19/11/18(月)09:53:29 能力者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)09:53:29 No.639608324
能力者集団に体術だけで互角に戦えるキャラいいよね この後ほとんど活躍シーンないけど
1 19/11/18(月)09:55:27 No.639608561
師匠が終盤めっちゃ活躍魅せたし…
2 19/11/18(月)09:56:47 No.639608728
蓮華が強すぎるのとリスクが高過ぎるせいで・・・
3 19/11/18(月)09:57:40 No.639608844
師匠は他の術も大体並み程度にはいける上でフィジカルモンスターだから…
4 19/11/18(月)09:58:41 No.639608988
師匠は幻術返しと口寄せという最低限必要なのは出来るからね...
5 19/11/18(月)10:01:47 No.639609338
才能の不足を努力でなんとかするキャラは努力の年数も才能も完全に上回る師匠には勝てないという悲しい事実
6 19/11/18(月)10:02:37 No.639609439
でもこいつが頑張るシーンめっちゃカッコいいし…
7 19/11/18(月)10:03:17 No.639609516
体術しか出来ないってバレると致命的だよね幻術とかモロじゃん
8 19/11/18(月)10:04:22 No.639609652
師匠は最低限はできるからね…
9 19/11/18(月)10:05:43 No.639609829
スレ画vs我愛羅は作中屈指のベストバウトだと思う
10 19/11/18(月)10:06:26 No.639609931
サスケ奪還編これ名勝負しかなくない?
11 19/11/18(月)10:06:40 No.639609961
幻術全般に対処は難しいけど 瞳術への対処は足元だけ見て戦えばいいという簡単な方法があるから安心
12 19/11/18(月)10:08:04 No.639610155
一部の時点だと頭一つ抜けてるがボス級キャラとしか戦わせてもらえない
13 19/11/18(月)10:09:36 No.639610351
それでもせめてサブチームとして戦い続けさせてもらえればな… 何故障害者にしたし
14 19/11/18(月)10:09:51 No.639610384
相手も肉体しか使ってないし体術同士と言えるのでは?
15 19/11/18(月)10:11:04 No.639610517
酔拳だかなんだかはうn…って感じもある
16 19/11/18(月)10:11:15 No.639610538
我愛羅戦のリーはえっコイツこんなに強えの!?感が堪らない
17 19/11/18(月)10:14:07 No.639610879
>何故障害者にしたし すぐ手術してもらって治ったよ!
18 19/11/18(月)10:14:14 No.639610887
>一部の時点だと頭一つ抜けてる 一部だとネジも相当強くない?
19 19/11/18(月)10:14:26 No.639610912
>幻術全般に対処は難しいけど >瞳術への対処は足元だけ見て戦えばいいという簡単な方法があるから安心 本当かー?本当に簡単かー?
20 19/11/18(月)10:15:11 No.639611000
一軍未勝利
21 19/11/18(月)10:15:45 No.639611069
獅子連弾とナルト連弾と技パクられたり ナルト初期の格ゲーで必殺技扱いだった
22 19/11/18(月)10:16:59 No.639611217
>すぐ手術してもらって治ったよ! 一番大事な時期にずっと松葉杖じゃん…
23 19/11/18(月)10:17:01 No.639611221
友達の家の激忍でナルト知ったから漫画の扱いで驚いた ゲームやアニメだとアイドルじゃん
24 19/11/18(月)10:17:22 No.639611261
幻術と言うと万華鏡のせいで目や指先で仕掛けるイメージだが 普通の幻術使いによる幻術は相手を見ただけで仕掛けられてる気がする
25 19/11/18(月)10:19:21 No.639611482
全てを見切る写輪眼でも追いつけないほど鍛え上げた体術で圧倒する! チャクラ吸収とか無効とかそういう相手にも体術での純粋物理は有効打! …みたいなことを最後までやって見せたのは師匠の方だったものな
26 19/11/18(月)10:20:58 No.639611667
でもリーと我愛羅のバトルがこの漫画だと一番好きだわ
27 19/11/18(月)10:21:14 No.639611694
アニメ化にもされた外伝で主人公やらして貰ったんだから十分勝ち組だろ
28 19/11/18(月)10:21:20 No.639611713
>幻術全般に対処は難しいけど >瞳術への対処は足元だけ見て戦えばいいという簡単な方法があるから安心 そりゃイタチ兄さんも最大限に警戒するよね
29 19/11/18(月)10:21:33 No.639611746
