19/11/17(日)19:13:45 化石キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/17(日)19:13:45 No.639444948
化石キメラはコンセプトが面白いしデザインもいいから続編でも欲しい
1 19/11/17(日)19:14:15 No.639445116
なんか君デザイン違くない?
2 19/11/17(日)19:14:44 [ゲーフリ] No.639445290
うーんこれじゃちょっとパンチが足りなくない?
3 19/11/17(日)19:15:08 No.639445437
息できそう
4 19/11/17(日)19:15:20 [ガラル人] No.639445517
左下頭の位置間違ってない?
5 19/11/17(日)19:16:13 No.639445815
面白いんだけど図鑑数水増し感あるのと断面合ってないのがちょっとやだ
6 19/11/17(日)19:17:09 No.639446117
>面白いんだけど図鑑数水増し感ある 化石は4体だから従来通りではないか
7 19/11/17(日)19:18:29 No.639446568
スレ画いいな・・・
8 19/11/17(日)19:19:06 No.639446765
断面っぽいデザインないとダメだよやっぱり
9 19/11/17(日)19:20:06 No.639447102
でもねそうはならなかったんだよ
10 19/11/17(日)19:20:42 No.639447308
再生の仕方が雑すぎて駄目だった
11 19/11/17(日)19:20:49 No.639447349
せっかくだしドンドン復元したいんだけど化石ってどうやって入手するの まだ氷電気の子しかいない
12 19/11/17(日)19:21:30 No.639447552
アーケオスの説明の通りの事が起こっただけだよ
13 19/11/17(日)19:21:40 No.639447605
見つかったパーツ足りなくない…?
14 19/11/17(日)19:21:47 No.639447640
全然つまらないデザイン
15 19/11/17(日)19:22:38 No.639447946
どうして違うポケモン同士ってわかってるのに復元したんですか? どうして…
16 19/11/17(日)19:23:45 No.639448292
チルドン部分がパッチルドンとウオチルドンで全く違うのが それはそれで化石を無視してて生命への侮辱を感じる
17 19/11/17(日)19:23:55 No.639448350
スレ画ぐらいそれっぽいデザインならなぁ…
18 19/11/17(日)19:23:59 No.639448381
>どうして違うポケモン同士ってわかってるのに復元したんですか? 化石二つぶっ込んだら再生するメカ作れた!!試した!!!
19 19/11/17(日)19:24:34 No.639448602
色がくどい
20 19/11/17(日)19:24:36 No.639448610
鼻水垂らしてる奴が常に凍えてて震える事で発電してるとかいう悲しい存在で駄目だった
21 19/11/17(日)19:25:02 No.639448757
>せっかくだしドンドン復元したいんだけど化石ってどうやって入手するの >まだ氷電気の子しかいない 穴兄弟に掘ってもらうかレイド
22 19/11/17(日)19:25:11 No.639448821
息できてないのはちょっと…
23 19/11/17(日)19:25:16 No.639448857
本来の組み合わせで復元できなかったからこっちが正しいんだよ多分!
24 19/11/17(日)19:25:49 No.639449032
ガラル以外の化石研究者は馬鹿だなぁ…
25 19/11/17(日)19:26:18 No.639449195
>息できてないのはちょっと… 魚ポケモンの大半がそうだぞ多分
26 19/11/17(日)19:26:20 No.639449207
図鑑のいうことなんて真に受けるなよ
27 19/11/17(日)19:26:20 No.639449208
別の化石くっつけても生き物として動き出すってすごいなポケモン…
28 19/11/17(日)19:26:39 No.639449325
人工ポケモン自体は初代から有るんだけど ガラルは生体改造ルート突っ走ってるから一番やばい国だと思う
29 19/11/17(日)19:26:57 No.639449423
>鼻水垂らしてる奴が常に凍えてて震える事で発電してるとかいう悲しい存在で駄目だった 実際動いてるところ見るとより哀れでだめだった
30 19/11/17(日)19:27:05 No.639449465
>穴兄弟に掘ってもらう 怖い…
31 19/11/17(日)19:27:18 No.639449551
>別の化石くっつけても生き物として動き出すってすごいなポケモン… 仕組み自体はマサキのアレと多分にたようなもんなんだと思う あれもポケモンと人間融合した結果だったし
32 19/11/17(日)19:27:20 No.639449560
>鼻水垂らしてる奴が常に凍えてて震える事で発電してるとかいう悲しい存在で駄目だった あの説明って一見筋通ってるように見えるけどパッチラゴンは震えてないのに同じ電気技使えるんだよね…
33 19/11/17(日)19:28:01 No.639449808
異常なのとまともなの両方あればよかったけど 異常なデザインしかいないのが嫌
34 19/11/17(日)19:28:18 No.639449900
マグノリア博士は化石研究者にいくら渡されてあの4匹を登録したんです?
