虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正面顔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)21:35:55 No.639498501

正面顔と!真横顔が!描けない! いつも斜め向きからの顔! どうすれば上手く描けるようになるの…

1 19/11/17(日)21:36:56 No.639498880

よくみろ よくかけ

2 19/11/17(日)21:37:46 No.639499139

どこが描けてないと思ってるの?

3 19/11/17(日)21:39:36 No.639499850

真正面は歪みを気にして描くと設計図みたいになるよ

4 19/11/17(日)21:39:56 No.639499986

カタオシッコマン

5 19/11/17(日)21:40:24 No.639500149

>どこが描けてないと思ってるの? 横顔はパッと描いた割に上手く行った 正面顔は何と言うか…歪む… かと言って左右対称にしようとするとHIRAKIみたいになるし…

6 19/11/17(日)21:40:51 No.639500284

左から右にかけての曲線は得意 逆はむずい右利きだから

7 19/11/17(日)21:41:09 No.639500378

斜め左向きが書けない

8 19/11/17(日)21:41:13 No.639500402

名画も反転するとおかしいらしいぞ

9 19/11/17(日)21:42:31 No.639500865

>かと言って左右対称にしようとするとHIRAKIみたいになるし… あるあるすぎる

10 19/11/17(日)21:43:05 No.639501088

左右対称の顔した人間なんてまず居ないから 描けるように描いてうまく行ったって思ったらそれでOKだと自分に言い聞かせてる …反転するとギャーだけど

11 19/11/17(日)21:43:07 No.639501106

>名画も反転するとおかしいらしいぞ 本物の人間もだし歪んでても問題ないなガハハ

12 19/11/17(日)21:45:10 No.639501844

一晩置いてヨシ!と思ったらいいんじゃないかな…

13 19/11/17(日)21:45:27 No.639501955

>かと言って左右対称にしようとするとHIRAKIみたいになるし… >真正面は歪みを気にして描くと設計図みたいになるよ ってレスがある通り人間の脳は完全に左右対称な顔だとおかしく感じるんだ 右半分はやや冷たい表情で左半分はやや柔らかい顔をしている 鏡を見てみよう

14 19/11/17(日)21:47:16 No.639502618

小学生並みの画力しかない俺には到達し得ない次元の話だ…

15 19/11/17(日)21:47:29 No.639502709

まず自分的三面図を描いて立体構造を把握しておくと楽よ まあそれはそれとして左右非対称とか崩した方が魅力的に見えるケースもあるけど

16 19/11/17(日)21:47:48 No.639502838

完成した絵をわざわざ反転して見る人いないからほどほどで妥協すればいいのよ

17 19/11/17(日)21:49:06 No.639503323

>完成した絵をわざわざ反転して見る人いないからほどほどで妥協すればいいのよ これに尽きると思う… >そもそも自分の目がおかしくて反転前から歪んでいることに気付けない ㌧

18 19/11/17(日)21:49:10 No.639503352

最高の出来だ! って思って一晩置いてそれでもヨシ!ってなって 晒してみたものの暫くしたらああぁっ…歪んでる… ってなって そうは言ってもあの上手い人だって反転したら歪んでるんだろ? って思って反転すると全然違和感ないのなんなの… 悔しい…

19 19/11/17(日)21:51:03 No.639504053

>そうは言ってもあの上手い人だって反転したら歪んでるんだろ? >って思って反転すると全然違和感ないのなんなの… >悔しい… 認知の精度の問題で上達すれば歪んでるの解ってくるよ 気にせず描きたい絵を描こう

20 19/11/17(日)21:51:13 No.639504102

ほどほどの妥協点を自分なりに見つけるのが難しいけど悩んで手が止まるよかとりあえず描きあげて他人の反応に全て身を任せてもいいんだ

21 19/11/17(日)21:53:01 No.639504758

完全に真正面な構図を描かなきゃ解決!

22 19/11/17(日)21:53:40 No.639505002

1枚絵かイラストかでも変わってくるというか描いてる当人的には頑張ったしいい感じだぞ!ってとこが割とあっさり流されたりもするからあまり気負いしすぎないほうがいいぜ!

23 19/11/17(日)21:53:43 No.639505013

正直パッと描いてこれってスレ「」結構描けるクチなんじゃねぇのって思う…

24 19/11/17(日)21:53:51 No.639505064

横顔は頑張れとしか言えないけど 真正面って描く必要なくないか

25 19/11/17(日)21:54:26 No.639505254

対称定規とか反転使っちゃいけない宗派か何かなのかな

26 19/11/17(日)21:54:43 No.639505353

頭の中で型つくるのにいる

27 19/11/17(日)21:55:02 No.639505453

完全に真正面ってのはほぼなくてどこかしらに角度ついてるはずだから…

28 19/11/17(日)21:55:23 No.639505559

味の助みたいに素人でも違和感を覚えて話が入ってこなくなるレベルの壊滅的な歪みでなければ 読者そんなに気にしてないから大丈夫だよ

29 19/11/17(日)21:56:38 No.639505993

真横顔は難しいというか正面顔よりもどこまでデフォルメかけるか悩む なので真横じゃなくてちょっとずらすね…

30 19/11/17(日)21:57:29 No.639506271

>1枚絵かイラストかでも変わってくるというか描いてる当人的には頑張ったしいい感じだぞ!ってとこが割とあっさり流されたりもするからあまり気負いしすぎないほうがいいぜ! >あるあるすぎる