>一軍未勝利 戦う敵が強すぎるから…
30 19/11/18(月)10:23:06 No.639611939
師匠はあのマダラに体術で柱間以上を言わせてるからな
31 19/11/18(月)10:23:50 No.639612025
五門開いて裏かまして我愛羅の砂の鎧をはがしただけで無傷 あの当時のサスケの千鳥で初めて我愛羅に初めての傷を… ちょっと納得しかねる描写だ
32 19/11/18(月)10:25:16 No.639612201
師匠が上位互換すぎる…見た目も技も
33 19/11/18(月)10:25:17 No.639612204
>一部だとネジも相当強くない? 普通の状態だとネジがダントツだね ただネジだと我愛羅にあそこまで善戦出来たかは怪しい
34 19/11/18(月)10:25:44 No.639612253
やはりあの地面がへこむほどのクソ重いウエイトを付けたままたたきつけた方が威力が上がったのでは… という気も起きなくもないがあれ外さないと砂の速度追い越せなかったから仕方ない
35 19/11/18(月)10:25:58 No.639612286
五開いたら一部の時点で対処できる同期組いないよね
36 19/11/18(月)10:26:04 No.639612296
君麻呂もなんだかんだで滅茶苦茶強いからな…
37 19/11/18(月)10:26:59 No.639612422
ボルト世代の弟子は忍術使えるのん?
38 19/11/18(月)10:30:06 No.639612818
我愛羅戦は相性悪かっただけで五門開けば君麻呂にも勝てる気がする
39 19/11/18(月)10:30:10 No.639612830
メタルくんも体術寄りで遁甲もできるほどだけど成績優秀らしいからまあ忍術も出来るんじゃないかな
40 19/11/18(月)10:30:14 No.639612840
不遇というならこの子に限らずシカマル以外の同期全員だと思う ネジもなんでなんだか死んじゃったし
41 19/11/18(月)10:30:52 No.639612914
多様性があるに越した事はないからまあ系統として残しておくべきだとは思う
42 19/11/18(月)10:32:06 No.639613080
ネジ倒すための裏蓮華らしいけどちょっと殺意高すぎる…
43 19/11/18(月)10:32:21 No.639613116
ネジVS我愛羅は点穴を覆えるであろう砂の絶対防御があって相性が悪そう 我愛羅の砂はチャクラ砂じゃないよな
44 19/11/18(月)10:33:01 No.639613196
ヒロアカ読むたびにこういう体術特化無個性ヒーローが出たら絶対に面白いと思うんだけど そうするとデクがどうしようもなくなるから絶対に出ないんだろうな
45 19/11/18(月)10:33:08 No.639613218
シノは強すぎて持て余してた感が
46 19/11/18(月)10:33:32 No.639613277
二部のネジって死んだことくらいしか印象に残ってない 天才設定ならもう少し強さ盛ってあげても良かったのでは
47 19/11/18(月)10:34:46 No.639613439
我愛羅も人柱力ではあるけどナルトが点穴塞がれても九尾チャクラ出せるのはあれ封印術がそうなってるからだったかね
48 19/11/18(月)10:35:02 No.639613475
戦争時も強いとはいえまだまだ若いし ヒアシ様の強さを見ると十年後まで生きてればネジもとんでもなく強くてもおかしくはない
49 19/11/18(月)10:35:23 No.639613529
鬼童丸戦のネジはめちゃくちゃカッコイイんだがな
50 19/11/18(月)10:35:30 No.639613553
>シノは強すぎて持て余してた感が 強さよりサブキャラのくせに作画コスト高すぎたのが原因だと思う…
51 19/11/18(月)10:35:48 No.639613590
不満ではないのだけど師匠が生き残りすぎたので弟子の出番も減った でもたとえどんなキャラでも体術だけの弟子では終盤には出番なかったと思う
52 19/11/18(月)10:35:51 No.639613601
>シノは 大きな蟲に乗って空飛んでる幻見てるのがとても良かった
53 19/11/18(月)10:36:05 No.639613632
>ネジ倒すための裏蓮華らしいけどちょっと殺意高すぎる… 倒すどころか死んじゃうよね…
54 19/11/18(月)10:36:37 No.639613696
>天才設定ならもう少し強さ盛ってあげても良かったのでは 結構気軽に天才認定受けられるから…
55 19/11/18(月)10:37:01 No.639613753
師匠がマジで強すぎた
56 19/11/18(月)10:37:12 No.639613782
>>ネジ倒すための裏蓮華らしいけどちょっと殺意高すぎる… >倒すどころか死んじゃうよね… 殺せるならば勝ちでは?
