ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/17(日)21:53:11 No.639504818
4Kの映像編集できるノートパソコンが予算15~20万で欲しいです ゲームはあんまりしないので3DCGはそこまで強くなくていいです どうすればいいでしょうか 画像はノートパソコンでググって一番上に出てきたやつ
1 19/11/17(日)21:54:14 No.639505193
舐めんな30万出せ
2 19/11/17(日)21:54:38 No.639505331
そのままショップに問い合わせしたらいい
3 19/11/17(日)21:55:01 No.639505448
その予算ならデスクトップじゃね…? 画面サイズが制限されるノート型は致命的に映像編集には向かないぞ…?
4 19/11/17(日)21:55:07 No.639505488
その予算ならノート諦めて組めばギリギリいけるんでは
5 19/11/17(日)21:55:25 No.639505582
>そのままショップに問い合わせしたらいい >舐めんな30万出せ
6 19/11/17(日)21:55:52 No.639505726
よくわからんけど4K編集って4K出力とか必要なんじゃないの…?
7 19/11/17(日)21:55:58 No.639505760
店に聞けばいいのにこんなところで素振りとは愉快な奴だ
8 19/11/17(日)21:56:20 No.639505877
仕事で必要に迫られてだよね? 趣味でそんな意味わからんことしてるわけじゃないよね?
9 19/11/17(日)21:56:25 No.639505911
>舐めんな30万出せ なそ にん
10 19/11/17(日)21:56:28 No.639505929
4Kが見れる環境じゃないのに4K映像を編集しようとするのは傲慢なのでは?
11 19/11/17(日)21:56:28 No.639505931
なんだァ…?ユーチューバーか…?
12 19/11/17(日)21:56:30 No.639505940
SurfaceProでいいよ だめだったら余ったお金で新しいの買えばいい
13 19/11/17(日)21:56:42 No.639506011
ゲームしなくても動画編集でもいいグラボ必要なんじゃない?
14 19/11/17(日)21:57:29 No.639506272
なぜノートで4k? そういう特殊性癖か何か?
15 19/11/17(日)21:57:42 No.639506341
>ゲームしなくても動画編集でもいいグラボ必要なんじゃない? そもそもだいぶCPUも高性能化して来たとは言え映像編集にはCPUその物のパワーがまだまだ必要だし問われる
16 19/11/17(日)21:57:57 No.639506439
>仕事で必要に迫られてだよね? >趣味でそんな意味わからんことしてるわけじゃないよね? 半分お仕事 4K編集する機会が多くてお外で編集する機会も多いから奮発しようかと >舐めんな30万出せ なそ にん
17 19/11/17(日)21:58:02 No.639506461
4K映像編集できることはできるけどモッタリ動作の奴になるな
18 19/11/17(日)21:58:13 No.639506524
4kの編集でしょ メモリとストレージ両方欲しいからノートだとすごく高く付くよ
19 19/11/17(日)21:58:23 No.639506597
素直にMacBook proにしとけ
20 19/11/17(日)21:58:47 No.639506733
>素直にMacBook proにしとけ 特盛にしときゃまず間違いないな
21 19/11/17(日)21:58:53 No.639506769
ノートで編集してもチェックできんだろ… 外部ディスプレイも持ち歩くのか?
22 19/11/17(日)21:59:14 No.639506878
>ゲームしなくても動画編集でもいいグラボ必要なんじゃない? 4K処理って主にCPUに依存しててグラボにはあんま依存してないって聞いたけどどうなんかな
23 19/11/17(日)21:59:20 No.639506907
>4K編集する機会が多くてお外で編集する機会も多いから奮発しようかと 横からですまないが今は何でやられてるので?
24 19/11/17(日)21:59:41 No.639507012
ノートでの要望を満たすものはかなり高いだろなぁ 経費扱いにできればいいね
25 19/11/17(日)21:59:44 No.639507030
4Kを見るだけならAtomでも可能だけど 編集となるとかなり性能いるんじゃ?
26 19/11/17(日)21:59:53 No.639507073
4,5年昔前のハイエンド機の中古ならいけると思う
27 19/11/17(日)22:00:15 No.639507183
ワードエクセルパワポ虹裏イラストレータ使うぐらいだと何万ぐらいのノーパがいいですか
28 19/11/17(日)22:00:17 No.639507196
ノートってだけでデスクトップの2倍から3倍の金出さないと 望むスペックのものは手に入らないぞ冗談抜きに
29 19/11/17(日)22:00:20 No.639507215
X1Carbonに4Kモデルあったから それでいいよ
30 19/11/17(日)22:01:01 No.639507487
ゲーミングノートも安くなったしそれでいいんじゃね
31 19/11/17(日)22:01:08 No.639507535
>ワードエクセルパワポ虹裏イラストレータ使うぐらいだと何万ぐらいのノーパがいいですか Office代込みなら7~8万ぐらい見といたほうがいいんじゃないの
32 19/11/17(日)22:01:15 No.639507588
>ワードエクセルパワポ虹裏イラストレータ使うぐらいだと何万ぐらいのノーパがいいですか 15から20
33 19/11/17(日)22:01:33 No.639507696
>ワードエクセルパワポ虹裏イラストレータ使うぐらいだと何万ぐらいのノーパがいいですか 中古でi3~i5探しても3~4万円代じゃね?