31 19/11/17(日)21:57:36 No.639506301

色つけると案外変じゃねぇな?ってなること多いから線画飛ばして色置いてみるとかやるといいと思う

32 19/11/17(日)21:58:51 No.639506759

真横顔はもう好きなマンガ家とかアニメーターが描くバランスそのまま真似してる 自分の手癖で描くと鼻筋とか5歳ぐらい年かさが上がる…

33 19/11/17(日)22:00:34 No.639507326

下書きまでは左右反転で描いてHIRAKIにしてペン入れを普通にすると 程よくずれるぞ

34 19/11/17(日)22:01:02 No.639507498

>正直パッと描いてこれってスレ「」結構描けるクチなんじゃねぇのって思う… 御世辞でもうれしい… でも全然描けないよ… なんというか工程進むと段々微妙になるんだよ… ラフ≧下描き>完成 くらいな…

35 19/11/17(日)22:01:30 No.639507681

正面顔は片目をつぶって書くとうまく描けるよ

36 19/11/17(日)22:02:10 No.639507935

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

37 19/11/17(日)22:02:20 No.639507987

>横顔は頑張れとしか言えないけど >真正面って描く必要なくないか 基本一枚絵じゃなくてモノクロ漫画だから意図的に描かないようにはしてる でも表紙とかで全員斜め左向いてるとかアレじゃん…?

38 19/11/17(日)22:02:49 No.639508168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

39 19/11/17(日)22:04:26 No.639508850

線対称定規で下書きしてペン入れだけ頑張るのも腕に覚え込ませる手法としてありだと思うよ

40 19/11/17(日)22:07:21 No.639509990

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 19/11/17(日)22:07:30 No.639510053

トレスって結構練習になるよね

42 19/11/17(日)22:08:02 No.639510238

完全に手癖で描いてるから人体の構造的にどうしてこうなるのかはわからない

43 19/11/17(日)22:08:55 No.639510582

>完全に手癖で描いてるから人体の構造的にどうしてこうなるのかはわからない カスメとか3dゲーやるといいよ

44 19/11/17(日)22:09:15 No.639510721

正面書こうとするとオルガみたいになって死にたい

45 19/11/17(日)22:09:19 No.639510755

>1573996041180.png でもこの向きが一番魅力的な気がするのよね 見る側としては

46 19/11/17(日)22:10:51 No.639511262

>1573996041180.png あらかわいい

47 19/11/17(日)22:11:00 No.639511314

デジタルだと下書きまで左右反転を使ってペン入れはフルで描く ペン入れする時にわざと歪ませたりする アナログだと定規を使ったりする 半分だけ描いて各部位の正中線からの距離を測ってもう半分を描く

48 19/11/17(日)22:11:06 No.639511347

横顔は渋で見たアタリの取り方が参考になった

49 19/11/17(日)22:11:55 No.639511645

>横顔は渋で見たアタリの取り方が参考になった どれなのか教えてほしいぞ

50 19/11/17(日)22:14:48 No.639512689

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 19/11/17(日)22:15:02 No.639512778

そもそも真正面と真横なんて描けなくてもいい気がしないでもない… 殆どの構図はちょっと角度つくし…

52 19/11/17(日)22:19:18 No.639514401

>基本一枚絵じゃなくてモノクロ漫画だから意図的に描かないようにはしてる どんな漫画描いてるの? えっちなやつ? みせて!

53 19/11/17(日)22:21:57 No.639515366

やってみたら「ん?」ってなるなった

54 19/11/17(日)22:22:50 No.639515668

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

55 19/11/17(日)22:24:24 No.639516256

>どんな漫画描いてるの? >えっちなやつ? >みせて! 見せるのはアレだけどえっちなやつじゃないよ オリジナルのギャグというかコメディというか 絶対に落とせないゲスト原稿が締切あと3日 ペン入れ残り5P 自分の本が丸々手付かずだから原稿やれって煽ってくだち…

56 19/11/17(日)22:25:26 No.639516687

ハム先生の極意を知ってからは横顔に苦手意識なくなったよ 絵柄にもよるけど

57 19/11/17(日)22:26:44 No.639517165

>>横顔は渋で見たアタリの取り方が参考になった >どれなのか教えてほしいぞ 探したけど見つからない…申し訳ない

58 19/11/17(日)22:28:00 No.639517654

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

59 19/11/17(日)22:28:15 No.639517745

さいきんは手軽に3Dとか使えるんだから利用したら?

60 19/11/17(日)22:29:07 No.639518088

むずいわ

61 19/11/17(日)22:29:11 No.639518110

正面と横顔は描き方一度覚えちゃえばその通りに描けばいいだけになるからむしろ楽だな 斜めのほうが難しい

62 19/11/17(日)22:30:35 No.639518692

何正面向いてんだよ団長!

63 19/11/17(日)22:31:28 No.639519016

>ハム先生の極意を知ってからは横顔に苦手意識なくなったよ >絵柄にもよるけど !! なるほど… 確かに自分の絵の横顔で上手く行ったやつ見ると無意識にアゴと眉間の位置関係こうなってる…

64 19/11/17(日)22:32:37 No.639519458

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

65 19/11/17(日)22:33:06 No.639519641

3Dこそ人体の構造わからずただなぞってたら袋小路に陥るトラップだと思うよ…

↑Top