虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)21:17:00 No.639491371

今見終わった いい映画だった…

1 19/11/17(日)21:18:57 No.639492092

ドクはホモ

2 19/11/17(日)21:19:24 No.639492254

ポイ捨てした後取りに戻るシーン好き

3 19/11/17(日)21:20:20 No.639492589

いい映画なのはわかってる アカデミー賞だからな 去年のシェイプオブウォーターは何だったんだ…面白いけどさ…

4 19/11/17(日)21:20:52 No.639492794

>ポイ捨てした後取りに戻るシーン好き あそこで劇場で笑いが起こったのが印象的

5 19/11/17(日)21:21:12 No.639492923

トニーの演技いいよね イタリア系のことなんて全然知らないけど

6 19/11/17(日)21:21:33 No.639493058

吹き替えではイタリア語やロシア語でしゃべってるシーンどう処理されてるんだろうか

7 19/11/17(日)21:22:02 No.639493235

個人の意思より土地のしきたりが優先される不思議な土地

8 19/11/17(日)21:23:04 No.639493629

トニーは教養は無いけど地の完成はかなり高いよね 最初はドクのことよく思ってなかったけど演奏を聴いてすぐに実力者だと分かったり ドクによる手紙の推敲のお陰で最終的に自前で良い文章を書けるようになったり

9 19/11/17(日)21:23:24 No.639493739

dignityが大事 でも人を変えるのは勇気

10 19/11/17(日)21:23:49 No.639493885

ピザの食い方!

11 19/11/17(日)21:26:00 No.639494708

イタリア系の身内もトニーが「ニガーはやめろ」の一言で速攻でやめたり不意の客のシャーリーを前にして「席を作れ!」ともてなすモードに入ったりしてるところからみると 彼らとしても黒人を差別することに合理性なんて一切なくてただただ雰囲気でそうしてただけなんだなってのがよくわかる そしてその状況を変えたのがまさにトニーの「ニガーはやめろ」の一言 劇場で嗚咽が止まりませんでしたよ私は

12 19/11/17(日)21:27:07 No.639495154

今年のいまんとこマイベストムービー

13 19/11/17(日)21:28:54 No.639495826

自分で自覚的に差別しておいてそれを責められたら全力でおあしす そしてそれを原因に契約破棄されたら「黒人は無責任だ!」と罵る 同じ人類とはちょっとおもいがたかった

14 19/11/17(日)21:29:16 No.639495993

メリー・クリスマス!

15 19/11/17(日)21:29:47 No.639496177

シャーリー「何か問題が?」 ポリス「車が傾いている 左後ろのタイヤがパンクしてないか?」 いいよね

16 19/11/17(日)21:30:38 No.639496500

iphoneのケース何色にしようかな…って思ってるときにこれ見てしまって ティールって色のケース買いました

17 19/11/17(日)21:30:39 No.639496506

ケンタッキーにケンタッキーだぜ!

18 19/11/17(日)21:31:31 No.639496837

>シャーリー「何か問題が?」 >ポリス「車が傾いている 左後ろのタイヤがパンクしてないか?」 >いいよね お約束だけどすごくよかった

19 19/11/17(日)21:31:49 No.639496946

>ドクはホモ 言い方!

20 19/11/17(日)21:31:55 No.639496981

いいですよね賢くて才能もあるけど白人がいないと何にもできない有色人種

21 19/11/17(日)21:32:19 No.639497122

>いいですよね賢くて才能もあるけど白人がいないと何にもできない有色人種 言い方ァ!

22 19/11/17(日)21:32:19 No.639497126

食べ方がいちいちきったねえ!

23 19/11/17(日)21:32:30 No.639497200

お前もイタリア人はピザばっかり食ってると思ってるだろみたいな返しがよかった

24 19/11/17(日)21:32:54 No.639497363

>劇場で嗚咽が止まりませんでしたよ私は アントニーかい?

25 19/11/17(日)21:33:02 No.639497435

>お前もイタリア人はピザばっかり食ってると思ってるだろみたいな返しがよかった ちょっと違う 「俺はイタリア人はみんなピザ食うんだろって言われても全然なんともないぜ(だってそうだからな)」ってニュアンス

26 19/11/17(日)21:33:25 No.639497572

>アントニーかい? だれ?

