虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/17(日)19:41:00 親父が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)19:41:00 No.639454419

親父がオモチャに使ってるノートPCが寿命+win7だしで 新しいのくれ!って言われてるんだけど何が最適解かな… 予算3万だから考えてるのは中古だけども… 画像は考えてるやつ 用途は養蜂や狩猟のYouTube閲覧とヤフオク

1 19/11/17(日)19:41:41 No.639454706

せっかくならいいやつ買ってやれよ

2 19/11/17(日)19:41:46 No.639454737

Surface買お

3 19/11/17(日)19:42:11 No.639454899

タブレット

4 19/11/17(日)19:42:15 No.639454928

chrome book

5 19/11/17(日)19:42:24 No.639454982

オフィスなしとはいえ三万はキツイな…

6 19/11/17(日)19:43:29 No.639455365

8年前なら中古3万でもかなり遊べたが最近はつらいかな…

7 19/11/17(日)19:43:36 No.639455407

その用途ならタブレットでいい気もするが 教えるのが面倒でなければ

8 19/11/17(日)19:43:42 No.639455448

PCじゃなくも良さそうな用途だ

9 19/11/17(日)19:43:44 No.639455461

Surface Pro3の中古がイオシスでちょうど3万半ばぐらいだから十二分じゃない? 4GBなら3万ぐらい

10 19/11/17(日)19:44:10 No.639455635

ドンキのあれ

11 19/11/17(日)19:44:45 No.639455864

企業払い下げ品のSSDのやつなら平気だろう

12 19/11/17(日)19:44:46 No.639455880

iPad

13 19/11/17(日)19:45:23 No.639456129

せめて17インチ位のを買い与えておやりよ 目も悪いだろうし

14 19/11/17(日)19:45:47 No.639456315

Let's noteかThinkpadの中古は鉄板チョイスだし 数もあるから選びやすくていいんじゃないの そもそもパソコンじゃなくて良さそうというのはもう出てるけどパソコンなら特に文句が出ないところだとおもう

15 19/11/17(日)19:46:14 No.639456521

タブレットの中古かな

16 19/11/17(日)19:46:27 No.639456628

HPの6万くらいのやつ

17 19/11/17(日)19:46:27 No.639456632

あと二万くらい出してやればオフィスなしでそこそこのとか買えるよ

18 19/11/17(日)19:47:06 No.639456894

>タブレット 一時期iPad与えてみたけど全然駄目だった 直感的にタップ!より機械的にキーをカチャカチャの方が良いみたく… だから安くてちょっと古いけどまぁ数年はネット見るだけならイケる位のパソコンがいいかなって… 正直自分が欲しい訳じゃ無いから熱心に調べる気力が…

19 19/11/17(日)19:47:51 No.639457148

Win7ならとりあえずWin10にしてみたら

20 19/11/17(日)19:48:27 No.639457390

>用途は養蜂や狩猟のYouTube閲覧とヤフオク 養蜂に狩猟ってなかなかレア趣味だな…

21 19/11/17(日)19:48:55 No.639457587

高くても長年持たせる方向の方が満足度高くなるような気もするよ

22 19/11/17(日)19:49:06 No.639457657

>正直自分が欲しい訳じゃ無いから熱心に調べる気力が… 親相手にそれで赤の他人の「」に相談するのすげぇな

23 19/11/17(日)19:49:35 No.639457876

https://twitter.com/PCcomfullAKB/status/1195187480904908801?s=19

24 19/11/17(日)19:50:08 No.639458085

>Win7ならとりあえずWin10にしてみたら 元々XP末期の頃のやつで結構な旧式な上にHDDがカッコンカッコン鳴いてるんだ…

25 19/11/17(日)19:50:23 No.639458198

PCで養蜂するのかと思った

26 19/11/17(日)19:50:31 No.639458245

今あるやつをwin10にアップグレード メモリを8G、ストレージをSSDにする

27 19/11/17(日)19:50:36 No.639458274

予算10倍くらいになりませんかね

28 19/11/17(日)19:50:50 No.639458350

レッツノートはサポートがばっさり切られるのでもう飼わない

29 19/11/17(日)19:51:18 No.639458520

chromebookは本当におすすめ セキュリティ関連の更新も再起動するだけで勝手に終わってるし 最低限の設定だけ終わらせれば後は殆どサポートしなくてもいいと思う