34 19/11/17(日)22:01:34 [su] No.639507701
すごい根本的なこと聞くけど もしかして4K出力できる環境がないと2KでもフルHDでも大差ないの?
35 19/11/17(日)22:01:37 No.639507714
自分の仕事で使ってる機材のスペックわかってないと 何買ってもダメだ使えねえわってなるやつだなこれ
36 19/11/17(日)22:01:59 No.639507866
>15から20 えぇ…
37 19/11/17(日)22:02:03 No.639507890
いやイラストレータか それはハイエンドじゃなきゃダメだな…
38 19/11/17(日)22:02:25 No.639508019
>もしかして4K出力できる環境がないと2KでもフルHDでも大差ないの? どういうこと?
39 19/11/17(日)22:03:22 No.639508390
4K編集ってメモリ32GBとかの世界か?
40 19/11/17(日)22:03:34 No.639508485
俺素人だけど映像処理をノートでやろうとするの無謀だと思う…
41 19/11/17(日)22:03:38 No.639508511
>4K処理って主にCPUに依存しててグラボにはあんま依存してないって聞いたけどどうなんかな 切った貼ったの単純な編集ならグラボあんまり使わない 拡大縮小やエフェクトかけるとバリバリ使う
42 19/11/17(日)22:04:32 No.639508882
>中古でi3?i5探しても3?4万円代じゃね? それでイラレは…動くことは動くだろうけど苦行だろ
43 19/11/17(日)22:04:32 No.639508885
>すごい根本的なこと聞くけど >もしかして4K出力できる環境がないと2KでもフルHDでも大差ないの? 差がないわけではない 仮想超解像度でもフルHDと2Kの違いはなんとなくわかる でもまぁその程度だしそもそも4K編集するのに4Kモニタは必要じゃないの?って いやお仕事してるんじゃないの…?
44 19/11/17(日)22:04:43 No.639508955
4Kに移行してるチューバーあんまりいないしな
45 19/11/17(日)22:05:08 No.639509097
MacBook proだとメモリ16GB積んでれば4K編集できるってAppleは言ってたよ
46 19/11/17(日)22:05:23 No.639509192
4Kと言ってもスマホやアクションカメラで撮影した4Kならノートでも無理なく編集できる ちゃんとしたカメラで撮ったネイティブ4K60Pだと無理
47 19/11/17(日)22:06:07 No.639509500
自宅に4k再生できる環境、モニタやデスクPCは現時点であるってことでいいんだよね?
48 19/11/17(日)22:06:13 No.639509544
4Kの編集するなら5Kのモニタ買った方がよくね?
49 19/11/17(日)22:06:19 No.639509576
>4K編集する機会が多くてお外で編集する機会も多いから奮発しようかと 情報小出し状態になってるからそろそろ嫌われそうだけど そもそも今編集してるマシンはデスクトップなのかノートなのか お外で編集してる機会も多い時に何使ってるか そのスペック次第じゃねーかと
50 19/11/17(日)22:07:36 No.639510087
素直に一番新しい16インチMacBook Pro買え
51 19/11/17(日)22:07:40 No.639510116
もうMacBook proでいいじゃんバイナウ
52 19/11/17(日)22:07:45 No.639510145
4k液晶でi9にRTX2080積んでるGT76 Titanって奴買えばいいよ 59万円程するけどこれ https://www.4gamer.net/games/118/G011863/20190602001/
53 19/11/17(日)22:08:14 No.639510295
どの映像媒体か知らんけど編集して動画納品するって言うんだったら色域合わせたネイティブ4Kのマスターモニタ的なものは無きゃだめじゃね
54 19/11/17(日)22:08:30 No.639510432
>素直に一番新しい16インチMacBook Pro買え 4kの編集とエンコしてたらぶっ壊れるぞ!?
