19/11/18(月)03:37:51 かっこいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/18(月)03:37:51 No.639584537
かっこいい
1 19/11/18(月)03:39:23 No.639584630
gunpornきたな…
2 19/11/18(月)03:39:42 No.639584651
おしゃれだよね
3 19/11/18(月)03:41:23 No.639584740
全く詳しく無いのですがセミオートとフルオートって違いはなんなの?スレ画のは恐らくフルオートだと思うけど
4 19/11/18(月)03:43:27 No.639584858
ハンドガンのストックって何なんだろうと思ったらそう使うもんなんだ…
5 19/11/18(月)03:44:05 No.639584894
>全く詳しく無いのですがセミオートとフルオートって違いはなんなの?スレ画のは恐らくフルオートだと思うけど 引き金を引いた時1発しか出ないのがセミオート 引いてる間弾が出続けるのがフルオート
6 19/11/18(月)03:44:15 No.639584902
活用できる機会がまるで無さそうだ
7 19/11/18(月)03:44:24 No.639584913
セミオートは一発撃ったら自動で弾装填してくれるけどトリガーまたひかないと撃てない フルオートは全部オートなのでトリガーひきっぱなしでうてる
8 19/11/18(月)03:45:04 No.639584947
こんなに連射出来んのか…
9 19/11/18(月)03:45:49 No.639584976
トリガーカチカチやっても次の弾が出ないのが単発 カチカチやるだけ弾が出てくるのがセミオート 引きっぱなしで弾が出てくるのがフルオート
10 19/11/18(月)03:48:07 No.639585092
ゾンビ相手にジャムるのがフルオート
11 19/11/18(月)03:48:14 No.639585097
こいつとVP70とC96あれば大体のマシンピストル好きは満足すると思う
12 19/11/18(月)04:00:33 No.639585635
マシンピストル好きはちょろいんだな…
13 19/11/18(月)04:02:43 No.639585724
マシンピストルは特殊部隊向けの印象があるなぁ
14 19/11/18(月)04:03:27 No.639585757
映画とかでハンドガンフルオートみたいなのを見かけないのは弾切れ早いからだろうか
15 19/11/18(月)04:03:52 No.639585778
こういうのやるなら拳銃の必要なくね?って思うけど野暮か
16 19/11/18(月)04:04:43 No.639585815
>映画とかでハンドガンフルオートみたいなのを見かけないのは弾切れ早いからだろうか 多くて20発とかだしね 一瞬で終わっちゃう
17 19/11/18(月)04:06:06 No.639585878
>こいつとVP70とC96あれば大体のマシンピストル好きは満足すると思う CZ75じゃないと俺は満足しないよ
18 19/11/18(月)04:06:47 No.639585905
>映画とかでハンドガンフルオートみたいなのを見かけないのは弾切れ早いからだろうか ロボコップとかブロークンアローで出てくるのがベレッタの93Rだぞ ザコの乱射シーンとかでも割と出てくる印象がある
19 19/11/18(月)04:06:59 No.639585912
>こういうのやるなら拳銃の必要なくね?って思うけど野暮か ごっついもん持ち歩けないけど火力はほしい人たちのためにあるから…
20 19/11/18(月)04:08:48 No.639586000
フルオートにできる拳銃って法執行機関とかが制圧用に?
21 19/11/18(月)04:09:32 No.639586026
対テロ用って名目が一応あった気はする
22 19/11/18(月)04:11:54 No.639586112
日本語で紹介されてるけど これはどこの客層を狙ってるんだ
23 19/11/18(月)04:12:17 No.639586129
所詮はピストルだし対人用途でしかないよね?
24 19/11/18(月)04:13:17 No.639586159
>フルオートにできる拳銃って法執行機関とかが制圧用に? スレ画のは元は戦車兵とかの護身用たったみたいだね
25 19/11/18(月)04:13:56 No.639586178
>所詮はピストルだし対人用途でしかないよね? 殆どの銃は対人用じゃないかな…
26 19/11/18(月)04:16:59 No.639586269
>>フルオートにできる拳銃って法執行機関とかが制圧用に? >スレ画のは元は戦車兵とかの護身用たったみたいだね PDWの先駆けかぁ
27 19/11/18(月)04:18:24 No.639586314
これすぐ玉切れしそうだけど映画とかみたいに切れたら捨ててすぐ次の銃とかみたいな使い方なのかな
28 19/11/18(月)04:18:24 No.639586315
取り付け時の音が上品
29 19/11/18(月)04:18:38 No.639586324
フルオートのハンドガンってこういうストック付けなくてもすでにあったよね
30 19/11/18(月)04:19:35 No.639586353
20ドルぐらいのスチェッキンを
31 19/11/18(月)04:20:38 No.639586392
スローになる所の排莢の起動が美しい
32 19/11/18(月)04:20:46 No.639586397
前にちょっと調べて知ったけど フルオートのほうが凄いように思えるけど 実際には途中で止めるセミオートのほうが複雑な機構という
33 19/11/18(月)04:21:29 No.639586424
すぐ弾切れするし当てにくいのにピストルでフルオートにする意味はあるの?
34 19/11/18(月)04:21:52 No.639586443
使うかどうかじゃなくて出来るから買うって人はいるんだろうな…
35 19/11/18(月)04:24:45 No.639586553
ピストルカービンが公安組織中心にメジャーになった今こそマシンピストルの需要あるかもしれない
36 19/11/18(月)04:28:46 No.639586699
>すぐ弾切れするし当てにくいのにピストルでフルオートにする意味はあるの? 安全な場所に逃げ込む時間稼ぎ 派手に撃ってきたら撃たれてる側はとっさに隠れるんで
37 19/11/18(月)04:30:28 No.639586766
俺PUBGやってるからフルオートよりセミオートの方がエイム精度高いって知ってる!
