19/11/17(日)23:15:47 最終兵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/17(日)23:15:47 No.639535207
最終兵器貼る
1 19/11/17(日)23:17:16 No.639535691
ゴキブリ嫌いか
2 19/11/17(日)23:18:25 No.639536096
WANTEDの時点で既に完成度半端ない
3 19/11/17(日)23:19:07 No.639536327
1月1日生まれなんだ…
4 19/11/17(日)23:20:39 No.639536865
本当に最終兵器だった
5 19/11/17(日)23:20:52 No.639536943
最終兵器(22年運用)
6 19/11/17(日)23:22:46 No.639537641
市内の生まれだったか…
7 19/11/17(日)23:22:56 No.639537696
本当にジャンプの最終になっちゃわないといいんだが
8 19/11/17(日)23:23:07 No.639537766
最終兵器の後ろなんてないからな…
9 19/11/17(日)23:23:59 No.639538084
敵も味方も殲滅しかねない最終兵器…
10 19/11/17(日)23:25:19 No.639538551
11年連続1位だった今年の単行本累計売上が2位になったから後輩に追い落とされつつあるのかもしれない
11 19/11/17(日)23:25:24 No.639538580
なんだかんだで数年ごとに100万部クラスのヒット作は排出しているけど ワンピはちょっと格が違い過ぎる
12 19/11/17(日)23:25:50 No.639538723
常に第一線で戦ってるなこの最終兵器
13 19/11/17(日)23:26:50 No.639539009
月に1回休むようになったから 鬼滅は年5冊でワンピが4冊ってハンデ戦なのよ それでも鬼滅は凄いけど 終わらせてもらえるのかなってくらい売れてる
14 19/11/17(日)23:27:17 No.639539154
完結まではしなないで欲しいな…
15 19/11/17(日)23:27:22 [尾田っち] No.639539189
>月に1回休むようになったから >鬼滅は年5冊でワンピが4冊ってハンデ戦なのよ >それでも鬼滅は凄いけど >終わらせてもらえるのかなってくらい売れてる 後5年ぐらいで終わります!
16 19/11/17(日)23:27:37 No.639539267
ワンピの次の看板がここまで生まれないとは思わなかった
17 19/11/17(日)23:29:13 No.639539745
>後5年ぐらいで終わります! 終わらなさそう
18 19/11/17(日)23:29:26 No.639539811
次の看板候補が先に終わっちゃんだもの
19 19/11/17(日)23:29:27 No.639539814
歴代最強なのがずっと座ってるから生まれてないと思ってるだけで ワンピ以前なら普通に看板張れてる気がする
20 19/11/17(日)23:29:36 No.639539861
>月に1回休むようになったから >鬼滅は年5冊でワンピが4冊ってハンデ戦なのよ むしろワンピは休載挟むようになる前辺りの評価がメタクソで 挟むようになってからまた面白いって声よく聞くようになったから 休んで保てる面白さとの引き換えだと思う
21 19/11/17(日)23:29:37 No.639539872
>ワンピの次の看板がここまで生まれないとは思わなかった 他の雑誌でも絶対的な看板漫画なんて出てこないし…それこそ進撃くらいじゃないかな
22 19/11/17(日)23:30:02 No.639540013
尾田先生Mr.ダブルフィンガーだったんだ…
23 19/11/17(日)23:31:40 No.639540531
自画像いつから猿から魚になったんだ
24 19/11/17(日)23:31:44 No.639540543
この読み切り全部面白いのがすごい
25 19/11/17(日)23:33:45 No.639541233
ブラン家に隕石が落ちる
26 19/11/17(日)23:33:49 No.639541253
本当に期待されるとこんなページ用意してもらえるんだ…
27 19/11/17(日)23:34:26 No.639541461
ワンピ前からこんな扱いだったのか
28 19/11/17(日)23:35:33 No.639541856
短編が少ないから短編集が1冊しか出てない あのおじさんずっとワンピース描いてる
29 19/11/17(日)23:37:13 No.639542408
先生はモージみたいな自画像やめてなんで魚になったん
30 19/11/17(日)23:37:14 No.639542413
このページはワンピが始まってしばらく経ってからでしょ
31 19/11/17(日)23:38:05 No.639542706
五年の内にあと三年やるための構想が出てきそう
32 19/11/17(日)23:38:24 No.639542802
最初の頃はペンネームが違ったってしまぶーが言ってた
33 19/11/17(日)23:39:03 No.639543010
売り上げで言うなら鬼滅の刃が今凄いけどあれは長期連載にはならないだろうしな…
34 19/11/17(日)23:39:11 No.639543046
ドラゴンボールはなかなかやめさせてもらえなかったから ソフトランディングするための5年以内宣言なのかな 実際に5年で終わらなくても終わらせるタイミングを集英社の外に提示しやすくなる
35 19/11/17(日)23:39:40 No.639543192
>売り上げで言うなら鬼滅の刃が今凄いけどあれは長期連載にはならないだろうしな… 来年には終わってそうな勢いだし…
36 19/11/17(日)23:40:10 No.639543331
始まった時は新連載の3番目だった 当時編集長だったマシリトに気に入られてなかったとかいう噂がある
37 19/11/17(日)23:40:52 No.639543540
>最初の頃はペンネームが違ったってしまぶーが言ってた めっちゃ目立ったからペンネームにしときゃ良かったって愚痴ってたね su3436425.jpg
38 19/11/17(日)23:40:59 No.639543576
>11年連続1位だった今年の単行本累計売上が2位になったから後輩に追い落とされつつあるのかもしれない じゃあ二十年この売り上げを維持してもらおうか!