35 19/11/17(日)19:28:31 No.639449973
>あの説明って一見筋通ってるように見えるけどパッチラゴンは震えてないのに同じ電気技使えるんだよね… たくましい下半身が発電できるからなそっちは 同じくらいの電力は震えを使わないと出せんのだろう
36 19/11/17(日)19:30:23 No.639450582
>魚ポケモンの大半がそうだぞ多分 なんで地上で戦えてるんだろうね… ゲーム的には仕方ないけども
37 19/11/17(日)19:30:47 No.639450735
息出来ない子を産んでしまって罪滅ぼしに育ててるよ
38 19/11/17(日)19:31:04 No.639450837
震えのお陰でパッチルドンの方が特攻10高いよ!
39 19/11/17(日)19:31:31 No.639450990
>震えのお陰でパッチルドンの方が特攻10高いよ! だそ けん
40 19/11/17(日)19:31:31 No.639450992
少なくともなんでもありすぎて図鑑登録ってなんだろってなる
41 19/11/17(日)19:31:32 No.639451001
ゲームだから許されてるけどアニメに出すなら水中に出さなきゃだめだよね
42 19/11/17(日)19:32:47 No.639451453
>少なくともなんでもありすぎて図鑑登録ってなんだろってなる それは初代に人口ポケモンが載ってる時点で今さらだろう
43 19/11/17(日)19:33:36 No.639451736
こいつら天候パに入ったら活躍できそう?
44 19/11/17(日)19:33:53 7z1Rwr2Y No.639451845
ウオノラゴンだけ自信なさげに小さく描いてるのが姑息
45 19/11/17(日)19:35:08 No.639452324
そーれがっちゃんこ!
46 19/11/17(日)19:35:13 No.639452358
後のアプデで新化石来ないと許されないよね
47 19/11/17(日)19:35:17 No.639452377
よくわからんけどそれっぽいこと書いておけばいいだろ…みたいな図鑑説明でひどい…
48 19/11/17(日)19:36:13 No.639452731
>後のアプデで新化石来ないと許されないよね これ以上酷いのを望むとは…
49 19/11/17(日)19:36:33 No.639452841
スレ画は美化しすぎじゃない?
50 19/11/17(日)19:36:47 No.639452919
ヨシ!
51 19/11/17(日)19:36:56 No.639452967
ポケモン図鑑がまずよくわからないシステム
52 19/11/17(日)19:37:27 No.639453127
断面無くてもキメラ感は出るしなくていいよなあ…
53 19/11/17(日)19:37:32 No.639453156
マイチェンでそれぞれの見つかってない部分が見つかってラゴンウオノとかルドンパッチとかできるようになるかもしれない
54 19/11/17(日)19:37:55 No.639453293
まぁマイナーチェンジで4×4の組み合わせができるようになってれば許すが…
55 19/11/17(日)19:37:55 No.639453298
キメラ結構好きだから気に入った
56 19/11/17(日)19:38:04 No.639453342
>よくわからんけどそれっぽいこと書いておけばいいだろ…みたいな図鑑説明でひどい… オーキド博士の悪口はやめろ!