38 19/11/18(月)04:38:26 No.639587046
心理的なプレッシャーがほとんどだと思う これされてじゃあ乱射落ち着いたし前に出るかって 中々出来ないんじゃないかな
39 19/11/18(月)04:45:51 No.639587249
>映画とかでハンドガンフルオートみたいなのを見かけないのは弾切れ早いからだろうか ハンドガンフルオートは銃の本場アメリカでは違法になる州が多いの もともとセミオートの銃はフルオートにならないように設計されてるものだから 古い銃は結構簡単にフルオートに改造できるからギャングやアウトローのアイテムとしてハンドガンフルオートが使われることがあるん
40 19/11/18(月)04:51:48 No.639587422
>心理的なプレッシャーがほとんどだと思う >これされてじゃあ乱射落ち着いたし前に出るかって >中々出来ないんじゃないかな 馬賊撃ちってあるじゃない?銃口の跳ね上がりを利用して水平に薙ぎ払うやつ あれと同じで狭い室内などで多人数に向けてぶっ放す時に有用なんよハンドガンでのフルオート発射は 銃社会アメリカでもマシンガンの類には所持に制限があるので手軽に手に入る拳銃をフルオートに改造する文化は根強いん
41 19/11/18(月)04:54:11 No.639587506
実際のところハンドガンのフルオートとかまともに狙えたもんじゃないし下手すると危険ですらあるからストック付けないと撃てないVP70はよく考えられてるね
42 19/11/18(月)04:55:25 No.639587542
いいケースだなこれ
43 19/11/18(月)05:21:51 No.639588232
G18いいよね…
44 19/11/18(月)05:33:49 No.639588571
自分が物陰に隠れてるとしてなんかめっちゃ撃ってくる奴居たら そこからちょっと顔だして様子見ようかなって撃たれてる最中は出来ないのが人間だからね 狙いが定まってないから当たらないよって言われても頭出したくないもんな
45 19/11/18(月)05:42:04 No.639588818
万が一にも当たったら取り返しつかないしな
46 19/11/18(月)05:42:50 No.639588841
例えば遊説中の要人を警護するSPなんかは襲撃者を倒す事より要人を退避させるのが最優先なので当たらなくても牽制になればいい 聴衆の犠牲はこういうの提げてる時点である程度は想定内
47 19/11/18(月)05:46:30 No.639588946
キャリコでイナフ
48 19/11/18(月)05:47:58 No.639588989
セミオート(自動拳銃等)は現代の基本的な拳銃がそれで 引き金引くだけで発射までの動作を全部やってくれるからオートと名がついてる それより昔の拳銃(リボルバー拳銃とか)は発射までにハンマー起こしたりって動作が必要だったからそう呼ばれる ホントはもっと細かいけどだいたいこんな感じ
49 19/11/18(月)05:48:33 No.639589007
マフィアがつかいそう
50 19/11/18(月)06:01:02 No.639589377
怖っ
51 19/11/18(月)06:01:17 No.639589384
BGMがムーディー
52 19/11/18(月)06:18:24 No.639589946
ピストルカービンいいよね!僕も大好きだ!
53 19/11/18(月)06:43:04 No.639590860
>BGMがムーディー オシャレさを加速させるよね
54 19/11/18(月)06:47:28 No.639591051
>これすぐ玉切れしそうだけど映画とかみたいに切れたら捨ててすぐ次の銃とかみたいな使い方なのかな すぐ次撃ちたいならそうだろうけど 物陰でリロードとかしないんです?
55 19/11/18(月)06:54:17 No.639591359
これ1.2kgもあるのか そりゃ重くて不評だよな
56 19/11/18(月)06:56:56 No.639591482
現実にはマシンピストルよりマイクロサブマシンガンのほうが実用性があんだよな…
57 19/11/18(月)07:03:42 No.639591829
この妙にムーディーなBGMなんなの
58 19/11/18(月)07:11:21 No.639592267
これって銃身だけでなくグリップもめっちゃ熱くなったりしない?
59 19/11/18(月)07:13:20 No.639592377
なんかでマガジンを数十発撃てるぐらいにしたのがあった気がする
60 19/11/18(月)07:14:19 No.639592438
今使われてるステーチキンの殆どがワイヤーストック付きのものだな 木製ストックはやっぱり邪魔なんだな
61 19/11/18(月)07:16:06 No.639592540
ドラムマガジン付けよう
62 19/11/18(月)07:34:49 No.639593835
トリガーとハンマーが連動してるシリンダー銃もセミオートって事?
63 19/11/18(月)07:47:39 No.639594852
ゾンビを素早く始末するなら欲しい装備
64 19/11/18(月)07:50:30 No.639595096
画像の組み立てをワンタッチで完成させる変態アイテム出ないかな… 腰に入れたままかグリップ握った状態からだとなお良い
65 19/11/18(月)07:55:43 No.639595566
>映画とかでハンドガンフルオートみたいなのを見かけないのは弾切れ早いからだろうか そこでこのスカイフォール冒頭のキンタマガジングロック!
66 19/11/18(月)07:58:05 No.639595764
1秒もしないで打ち切っちゃうだろうに実際どう言う運用をするんだろう