39 19/11/17(日)23:41:48 No.639543849
11年連続というけど12年前は2位以下だったわけじゃなくて 集計を取ってなかっただけという
40 19/11/17(日)23:41:54 No.639543881
始めはリアルな猿だったのか
41 19/11/17(日)23:42:15 No.639543990
一度でも追い縋った鬼滅のブーストはマジで頭おかしい
42 19/11/17(日)23:42:58 No.639544229
11年連続1位とかいうけど11年連続なことよりそれがナルトブリーチをおさえての1位なことの方が恐ろしい
43 19/11/17(日)23:43:11 No.639544336
アニメ良かったもんな鬼滅 ワンピのアニメはごくごく一部と劇場版除いてお世辞にもいいとは言えないし
44 19/11/17(日)23:43:50 No.639544560
次世代の最終兵器であるサム8があるから安心しろ
45 19/11/17(日)23:44:38 No.639544786
1月1日生まれって凄い運命的
46 19/11/17(日)23:44:51 No.639544871
というかアニメ化一発目で既刊が大爆発!してるタイトルで 連載20年目の漫画の1年間の売上をようやく超えた! となってる時点で抜いた方より抜かれた方の方がなんかおかしくね?凄くね?だと思うの
47 19/11/17(日)23:45:04 No.639544949
鬼滅は本屋の本棚から丸ごと無くなっててマジか…って思った
48 19/11/17(日)23:46:10 No.639545282
ワンピースはおかしいのが常態化してて感覚が麻痺してる…
49 19/11/17(日)23:46:40 No.639545414
9年前に2度目の全盛期が来てたというか 連載5年目辺りが初版ピーク(日本記録)だったのに10年目でその初版記録塗り替えるとか どの漫画もそうやれない頭おかしい作品だよワンピース
50 19/11/17(日)23:46:44 No.639545429
12年前だかのランキングはNANAが一位だったんだっけ それもすげえブームだったな
51 19/11/17(日)23:47:01 No.639545512
コナン読者からするとワンピで休みすぎって言われるのはかわいそう
52 19/11/17(日)23:47:07 No.639545547
自画像から326臭を感じる
53 19/11/17(日)23:47:10 No.639545567
同じく看板飾ってた鰤とナルトと銀魂はワンピより後に始まってワンピより先に終わったんだな…先輩だったこち亀も終わったし最古参すぎる
54 19/11/17(日)23:47:42 No.639545744
お話畳むだけでもあと10年はかかりそう 集英社の思惑も絡んで15年かかってもおかしくない
55 19/11/17(日)23:48:10 No.639545886
ワンピより古いのはもうハンタしかない
56 19/11/17(日)23:48:15 No.639545910
>めっちゃ目立ったからペンネームにしときゃ良かったって愚痴ってたね >su3436425.jpg 言いづらいし検索しづらいから今ので良かったと思う
57 19/11/17(日)23:48:51 No.639546117
いざ最終回とかになったらJUMPどれくらい売れるかな
58 19/11/17(日)23:48:59 No.639546161
頂上決戦編が終盤に差し掛かった頃のなんでこの時期にワンピースの既巻が全巻消えてるの… 58巻全巻緊急重版とかなんなの…てか2009年に既巻が数千万部売れてるって… ついにアニメ開始の時期じゃねえんだぞみたいな事になってたからなあれ
59 19/11/17(日)23:49:10 No.639546201
今のワンピって俺が子供の頃のこち亀くらいにはなってると思うんだけど全然ご長寿枠って感じにならないな
60 19/11/17(日)23:49:25 No.639546276
そもそも本人も5年で終わると思ってたのにそこに七武海など本人がこれ面白いかも?ってネタを思い付いては漫画にした結果この長期連載だ
61 19/11/17(日)23:50:03 No.639546466
全雑誌対象にしてもワンピースより古い現役作品なんて数えるほどしかないし…
62 19/11/17(日)23:50:07 No.639546489
いやキッズからしたらワンピはおじさんがみるもんだしなんだったらDBのほうが親しみが…
63 19/11/17(日)23:50:40 No.639546646
終わってもドラゴンボールみたいにメディア展開はそこから更に広がるんだろうな
64 19/11/17(日)23:50:45 No.639546673