30 19/11/17(日)19:51:18 No.639458523

このスレ見てる時間でアマゾンなり楽天なり見た方がいいんじゃないか

31 19/11/17(日)19:51:26 No.639458588

>親相手にそれで赤の他人の「」に相談するのすげぇな ごめん… なんか「」ちゃん達詳しそうだし…

32 19/11/17(日)19:51:35 No.639458655

10は結構重いから注意

33 19/11/17(日)19:51:38 No.639458676

ネットサーフィンするだけなのに 型落ちで十分だよマジで

34 19/11/17(日)19:51:55 No.639458795

>元々XP末期の頃のやつで結構な旧式な上にHDDがカッコンカッコン鳴いてるんだ… カコカコ言ってるならSSD換装してクリーンインストールしたらええやん

35 19/11/17(日)19:52:30 No.639459021

次「」ちゃん言うたら尿道責めするよ…

36 19/11/17(日)19:53:00 No.639459230

五万くらい出してでもメモリ8GBストレージSSD256GBくらいの買った方が快適じゃないかね

37 19/11/17(日)19:53:00 No.639459237

>PCで養蜂するのかと思った ハニカム形状の穴が開いてることも多いからな…

38 19/11/17(日)19:53:23 No.639459416

https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=21/?s1=22&s2=28%2C29&s5=4000&s3=14- いくらでも好きなの選べ

39 19/11/17(日)19:54:34 No.639459958

https://kakaku.com/used/pc/ca=0020/shop/17000/p8004089/ ここら辺ならSSDとメモリ別買いしても3万で収まるし

40 19/11/17(日)19:55:13 No.639460290

>予算10倍くらいになりませんかね この用途で30万てポケットに入れるつもりだな

41 19/11/17(日)19:55:19 No.639460340

ASUSの型落ち位でいいんじゃ

42 19/11/17(日)19:55:54 No.639460617

3万じゃ無理だけど差額は「」が補填してあげればいい

43 19/11/17(日)19:56:25 No.639460884

15000円即決のレッツノートの中古にメモリとSSD買って3万で収まるんじゃね 手間かかるのがあれだけど

44 19/11/17(日)19:56:31 No.639460934

でも親父が使うってならSSDにこだわらんでもいいと思うんだよな うちの親の例だけど起動の速さとかあんまこだわらなかった

45 19/11/17(日)19:57:24 No.639461343

Win7機ノートなんて中身変えて延命しようにも多分もう液晶がダメでしょ

46 19/11/17(日)19:59:11 No.639462050

予算5万にすりゃ新品買えるんじゃね

47 19/11/17(日)19:59:18 No.639462100

どうせ文字が小さくて読めないとか言い出すんだから 画面は15インチ以上がいいぞ

48 19/11/17(日)19:59:57 No.639462329

クロームブックは面倒が少なくていいよ

49 19/11/17(日)20:00:01 No.639462348

ipadでいいんじゃね メンテナンス楽だし高齢な両親にはとりあえずアレ渡してるよ 最初はウィンドウズのほうがって駄々こねたけど トラブルすくないのもあって何時の間にか完落ちしてたよ トラブル対応を自分がやらなくて良いのはいいぞ!

50 19/11/17(日)20:00:16 No.639462442

使い慣れたものから変えたくない親世代だとスペックは二の次になるから自分の感覚で選びにくい所あるよね

51 19/11/17(日)20:01:22 No.639462857

今はちょうどwin10用にどうぞな中古ノートが溢れてて市場が結構楽しい

52 19/11/17(日)20:02:15 No.639463203

>ドンキのあれ 多分今使ってる奴より数段劣るゴミでは…?

53 19/11/17(日)20:03:11 No.639463562

>ドンキのあれ 流石にアレは可哀想だ…

54 19/11/17(日)20:04:59 No.639464287

2in1みたいなタブレットでもいいんじゃないの

55 19/11/17(日)20:05:19 No.639464393

俺は親にSSD搭載のモノを揚げたら使用率が上昇した 更にタブレットにしたら更に使うようになった 使わないだのって使えねーモノ渡してるからだよ

56 19/11/17(日)20:05:48 No.639464606

>うちの親の例だけど起動の速さとかあんまこだわらなかった 親が子に遠慮しているの気づけないとかなんて親不孝な

57 19/11/17(日)20:06:41 No.639465006

>今はちょうどwin10用にどうぞな中古ノートが溢れてて市場が結構楽しい 液晶割れしたタッチできないタブレット 溢れるように業務落ちしてくるノートPC 3の倍数を数えるときにあほになるくらいの安定感で潤うノート市場楽しいです…!