57 19/11/18(月)10:37:25 No.639613811
表蓮華の時点でオイオイオイ死ぬわ我愛羅みたいなこと言われてたからな
58 19/11/18(月)10:38:46 No.639613972
ここまで体術きわめたやつ歴史上いたのかね いたのかもな
59 19/11/18(月)10:39:21 No.639614045
我愛羅戦はアニメのクオリティも高くて面白かったなぁ
60 19/11/18(月)10:39:21 No.639614046
シノは火遁にめっぽう弱かったり体術苦手だったり弱点もあるのでそこまで特異な強さというわけでもない
61 19/11/18(月)10:39:24 No.639614052
師匠に全部持ってかれた哀れなキャラ
62 19/11/18(月)10:39:34 No.639614071
暁と戦えるレベルにしちゃうと強すぎるがそのレベルがないと活躍出来ない環境だったからな 同期みんなで一人落とすくらいは見たかったけど
63 19/11/18(月)10:39:43 No.639614087
下忍の父さんがこんな術を…?
64 19/11/18(月)10:39:51 No.639614109
初代様はどう思われます
65 19/11/18(月)10:40:13 No.639614163
六門まで開けられたならBORUTOの時代なら最後まで開けられるんじゃなかろうか 全盛期は過ぎてるけど
66 19/11/18(月)10:40:24 No.639614185
>ここまで体術きわめたやつ歴史上いたのかね >いたのかもな ホモはいないよって言ってた
67 19/11/18(月)10:40:57 No.639614270
2部は遁甲使えば活躍できたけど 自分ルールを律儀に守ったせいで見せ場がない
68 19/11/18(月)10:41:01 No.639614276
六門は使いこなせるし朝孔雀くらいは撃てるかな大人リー
69 19/11/18(月)10:41:21 No.639614317
重し付けて実力セーブは男の子だからな…
70 19/11/18(月)10:41:22 No.639614321
アニメだとヒナタとキバに体術の特訓してもらう回あったよねシノ
71 19/11/18(月)10:41:45 No.639614368
五門開いても暁相手はキツいのかな
72 19/11/18(月)10:41:58 No.639614398
師匠は遅咲きなだけで割と努力する天才なとこあるから
73 19/11/18(月)10:42:10 No.639614428
ガイ師匠は体術が飛び抜けているだけで忍術が使えないわけではないというリー殺しの強さ設定
74 19/11/18(月)10:42:11 No.639614431
>全盛期は過ぎてるけど ガイ先生は車椅子で全盛期なのにリーは過ぎちゃったのか
75 19/11/18(月)10:42:14 No.639614436
ネジとリーは参戦すればそれなりに活躍出来るはずなんだけど ガイ先生同伴が基本なので呼んじゃうとガイ先生で片付いてしまうから基本的に任務でいない
76 19/11/18(月)10:42:22 No.639614450
ネジは1部時点だとマジで強いし活躍もちゃんとしてる
77 19/11/18(月)10:42:48 No.639614520
よくよく考えたら命の価値かなり低い世界だし生き残れて30~40は生きれるなら割りかし合理的なんじゃと思わなくもない
78 19/11/18(月)10:43:05 No.639614560
>ホモはいないよって言ってた ホモが知ってる範囲も100年かそこらだし もっと過去はわからん
79 19/11/18(月)10:43:38 No.639614644
シノはわざとパンチ外してカンクロウの額に虫付けたり体術割と得意なのかと思ってた
80 19/11/18(月)10:43:42 No.639614652
ダイさんは死門まで20年ほどかけたから… 十代で6門まで行ったのは十分頭おかしいから…
81 19/11/18(月)10:44:48 No.639614798
>よくよく考えたら命の価値かなり低い世界だし生き残れて30~40は生きれるなら割りかし合理的なんじゃと思わなくもない 八門遁甲の話なら廃れたのは事実だし命が軽い時代においてもなお非効率だったんでしょ
82 19/11/18(月)10:46:31 No.639615045
非効率っていうか開くの自体に才能いるんじゃないの ネジも復讐のためにかなり努力してる方なのに開門すらできないし
83 19/11/18(月)10:46:54 No.639615092
手軽にポンポン開けるならそれこそ雑兵使い捨てる卑劣な術にできるかもしれないけど3門くらいの反動すらガイやリーは鍛えてるから耐えられるってあれだからな…
84 19/11/18(月)10:47:18 No.639615142
シノが暗部でどうのこうのって正史? 二次創作読みすぎてわからなくなってきた
85 19/11/18(月)10:47:44 No.639615191
>獅子連弾とナルト連弾と技パクられたり >ナルト初期の格ゲーで必殺技扱いだった う!ずまき!