55 19/11/17(日)22:08:48 No.639510545
なんとノーチェックで納品すれば4k再生環境は不要だぞ
56 19/11/17(日)22:09:09 No.639510680
私のレスはRGBファンっぽくお願いします
57 19/11/17(日)22:09:34 No.639510835
どう考えてもデスクトップを買うべきだよ
58 19/11/17(日)22:09:54 No.639510937
4Kの編集はノートじゃ無理だよ 編集済みの映像に字幕載せるくらいならできるだろうけど てか普段4K映像の編集作業やってたらどれだけ馬鹿みたいな高性能PCが必要なのか分かると思うんだが
59 19/11/17(日)22:10:10 No.639511021
どんな相談でもまず否定から入ってそれがエコーチェンバーするところが「」らしいな
60 19/11/17(日)22:10:32 No.639511157
映像編集ならグラボはゲーム用とは別の Quadroとかのグラボになるのでは?
61 19/11/17(日)22:10:49 No.639511252
フルHDってつまり2kじゃないの?
62 19/11/17(日)22:10:49 No.639511253
ノートで高解像度の映像編集とか内部の熱キツイだろ
63 19/11/17(日)22:10:54 No.639511277
>どんな相談でもまず否定から入ってそれがエコーチェンバーするところが「」らしいな 無理なもんは無理だろ
64 19/11/17(日)22:11:20 No.639511429
>4Kの編集はノートじゃ無理だよ 30万越えのノートなら出来ない事はない
65 19/11/17(日)22:11:35 No.639511521
エンコしたら発熱で死にそう
66 19/11/17(日)22:11:36 No.639511527
>どう考えてもデスクトップを買うべきだよ 最近はMini-ITXのちんまいPCとかあるしモニターもUSB-Cケーブル一本で済む4Kモバイルモニターもあるし これからはスタバでデスクトップPC広げるのが大流行すると思う
67 19/11/17(日)22:11:49 No.639511607
>どんな相談でもまず否定から入ってそれがエコーチェンバーするところが「」らしいな 20万で用意できるのか!今すぐ教えてくれ「」!
68 19/11/17(日)22:11:55 No.639511646
淫コードに時間かかるから 動画編集はスペックが高いのに越したことはないよ
69 19/11/17(日)22:12:02 No.639511687
贅沢言わないからASUSが出してる100万のノートPC欲しい
70 19/11/17(日)22:12:25 [su] No.639511828
ごめん「」 とりあえず俺の勉強不足だってことだけは良く分かった もうちょい理解できるまでは出先での処理はあきらめて職場のなんかすごい高いPCで我慢するよ
71 19/11/17(日)22:12:26 No.639511836
>どんな相談でもまず否定から入ってそれがエコーチェンバーするところが「」らしいな おう20万円で4k動画編集エンコできるマシン教えてくれよ
72 19/11/17(日)22:12:36 No.639511897
>どんな相談でもまず否定から入ってそれがエコーチェンバーするところが「」らしいな では
73 19/11/17(日)22:12:40 No.639511910
>これからはスタバでデスクトップPC広げるのが大流行すると思う スタバは林檎製品以外持ち込み禁止だからiMacだな
74 19/11/17(日)22:13:33 No.639512234
出来たとしてもカックカクで作業になんないだろうなデスクトップ買え
75 19/11/17(日)22:13:47 No.639512319
職場の人に相談しろよ
76 19/11/17(日)22:13:49 No.639512334
というより「」なんかに聞くよりツクモとかなんかの店員に聞いた方が答えてくれるんじゃねーかな…
77 19/11/17(日)22:13:51 No.639512349
>おう20万円で4k動画編集エンコできるマシン教えてくれよ くっっっっそ時間かかるけど出来ない事はないぞ
78 19/11/17(日)22:13:59 No.639512382
>とりあえず俺の勉強不足だってことだけは良く分かった >もうちょい理解できるまでは出先での処理はあきらめて職場のなんかすごい高いPCで我慢するよ ネタとかじゃなくマジでわかんないなら 職場の人に出先用の20万円くらいでありませんかね?って聞いてみるといい
79 19/11/17(日)22:14:13 No.639512469
職場あんならそこで聞けよ!
80 19/11/17(日)22:14:41 No.639512644
編集環境はyoutuberがめっちゃ親切に説明してる動画あるから見た方が早いよ
81 19/11/17(日)22:14:49 No.639512695
4kなら30万でも足りない気が… そもそもノートで出来るのか?
