポンス早さとか残心の良さとかは仁王独自の良さだった

50 19/11/18(月)10:46:49 No.639615080

昨夜最初の鬼までやったけど減らなすぎて多分もう起動しない

51 19/11/18(月)10:47:39 No.639615182

こっちの戦闘ターンを捩じ込む楽しさは仁王独自の良さだと思う

52 19/11/18(月)10:48:26 No.639615309

圧勝とまでは思わないけど道具や術の使いやすさはこっちが好きだな 対人とかになるとキーの左右だけで装備切り替えられる方が良いんだろうけど

53 19/11/18(月)10:49:01 No.639615370

残心の気持ち良さいいよね 流転も含めてコンボ決めて組み討ちまで行くと脳汁出る

54 19/11/18(月)10:49:09 No.639615390

なるほど、言われてみれば確かに ソウルシリーズの一端としてやってたから仁王の良さを把握できなかっただけか…

55 19/11/18(月)10:49:12 No.639615396

2は妖怪技考慮してか妖怪の気力が全然削れなくなっててびっくりした 1はアムリタ妖怪の角折ったら気力ごっそり削れたのに

56 19/11/18(月)10:49:52 No.639615497

仁王しかこの手のゲームやったことなくいからフロムゲーマーが逃げ出すほどの難易度みたいでちょっと衝撃だわ

57 19/11/18(月)10:50:38 No.639615602

あと死んでからのリトライが超早いところはいいね

58 19/11/18(月)10:50:38 No.639615604

>2は妖怪技考慮してか妖怪の気力が全然削れなくなっててびっくりした 特技使うとゴリゴリで削れたからそういう印象なかったな 赤出たらあーハイハイこのタイミングねってにぎりっぺ出して すぐ息切れさせれたし

59 19/11/18(月)10:51:24 No.639615709

1で全然使わなかった水を使う時が来たようだ…

60 19/11/18(月)10:53:11 No.639615920

>仁王しかこの手のゲームやったことなくいからフロムゲーマーが逃げ出すほどの難易度みたいでちょっと衝撃だわ 難しさの方向性が違うと言うか装備に付いてる特殊効果とか道具とかシステムとか活用すると別のゲームになる

61 19/11/18(月)10:53:17 No.639615935

常闇は水使うの前提と考えたらそんな悪い要素でもないと思ってる 陰陽のスキルポイントも使う分だけ増やせるスタンスで結界符も使いやすいし

62 19/11/18(月)10:53:18 No.639615938

>操作感と爽快感はこっちの圧勝だなああくまで自分的にはだけど 仁王に慣れたころに上手い人の動画みたら全く無駄なく戦ってて 極めるとこんな爽快感ある動きできるんだって驚いたよ

63 19/11/18(月)10:53:29 No.639615965

仁王のプレイ動画を上げている有名な実況者が浅川悠くらいしかいない…

64 19/11/18(月)10:54:22 No.639616090

死にまくって攻略するアクションゲームってだけだからなあ これに限らず他社のソウルライクって大体やるべきこと違うと思う

65 19/11/18(月)10:55:12 No.639616194

やっぱりジャンプしたい

66 19/11/18(月)10:55:12 No.639616195

2は遠隔攻撃手段多すぎるのが気になる 下手すると全部ゴミにされそう

67 19/11/18(月)10:55:54 No.639616280

>特技使うとゴリゴリで削れたからそういう印象なかったな 逆に特技以外でほとんど削れないから特技ぶっぱ感が強く感じた 上段構えに切り替えて弱点破壊するの好きだったからそういう選択肢も増やしてほしい

68 19/11/18(月)10:56:11 No.639616323

>これに限らず他社のソウルライクって大体やるべきこと違うと思う 構築する土台がモデルになってるだけで 目指すデザインはどれも違うのは楽しいよね 仁王もサージも 今やってるSWはどっちかと言えばSWのガワにエッセンス取り入れたって感触だけど

69 19/11/18(月)10:56:24 No.639616347

>DLCの難易度分けだけ見誤らなかったら2は1ほど文句は出ないと思う >周回行ったの前提でDLC難易度作るのはおかしいよ 1周クリアして即DLC行って苦労したんだけど行く順番間違えてた…?

70 19/11/18(月)10:56:46 No.639616389

>1周クリアして即DLC行って苦労したんだけど行く順番間違えてた…? はい

71 19/11/18(月)10:57:21 No.639616465

コードヴェインはそういうスタンスどうだったんだろう

72 19/11/18(月)10:58:21 No.639616588

独眼竜ならクリア後で問題ないよ装備もそこで拾えばいいからな 2と3は独眼竜クリア後で順番通りにやれば大丈夫

73 19/11/18(月)10:58:24 No.639616590

仁王フリプでやるつもりなんだけどいっぱいアイテムとか使いまくると楽しい感じのバランスってことでいいの?

74 19/11/18(月)10:59:26 No.639616707

>仁王フリプでやるつもりなんだけどいっぱいアイテムとか使いまくると楽しい感じのバランスってことでいいの? とにかく使えるもん全部知って使って暴力するって感じ チュートリアルマジ大事

75 19/11/18(月)10:59:44 No.639616742

使えるものはなんでも使う 残念ながら軽装はあまり得しない ダクソとかで贅肉たっぷりのステ振りしてたらやりやすいと思う

76 19/11/18(月)10:59:56 No.639616773

残心使えないとまず話にならんからなこれ

77 19/11/18(月)11:00:59 No.639616921

>残念ながら軽装はあまり得しない タイマンばっかだったらいいけど乱戦が基本なゲームだしねえ… 頑強さないとめっちゃキツイ

78 19/11/18(月)11:01:04 No.639616932

残心のシステムもうちょっとゲーム内で説明を推してほしかった…必須テクだし…

79 19/11/18(月)11:01:36 No.639617011

体幹というか気力を飛び道具で削れるから遠距離から崩して致命!