58 19/11/17(日)20:06:47 No.639465063

>親が子に遠慮しているの気づけないとかなんて親不孝な いやSSDの起動速いよ?って薦めてもコーヒー淹れてる間に立ち上がるだろ?とか言うの

59 19/11/17(日)20:07:15 No.639465262

「」はPCを常時立ち上げっぱなしだから気付かないだけで、まめにオンオフする親御さんはそりゃあ起動が早くなれば喜ぶに決まっている

60 19/11/17(日)20:07:22 No.639465311

アスペだわ「」

61 19/11/17(日)20:07:25 No.639465325

中古のThinkPadが鉄板な気がするなぁ

62 19/11/17(日)20:07:26 No.639465333

誰が使おうがCはSSDがいいよ

63 19/11/17(日)20:07:40 No.639465428

>いやSSDの起動速いよ?って薦めてもコーヒー淹れてる間に立ち上がるだろ?とか言うの ハードボイルドな親を持ったな…

64 19/11/17(日)20:07:47 No.639465474

今までwin使ってた親に新しくipadなんかお門違いだろう 最初操作教えてあれはこれはできないのと毎回聞かれるの想像するだけで他人なのに嫌になる

65 19/11/17(日)20:07:53 No.639465531

SSD安くなってきたと思うけど、そこをケチっちゃうんだねえ…

66 19/11/17(日)20:08:06 No.639465618

予算を倍にしてwindows10の安めをあたろう

67 19/11/17(日)20:08:11 No.639465646

Kabylake世代のPentiumとDeskminiで2万円くらいでミニPC組んで 1万円で安い液晶モニタ買う

68 19/11/17(日)20:08:27 No.639465733

コブラみたいな親だ

69 19/11/17(日)20:08:30 No.639465746

起動の速さだけじゃなくほぼ全ての動作に関わってくるってちゃんと説明しないと…

70 19/11/17(日)20:08:42 No.639465816

中古狙いに行け 会社の備品だったけど未使用のまま売却したような新古品を探せ

71 19/11/17(日)20:08:47 No.639465855

3万で中古でいいならi7搭載でもいけるいける

72 19/11/17(日)20:09:00 No.639465946

ヤフオクレッツノート溢れすぎ大問題

73 19/11/17(日)20:09:12 No.639466008

>3万で中古でいいならi7搭載でもいけるいける i7の範囲広すぎる…

74 19/11/17(日)20:09:17 No.639466031

HDDが遅いのは起動だけじゃないから コーヒー淹れ終わって使ってる間も常に遅いよ

75 19/11/17(日)20:09:20 No.639466047

もうSSDにしたからお値段跳ね上がる時代でもないぜ!

76 19/11/17(日)20:09:39 No.639466174

予算3万は話にならないよ

77 19/11/17(日)20:10:10 No.639466377

3万位内なのか4万以内かでだいぶ選択肢変わるよね

78 19/11/17(日)20:10:10 No.639466381

>もうSSDにしたからお値段跳ね上がる時代でもないぜ! SSD=超お高いものって刷り込みはありそう

79 19/11/17(日)20:10:24 No.639466469

3万のノートとかスマホかタブレットでも渡した方がマシだよ真面目に…

80 19/11/17(日)20:10:30 No.639466512

用途がブラウジング程度なら3万で充分だろ

81 19/11/17(日)20:10:39 No.639466571

SSD(eMMC)のやつかってきたよ!

82 19/11/17(日)20:10:46 No.639466613

親用なら少なくともミドルクラス買ってあげたほうが後々楽じゃない?