連載前の短編がどれもむちゃくちゃ面白いんで最初から最終兵器扱いも納得という
65 19/11/17(日)23:50:49 No.639546691
>いざ最終回とかになったらJUMPどれくらい売れるかな まず間違いなくその日の午前中にはジャンプが消える
66 19/11/17(日)23:51:04 No.639546783
世間で一番流行ってた頃が一番話微妙だったよね…
67 19/11/17(日)23:51:10 No.639546808
今の鬼滅みたいな状況自体はNARUTOやBLEACHや青エクとか黒子とかで何回か経験してるけど ワンピースはこの20年でその大爆発を2回やったからな
68 19/11/17(日)23:51:33 No.639546904
>終わってもドラゴンボールみたいにメディア展開はそこから更に広がるんだろうな とにかくキャラ多いから外伝は描きやすいだろうなとは思う
69 19/11/17(日)23:51:44 No.639546949
言っても鬼滅は来年も600万は余裕で行くだろうから 映画のバズり次第では来年も一位取られるぞ
70 19/11/17(日)23:52:06 No.639547051
>終わってもドラゴンボールみたいにメディア展開はそこから更に広がるんだろうな ここはアニオリで続編を作ろうぞ!
71 19/11/17(日)23:52:21 No.639547118
今思うとナルトはすんなり終わらせてくれたほうだな ワンピースがまだあるからいいかって感じだったのかね
72 19/11/17(日)23:52:22 No.639547126
来年の鬼滅は新刊はともかく既刊の売上は今年のようにはならんだろ
73 19/11/17(日)23:52:24 No.639547132
そもそも鬼滅がワンピ超え云々は比較の仕方ちょっと変なんで…
74 19/11/17(日)23:52:27 No.639547146
ドラゴンボールZみたいに今のアニメも相当無理してるからしばらくしたらリメイクされそう
75 19/11/17(日)23:52:27 No.639547147
>>いざ最終回とかになったらJUMPどれくらい売れるかな >まず間違いなくその日の午前中にはジャンプが消える ガンガンですらハガレンの最終回には即完売再販したからな…
76 19/11/17(日)23:52:30 No.639547161
キッズってあとからワンピハマったりするんだろうか 入りやすさがDBに比べるとアレだよな
77 19/11/17(日)23:52:49 No.639547267
>12年前だかのランキングはNANAが一位だったんだっけ >それもすげえブームだったな それはデマ 売上の集計が始まってからワンピが一位を譲ったことは一度もない NANAが勝ったのはたった一冊の初版部数だけ
78 19/11/17(日)23:52:52 No.639547279
>連載前の短編がどれもむちゃくちゃ面白いんで最初から最終兵器扱いも納得という WANTED!凄いよね全部の読み切りが上手い事まとまってるもん
79 19/11/17(日)23:53:04 No.639547353
ワンピースもUFOがアニメ化していれば…
80 19/11/17(日)23:53:57 No.639547638
>言っても鬼滅は来年も600万は余裕で行くだろうから >映画のバズり次第では来年も一位取られるぞ アメリカ人大好きよねコレとhiro垢
81 19/11/17(日)23:54:03 No.639547685
4回に1回休載だから5年で終わらせるなら 残り200話切ってるってことか
82 19/11/17(日)23:54:08 No.639547717
むしろ子供もワンピース買う層が思った以上に多いから 今の10巻20巻台のジャンプ作品の伸びがイマイチなとこで止まりやがる! ってのがジャンプの強みと悩みでしょ?
83 19/11/17(日)23:54:14 No.639547739
>NANAが勝ったのはたった一冊の初版部数だけ それも十分すげえがな…
84 19/11/17(日)23:54:17 No.639547759
>キッズってあとからワンピハマったりするんだろうか >入りやすさがDBに比べるとアレだよな 朝か夕方にアニメやってりゃ子供は興味持つよ 子供の入りやすさはそこ
85 19/11/17(日)23:54:20 No.639547771
>ワンピースもUFOがアニメ化していれば… 当時のUFOじゃダメでしょ でも全部終わった後に最初から通しでハイクオリティなアニメ化してほしいというのはある まあ東映がそんなの絶対許さないんだろうが
86 19/11/17(日)23:54:24 No.639547792
東映にも鬼滅アニメ作らせてみようぜー!