57 19/11/17(日)19:38:19 No.639453430
正直スレ画みたいに最低限の異形感無くすだけでもやってほしかった
58 19/11/17(日)19:38:35 No.639453516
元ネタが胴体軟骨主体で頭しか化石残ってない魚なので…
59 19/11/17(日)19:38:43 No.639453570
完全体出すために残りの半身出したらその分間違った組み合わせも増えるという地獄
60 19/11/17(日)19:39:14 No.639453756
>元ネタが胴体軟骨主体で頭しか化石残ってない魚なので… 元ネタあるのか…
61 19/11/17(日)19:39:35 No.639453882
>ウオノラゴンだけ自信なさげに小さく描いてるのが姑息 どうすりゃいいんだこいつ感が漂ってくるのいいよね...
62 19/11/17(日)19:39:39 No.639453902
図鑑なんて人間が勝手に書いてるだけだから
63 19/11/17(日)19:40:01 No.639454066
今更息の話するから今まで気付かなくて済んだ水中ポケモンの呼吸まで気にし出してしまうのがマジでやっちまった感がヤバい
64 19/11/17(日)19:40:01 No.639454069
ヌケニンみたいにまともなのに分裂進化とかでもいいよ
65 19/11/17(日)19:40:14 No.639454122
俺は好きだけど…って感じのデザイン
66 19/11/17(日)19:40:47 No.639454327
頭逆さまのままだとどうにも出来なかったのが見て取れる
67 19/11/17(日)19:40:48 No.639454334
ダンクルオステウスは普通にダンクルオステウスで出してほしかったなという気持ちが強い
68 19/11/17(日)19:41:02 No.639454432
>今更息の話するから今まで気付かなくて済んだ水中ポケモンの呼吸まで気にし出してしまうのがマジでやっちまった感がヤバい コイキングだけ地面バタバタしてたし今更だろ
69 19/11/17(日)19:41:08 No.639454472
2種にして進化で馴染むで良かったじゃん!
70 19/11/17(日)19:41:12 No.639454508
>元ネタあるのか… 魚は頭しか残ってないやつで残りも一応全部復元ミスエピソードあるやつだったりする
71 19/11/17(日)19:41:19 No.639454557
キメラコラする人達ってセンスあったんだなって思い知った
72 19/11/17(日)19:41:47 No.639454749
馴染ませてない雑コラ
73 19/11/17(日)19:42:07 No.639454877
>今更息の話するから今まで気付かなくて済んだ水中ポケモンの呼吸まで気にし出してしまうのがマジでやっちまった感がヤバい 正直その辺はめちゃくちゃ危険な事書いてあるポケモンも普通に従えてるしあんま気にしなかったけど普通はそうでもないのかな ベトベトンとかゴースとか初代の頃からなんかやばい事書いてなかったっけ図鑑で
74 19/11/17(日)19:42:38 No.639455062
図鑑はしょっちゅうヤバいこと書いてる
75 19/11/17(日)19:42:50 No.639455129
魚はダングルオステウスってやつが元ネタなんだな 6mの魚って怖い
76 19/11/17(日)19:43:18 No.639455297
>図鑑なんて人間が勝手に書いてるだけだから これに気付いたせいで図鑑テキスト自体信用出来なくなってしまった 筆者の好き嫌いでなんでも書き放題じゃん
77 19/11/17(日)19:43:33 No.639455392
図鑑はメガ進化とかポケモンに苦痛しか与えてなかった
78 19/11/17(日)19:43:42 No.639455451
図鑑は昔からウルトラ怪獣のノリだから…
79 19/11/17(日)19:44:25 No.639455749
要するにデザインが気に入らないだけなのに今更生態がどうとか倫理観がどうとかで非難の正当性を欲しがってるだけである
80 19/11/17(日)19:44:39 No.639455826
昔のノーブランドの頃のノリをいつまでも引っ張るもんじゃないよ…
81 19/11/17(日)19:44:46 No.639455871
>これに気付いたせいで図鑑テキスト自体信用出来なくなってしまった >筆者の好き嫌いでなんでも書き放題じゃん ポニータが300m以上ジャンプできること今まで信じてたのか…
82 19/11/17(日)19:45:01 No.639455966
スレ画に関しては左上がえっち過ぎるからだめ
83 19/11/17(日)19:45:16 No.639456064
首長と竜も元ネタあるの?