83 19/11/17(日)20:10:49 No.639466630

新品3万円のノートは今でもショボいスペックだし 中古3万円のノートはそこそこ使われてて液晶ヘタってるのも多そうな印象

84 19/11/17(日)20:11:06 No.639466761

3万で実用に耐える中古が見つかったのは1ドル80円だったからだよ… VP9への規格移行期だし当時より円安だからマトモなものは手に入らない

85 19/11/17(日)20:11:08 No.639466785

老い先短い親父さんなんだからイイもの買ってあげようよ

86 19/11/17(日)20:11:23 No.639466893

>用途がブラウジング程度なら3万で充分だろ ブラウジングも無駄に重い時代だぞ 主にクソ広告のせいで

87 19/11/17(日)20:11:26 No.639466918

大容量データ扱わないなら低容量のSSDでもいいよね 驚くほど安いし

88 19/11/17(日)20:11:33 No.639466958

クロームとかどんどんうんこになって重くなっていってるから ギリギリのスペックは攻めないほうが良いと思うよ

89 19/11/17(日)20:11:36 No.639466977

ブラウザ見るだけならChromebookで良い

90 19/11/17(日)20:12:16 No.639467247

>chrome book chromeを使ってるなら割とオススメ

91 19/11/17(日)20:12:19 No.639467265

メモリも安いし買ったあと増設でもいい気はする ただ予算3万円だと厳しいかも

92 19/11/17(日)20:12:37 No.639467362

もうブラウジング用に使うのに250gb近辺の容量の記録媒体選ぶならHDDにする利点もないからSSDで良いんじゃないかな…って思うかな

93 19/11/17(日)20:12:59 No.639467512

本当にようつべとヤフオク以外やらんならchromebook真面目いいと思うよ やれること少なすぎてサポートも楽だろう

94 19/11/17(日)20:13:37 No.639467740

(あっこれそもそもSSD搭載PC使ったこと無い骨董品混じってんな?)

95 19/11/17(日)20:13:41 No.639467762

ノートにするにしても5万円欲しくなるよね 「」が差額分持ってやって5万ぐらいからチョイスしてやったらどうだい?

96 19/11/17(日)20:14:02 No.639467903

Chromebookいいよ 何がいいって飽きたらGentoo Linuxに変えられる

97 19/11/17(日)20:14:17 No.639467978

後からSSD化メモリを4GBから8GBにしても費用7000円くらいじゃないない?

98 19/11/17(日)20:14:28 No.639468058

カーチャンがブラウジングとDVD再生にしか使わない実家用PCは8年前のi5とメモリ4GBと120GBのSSDにWin10入れて何の問題もなく動作してる

99 19/11/17(日)20:14:42 No.639468163

親に使わせてるサブ機が2万強の中古でwin10メモリ4GBだがブラウジングだけなら割とサクサクだ

100 19/11/17(日)20:14:42 No.639468170

中古じゃなくて新品で低価格ノートとかは 動画再生ですらそもそも辛かったりするけどどうなんだろう

101 19/11/17(日)20:14:47 No.639468201

別に新品の3万台でもほぼ性能十分だけどメモリがどいつも4Gだから困る

102 19/11/17(日)20:15:17 No.639468433

意味わからないくらいメモリ安いよね…

103 19/11/17(日)20:15:21 No.639468464

いっそデスクトップならいいんじゃないの

104 19/11/17(日)20:15:35 No.639468562

>大容量データ扱わないなら低容量のSSDでもいいよね >驚くほど安いし 自分用ならそれでいいんだけど とりあえずなんでもデスクトップに置いとく発想のオッチャンとかだとCドライブの使用量がとんでもなかったりするよ

105 19/11/17(日)20:16:41 No.639469019

>後からSSD化メモリを4GBから8GBにしても費用7000円くらいじゃないない? 型落ちの度合いにもよるけど 入手が大変だったりするメモリとかだと寧ろ高かったりする

106 19/11/17(日)20:17:43 No.639469408

OSなしの自作中古買ってプロダクトキーだけ誰も買いそうもない箱のシールの写してこい

107 19/11/17(日)20:17:45 No.639469421

>カーチャンがブラウジングとDVD再生にしか使わない実家用PCは8年前のi5とメモリ4GBと120GBのSSDにWin10入れて何の問題もなく動作してる まったく保存してないのが良いんだろうな 120GBはアプデもギリギリで少しでも保存すると厳しいし