86 19/11/18(月)10:48:06 No.639615254
まず習得できるかどうかが才能な上習得に専念してもかなりの期間が必要だし ブーストだから素の体術スペックが高くないと駄目だし ガイ先生とリー見る感じ反動にも個人差(鍛錬の差?)があるし 非効率にもほどがある
87 19/11/18(月)10:48:09 No.639615263
開門なんてピーキーな能力に時間を投資する人が少ないだけでいつかは開門できるタイプの技能だと思う
88 19/11/18(月)10:48:16 No.639615281
ただでさえアカデミー出るのにもそこそこ実力いるのに 他の奴が忍術にかかりっきりになってる時間全振りして 稀有な先達であるガイ先生とマンツーしてようやくあれだからな…
89 19/11/18(月)10:49:21 No.639615417
リーの時の卒業試験何だったんだろうな ナルトの時は分身の術ってチャクラ使わざるを得ないやつだったけど
90 19/11/18(月)10:49:33 No.639615446
ガイ先生でも六門とか七門開けたときは反動で倒れてた
91 19/11/18(月)10:50:20 No.639615548
ガイ先生並みに鍛えまくって六門は全身筋肉痛七門は全身筋断裂だからな そこいらの上忍が覚えられても五門で一部リーと同じ状態になってもおかしくない
92 19/11/18(月)10:50:40 No.639615605
よほど鍛錬しなきゃ開花しない体術より忍術を磨いた方が効率的だわな
93 19/11/18(月)10:50:58 No.639615640
開門に時間費やすなら忍術とかほかの才能部分を伸ばした方がいいし 開門だけに時間かけるやつはよっぽど他のものを持ってない奴だけだ
94 19/11/18(月)10:51:25 No.639615711
>開門なんてピーキーな能力に時間を投資する人が少ないだけでいつかは開門できるタイプの技能だと思う なら即戦力が求められる忍び社会じゃ廃れて当然か
95 19/11/18(月)10:51:32 No.639615729
体術ばっかりに振るともちろん幻術でメタ張るのが簡単になっちゃうしな
96 19/11/18(月)10:52:37 No.639615859
BORUTOではこういうタイプのキャラ活躍する?