82 19/11/17(日)22:14:50 No.639512700
surfacebook2でいいんじゃないかな かっこいいし
83 19/11/17(日)22:15:05 No.639512790
職場でクリエイティブな仕事してるならガチで詳しい先輩がいるはず そっちに聞けばやりたいことにマッチした答えが得られるはず
84 19/11/17(日)22:15:08 No.639512810
>職場の人に出先用の20万円くらいでありませんかね?って聞いてみるといい 職場の人怖いんよ… ショップの人に聞いてみるね 冬のボーナスは使わずにとっておきます
85 19/11/17(日)22:15:15 No.639512845
出先で編集点やフィルタを調整してプレビューを見せるだけなら エンコとか必要ないしモニタも2Kで十分だというのに
86 19/11/17(日)22:15:19 No.639512874
職場の人よりも先に信用される「」がすごいのか職場の人の信用が果てしなく薄いのか…
87 19/11/17(日)22:15:32 No.639512972
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1588j/2019/N1588J-720T.html ツクモで4k+4k動画編集が可能とされるGTX1650以上のVGA それに最低限編集ファイル置いておける512GB以上のストレージを備えたノートがこれだ
88 19/11/17(日)22:15:34 No.639512980
>もうちょい理解できるまでは出先での処理はあきらめて職場のなんかすごい高いPCで我慢するよ なぜ職場のすごい高いPCで編集しているものを 15~20万のノートで処理できると思ったのかを3行で説明してほしい
89 19/11/17(日)22:15:34 No.639512982
こちらもどうぞ「」さん https://img.2chan.net/b/res/639509284.htm
90 19/11/17(日)22:15:36 No.639512991
ノートっていう縛りがデカすぎる
91 19/11/17(日)22:15:44 No.639513034
>職場の人怖いんよ… >ショップの人に聞いてみるね >冬のボーナスは使わずにとっておきます だから職場のPCのスペックがわからないとノート買っても意味がないって言われてるじゃん! 怖くてもちゃんと聞きなさい!
92 19/11/17(日)22:15:53 No.639513097
macbookproでいけるんじゃね
93 19/11/17(日)22:16:07 No.639513196
>職場の人よりも先に信用される「」がすごいのか職場の人の信用が果てしなく薄いのか… 単にスレ「」が職場の同僚と正常な関係を築けていないだけの話だと思われる
94 19/11/17(日)22:16:07 No.639513199
ノートPCでも今の高い奴はディスクリートGPUのっけてるし6コア8コアCPUも積んでサクサク4K動画編集できるよ
95 19/11/17(日)22:16:15 No.639513250
>15~20万のノートで処理できると思ったのかを3行で説明してほしい いやそれは別に聞かなくてもいいと思う
96 19/11/17(日)22:16:22 No.639513300
ボーナス云々触れるってことは私用PCなのかよ! 仕事に使っちゃダメだよ!
97 19/11/17(日)22:16:53 No.639513498
今日はPC関係の糞スレがよく立つ日だな
98 19/11/17(日)22:16:54 No.639513501
編集ってなるとCPUパウワーも必要だしねぇ…
99 19/11/17(日)22:16:58 No.639513535
これもメインメモリ16GBだからエンコソフト以外動かしてたらフリーズするかもしれん メモリを32GB/SSDを1TBに換装したら…税込30万か
100 19/11/17(日)22:16:59 No.639513539
>職場の人よりも先に信用される「」がすごいのか職場の人の信用が果てしなく薄いのか… 的外れな質問ばかりして職場の人達からはガチ切れされてるとかじゃないかな…こんなやり取りしてるぐらいだし…
101 19/11/17(日)22:17:33 No.639513736
>スタバは林檎製品以外持ち込み禁止だからiMacだな Mac proに決まってんだろ ちゃんと取っ手まで付いてるんだぞ
102 19/11/17(日)22:17:36 No.639513759
>こちらもどうぞ「」さん 昨日の夜からずっとPC買い物相談スレ立ってるな しかも絶対「」叩きが始まる
103 19/11/17(日)22:17:48 No.639513823
個人経営でもないのに仕事のデータを私用パソコンで扱うな
104 19/11/17(日)22:18:02 No.639513898
よくわからんけど パワーのあるデスクトップ買って それをリモートとかじゃ駄目なの?
105 19/11/17(日)22:18:08 No.639513927
映像編集する現場でもノートPC使われるの?
106 19/11/17(日)22:18:14 No.639513980
オフラインだけだったらMacBook proでいけそう
107 19/11/17(日)22:18:21 No.639514021
出先で仕事するのはいいけど データ持ち出しとか 勝手なことすんなって怒られないようにね
108 19/11/17(日)22:18:25 No.639514046
もしかしてそもそも個人でPC買ったとして 仕事のデータ持ち帰って良いのかどうかの確認もとってないな?
