虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/17(日)22:14:33 やだ…ル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)22:14:33 No.639512595

やだ…ルンちゃん可愛カッコいい…

1 19/11/17(日)22:16:33 No.639513363

私は大貝第一中学生徒会長相田マナよ!

2 19/11/17(日)22:21:03 No.639515019

控えめに言い過ぎて名作回

3 19/11/17(日)22:22:22 No.639515528

冒頭の身支度シーンがローアングルでフェティッシュだった

4 19/11/17(日)22:23:50 No.639516034

やっぱり高橋マンは変態だな!ってなるアバン

5 19/11/17(日)22:25:37 No.639516747

映画でもそうだったけど ここちゃんの唸り声マジで心を震わせる

6 19/11/17(日)22:26:44 No.639517167

相良宗介かお前は

7 19/11/17(日)22:28:13 No.639517732

>やっぱり高橋マンは変態だな!ってなるアバン そして演出は開幕オヨケツを披露した2話と同じ畑野監督だ

8 19/11/17(日)22:28:53 No.639517992

地元でゴミ拾いするより学生生活していたいルン?

9 19/11/17(日)22:30:20 No.639518583

ルンちゃんがここまで地球で成長した以上 サマーンの旧システムとクソ上司がクソというのは金輪際覆りそうもなくてそれはそれで勿体ない気もする

10 19/11/17(日)22:31:58 No.639519196

初期の頃あんま見てなかったから最近真面目にブルーレイ欲しいと思い始めた

11 19/11/17(日)22:32:28 No.639519391

クソ上司は敵のスパイだったとかの後付けがないと逆にひどすぎるレベル

12 19/11/17(日)22:32:58 No.639519605

図書館のシーンが本当に良かった

13 19/11/17(日)22:34:16 No.639520123

サマーンはクソ上司の存在そのものがあの星のシステムはディストピアではなくある程度自由が担保されていることの証なのだ

14 19/11/17(日)22:34:56 No.639520392

クソ上司の名前がククなのズルいと思う 絶対これ制作側もクソから取った名前のククだって言われるの分かってやっただろ!

15 19/11/17(日)22:35:20 No.639520588

クラスメイトを守ってカッパの前に躍り出る姿にわしは心底しびれたよ

16 19/11/17(日)22:36:10 No.639520934

>クソ上司の名前がククなのズルいと思う >絶対これ制作側もクソから取った名前のククだって言われるの分かってやっただろ! 流石にそこまで妄想が行き過ぎてるのはメンタル案件だよ…

17 19/11/17(日)22:39:25 No.639522125

サマーン星近隣で生涯を過ごす分にはAI絶対主義も間違ってはないからな あくまで本来接触のない地球での価値観に触れたからああいう成長しただけで

18 19/11/17(日)22:39:59 No.639522349

家族はオヨルンの成長を認めてるし そもそも研究者一家の中で頭脳労働の適正がなかったというだけで家族はデブリ調査の仕事を蔑視しているわけじゃない それはそれとして糞上司は糞

19 19/11/17(日)22:40:43 No.639522641

あまりにも可愛すぎていつか嫁にいくと思うと悲しくなる

20 19/11/17(日)22:41:01 No.639522763

デブリ調査の途中でフワとプルンスを拾ったのかな? その辺あんまり触れてないよね

21 19/11/17(日)22:41:39 No.639522985

>あまりにも可愛すぎていつか嫁にいくと思うと悲しくなる 後方父親面ルン…

22 19/11/17(日)22:41:49 No.639523054

プルンスとかアブラハム監督とかの頼れる良心ポジションが居るせいもあって 余計に悪い意味で輝くクソ上司

23 19/11/17(日)22:41:56 No.639523091

AIさんもなんか成長してるしな…

24 19/11/17(日)22:42:10 No.639523173

わしが男塾塾長 江田島平八である!

25 19/11/17(日)22:42:46 No.639523408

先々週のユニ回もだけど長期なのを活かして超丁寧に積み重ねていったものを重要回で期待を超える形で爆発させてくれる村山功先生超好きだわ…てなった

26 19/11/17(日)22:42:53 No.639523454

>>あまりにも可愛すぎていつか嫁にいくと思うと悲しくなる >後方父親面ルン… 一緒に寝たりお風呂はいったりしたいだけなんじゃ...

27 19/11/17(日)22:42:54 No.639523459

コロニーから出てこずに一生を過ごす人もいる とはいえ生活に不備は一切ないし幸福度もまた別の話

28 19/11/17(日)22:43:21 No.639523613

歴代正体バレエピソードでもトップレベルの完成度だった

29 19/11/17(日)22:43:35 No.639523699

背中エロっと思いました

30 19/11/17(日)22:43:55 No.639523831

>AIさんもなんか成長してるしな… ここ地味に好きだ

31 19/11/17(日)22:44:33 No.639524054

何なら今のところ名前ありの大人の中で一番邪悪まである糞上司 ノットレイダーたちと違って無自覚なのがやたら酷い

32 19/11/17(日)22:45:14 No.639524301

AIさん最近やたら言動がフワフワしてるのが面白すぎる

33 19/11/17(日)22:45:36 No.639524422

映画といい今回といいなんかすごい…もうめっちゃ名作だと感じてきてる…

34 19/11/17(日)22:46:24 No.639524713

香久矢先輩!天宮先輩まで!…と誰?

