虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/17(日)22:17:58 なに考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)22:17:58 No.639513878

なに考えて作ってんだろうって不動産商品あるよね…

1 19/11/17(日)22:19:45 No.639514556

狭くてもいいから憧れの中目黒に住みたい人向けじゃん めっちゃわかりやすい

2 19/11/17(日)22:21:44 No.639515302

寝る時はバルコニーでテント張って寝るのだ

3 19/11/17(日)22:22:55 No.639515702

離れの子ども部屋として…

4 19/11/17(日)22:23:54 No.639516059

第二の家みたいな感じじゃないか ただこの間取りでビジネスホテルに毎日泊まるより家賃高いかもな

5 19/11/17(日)22:24:01 No.639516105

プラウドでこんな部屋作るのかよ

6 19/11/17(日)22:25:13 No.639516597

そういうステータスを重視する人が立地と部屋の落差は何とも思わんのかな

7 19/11/17(日)22:25:27 No.639516691

バイクいじるとかそういう方面の需要があったりすんのかな

8 19/11/17(日)22:25:30 No.639516702

風呂トイレ付きの限界レイアウトに近い

9 19/11/17(日)22:25:43 No.639516787

仕事忙しくて帰ってきて寝るだけの人用

10 19/11/17(日)22:26:24 No.639517022

ミニマリスト向けでしよ?

11 19/11/17(日)22:26:51 No.639517206

長期出張で都内にマンスリー貸りてたときはずっとこんな部屋だった

12 19/11/17(日)22:26:58 No.639517245

スレ画どういうこと?

13 19/11/17(日)22:27:12 No.639517328

これのバルコニーが無くて右下に柱が飛び出てる部屋に 知り合いの絵描きがむかし住んでた

14 19/11/17(日)22:27:30 No.639517451

社会的に中級以上のライフシーンを提供する雨風凌げる最低限のマンション・・・

15 19/11/17(日)22:28:11 No.639517714

とにかく中目黒に住んでれば毎日なんかしらある人なら良いとは思う

16 19/11/17(日)22:28:32 No.639517836

風呂なしでちょっとした事務所で使いたい

17 19/11/17(日)22:29:46 No.639518361

収納が靴箱しかないの?

18 19/11/17(日)22:29:53 No.639518402

出張して来たやつを泊めるために会社が持っとく用かな? PROUDってそこそこの値段するマンションのブランドだった気がするけど

19 19/11/17(日)22:30:00 No.639518441

フリーのライターとかカメラマンとかスタイリストって 足立とか江戸川に事務所あると「こいつ稼げてねえんだなー」って思われるんぬ 狭小でもなんでも港区や目黒区文京区に事務所構えないと信用されねーんぬ

20 19/11/17(日)22:31:08 No.639518908

>PROUDってそこそこの値段するマンションのブランドだった気がするけど こんなワンルームを作る時点でブランドもクソもないな

21 19/11/17(日)22:31:55 No.639519184

景色見えるなら全然有り って言うかちょっと前に同じような部屋に住んでた

22 19/11/17(日)22:34:29 No.639520214

バルコニーが無駄に広すぎる…

23 19/11/17(日)22:34:36 No.639520263

場所柄これでも3000万するんじゃねぇかな

24 19/11/17(日)22:35:01 No.639520428

これで5000万くらいすんのかな? それ以上?

25 19/11/17(日)22:36:40 No.639521113

> これで5000万くらいすんのかな? 目黒区なら新築1KDLで5000~ こんな変なのは 知らない…

26 19/11/17(日)22:36:41 No.639521120

千代田区の1LDKで4000万とかだからさすがに2980万くらいじゃないか

27 19/11/17(日)22:37:06 No.639521269

何畳?

28 19/11/17(日)22:37:12 No.639521307

えらい商品作ったもんだな…

29 19/11/17(日)22:38:08 No.639521656

なるほど容積率ギリギリだけどさらに広くして稼ぎたかった系の物件か

30 19/11/17(日)22:38:21 No.639521746

4日前に発表されて完成は22年正月か

31 19/11/17(日)22:39:34 No.639522186

えっ賃貸じゃないの? 借り宿くらいのつもりで見てたけどこれ買うの?

32 19/11/17(日)22:40:15 No.639522463

左様

33 19/11/17(日)22:40:38 No.639522607

5.5畳収納無しは人間の収容容器とまでは行かないけど独房って言われても言い返せない作りだと思う…

34 19/11/17(日)22:41:16 No.639522870

左様て… めっちゃニッチなニーズでは?