80 19/11/18(月)11:01:44 No.639617022

軽装はアプデで強くなってるぞ 無限極踏破でも使えるくらいには

81 19/11/18(月)11:02:00 No.639617065

忍術と陰陽術フル活用すればそこまで難しくない

82 19/11/18(月)11:02:13 No.639617105

仁王の好きなところはアクションゲームで嫌われる空飛ぶ系の敵が撃ち落とせるところ

83 19/11/18(月)11:02:49 No.639617180

火縄銃をショットガンみたいにリロードするんじゃない!

84 19/11/18(月)11:03:12 No.639617236

軽装は今は軽さを極めると火力がやばくなる

85 19/11/18(月)11:03:27 No.639617275

軽装弱いのか ダクソとはその辺逆だな

86 19/11/18(月)11:04:15 No.639617364

ダクソみたいにステップ1回で避けようとすると全然無敵なくて死んだ最初の鬼…

87 19/11/18(月)11:04:17 No.639617370

>仁王の好きなところはアクションゲームで嫌われる空飛ぶ系の敵が撃ち落とせるところ 孫一さんを虐めるのはやめたまえ!

88 19/11/18(月)11:04:46 No.639617441

最終的に何装備しても死ぬからシリーズボーナスだけ見て混合で組んでた気がする

89 19/11/18(月)11:05:10 No.639617489

軽装だと最大15%くらい攻撃力上がるからね それを活かした超高火力ビルドとかあるけどまぁ死ぬ それよりロンドン塔に籠ってシャツとか厳選してるのは狂気だと思う

90 19/11/18(月)11:05:26 No.639617521

>ダクソみたいにステップ1回で避けようとすると全然無敵なくて死んだ最初の鬼… そこでこの上段殴りからの流転下段ステップ

91 19/11/18(月)11:05:49 No.639617577

ステップは位置調整でローリングはそこそこ避けられるがそもそも一回避けたら大丈夫みたいな攻撃してこない あらゆる手段とステータスで押しつぶせ

92 19/11/18(月)11:08:33 No.639617907

最初の怨霊鬼は九十九ぶっぱでサクサクで死んで こんなこいつ楽だったっけ?ってやり直して思った

93 19/11/18(月)11:08:37 No.639617912

さいつよのぶきおしえて

94 19/11/18(月)11:10:31 No.639618138

1は難易度上げるのに複数配置同時戦闘させりゃいいだろってところが目に見えてあるのがクソ そしてなにより誰得なのか対人用にバランス取るためになーしまくってたのがクソ

95 19/11/18(月)11:11:25 No.639618219

武器はぶっちゃけどれでもいい無間走るなら刀か二刀で瞬殺していくのが楽だが

96 19/11/18(月)11:12:16 No.639618318

拾った中で一番強いのがさいつよだ

97 19/11/18(月)11:14:50 No.639618617

対人結構面白いんだけどな… まあレベルとか同条件になる方だけで良かった気はするけど

98 19/11/18(月)11:15:00 No.639618640

鎖鎌楽しいけど出が遅いから潰されやすい!

99 19/11/18(月)11:15:06 No.639618655

刀匠の行方で烏天狗と一反木綿同時に戦うのどうするの…九十九で片方ゴリ押したけど…

100 19/11/18(月)11:16:32 No.639618859

避けながら烏削って倒して一反をゆっくり処理 落ち着いて見れば大丈夫烏削るとき欲張ったら死ぬけど

101 19/11/18(月)11:16:32 No.639618864

>ソウルシリーズより難しくない? 必須スキルスキルビルドに功名補正一式守護霊ブーストと効率的に打開するための前提知識が多すぎる 海坊主なんぞはそれ知ってても逃げずにマップ開けて火付けるのが早かったりするしな

102 19/11/18(月)11:17:56 No.639619032

>さいつよのぶきおしえて 熟練度のせいで全部使うのが最大効率なのがな 理解出来ずに無駄に苦しんで逃げる奴は多い

103 19/11/18(月)11:19:17 No.639619226

結構ステ振りのやり方決まってる感じなの?

104 19/11/18(月)11:20:28 No.639619395

>さいつよのぶきおしえて 白刃取り強いから素手がさいつよだよ

105 19/11/18(月)11:20:37 No.639619417

心は絶対あげた方がいい それぐらい

106 19/11/18(月)11:20:38 No.639619419

レベル低い内は重量とか術の奥義の関係で極端に片寄ることはあるけどステは最終的には全部あげることになる

107 19/11/18(月)11:21:58 No.639619575

クリアするまではお気に入りの武器のステと呪と忍と心あげとけば 詰まることはないぐらい

108 19/11/18(月)11:22:49 No.639619706

>レベル低い内は重量とか術の奥義の関係で極端に片寄ることはあるけどステは最終的には全部あげることになる >クリアするまではお気に入りの武器のステと呪と忍と心あげとけば ありがたい…

↑Top