109 19/11/17(日)22:18:36 No.639514138
クラウドで出来るやつあったよね
110 19/11/17(日)22:18:52 No.639514252
エアプなのかよほどルーズな職場なのか…
111 19/11/17(日)22:18:54 No.639514269
4Kの条件が大きいよなfullHDなら選択肢増えるのに
112 19/11/17(日)22:19:03 No.639514311
BSなんか家庭用カメラで撮ってたりするしノーパソで簡易編集して納品はあるっちゃあるよ
113 19/11/17(日)22:19:16 No.639514392
金額以外は多分満たしてるぞ!バイナウ! https://www.asus.com/jp/ROG-Republic-Of-Gamers/ROG-Mothership-GZ700/Tech-Specs/
114 19/11/17(日)22:19:37 No.639514506
家につよいPCあるならリモートもアリだけど会社のPCじゃなぁ
115 19/11/17(日)22:19:54 No.639514612
「」ちゃんはいい職場で働いてるんだね 二次受け惨事受けなんて情報管理なんてしてないんだよ
116 19/11/17(日)22:19:55 No.639514616
>金額以外は多分満たしてるぞ!バイナウ! 最安価格(税込):\999,860
117 19/11/17(日)22:20:29 No.639514835
正直まとめサイトのスレって言われてもしょうがないと思うぞ
118 19/11/17(日)22:21:06 No.639515042
>職場の人に出先用の20万円くらいでありませんかね?って聞いてみるといい そして 「そんなんあったら俺が欲しいわ!」 と言われるのがセットだな
119 19/11/17(日)22:21:14 No.639515111
じゃあぼくもノーパソのこと聞いていい?
120 19/11/17(日)22:21:31 No.639515219
>「」ちゃんはいい職場で働いてるんだね >二次受け惨事受けなんて情報管理なんてしてないんだよ さっさと潰れちまえそんなとこ
121 19/11/17(日)22:22:04 No.639515416
適当にスペック要求すればスレがグングン伸びるぞ
122 19/11/17(日)22:22:44 No.639515631
職場のデータを自宅のデスクトップで処理する作業をリモートでやるのってどうすればいいんだろう 容量大きいとデータ送るのにも時間かかりそうだし
123 19/11/17(日)22:22:50 No.639515670
>二次受け惨事受けなんて情報管理なんてしてないんだよ 問題外過ぎる 自分がどれだけ恥ずかしい事を言っているか自覚したまえ
124 19/11/17(日)22:22:58 No.639515715
動画編集って言っても切り貼りだけから字幕足すだけ字幕凝るやつトランジション凝るやつやら撮影やらAfter Effects使うやつからあるからどこまでやる会社なのかによるんじゃないの 出先での編集って大抵切って貼って字幕入れるくらいだとしたらエンコードに時間かかるだけでそんなに高スペいらないんじゃないか
125 19/11/17(日)22:23:57 No.639516078
大体「」に相談しても予算超過のオーバースペック提示してくるよ
126 19/11/17(日)22:24:37 No.639516346
中古だとどうなんだろう
127 19/11/17(日)22:24:41 No.639516379
>大体「」に相談しても予算超過のオーバースペック提示してくるよ 何やりたいかがわからないとそりゃ全部盛りにするしかないだろ…?
128 19/11/17(日)22:24:47 No.639516414
>大体「」に相談しても予算超過のオーバースペック提示してくるよ 無茶言うなよ!ノートってだけで価格が跳ね上がるんだよ! 小さいのに性能いいもの無理やり詰め込んでるんだから当たり前だろ!
129 19/11/17(日)22:25:01 No.639516514
やっぱり中古しかないよ 最新・新品だと30万になる
130 19/11/17(日)22:25:04 No.639516534
>中古だとどうなんだろう 業務用に中古はまず問題外かと
131 19/11/17(日)22:25:14 No.639516607
>4kなら30万でも足りない気が… >そもそもノートで出来るのか? 職場で30万オーバーのゲーミングノートを4K編集に使ってる スペックはあやふやだけどCPUがCore i7-8750HでGPUがGTX1070Max-Qでメモリ32GBくらいだったはず それでも新しいのに切り替えようという話が出てる
132 19/11/17(日)22:25:17 No.639516622
>大体「」に相談しても予算超過のオーバースペック提示してくるよ ちゃんと相談に乗ってあげたら僕のレスを虹色にしてくれるの?
133 19/11/17(日)22:25:36 No.639516743
ノート向けでハイスペックの段階で選択肢が狭まって 動かないから困るから上のスペック見ると上のやつみたいになる
134 19/11/17(日)22:25:59 No.639516873
出先で4Kの動画をエンコードするのが間違いな気がする 自宅PCにリモートで繋いでそっちを動かした方が良くない?
135 19/11/17(日)22:26:07 No.639516923
ノートで4kとか言ってる時点で選択狭いんだよ!