84 19/11/17(日)19:45:19 No.639456100
>要するにデザインが気に入らないだけなのに今更生態がどうとか倫理観がどうとかで非難の正当性を欲しがってるだけである ガラル星人来たな…
85 19/11/17(日)19:45:30 No.639456177
青いのが頭になってるやつはかわいい
86 19/11/17(日)19:45:40 No.639456265
>昔のノーブランドの頃のノリをいつまでも引っ張るもんじゃないよ… だからこそ新しいことに挑戦しまくりじゃないですか
87 19/11/17(日)19:45:41 No.639456275
>これを復元する際、コープは仮想の頭骨を尾の先につけるというミスをしてしまい、そのまま論文で発表してしまった。 ウオノラゴンじゃねーか!
88 19/11/17(日)19:46:11 No.639456491
>昔のノーブランドの頃のノリをいつまでも引っ張るもんじゃないよ… わかる 世界的ブランドなんだから各方面に配慮した作品にするべき 倫理を考えろよと
89 19/11/17(日)19:46:21 No.639456570
>昔のノーブランドの頃のノリをいつまでも引っ張るもんじゃないよ… 散々昔は良かった言ってる人たちに聞かしてやりたい言葉だな
90 19/11/17(日)19:46:40 No.639456744
>>昔のノーブランドの頃のノリをいつまでも引っ張るもんじゃないよ… >わかる >世界的ブランドなんだから各方面に配慮した作品にするべき >倫理を考えろよと ポリコレってこういうことか
91 19/11/17(日)19:47:12 No.639456925
>>昔のノーブランドの頃のノリをいつまでも引っ張るもんじゃないよ… >散々昔は良かった言ってる人たちに聞かしてやりたい言葉だな 初代みたいなテキトーなデザインを引っ張ってきて初代にもいたから云々とか老害もいいとこだよね
92 19/11/17(日)19:47:16 No.639456952
復元ミスエピソードって元ネタが一応あるのか
93 19/11/17(日)19:47:21 No.639456983
尻尾に頭部付けると内臓とかどうなんだろ…
94 19/11/17(日)19:47:50 No.639457137
散々騒がれたけどゲームやったら完全に空気だった
95 19/11/17(日)19:48:11 No.639457289
上半身と下半身組み合わせる発想はいいんだよ 黒い任天堂(笑)とか言われたいのか知らないけど変に捻ったから色々と言われる
96 19/11/17(日)19:48:32 No.639457434
逆に格好よかったら可哀想な生態は許せるのかって話だけどな
97 19/11/17(日)19:48:52 No.639457559
せめてちゃんとした姿の復元も出来てたらな…
98 19/11/17(日)19:48:53 No.639457573
化石復元してくれるウカッツからメギドのネーミングセンスを感じる
99 19/11/17(日)19:48:55 No.639457582
カセキメラは好評だったから過去作の化石ポケモンもキメラにできるようにしたよ
100 19/11/17(日)19:49:14 No.639457723
>尻尾に頭部付けると内臓とかどうなんだろ… 復元自体が凄まじい技術だからなんかまあいい感じになるんだろうか
101 19/11/17(日)19:49:17 No.639457737
>逆に格好よかったら可哀想な生態は許せるのかって話だけどな 許されてない?