87 19/11/17(日)23:55:30 No.639548092
近所のそこそこ大きい本屋で鬼滅がほとんどの巻品切らせてて驚かされたなぁ
88 19/11/17(日)23:55:38 No.639548132
>来年の鬼滅は新刊はともかく既刊の売上は今年のようにはならんだろ 来年6冊出るペースの現時点で各巻余裕で実売100万超えペースなんで来年も最低600万はまず間違いなく行く 年末年始の発行部数次第じゃ全巻実売120万くらいは行ってもおかしくないので 12月や1月の伸び次第じゃ来年もマジで一位取る 未だに全国的に品切れ起こしてるしね
89 19/11/17(日)23:56:00 No.639548223
鬼滅既刊分合計≒ワンピ1年分みたいな比較だよね
90 19/11/17(日)23:56:06 No.639548245
>>言っても鬼滅は来年も600万は余裕で行くだろうから >>映画のバズり次第では来年も一位取られるぞ >アメリカ人大好きよねコレとhiro垢 ブリーチもだけどアメリカは日本人より刀好きだと思う
91 19/11/17(日)23:56:49 No.639548438
ジャンプのアンケ1位はワンピというかジャンプで生き残るのってワンピの読者が好きなものを作るしかないのか?
92 19/11/17(日)23:57:15 No.639548569
ブーム的に言えばデスノも凄かったけど 年間売上だと勝てなかったのか
93 19/11/17(日)23:57:15 No.639548571
東映だって本気出せば映画みたいなの作れるし…
94 19/11/17(日)23:57:32 No.639548652
鰤は血戦編アニメにしてほしい
95 19/11/17(日)23:57:36 No.639548673
他の大作家の例に漏れず次回作は駄作なのだろうか
96 19/11/17(日)23:57:47 No.639548722
>ブーム的に言えばデスノも凄かったけど >年間売上だと勝てなかったのか デスノは集計始まってない時期 一応ワンピより上だったんじゃないか?って予想みたいなのは存在する
97 19/11/17(日)23:57:56 No.639548758
他の漫画がよっしゃ!ようやく初版90万部超えた!…ついにここまで来たか…初版100万超え狙えるぜ!なのに対して ワンピースだけうーん…最近は流石に一時期ほどの勢いはないな…とりあえず初版180万部で なんだから1人だけ違うとこにいる
98 19/11/17(日)23:57:56 No.639548761
>東映だって本気出せば映画みたいなの作れるし… 本気出せや!
99 19/11/17(日)23:58:03 No.639548778
>東映だって本気出せば映画みたいなの作れるし… 本気出せばすごいけどあそこ徹底して金になることにしか本気出さないし 金になる最低限のラインを見極めて形にしてくるんだもの
100 19/11/17(日)23:58:16 No.639548825
そういえばNANAはいつ再開すんだよ…
101 19/11/17(日)23:58:25 No.639548855
じっくり育成してたんだな 今ならすぐに本誌で書かされてそう
102 19/11/17(日)23:58:25 No.639548857
>他の大作家の例に漏れず次回作は駄作なのだろうか 次回作はないからワンピに全投入って言ってなかったか
103 19/11/17(日)23:58:29 No.639548877
>他の大作家の例に漏れず次回作は駄作なのだろうか それ恐れて本人がワンピにアイデア全部ぶち込んでるって公言してるから むしろあんまり気合入れて漫画描かなくなるかもな 休みも欲しいだろうし
104 19/11/17(日)23:58:58 No.639548978
睡眠時間少ないのによくその生活をずっとやってるよね 体どうなってるんだよ
105 19/11/17(日)23:59:28 No.639549091
ブリーチも売上に関してはかなり凄かったのに勝てた事無いのか…
106 19/11/17(日)23:59:31 No.639549105
DRAGON BALLと入れ違いのようにONE PIECEが始まったから 次もいいタイミングで新たな看板が生まれる…と思おう!