136 19/11/17(日)22:26:19 No.639516992
>中古だとどうなんだろう 4K動画がノンリニア編集出来るノートなんて中古でも割高だぞ 保証って点でも新品買ったほうがいい
137 19/11/17(日)22:26:23 No.639517018
何で職場でしか使わないのにノートを…事務職ならまだしも
138 19/11/17(日)22:26:32 No.639517086
つっても4k動画編集エンコつったらまあi9や3800Xクラスの石がいるし メインメモリは32GBぐらい安心のために積んでおきたいし グラボは2060Sだと流石に熱フローが不安だから2070Sあたりにしておきたいしで そこにノートという制約が加わるとまあ大体どうがんばっても30万円超えるんだわ
139 19/11/17(日)22:27:06 No.639517294
映像編集のスキルそもそも持ってるの?premiere pro買った?
140 19/11/17(日)22:27:12 No.639517331
>自分がどれだけ恥ずかしい事を言っているか自覚したまえ 君たちの作った重要データはすべてギガファイルで各業者に送っているので泥舟に乗ったつもりで居てほしい
141 19/11/17(日)22:27:27 No.639517421
買い換えたときにそのお下がりを貰えば解決するんじゃねーの…?
142 19/11/17(日)22:27:34 No.639517473
>映像編集する現場でもノートPC使われるの? ロケ先でそのまま編集と言う用途には使う
143 19/11/17(日)22:27:51 No.639517598
ここで聞いても実際4K動画編集やってるやついないだろ ハイスペックPC持っててもimgしかやってなさそう
144 19/11/17(日)22:28:10 No.639517709
ロケ先でやるのはカットぐらいじゃねえの?
145 19/11/17(日)22:28:59 No.639518040
>ここで聞いても実際4K動画編集やってるやついないだろ >ハイスペックPC持っててもimgしかやってなさそう つべにゲームの動画アップする時は4kだから俺はセーフ
146 19/11/17(日)22:29:13 No.639518121
デスクトップでえっちな3Dゲームさくさく動く奴欲しいんだけどおいくらくらいする?
147 19/11/17(日)22:29:54 No.639518412
>デスクトップでえっちな3Dゲームさくさく動く奴欲しいんだけどおいくらくらいする? 宗教とかなければ15万くらいあれば幸せになれそう
148 19/11/17(日)22:30:01 No.639518450
>えっちな3Dゲームさくさく動く ある意味青天井なやつ来たな…
149 19/11/17(日)22:30:03 No.639518471
>それでも新しいのに切り替えようという話が出てる そのスペックから何に乗り換えるっていうんだ…
150 19/11/17(日)22:30:04 No.639518480
30万あったらノートという選択肢を捨てて今度出る Ryzen 9 3950XでBTO組んで貰ったほうが幸せになれそうだ… データはポータブルSSDで持ち運べ
151 19/11/17(日)22:30:18 No.639518567
>デスクトップでえっちな3Dゲームさくさく動く奴欲しいんだけどおいくらくらいする? えっちさ具合による
152 19/11/17(日)22:30:29 No.639518650
>デスクトップでえっちな3Dゲームさくさく動く奴欲しいんだけどおいくらくらいする? 解像度による大きい画面にすればするほど高くなっていく ただしFHDサイズで良いなら15万しないで買えるので今が買い時かなってところ
153 19/11/17(日)22:30:41 No.639518724
>ロケ先でやるのはカットぐらいじゃねえの? スポーツの速報とかだと元から用意してた字幕載せて即納程度はあるよ 編集さんじゃなくて何故かADが編集してたりする
154 19/11/17(日)22:31:00 No.639518858
>デスクトップでえっちな3Dゲームさくさく動く奴欲しいんだけどおいくらくらいする? その3DがVRでって言うと必要な予算が3倍くらいになるよ
155 19/11/17(日)22:31:02 No.639518870
最近は動画配信してる「」増えたからね…4Kも身近になった
156 19/11/17(日)22:31:06 No.639518893
今だとらぶデス2もサクサクなんだろうか…
157 19/11/17(日)22:31:06 No.639518897
>宗教とかなければ15万くらいあれば幸せになれそう >ただしFHDサイズで良いなら15万しないで買えるので今が買い時かなってところ ありがとう そんなこだわりないのでそれくらいで探してみる
158 19/11/17(日)22:31:22 No.639518986
映像編集ではなく映像処理なら
159 19/11/17(日)22:31:39 No.639519073
>デスクトップでえっちな3Dゲームさくさく動く奴欲しいんだけどおいくらくらいする? えっちな3DゲームがスカイリムにエロいMOD盛るのかイリュージョンのエロゲをバニラでやるのか カスメをVRでMODもりもりにするのかで天と地ほどの差があるから何とも言えん 最後の奴なら第九世代i7に32GBメモリにSSD256GBメインストレージ+SSD1TBゲーム用ストレージにGTX2070Sあたりで デスクトップ本体のみなら20万円ぐらいで揃うんじゃね
160 19/11/17(日)22:31:39 No.639519074
>最近は動画配信してる「」増えたからね…4Kも身近になった 4k配信してる狂人そんなに居るの…?