27 19/11/17(日)21:33:42 No.639497669

ティッツバーグは普通だったぜ の下ネタには乗らないドン

28 19/11/17(日)21:33:46 No.639497692

クリスマス前の酒場で一曲披露してみんな盛り上がるの好き その後銃で盗人退散させるのも好き

29 19/11/17(日)21:34:32 No.639497963

こくじんとはくじんの弥次喜多道中記ばりのドタバタロードムービーなんだろ と勝手に思い込んでいたので重すぎず軽すぎないこの内容は本当によかった

30 19/11/17(日)21:34:32 No.639497964

アカデミー作品賞でこう素直に面白いと思ったの久しぶりな気がした

31 19/11/17(日)21:35:29 No.639498336

アラゴルンはかっこいいな

32 19/11/17(日)21:35:42 No.639498411

>アカデミー作品賞でこう素直に面白いと思ったの久しぶりな気がした 視聴者に態度決定を求めるタイプの映画ではないのは確かに見やすい

33 19/11/17(日)21:35:50 No.639498467

あの時代にあんな活動してるミュージシャンがサム・クック知らなかったら俺も死ぬほどガッカリしちゃうと思う

34 19/11/17(日)21:36:19 No.639498643

内容も売上も最強の二人の劣化版止まりだったよ

35 19/11/17(日)21:36:29 No.639498708

>内容も売上も最強の二人の劣化版止まりだったよ えっ!?

36 19/11/17(日)21:36:40 No.639498775

眠い…もう運転できない から運転代わってるのもベタだけどいい

37 19/11/17(日)21:37:13 No.639498980

吹き替えのほうちゅうトニーも良かった

38 19/11/17(日)21:37:30 No.639499062

北部のおまわりさんは南部と違って優しいな…

39 19/11/17(日)21:37:49 No.639499161

>吹き替えのほうちゅうトニーも良かった どんな具合?amazonprimeでは字幕しか見てない

40 19/11/17(日)21:38:05 No.639499248

>北部のおまわりさんは南部と違って優しいな… 最後のあれ南部のおまわりじゃないの?

41 19/11/17(日)21:39:12 No.639499680

差別意識がぼんやりとした雰囲気が根拠の場合ほんのちょっとのことででもその状況は変わるけど それはそれとして勇気いるわな

42 19/11/17(日)21:40:25 No.639500151

偉大なこくじん音楽家を呼んでおきながら レストランには無理です決まりですの一点張りで入れようとしないのすごいよね

43 19/11/17(日)21:43:48 No.639501358

>偉大なこくじん音楽家を呼んでおきながら 偉大だから呼んだというよりなんか有名だし金になるし呼ぶか的なやつじゃね 途中でシャーリーが観客を分析してたのがそうであるようにほかの場でのホスト側もシャーリーを人として尊敬していたようには見えない

44 19/11/17(日)21:48:07 No.639502950

あいつら音楽性じゃなくステータスの為にしか呼んでない!って漏らすシャーリーを 場末のバーで演奏させるのとこマジいいシーンなんすよ

45 19/11/17(日)21:48:31 No.639503122

ケンタッキー食べたくなる

46 19/11/17(日)21:55:51 No.639505720

もうソフト化してるの? 去年の冬みたからもうしてるのか

47 19/11/17(日)21:58:56 No.639506791

>もうソフト化してるの? >去年の冬みたからもうしてるのか カナダかアメリカでみたひと?

48 19/11/17(日)21:59:16 No.639506890

夜の街で警察に捕まったのはゲイだったのか乱闘したのか気になりますよ

49 19/11/17(日)21:59:36 No.639506989

>夜の街で警察に捕まったのはゲイだったのか乱闘したのか気になりますよ >ゲイ こっち

50 19/11/17(日)22:01:00 No.639507481

雨の中でアイデンティティを問うシーンいいよね

51 19/11/17(日)22:02:23 No.639508010

>雨の中でアイデンティティを問うシーンいいよね 「ピアノのうまいおっさん」ってのはアイデンティティにはならんのか…そうか…

52 19/11/17(日)22:02:26 No.639508024

>劇場で嗚咽が止まりませんでしたよ私は そもそもアメリカだとイタリア系やアイルランド系とかは差別される立場だからなぁ 差別されて爪弾きモノだから荒っぽい仕事に就いたり身内で固まってマフィアになっちゃう

53 19/11/17(日)22:11:05 No.639511342

最強のふたり

54 19/11/17(日)22:12:56 No.639512013

銃があれば強盗も追っ払える

↑Top