107 19/11/17(日)23:59:32 No.639549112
>他の大作家の例に漏れず次回作は駄作なのだろうか 書く気あんまりないらしいからワンピで全部やってるとか 短編ぐらいはやるだろうけど
108 19/11/17(日)23:59:34 No.639549120
終わりのないマラソンみたいなもんだからな…
109 19/11/17(日)23:59:35 No.639549123
>他の大作家の例に漏れず次回作は駄作なのだろうか このレベルまで来ると次回作描かせるくらいならずっと続けられそう ワンピが終わるときが本当に筆折るときだろうもう
110 19/11/17(日)23:59:40 No.639549142
>ワンピースだけうーん…最近は流石に一時期ほどの勢いはないな…とりあえず初版180万部で >なんだから1人だけ違うとこにいる しかも初版だけで間に合うわけでもなくきっちり重版かかるのよね…
111 19/11/17(日)23:59:47 No.639549181
>休みも欲しいだろうし その考えならもっと今休みいれてる立場だと思うけどな 言える立場だと思うし
112 19/11/18(月)00:00:30 No.639549401
十年もしたらワンピも鬼滅も完結してるのかな
113 19/11/18(月)00:00:37 No.639549437
瞬間最大風速だとテニプリとかも個人的には凄かった印象あるけどそういう一時期の凄まじいブーストがあった作品でも勝てなかったんだなあ
114 19/11/18(月)00:00:37 No.639549438
>ワンピ前からこんな扱いだったのか 言っても担当がめっちゃ気にかけてただけで 編集長であるマシリトが尾田のセンスが分かんなくて連載会議3回落ちてる 担当はキレそうになったが凄い才能があると信じて押し続けた
115 19/11/18(月)00:00:42 No.639549464
>終わりのないマラソンみたいなもんだからな… でも売れてる作家の終わりのないマラソンはいいと思うよ 売れてない作家はもっときつい
116 19/11/18(月)00:00:51 No.639549502
NARUTOBLEACHデスノート辺りは初版記録ならピークの時に150~200万部くらいまで行ったよ ただその頃ワンピースも普通にそこにいただけで
117 19/11/18(月)00:00:58 No.639549537
>DRAGON BALLと入れ違いのようにONE PIECEが始まったから >次もいいタイミングで新たな看板が生まれる…と思おう! 真面目な話 東映が常に何かしら一つ稼ぎ頭として盛り立てるだろうから それによってそれなりのヒットにはなると思うんだ
118 19/11/18(月)00:01:04 No.639549558
ぶっちゃけある日突然冨樫並みのサボり魔になっても誰も文句言えないと思うぞオダセン聖には
119 19/11/18(月)00:01:28 No.639549685
>デスノは集計始まってない時期 集計始まって意外と日が浅いのか
120 19/11/18(月)00:01:39 No.639549746
>しかも初版だけで間に合うわけでもなくきっちり重版かかるのよね… 〇巻まで買ってたけどもう完結してから揃えよ…って層もかなりいるからね
121 19/11/18(月)00:01:43 No.639549761
ジャンプ+が面白く作品でてきたように隔週ペースが作家にも作品の内容にとっても一番いいのでは?と思う
122 19/11/18(月)00:02:01 No.639549854
NARUTOもBLEACHもデスノもテニプリも一過性のブーム以外でも継続してかなり稼いでたのが凄いからな…
123 19/11/18(月)00:02:06 No.639549886
ワンピが初版100万部超えたのアーロンパーク辺りだからな んでピークはマリンフォード辺り ヒットとしてもあまりにも壮大過ぎる
124 19/11/18(月)00:02:07 No.639549890
稼いだ金額の合計で言えばカズキングが超えてそうではある
125 19/11/18(月)00:02:11 No.639549908
ワンピースどころかブリーチクラスも出てきてない気がする ブリーチが相当すごいのは分かってるけど
126 19/11/18(月)00:02:27 No.639549979
>DRAGON BALLと入れ違いのようにONE PIECEが始まったから >次もいいタイミングで新たな看板が生まれる…と思おう! ぶっちゃけ書籍自体が斜陽過ぎるからもう入れ替えられるようなものは出ないと思う
127 19/11/18(月)00:02:40 No.639550027
中国ではワンピはソーマより全然人気ないというのが驚く そのソーマ終わらせていいのかよジャンプ
128 19/11/18(月)00:02:42 No.639550039
>ワンピースどころかブリーチクラスも出てきてない気がする >ブリーチが相当すごいのは分かってるけど あのセンスは誰にも真似できないからオンリーワンな作風だよね…
129 19/11/18(月)00:02:52 No.639550089
>しかも初版だけで間に合うわけでもなくきっちり重版かかるのよね… 数多いから出版社側も書店側も売れるにしてもスペースの都合あるし…減ってきたら増やせばいいし…ってノリなだけだからな
130 19/11/18(月)00:03:02 No.639550141
ワンピースの場合お盆や年末に半年分や一年分まとめて買うぞーな時もあったりして あの手の初週ランキングの数字よりかなり積み上げてたりする
131 19/11/18(月)00:03:04 No.639550154
>ワンピースどころかブリーチクラスも出てきてない気がする >ブリーチが相当すごいのは分かってるけど 鬼滅はどうなの?