97 19/11/18(月)10:52:50 No.639615883
ガイ先生は普通に解!できるのがひどい
98 19/11/18(月)10:54:17 No.639616077
修行の量で強くなってるって描写されてる以上本編で30のガイに16のリーが勝てなくてもしょうがない リーは終盤六門まで開けられてるしガイに及んでないという訳でもないのでは
99 19/11/18(月)10:55:05 No.639616179
普通はガイ先生が術も出来る分リーが最後に体術では超える!とかなりそうなのに完全に劣化ガイ先生で終わったのが酷い…
100 19/11/18(月)10:56:02 No.639616300
>リーの時の卒業試験何だったんだろうな >ナルトの時は分身の術ってチャクラ使わざるを得ないやつだったけど 実戦で使える術が皆無ってだけで一応リーは忍術幻術全くできないって訳ではない
101 19/11/18(月)10:57:36 No.639616495
間が悪かったってやつだ ボルトで名誉ある戦死するかもしれない
102 19/11/18(月)10:57:40 No.639616503
そこいらの中忍上忍と比べれば体術ならぶっちぎりで強いのは間違いない ただ師匠越えというなら忍界史上最強にならないと越えられない
103 19/11/18(月)10:58:03 No.639616544
下忍の父さん並みの雑魚を立派な忍者にすることがガイ先生の夢だから…
104 19/11/18(月)11:01:26 No.639616992
そもそも鍛えすぎて鋼ばりの肉体手に入れたガイが後遺症になるし大抵の奴らは死門開いた瞬間に死ぬ
105 19/11/18(月)11:02:20 No.639617124
リーと我愛羅戦最後の方カカシ先生写輪眼で追ってなかった?
106 19/11/18(月)11:02:40 No.639617158
うろ覚えだけどネジとかカカシも開門自体はできるって言ってなかったっけ ネジは2くらいでカカシは3くらいと言ってた気が
107 19/11/18(月)11:02:49 No.639617177
>そもそも鍛えすぎて鋼ばりの肉体手に入れたガイが後遺症になるし大抵の奴らは死門開いた瞬間に死ぬ いや死門は鍛えてるとか関係なく誰が開いても死ぬぞ
108 19/11/18(月)11:02:56 No.639617198
立派な師匠を出しつつその壁を若者が超えるって王道中の王道だと思うんだけど NARUTO内でそこに至ってるのは結局ナルサスくらいだよな… やっぱり長く描いてると作者が歳食って師匠の方に感情移入し過ぎちゃうんだろうか
109 19/11/18(月)11:04:01 No.639617335
サクラちゃんもパワーは超えたって言われたけど 判断力とか含めた総合的な実力だと経験豊富な綱手の方が強いだろうしな
110 19/11/18(月)11:05:29 No.639617531
>立派な師匠を出しつつその壁を若者が超えるって王道中の王道だと思うんだけど >NARUTO内でそこに至ってるのは結局ナルサスくらいだよな… >やっぱり長く描いてると作者が歳食って師匠の方に感情移入し過ぎちゃうんだろうか 全員描いてらんないだろう
111 19/11/18(月)11:06:05 No.639617616
>やっぱり長く描いてると作者が歳食って師匠の方に感情移入し過ぎちゃうんだろうか リーがガイの完全下位互換でしかないんだものなぁ
112 19/11/18(月)11:06:11 No.639617628
シカマルも超えただろ イノシカチョウは全員アスマも父親も越えてる
113 19/11/18(月)11:08:12 No.639617856
リーが弱いんじゃない ガイ先生が強すぎるだけだ
114 19/11/18(月)11:10:22 No.639618117
>イノシカチョウは全員アスマも父親も越えてる 流石にイノ単体ならアスマのが上では?
115 19/11/18(月)11:12:16 No.639618317
アスマは弱いからまあ超えるのも簡単だよね…
116 19/11/18(月)11:12:44 No.639618368
混合チャクラって結局なんだったんだ
117 19/11/18(月)11:14:59 No.639618636
ガイが努力をやめない限りリーが追いつけないのはおかしくないと思うのによく言われるよね ガイのが人生長い分、努力の総量が圧倒的に上回ってるのにリーが追いついたらリーが単なる天才キャラになっちまう
118 19/11/18(月)11:16:22 No.639618836
ガイ先生あそこまで到達しといてまだまだ鍛錬するからな そりゃアキレスと亀の話ではないけど追いつけねぇよ
119 19/11/18(月)11:17:17 No.639618955
>ガイのが人生長い分、努力の総量が圧倒的に上回ってるのにリーが追いついたらリーが単なる天才キャラになっちまう 才能なし努力マンの最大の欠陥よね 先輩や師匠に勝たせられなくなる
120 19/11/18(月)11:18:29 No.639619104
体力面だとリーに勝てねえ…ってなってるから…
121 19/11/18(月)11:22:04 No.639619586
死門開いた時の欠損の後遺症からして まだ若いリーにやらせるのは酷だからガイにその役割を与えたのは間違ってないよ