35 19/11/17(日)22:47:12 No.639524998

カッパードとの間にズザーって割って入るところが格好良過ぎる

36 19/11/17(日)22:47:42 No.639525172

宇宙人バレの後だとプリキュアバレぐらい大した問題じゃなかった

37 19/11/17(日)22:47:52 No.639525230

サマーンはあの社会システムが優れてるとか劣ってるとかそういう話じゃなくて 生まれ故郷の価値観では才能を認められずにくすぶってる人間もどこかよその社会では才能を認められる場所があるかもしれないって話だったと思う

38 19/11/17(日)22:48:26 No.639525429

>香久矢先輩 まどかさんそんな字だったんだ…

39 19/11/17(日)22:49:17 No.639525763

ユニは地球の価値観には無関心というかノータッチなのがおもしろい

40 19/11/17(日)22:49:43 No.639525946

前半のクラスメイトのよそよそしさが辛かったが終わりは最高だったよ

41 19/11/17(日)22:50:13 No.639526137

なんか猫耳の人と一緒に瞬間移動してきたけど天宮先輩の運動神経ならワープしても不思議じゃないな…

42 19/11/17(日)22:51:17 No.639526520

猫耳の人はお父様も突っ込めなかったほどだからな…

43 19/11/17(日)22:51:43 No.639526678

>AIさん最近やたら言動がフワフワしてるのが面白すぎる 曖昧なものを曖昧なまま受け入れて再使用するってかなり高度な処理だしね…

44 19/11/17(日)22:51:44 No.639526681

畑野さん監督やらせるとう~~んだけど演出だと本当にいい仕事するな

45 19/11/17(日)22:52:33 No.639526938

屋根の上で猫と集会してたり猫耳隠そうともしなかったりララよりよっぽど目につくと思うんだけどな…

46 19/11/17(日)22:52:43 No.639526991

>>あまりにも可愛すぎていつか嫁にいくと思うと悲しくなる >後方父親面ルン… 真面目で誠実で優しい男に出会って欲しい

47 19/11/17(日)22:53:55 No.639527440

>真面目で誠実で優しいキラヤバ女に出会って欲しい

48 19/11/17(日)22:54:02 No.639527481

ただの痛い人とか思われてるのかな猫耳の人…

49 19/11/17(日)22:54:06 No.639527517

学校にも行かずに昼間から猫と話してるけど結構真面目な猫耳の人だ

50 19/11/17(日)22:54:08 No.639527529

>>>あまりにも可愛すぎていつか嫁にいくと思うと悲しくなる >>後方父親面ルン… >真面目で誠実で優しい男に出会って欲しい 結婚式で泣きそうな「」だ

51 19/11/17(日)22:54:40 No.639527713

ララユニはぶっちゃけあのくらいならリアルでもあのくらいの不思議ちゃんいるよなって思う 見てみなよ!ひかるちゃんの中の人を!

52 19/11/17(日)22:54:58 No.639527799

ハロウィンでやたらリアルな質感のケモきぐるみを着ていた猫耳の人だ

53 19/11/17(日)22:55:33 No.639528000

>前半のクラスメイトのよそよそしさが辛かったが終わりは最高だったよ あれを責めるわけでもなく「宇宙人だからと受け入れてもらえなくてもいい」って自分がそれも含めて受け入れることを重視してたのが なんかすごくよかった

54 19/11/17(日)22:56:46 No.639528388

冷静に考えてみたら 旧家のお嬢様で文武両道で人当たり良くて弓道で全日本レベルのウデマエな生徒会長がいたんだぞ 頭から触手とか猫耳とか生やしてる宇宙人くらいいるわ

55 19/11/17(日)22:57:56 No.639528786

いるかな…いるかも…

56 19/11/17(日)22:58:30 No.639528961

スタプリっていい話多いけど特別抜きんでた感じなくてバランス型で平均値高いシリーズだと思ってたけど 今回の話は贔屓目なしに歴代でも屈指の名エピソードだと思う

57 19/11/17(日)22:58:32 No.639528971

まあ待ってほしい そもそも美少女の生徒会長というだけで相当レアだ

58 19/11/17(日)22:58:38 No.639529002

謎の猫耳アイドルが商店街でライブをした日を境に目撃され始めた猫耳の人

59 19/11/17(日)22:59:10 No.639529181

>そもそも美少女の生徒会長というだけで相当レアだ 六花「そうよね×1」

60 19/11/17(日)22:59:31 No.639529313

レベルEみたいなラストになるのかな

61 19/11/17(日)22:59:55 No.639529448

>キュオーン(真面目で誠実で優しいキラヤバ女と一緒にロケットに乗って新しい星に移住してアダムとイヴになって欲しい)