132 19/11/18(月)00:03:18 No.639550206
>DRAGON BALLと入れ違いのようにONE PIECEが始まったから >次もいいタイミングで新たな看板が生まれる…と思おう! DBの終わりが95年でワンピ開始が97年だからそこそこ間あるよ まぁその間もスラダンって怪物が居たんだけどね
133 19/11/18(月)00:03:41 No.639550300
バーンザウィッチ面白かったし不定期に読み切り描いてくれないかな師匠
134 19/11/18(月)00:03:44 No.639550312
呪術が露骨にブリーチの影響受けてそうだけどそれでもやっぱ違うから師匠は突然変異
135 19/11/18(月)00:04:05 No.639550405
5年後でもまだ四皇二人くらい残ってそうな気がする
136 19/11/18(月)00:04:11 No.639550432
マシリトが全く尾田っちにピンとこなくて落としまくってたけど若い世代の編集者はみんな激推ししてきて根負けして連載させたって話は有名だよね マシリトの指摘もまあ今までの成功例失敗例から淡々とダメ出ししてる感じで完成の違いの話だったけど
137 19/11/18(月)00:04:16 No.639550458
老若男女みんなが知ってる漫画作品としては最後だろうな
138 19/11/18(月)00:04:24 No.639550499
>ワンピースどころかブリーチクラスも出てきてない気がする >ブリーチが相当すごいのは分かってるけど 今でも中堅層は歴代からしてもかなり安定してる時代だと思うんだけどね… 鬼滅は相当期待寄せられてるとは思う
139 19/11/18(月)00:04:29 No.639550513
私が完結してから電子カラーで揃えよ…って層です
140 19/11/18(月)00:04:32 No.639550526
>ワンピースどころかブリーチクラスも出てきてない気がする >ブリーチが相当すごいのは分かってるけど 巻数多いとはいえ9000万部ぐらいだから超絶レジェンドクラスの大ヒットだよブリーチ…
141 19/11/18(月)00:04:37 No.639550555
鬼滅終わったらサム8が刀枠として看板になるから…そうなればジャンプも安泰だから…
142 19/11/18(月)00:04:40 No.639550566
ワンピナルトの2本柱は凄かったね ナルトでもぶっちゃけ余裕でジャンプの歴代でも上位なのに
143 19/11/18(月)00:04:40 No.639550571
2002~2008年辺りは漫画業界全体が単行本売上バブルってたから 単巻辺りの売上比べとかになるとここ数年の漫画だと数字で勝つのは難しいよ
144 19/11/18(月)00:04:42 No.639550580
>鬼滅はどうなの? 鬼滅は今の倍売れたらブリーチクラスっていっていいよ
145 19/11/18(月)00:05:07 No.639550704
>中国ではワンピはソーマより全然人気ないというのが驚く >そのソーマ終わらせていいのかよジャンプ 元々海外はあんまりじゃなかったっけワンピって ナルトの方が受けてる
146 19/11/18(月)00:05:33 No.639550830
>鬼滅はどうなの? 人気はBLEACHなら今SS編辺りだからここからどこまで億近くまで連載出来るかで決まると思う
147 19/11/18(月)00:05:36 No.639550842
>鬼滅は今の倍売れたらブリーチクラスっていっていいよ お前個人の謎基準なんか知らんがな
148 19/11/18(月)00:05:47 No.639550891
鬼滅最新刊で久しぶりのワンピース以外のミリオンじゃなかったっけ?