102 19/11/17(日)19:49:39 No.639457906
カブトやオムナイトは丸のまま化石になっててよかったな…
103 19/11/17(日)19:50:05 No.639458064
一部分から全身復活できる他の地方はすごいな…
104 19/11/17(日)19:50:07 No.639458076
>逆に格好よかったら可哀想な生態は許せるのかって話だけどな イケメンだからセーフみたいな考え方だ
105 19/11/17(日)19:50:40 No.639458301
首長は明らかに首じゃねえんだけど現実の首長がまじで尻尾の先に頭つけちゃったやつだからな…
106 19/11/17(日)19:50:41 No.639458309
>カセキメラは好評だったから過去作の化石ポケモンもキメラにできるようにしたよ むしろ今までの化石ポケモンも本当はキメラだったって黒い任天堂なら言いそう
107 19/11/17(日)19:50:48 No.639458342
ズガイドスとかも頭しかなかったんじゃ…
108 19/11/17(日)19:50:49 No.639458345
個人的にはデザイン良くても2種類のポケモン繋ぎ合わせるのは嫌かな…
109 19/11/17(日)19:51:22 No.639458560
電気ドラゴンの子はめっちゃ寒そうにしててかわいそう
110 19/11/17(日)19:51:33 No.639458639
>個人的にはデザイン良くても2種類のポケモン繋ぎ合わせるのは嫌かな… キュレム…
111 19/11/17(日)19:52:07 No.639458868
ミュウツーもタイプヌルも酷さで言うとどっこいどっこいだけど これらは好かれてるのはやっぱデザインの差としか
112 19/11/17(日)19:52:08 No.639458877
>復元ミスエピソードって元ネタが一応あるのか リアルだとアバトサウルスが違う頭乗せられてたらしい
113 19/11/17(日)19:52:13 No.639458903
進化したら良い感じ馴染むくらいの救いが欲しい
114 19/11/17(日)19:52:17 No.639458923
ガラル星人は盗んだデータでタイプヌルを量産してるからな…
115 19/11/17(日)19:52:42 No.639459100
>電気ドラゴンの子はめっちゃ寒そうにしててかわいそう 電気の子であってドラゴンではないよ
116 19/11/17(日)19:53:05 No.639459275
>進化したら良い感じ馴染むくらいの救いが欲しい su3435844.jpg 進化しなくてももう馴染んでるんだ
117 19/11/17(日)19:53:09 No.639459299
>電気ドラゴンの子はめっちゃ寒そうにしててかわいそう それで発電できてるからセーフ
118 19/11/17(日)19:53:37 No.639459530
研究することで合体するポケモンがどうのって言うけど合体するのってキュレムぐらいしかいないよね… 異種合体じゃなくてコイルとかディグダのことを言ってるんだろうか
119 19/11/17(日)19:53:39 No.639459548
タイプヌルはかっこいいけどパッチくんたちよりもう一段階ひどいと思う
120 19/11/17(日)19:54:04 No.639459715
>su3435844.jpg >進化しなくてももう馴染んでるんだ このこ後ろから見たらどうなってるの…?
121 19/11/17(日)19:54:21 No.639459844
>ミュウツーもタイプヌルも酷さで言うとどっこいどっこいだけど >これらは好かれてるのはやっぱデザインの差としか それらはゲーム内でも人間の傲慢が生み出した負の産物って扱いじゃん スレ画は雑に組み合わせたらなんか復元出来ちゃいましたで終わりだぞ
122 19/11/17(日)19:54:27 No.639459898
一応ヤドランヤドキングも合体ポケモンに入るのかな
123 19/11/17(日)19:54:40 No.639460011
フジ博士の大罪や対UB決戦兵器作成の業はガラル人にとってお遊び程度の感覚
124 19/11/17(日)19:54:52 No.639460119
何故生き返らせた…
125 19/11/17(日)19:54:55 No.639460144
雷竜だから電気タイプなのね
126 19/11/17(日)19:55:08 No.639460226
>それらはゲーム内でも人間の傲慢が生み出した負の産物って扱いじゃん >スレ画は雑に組み合わせたらなんか復元出来ちゃいましたで終わりだぞ バックボーンの厚みが違い過ぎる…
127 19/11/17(日)19:55:17 No.639460326
>異種合体じゃなくてコイルとかディグダのことを言ってるんだろうか 3体が1つに融合させられてるジバコイルは見るだけでおぞましい生命への冒涜だと思う そんなデザインを出してくるゲームフリークも気持ち悪いし進化させるトレーナーにも嫌悪感が出る
128 19/11/17(日)19:55:22 No.639460355
>キメラコラする人達ってセンスあったんだなって思い知った そりゃ初めから馴染ませる気毛頭無いからとしか
129 19/11/17(日)19:55:32 No.639460442
最後にグラジオと戦うときにヌルがなつき進化してるのいいよね
130 19/11/17(日)19:55:39 No.639460499
人間とポケモン合体させるマシンとか作ったマッドサイエンティストも初代からいるしポケモン世界の気風としか
131 19/11/17(日)19:55:45 No.639460543
>それらはゲーム内でも人間の傲慢が生み出した負の産物って扱いじゃん ミュウツーは設定こそあるけどゲーム的にはなんかいるラスボスってだけで 負の産物扱いをゲーム内でされてるの見た記憶ないなあ
132 19/11/17(日)19:56:11 No.639460754
間違ってるなら復元されないはずだし!だからこれが正解!