161 19/11/17(日)22:31:48 No.639519130
配信とかやるととたんに要求スペックが跳ね上がるんだよな…
162 19/11/17(日)22:31:53 No.639519169
>ロケ先でやるのはカットぐらいじゃねえの? そうだよ 最近だと360度映像のスティッチングとかもやるけど 結局カラーグレーディングとかはちゃんとしたモニター無いと無理だし
163 19/11/17(日)22:31:59 No.639519207
(フルHDと4K見分けつかない)
164 19/11/17(日)22:32:05 No.639519243
前にパソコンのスレ立てたら予算の2から3倍になるって言われたよ 諦めて金出せ
165 19/11/17(日)22:32:49 No.639519532
配信はリアルタイムエンコードだしな・・・
166 19/11/17(日)22:32:54 No.639519562
>配信とかやるととたんに要求スペックが跳ね上がるんだよな… ゲームの配信位なら全然 ゲフォ君が配信用動画のエンコードまでついでにやってくれるし ただの配信じゃなくて実況って言うとミキサーやマイク欲しくなったりで色々金はかかる
167 19/11/17(日)22:33:07 No.639519658
4Kになるとどうなる?
168 19/11/17(日)22:33:24 No.639519782
知らんのか
169 19/11/17(日)22:33:40 No.639519897
NvEncいいよね…お速い
170 19/11/17(日)22:33:41 No.639519903
字が小さくなる
171 19/11/17(日)22:33:57 No.639520008
ファイルがでかくなる
172 19/11/17(日)22:34:12 No.639520097
大きい画面が欲しくなる
173 19/11/17(日)22:34:42 No.639520300
ゲーム配信+vtuberの真似事するならどれくらいのスペックあればいけるのん?
174 19/11/17(日)22:34:50 No.639520357
実況はVT-4で可愛い声出せるようにしないとだめだからな・・・
175 19/11/17(日)22:35:08 No.639520498
>ゲーム配信+vtuberの真似事するならどれくらいのスペックあればいけるのん? >第九世代i7に32GBメモリにSSD256GBメインストレージ+SSD1TBゲーム用ストレージにGTX2070Sあたり
176 19/11/17(日)22:35:15 No.639520549
>ゲーム配信+vtuberの真似事するならどれくらいのスペックあればいけるのん? 真似事の程度による
177 19/11/17(日)22:35:20 No.639520587
4kをあきらめるか ノートをあきらめるか 4Kできるデスクトップと簡単な作業できるノートを両方買うか
178 19/11/17(日)22:35:40 No.639520717
1660Tiでどこまで頑張れるかな…
179 19/11/17(日)22:35:42 No.639520737
フルHDでスケベな3Dゲームをデスクトップ使ってサクサクやりたいってだけならそう高くはならないよね 4KだのVRだの言い出さなければ
180 19/11/17(日)22:36:24 No.639521015
グラボ付きノートは長時間動かすとマザーが簡単に死ぬぞ
181 19/11/17(日)22:37:04 No.639521255
>NvEncいいよね…お速い nvenc+ようつべで遅延5秒位だったけどTwitchだともっと早いとかそういうの有るのかなアレ
182 19/11/17(日)22:37:07 No.639521278
>>ゲーム配信+vtuberの真似事するならどれくらいのスペックあればいけるのん? >真似事の程度による フェイスリグするくらい
183 19/11/17(日)22:37:23 No.639521367
ノートPCなんて普通2,3年で買い替えるもんだし それだけ持てば十分でしょ
184 19/11/17(日)22:37:35 No.639521439
スレ「」の希望を一切無視して予算内でお勧めするならhpのgram17インチがいい 16:10いいよね
185 19/11/17(日)22:37:43 No.639521496
配信と動画のエンコードは別物では?