149 19/11/18(月)00:05:49 No.639550898
>鬼滅は今の倍売れたらブリーチクラスっていっていいよ 倍も売れたら余裕で超えるわ 今でも巻割り110万くらいなのに
150 19/11/18(月)00:05:58 No.639550924
>お前個人の謎基準なんか知らんがな 謎基準もクソも売り上げ的にはそんなもんだよ…
151 19/11/18(月)00:06:09 No.639550967
>2002~2008年辺りは漫画業界全体が単行本売上バブルってたから 第三期黄金期の面子はとにかく単行本売れてたよね 中堅ライン形成してたいちごボーボボミスフルブラックキャット辺りも累計○万部突破の数字は景気良かったし
152 19/11/18(月)00:06:21 No.639551020
ブリーチはなぜ売れたのかよくわからぬ
153 19/11/18(月)00:06:28 No.639551044
>鬼滅最新刊で久しぶりのワンピース以外のミリオンじゃなかったっけ? 初版100万は出てないぞ
154 19/11/18(月)00:06:32 No.639551057
>鬼滅は今の倍売れたらブリーチクラスっていっていいよ 倍だとダブルミリオンでワンピースクラスだ
155 19/11/18(月)00:06:34 No.639551072
>元々海外はあんまりじゃなかったっけワンピって >ナルトの方が受けてる 国や地域による ワンピースが強いのはヨーロッパの方主にフランス
156 19/11/18(月)00:06:36 No.639551086
>謎基準もクソも売り上げ的にはそんなもんだよ… 当時と売り上げのハードルが全然違うじゃん…
157 19/11/18(月)00:06:48 No.639551126
師匠が描いてる新サクラ大戦のコミカライズが読みたかった
158 19/11/18(月)00:07:06 No.639551212
>ブリーチはなぜ売れたのかよくわからぬ いやわかりやすいほうだろ鰤は
159 19/11/18(月)00:07:16 No.639551252
自分は何もしてないくせに他人の成した売上でドヤる謎の人物
160 19/11/18(月)00:07:19 No.639551266
>ブリーチはなぜ売れたのかよくわからぬ いやあ面白さ分からなくても圧倒的に分かりやすいでしょ売れた理由は あの画面センスというか見開きセンスはずば抜けた物があったし
161 19/11/18(月)00:07:26 No.639551297
ヒロアカに頑張ってねもらおう
162 19/11/18(月)00:07:41 No.639551367
一過性の人気よりも長く人気取れるのが重要ってマシリトも言ってたからなぁ
163 19/11/18(月)00:07:41 No.639551375
鬼滅はシリーズ累計1600万だから 17巻&小説2巻&ガイドブック1巻の20冊割なんで まだ単巻100万部は行ってないというかあと一歩よ
164 19/11/18(月)00:07:52 No.639551414
>ブリーチはなぜ売れたのかよくわからぬ 多彩なカッコいいキャラがセンス爆発の必殺技とお洒落な台詞回し引っさげて戦う これ以上何が必要かね
165 19/11/18(月)00:07:56 No.639551432
巻割100万と初版100万の間には1.5倍ぐらいの差があるので初版100万の壁は高い マジで高い
166 19/11/18(月)00:08:05 No.639551464
ワンピースは北米だと微妙だと聞いたことあるけどヨーロッパでは受けが良いんだ
167 19/11/18(月)00:08:39 No.639551591
>DRAGON BALLと入れ違いのようにONE PIECEが始まったから >次もいいタイミングで新たな看板が生まれる…と思おう! いや暫く空白期間あったろ ワンピース立ち上がるまで誌面酷かったぞ
168 19/11/18(月)00:08:42 No.639551604
巻割りだとブリーチは160万くらいで鬼滅は110万前後だが 鬼滅は全国的な品切れの中でそれなのと18巻か19巻からは間違いなく初版100万部になるから 完結までの盛り上がり次第ではその辺までは届く可能性全然ある
169 19/11/18(月)00:08:44 No.639551614
ブリーチはキャラがかっこいいだけじゃなくてさらにセリフとか詠唱がオサレだからそりゃ受けるよ
170 19/11/18(月)00:08:45 No.639551620
化物級の作品は無いにしろ平均レベルは上がってる気がするしどうにかやっていけないんだろうか
171 19/11/18(月)00:08:55 No.639551660
>一過性の人気よりも長く人気取れるのが重要ってマシリトも言ってたからなぁ ドラゴンボールなんて未だにIPとして凄い稼ぎ続けてるわけだしなぁ 会社としてみたら長期的な人気のほうが大事だわな
172 19/11/18(月)00:09:16 No.639551749
BLEACHは人気がピークの時に初版180万ぐらいまで行ってたから 重版含めたらダブルミリオン行ってる巻あるんでなかろうか 累計で割ったらいってないはそりゃ後半は数十万まで落ちてたからだし
173 19/11/18(月)00:09:20 No.639551758
BLEACHはわかりやすく年頃の男の子にぶっ刺さってこじらせる要素の塊じゃん! 終盤の出来は惨憺たるもんだけどそれでも設定周りや言語センスは最後まで上がり続けてたし