108 19/11/17(日)20:17:51 No.639469454

なんでもデスクトップに置いとくつっても動画とか扱わん限り240GBもあれば充分じゃないかな そもそも大容量ファイル扱うほどPC活用してる親父さんなら自分で選ぶだろうし

109 19/11/17(日)20:18:38 No.639469708

おもちゃならタブにもなるやつ買ってみてよ

110 19/11/17(日)20:19:34 No.639470082

外付けHDDの使い方くらい教えてやれよ デスクトップにショートカット一つ作ってそこに入れさせればそれで済むだろ

111 19/11/17(日)20:20:06 No.639470308

ジモティーでノートパソコン探してると結構楽しかったよ https://jmty.jp/all/sale-pcp/g-1198

112 19/11/17(日)20:20:21 No.639470413

128GのSDが2千円で買える時代にさ

113 19/11/17(日)20:20:56 No.639470678

ノートPC買って何しよう

114 19/11/17(日)20:21:43 No.639470998

親を大事にしない「」が多くてちょっとドン引き

115 19/11/17(日)20:22:21 No.639471219

デスクトップマシンの方がいい気がする モニタ込みでもそっちのが安いだろ

116 19/11/17(日)20:22:31 No.639471282

自分は親にdeskmini組んでプレゼントしたな あれくらいの性能あれば5年くらい大丈夫なはず

117 19/11/17(日)20:22:42 No.639471344

>意味わからないくらいメモリ安いよね… 32GB積んでも1万円前半て…

118 19/11/17(日)20:22:55 No.639471430

>親を大事にしない「」が多くてちょっとドン引き それぐらいやってやれよとは思うけどドン引きはさすがにいきすぎじゃねえかな…

119 19/11/17(日)20:23:17 No.639471578

なんか色々言われそうだけどキンドルとかどう? 22日からブラックフライデーだし多分安くなるよ ゴミだけど許せる値段だし…

120 19/11/17(日)20:23:32 No.639471675

>親を大事にしない「」が多くてちょっとドン引き 普通の親ならともかく「」の親だしなぁ…

121 19/11/17(日)20:24:08 No.639471918

良いパソコン買う金で年末年始以外も顔見せに行ってやる方が間違いなく喜ばれるよ

122 19/11/17(日)20:24:49 No.639472161

>32GB積んでも1万円前半て… 32GBが1万切ったら本気出す

123 19/11/17(日)20:25:06 No.639472269

動かす使い方するならダメだけど動かさないならDeskMiniとAPUで好きなように組めばいいと思うよ 予算は思考から投げ捨てろそれでも安いから

124 19/11/17(日)20:25:52 No.639472581

タブレットくらい買ってやれよ

125 19/11/17(日)20:26:04 No.639472667

用途を聞いて必要な性能見繕って相応な値段の商品探す手間かけてるのをどうして大事にしてないなんて言われるんだ…

126 19/11/17(日)20:26:04 No.639472673

thinkpadやらはどうなの?

127 19/11/17(日)20:26:56 No.639473038

予算五万にしてもらえば何とか

128 19/11/17(日)20:27:39 No.639473291

激安ノートって本当に最低限しか出来ないよね 出先で文章作成とかちょっとした検索とかそういう奴

129 19/11/17(日)20:27:46 No.639473345

そこまではいわないけど3万台でノートなら中古当たりまくるかdellの安ノートくらいしか選択ないし…

130 19/11/17(日)20:27:50 No.639473375

>動かす使い方するならダメだけど動かさないならDeskMiniとAPUで好きなように組めばいいと思うよ こういうのはノートじゃない時点で多分駄目だよ 自分は50型テレビにそこそこの性能のパソコン組んで 大画面で老眼対策もした環境作ってあげたけど 気まぐれにあげたipadに完敗して一切使われなくなってめっちゃ悲しい…

131 19/11/17(日)20:28:14 No.639473518

ミドルノートなのに「」の言葉に乗せられて32GB積んだよ ほめて

132 19/11/17(日)20:28:56 No.639473767

>激安ノートって本当に最低限しか出来ないよね >出先で文章作成とかちょっとした検索とかそういう奴 今時は動画レビューあって有難いね… つべすらまともに再生できないというのは衝撃的だった

133 19/11/17(日)20:29:01 No.639473795

SurfaceGoの一番安いやつ買ってOffice売ったら3万円くらいだと思う

134 19/11/17(日)20:29:41 No.639474045

5万あればという意見が多いな… 親の事だし2万出してやるか…

135 19/11/17(日)20:29:52 No.639474121

>ミドルノートなのに「」の言葉に乗せられて32GB積んだよ >ほめて メモリはあればあるほど良いと言われています

136 19/11/17(日)20:30:49 No.639474483

親父さん自分のかねでかわないの? ideapadあたりでいいんじゃないの?