186 19/11/17(日)22:38:26 No.639521781
つべにアップロードする用の1080pの動画でビットレート10Mbpsでエンコしてるって聞いてimg用のwebmとは比較にならんなってなったな…
187 19/11/17(日)22:39:06 No.639522026
ゲーミングノートは使ってて超ありがたかったから悪くは言わんが常用するもんじゃないぞ
188 19/11/17(日)22:39:10 No.639522055
>フェイスリグするくらい その程度でいいならi7+gtx1060+16GBで過剰なくらい ちなみに配信テストに使われがちな壺おじさんは割と重いゲームなので あれ配信できるなら大半のゲームは余裕
189 19/11/17(日)22:39:12 No.639522063
うるせぇ動画ならAMD+ラデオンで組め
190 19/11/17(日)22:39:47 No.639522266
>フェイスリグするくらい ゲームの重さにもよるけど20~25万あれば安泰じゃないか それより少し上目指すなら2PCでそれ以上は青天井になりそう
191 19/11/17(日)22:39:52 No.639522297
>うるせぇ動画ならAMD+ラデオンで組め ラデに安い以上のメリット有る…?
192 19/11/17(日)22:40:03 No.639522382
壺おじ重いゲームだったのか…
193 19/11/17(日)22:40:04 No.639522387
じゃあ俺にも教えて surface pro買うつもりなんだけどタイプカバーにアルカンターラ素材てのと普通の黒いやつがあるよね これ両者で数千円値段違うんだけどカタログ上は重さも同じで俺にはアルカンターラは手触りがなんか布っぽいなあくらいしかわからないよ いやいやアルカンターラは手触りがいいだけじゃないよっていうのがあったら教えてくだち
194 19/11/17(日)22:40:32 No.639522562
>壺おじ重いゲームだったのか… スチムーのクソゲーはショボいから軽いかと思ったら作りがクソ過ぎて超重かったりする物だ
195 19/11/17(日)22:40:36 No.639522588
でも今の20万前後のノートパソコンでも4Kまで望まず720p程度なら割とさくさく編集も加工も出来るくらい性能は向上した気がする
196 19/11/17(日)22:41:02 No.639522768
最適化がクソだからクソ重い インディーズゲームにはよくあること
197 19/11/17(日)22:41:07 No.639522796
>いやいやアルカンターラは手触りがいいだけじゃないよっていうのがあったら教えてくだち かっこいい
198 19/11/17(日)22:41:16 No.639522866
スレ「」は職場に頼んで性能高いノートPCをリースして貰った良いじゃね?
199 19/11/17(日)22:41:23 No.639522911
P65 Creatorかな
200 19/11/17(日)22:42:31 No.639523313
0.01mmのノートPCが欲しい
201 19/11/17(日)22:42:33 No.639523334
>かっこいい ありがとう…普通のでいいや…
202 19/11/17(日)22:43:36 No.639523713
なんてったってアルカンターラ!だからなっ
203 19/11/17(日)22:44:30 No.639524041
>0.01mmのノートPCが欲しい 何年かまえにあったよね極薄ゲーミングノートが出たからサイトがレビューしようとしたら一時間ぶん回したぐらいで死んだってのが
204 19/11/17(日)22:44:46 No.639524150
そのガンダーラってやつにすると凄いのか
205 19/11/17(日)22:45:51 No.639524515
VCEの方が若干気持ちいい感じにエンコするとか言われてたけど今どうなんだろう
206 19/11/17(日)22:46:00 No.639524568
>そのガンダーラってやつにすると凄いのか 店でさわったらなんか布みたいな手触りだったよ
207 19/11/17(日)22:46:22 No.639524706
このスレで壺叔父が重いゲームって知れたことだけ良かった
208 19/11/17(日)22:46:31 No.639524751
>そのガンダーラってやつにすると凄いのか 耐久性のある人工スエード素材 それ以上でもそれ以下でもない
209 19/11/17(日)22:46:42 No.639524817
出張多いからなんか一個ハイスペノート欲しい Mac BOOKかサーフェスあたりになるのかな?用途はゲームいもげ動画鑑賞ぐらいしかないけど
210 19/11/17(日)22:46:49 No.639524852
>ラデに安い以上のメリット有る…? マジか…
211 19/11/17(日)22:48:43 No.639525531
>出張多いからなんか一個ハイスペノート欲しい >Mac BOOKかサーフェスあたりになるのかな?用途はゲームいもげ動画鑑賞ぐらいしかないけど iPadProじゃダメ? 外部キーボード繋いで日本語入力するって言うならいまいち過ぎるけど
212 19/11/17(日)22:48:46 No.639525553
>ラデに安い以上のメリット有る…? 逆に聞く限りはそんなにデメリットも無いような…
213 19/11/17(日)22:50:17 No.639526159
>ラデに安い以上のメリット有る…? 動画編集に関しては特に良いところないよなぁ? 再生支援もハードウェアエンコーダもTuringの方がだいぶ上等だし そんなもん使わずCPUでやるからという意味では向いてると言えなくもないが
214 19/11/17(日)22:50:31 No.639526266
外で4K編集ガチでやりたいならゲーミングPC辺り買った方が良いんじゃね ただデザインクソダサくて重いよ