35 19/11/17(日)22:42:39 No.639523367

都心の物件なんて何が出てきても驚かない

36 19/11/17(日)22:43:17 No.639523587

実際には住まないけど事務所として登記する用みたいなもんじゃねぇかな…

37 19/11/17(日)22:43:56 No.639523851

ワンルームの中でも狭い方だからそこそこ安いだろう

38 19/11/17(日)22:44:13 No.639523954

会社近くにコレがあると社員が寝泊まりできたりする

39 19/11/17(日)22:44:28 No.639524032

>フリーのライターとかカメラマンとかスタイリストって >足立とか江戸川に事務所あると「こいつ稼げてねえんだなー」って思われるんぬ >狭小でもなんでも港区や目黒区文京区に事務所構えないと信用されねーんぬ 難儀な仕事だな…

40 19/11/17(日)22:44:55 No.639524194

海外から来た役員とかには…こんな所に泊められんわな

41 19/11/17(日)22:45:35 No.639524416

PROUD…?

42 19/11/17(日)22:45:43 No.639524465

事務所として登記するなら駅ビルとかに パーティションで仕切っただけの貸し事務所があるだろう

43 19/11/17(日)22:46:31 No.639524749

5畳の物件なんて珍しがるものか?と思ったら賃貸じゃねえのかコレ

44 19/11/17(日)22:46:48 No.639524846

今年地方都市で新築70平米3500万で買ったけど ほんと東京に住んでなくてよかったと思う

45 19/11/17(日)22:46:53 No.639524879

理事会ですごい肩身狭そう

46 19/11/17(日)22:47:31 No.639525121

こういうのは医者が買うとかいう話は聞いた事があるな

47 19/11/17(日)22:47:38 No.639525149

買うなら地方都市だなぁと思うけど 今の条件で地方行けないしまだ都内いたいしで難しい

48 19/11/17(日)22:47:41 No.639525171

俺が出入りしてた会社ではよく倉庫で人が寝てたから 宿泊所を用意してくれるだけで十分ホワイトだと思う

49 19/11/17(日)22:47:49 No.639525215

今どき1Kですらないってのがすごいな

50 19/11/17(日)22:48:13 No.639525345

プラウド良いな…マジで民度が違うから安らかに住めそう

51 19/11/17(日)22:48:22 No.639525403

投資兼東京で遊んでるボン住まわせるとかはありそう

52 19/11/17(日)22:48:25 No.639525420

ビジネスホテルのシングルぐらい?

53 19/11/17(日)22:48:32 No.639525473

限度あるっていうかブランド力下がるんじゃないのかこんなの組み込んだら…

54 19/11/17(日)22:49:03 No.639525681

これで分譲とか頭イカレてるな

55 19/11/17(日)22:50:29 No.639526244

まともに住む部屋ではない 良くて一週間雨風凌ぐ為のものだ …ホテルでも使ったほうが良くね?

56 19/11/17(日)22:51:41 No.639526657

都会に住むことに意味がある人が買うんだ

57 19/11/17(日)22:51:59 No.639526767

最近持たない生活ってのが若者の間で流行ってるらしいから… でもそういう奴らには買えないよね多分

58 19/11/17(日)22:54:30 No.639527652

バルコニーこんなにとるならそこも部屋にすりゃいいのに

59 19/11/17(日)22:54:40 No.639527712

これ本当に都内に住所持ってますよアピールでしか使えないんじゃ…

60 19/11/17(日)22:54:52 No.639527763

バルコニー狭くして収納つけようよ…

61 19/11/17(日)22:56:08 No.639528170

中目黒からなら通勤も楽だし良いな いっそ買ってしまおうか…

62 19/11/17(日)22:56:37 No.639528350

帰ってシャワー浴びて寝て起きて出社

63 19/11/17(日)22:57:57 No.639528788

金持ちのスケベ部屋としていいかも

64 19/11/17(日)22:58:00 No.639528798

駅まで徒歩11分ってのも絶妙に遠いな

65 19/11/17(日)22:58:18 No.639528884

通勤時間長いの単純に苦痛だし時間捨ててる感SUGOIからな この手の物件は中古で売れるしね

66 19/11/17(日)22:59:16 No.639529222

何だ今まだ仮広告か…

67 19/11/17(日)23:07:04 No.639532088

ペット用だろ?

68 19/11/17(日)23:11:52 No.639533844

ああペットってそういう…

69 19/11/17(日)23:11:53 No.639533853

政府の仕事してる人のセーフティールーム

70 19/11/17(日)23:12:58 No.639534247

>足立とか江戸川に事務所あると「こいつ稼げてねえんだなー」って思われるんぬ >狭小でもなんでも港区や目黒区文京区に事務所構えないと信用されねーんぬ ビジネスは見栄重要だからね 青山とかの住所で調べると大抵住所貸しで実体どこ?ってなる

↑Top