62 19/11/17(日)23:02:02 No.639530221

ウルトラマンメビウスのインペライザー前後編を思い出した

63 19/11/17(日)23:02:13 No.639530296

ちゃんと羽衣ララって名乗ってるのも嬉しいよ

64 19/11/17(日)23:02:26 No.639530362

>レベルEみたいなラストになるのかな お父様今は展開上悪役になってるけど悪い人ではないことは序盤からアピールされてたから最終的に宇宙人との窓口の役職につくんじゃないかと思う

65 19/11/17(日)23:05:26 No.639531481

>サマーン星近隣で生涯を過ごす分にはAI絶対主義も間違ってはないからな >あくまで本来接触のない地球での価値観に触れたからああいう成長しただけで というかサマーン星ですらAIよりサマーン星人の判断を優先での判断が間違っていてもAIがフォローしてすぐに問題解決するって高度に柔軟性がある仕様だからね

66 19/11/17(日)23:07:12 No.639532144

>お父様今は展開上悪役になってるけど悪い人ではないことは序盤からアピールされてたから最終的に宇宙人との窓口の役職につくんじゃないかと思う 現状の問題の半分くらいは本来の職務サボって映画作りにうつつをぬかしてた監督のせいで星空連合と地球の正規の窓口がないせいなんじゃって…

67 19/11/17(日)23:07:30 No.639532277

糞上司が通報してからの顛末は 状況証拠を覆すまでの時間が無かったことと AIがハッキングされたことの方が問題だしね

68 19/11/17(日)23:07:44 No.639532379

>冒頭の身支度シーンがローアングルでフェティッシュだった スカートのひだ整える演技とか朝から完全に趣味だよな…

69 19/11/17(日)23:08:12 No.639532561

俺監督は左遷されて地球に来たみたいだからやる気なくても仕方ないかなって…

70 19/11/17(日)23:08:16 No.639532580

ララは俺の嫁

71 19/11/17(日)23:08:18 No.639532593

>図書館のシーンが本当に良かった ひかるちゃんの方が先に泣いちゃってるの良いよね

72 19/11/17(日)23:08:38 No.639532702

>俺監督は左遷されて地球に来たみたいだからやる気なくても仕方ないかなって… サボローもそりゃサボる

73 19/11/17(日)23:09:27 No.639532982

実況スレであった 星奈さんが人当たり良くなったのもルンちゃん来てからだし… ってのが本当に笑えないくらい酷い

74 19/11/17(日)23:09:41 No.639533061

>>AIさんもなんか成長してるしな… >ここ地味に好きだ 「ララさま素敵です。」とかなんかグッと来た

75 19/11/17(日)23:10:43 No.639533449

監督の仕事は開国の交渉じゃなくてあくまで前段階の現地調査だし… 映画制作にうつつを抜かしてるけど…

76 19/11/17(日)23:11:01 No.639533547

>学校にも行かずに昼間から猫と話してるけど結構真面目な猫耳の人だ っていうかあいつも成人っぽいしな…

77 19/11/17(日)23:11:16 No.639533641

>星奈さんが人当たり良くなったのもルンちゃん来てからだし… その前から天宮先輩とやたら仲良かったり香具矢先輩を校門前で拉致ったりしてたろ!! いやこれ人当たり関係ねえな

78 19/11/17(日)23:11:22 No.639533681

>糞上司が通報してからの顛末は >状況証拠を覆すまでの時間が無かったことと >AIがハッキングされたことの方が問題だしね というか怪盗生活が長かったユニに流されて逃げないですぐAIを同期させればハッキングされることすらなくすぐに全部問題解決したんだよね

79 19/11/17(日)23:11:27 No.639533715

>ララユニはぶっちゃけあのくらいならリアルでもあのくらいの不思議ちゃんいるよなって思う >見てみなよ!ひかるちゃんの中の人を! つまりひかるちゃんも実在するかもってことジャンっ!

80 19/11/17(日)23:11:46 No.639533809

プリキュアたちに影響されて周りの関係者たちが成長してるなって感じられるのいいよね…

81 19/11/17(日)23:11:55 No.639533864

ララ達が不法入国している異星人である事は事実だし…

82 19/11/17(日)23:12:21 No.639534005

ほぼ黒とはいえ宇宙人がいるかもわからん段階でアブダクションされるぞ! って徒に怖がらせちゃうお父様はちょっと焦り過ぎてたと思う

83 19/11/17(日)23:12:28 No.639534055

「分かってもらえなくてもいいんだ」ってララから言わせるのが凄いよ

84 19/11/17(日)23:12:45 No.639534155

思い返してみたらユニの提案で事態が好転したこと殆ど無くて吹く

85 19/11/17(日)23:12:55 No.639534221

ここ見てアバン見返したらすごいフェティッシュだな

↑Top