174 19/11/18(月)00:09:22 No.639551767
>ワンピースは北米だと微妙だと聞いたことあるけどヨーロッパでは受けが良いんだ 日本の漫画市場がデカいのもその辺りだね
175 19/11/18(月)00:09:36 No.639551829
ブリーチは毎週面白いティーザー広告を打つ天才みたいに言われてなるほどなーと思った 単行本で何巻も一気読みすると特段シナリオが凄いとかは感じないけど伏線とかはだいぶ昔からちゃんと描写してんだなーってなる
176 19/11/18(月)00:10:00 No.639551919
鬼滅は今の戦いが総力戦過ぎて多分これで終わるからなあ…
177 19/11/18(月)00:10:10 No.639551978
>BLEACHは人気がピークの時に初版180万ぐらいまで行ってたから >重版含めたらダブルミリオン行ってる巻あるんでなかろうか 単巻なら売れてたころのはダブルミリオンは余裕だろう
178 19/11/18(月)00:10:14 No.639551994
それだけオサレなもの貫いても 終盤はドベ争いしてたし 時代に沿ったニーズ云々なのかな
179 19/11/18(月)00:10:16 No.639552007
頂上決戦の時はみんなしてうおーっ!すげーっ!ってなってた気がする オチがつくまではみんな楽しく読んでた
180 19/11/18(月)00:10:26 No.639552055
>鬼滅はシリーズ累計1600万だから 発表ないだけでもう数日前に重版かかってるし 新刊までにもう一回重版あるし新刊合わせで多分また刷るだろうから 今年終わるころには2000万部は余裕で超えて来るだろう
181 19/11/18(月)00:11:20 No.639552301
でもワノ国編終わったらもう最終章って感じがする エルバフはエンディングでウソップが1人行く感じで
182 19/11/18(月)00:11:26 No.639552323
>それだけオサレなもの貫いても >終盤はドベ争いしてたし >時代に沿ったニーズ云々なのかな センスは尖ってても単純に引き伸ばしと意味不明な展開多すぎて話に難がありすぎたんだよ
183 19/11/18(月)00:11:26 No.639552324
呪術もセンスはあるけどなんかこう微妙に閉塞感がでてきた気がする 悟が死ねば一気に動きそうだけど
184 19/11/18(月)00:11:43 No.639552397
鰤の凄いところはフォロワーが絶対に真似できないセンスだな 鳥山明の画面構成もそんな感じだけどオンリーワンな感じがする
185 19/11/18(月)00:11:47 No.639552425
>巻割りだとブリーチは160万くらいで鬼滅は110万前後だが >鬼滅は全国的な品切れの中でそれなのと18巻か19巻からは間違いなく初版100万部になるから >完結までの盛り上がり次第ではその辺までは届く可能性全然ある 74巻出てる漫画と17巻しか出てないので巻割りしたら詐欺みてーな数字じゃねーか
186 19/11/18(月)00:11:49 No.639552431
>それだけオサレなもの貫いても >終盤はドベ争いしてたし >時代に沿ったニーズ云々なのかな 終盤は今までに積み上げてきたオサレなキャラに泥を塗りたくる展開なのが悪い
187 19/11/18(月)00:11:55 No.639552465
ワンピースは2回目の全盛期の時はログブックの緑が 見えてる数字だけでも累計70万部超えてるよね?だったからあれはもうおかしい
188 19/11/18(月)00:12:03 No.639552510
ワンピース世界累計発行部数4億6千万とか桁違いすぎて笑う
189 19/11/18(月)00:12:19 No.639552585
後半でも和尚の見開きとか凄まじくカッコよかったからなぁブリーチ あのセンスは本当に唯一無二だと思う
190 19/11/18(月)00:12:19 No.639552589
師匠と鳥さとカズキングはそれぞれ別ベクトルで真似できない画面構成してると思う
191 19/11/18(月)00:12:20 No.639552594
>巻割りだとブリーチは160万くらいで鬼滅は110万前後だが >鬼滅は全国的な品切れの中でそれなのと18巻か19巻からは間違いなく初版100万部になるから >完結までの盛り上がり次第ではその辺までは届く可能性全然ある 初版100万はないと思うぞ
192 19/11/18(月)00:12:22 No.639552602
冗長すぎる上に最終章いつまでやんだよって離れた層結構いそうだったしな末期ブリーチ ジャンプに載ってりゃ読むけど
193 19/11/18(月)00:12:32 No.639552637
>呪術もセンスはあるけどなんかこう微妙に閉塞感がでてきた気がする >悟が死ねば一気に動きそうだけど 現状主人公じゃなくて強いキャラ達にスポット当てられすぎな気はするよね いやでもよく考えたらリスペクト元もそんな感じだったかな…
194 19/11/18(月)00:12:44 No.639552694
>発表ないだけでもう数日前に重版かかってるし 脳内設定か何かなの?
195 19/11/18(月)00:12:58 No.639552754
>初版100万はないと思うぞ 一ヶ月で新刊が実売80万軽く超えるのに刷らなかったらただのバカだよ!
196 19/11/18(月)00:13:01 No.639552772
ブリはあれほぼ一人で作画してるって話聞いてやっぱ化け物だなって