137 19/11/17(日)20:31:53 No.639474948

ヤフオクでリース落ちメーカーノートでいいんじゃない? 2万くらいでHPDELLレノボの6世代i5やSurfacePro3がかえる リカバリもWin10もメーカーBTOのは1903がデジタル認証できるから楽

138 19/11/17(日)20:32:13 No.639475067

高齢者向けPC譲渡会いいよね…

139 19/11/17(日)20:32:18 No.639475101

>ミドルノートなのに「」の言葉に乗せられて32GB積んだよ >ほめて クロームとか使うならその位必要じゃない?

140 19/11/17(日)20:33:33 No.639475581

>ヤフオクでリース落ちメーカーノートでいいんじゃない? 中古で現物の見れないオクはギャンブルすぎない? 少なくとも金額で躊躇ってるタイプの人が手を出すものじゃない気がする

141 19/11/17(日)20:33:38 No.639475614

SSD120GBと8GBのメモリーは欲しい気がする SSDそれ以下のもあるがアップデートとか大丈夫なのかな

142 19/11/17(日)20:34:29 No.639475960

>親父さん自分のかねでかわないの? 3万なら出せるから探してくれって言われて… 他の事なら金出しても良いけどPCは俺がサポートになるから 正直使ってほしくない位 でも年中休がみない農家で数少ない楽しみだしまぁ…

143 19/11/17(日)20:34:36 No.639476007

自分の親がカッコイイからという理由でsurface買ってくるような人間で助かっておるよ

144 19/11/17(日)20:34:44 No.639476071

前中古激安ノート買ったら偽ウィンドウズだったらしく 途中から変な画面になったなぁ

145 19/11/17(日)20:35:27 No.639476399

ユーチューブとヤフオクしかしないなら3万台ってwifiのiPadで良いのでは

146 19/11/17(日)20:35:37 No.639476460

https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&mc=8563&sn=3326 https://www.frontier-direct.jp/direct/c/cFRT210P/ 3万円じゃこのあたりぐらいしかないぜ

147 19/11/17(日)20:35:55 No.639476601

>他の事なら金出しても良いけどPCは俺がサポートになるから >正直使ってほしくない位 それなら面倒事避けるためにも新品のがいいと思うぜー!

148 19/11/17(日)20:36:17 No.639476752

最近だとスマホの方が性能良いのだろうか まあ文章作成はノートに分があるが

149 19/11/17(日)20:36:19 No.639476766

>でも年中休がみない農家で数少ない楽しみだしまぁ… そこは一緒に3万ぐらい出してやって17インチぐらいのちょっといいSSDのノート買ってやれよ

150 19/11/17(日)20:37:01 No.639477005

SSDは円盤が回らないし発熱も少な目だから持ち運ぶノートには特にいいからね起動の速さだけじゃないんだ

151 19/11/17(日)20:37:07 No.639477034

あんまりにも安いのはそれこそあれが壊れたこれが動かないのあるからな 8GBぐらいメモリ積んだそれなりのを買うかいっそタブレットでいい

152 19/11/17(日)20:37:18 No.639477110

画面がでかいのはいいな 高齢者にちっこいのは辛いよ

153 19/11/17(日)20:38:16 No.639477460

https://kakaku.com/item/K0001197912/ ちょっと金足してこのくらい買ってやれ

154 19/11/17(日)20:38:22 No.639477495

確かに老人には小さいのは辛いか 出先で使う分には11.6インチも悪くないのだが

155 19/11/17(日)20:38:55 No.639477704

色んな所のエントリーモデルとか見てたけど4万ちょいぐらいからあるし 使い方サポートとかも1年ぐらい付いてるからそっちに電話してもらえ

↑Top