133 19/11/17(日)19:56:22 No.639460853
>このこ後ろから見たらどうなってるの…? 上を向いた魚の頭とトドみたいな身体がある でも上を向いて見えるだけで普通に前を向いた頭だけどね!口は上にあるけど!
134 19/11/17(日)19:56:33 No.639460952
>人間とポケモン合体させるマシンとか作ったマッドサイエンティストも初代からいるしポケモン世界の気風としか 風評被害すぎる...
135 19/11/17(日)19:56:38 No.639460986
>ポリコレってこういうことか ポリゴン・コレクトネス…
136 19/11/17(日)19:56:46 No.639461035
ミュウツーはアニメ無かったらあそこまで重くなって無い気はする
137 19/11/17(日)19:57:02 No.639461158
キメラはいいが正式なのもだせって話なのよね
138 19/11/17(日)19:57:27 No.639461367
だがワシは見てみたい!が原動力だ とめらんねえんだ
139 19/11/17(日)19:57:31 No.639461383
>キメラはいいが正式なのもだせって話なのよね 出せたらキメラ出してませんよって奴らだからどうすればいいのやら
140 19/11/17(日)19:57:32 No.639461390
スレ画ならめっちゃかっこいいのに
141 19/11/17(日)19:57:38 No.639461432
今までのポケモンもくっつけれるようにしてほしい
142 19/11/17(日)19:57:38 No.639461437
正式なの出したらそれこそあのキメラ達は失敗作ってことに…
143 19/11/17(日)19:57:48 No.639461494
>キメラはいいが正式なのもだせって話なのよね ミュウツーは偽物だから本物のミュウがいなかったら存在価値ないしなー
144 19/11/17(日)19:57:59 No.639461560
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
145 19/11/17(日)19:58:07 No.639461619
元々ポケモンがウルトラ怪獣元ネタにしてた事考えれば寧ろよく今まで合成ポケモン出さなかったな…ってなる
146 19/11/17(日)19:58:09 No.639461640
ヤドランとか 2種類のポケモン合体したのとかチラホラあったよね まああれはそういう生態っぽいけど
147 19/11/17(日)19:58:31 No.639461808
>ミュウツーは偽物だから本物のミュウがいなかったら存在価値ないしなー ミュウのレス
148 19/11/17(日)19:58:37 No.639461840
>研究することで合体するポケモンがどうのって言うけど合体するのってキュレムぐらいしかいないよね… キュレムと同じアクロマが研究して合体やったネクロズマもまあそう 強さが引き出されれば割と手段選ばないとはいえ目的もなくやるわけじゃあないけどね
149 19/11/17(日)19:58:38 No.639461848
ドッキングにぼし
150 19/11/17(日)19:58:54 No.639461947
>ミュウのレス あいつ割と毒舌だよな
151 19/11/17(日)19:59:15 No.639462074
昔はなんてものを作ったんだ…くらいの感性はあったけど段々麻痺して改造がエスカレートしたみたいなのマッドサイエンティストにありがちな奴
152 19/11/17(日)19:59:22 No.639462128
まつ毛太郎の悪口言うのはやめてあげなよミュ
153 19/11/17(日)19:59:50 No.639462286
命を弄んでいる
154 19/11/17(日)19:59:57 No.639462326
マツゲ太郎の悪口はやめてあげて
155 19/11/17(日)20:00:15 No.639462432
けおおおおお!!
156 19/11/17(日)20:00:15 No.639462439
どう見ても違う化石なのに合体させたら復元できる…いっぱい合体させてこの謎を解かないと!
157 19/11/17(日)20:00:20 No.639462469
でもこんなのでも生物として復元しちゃう技術あったらいろいろ試しちゃうよね…
158 19/11/17(日)20:00:26 No.639462509
これできるなら既存のポケモンをバラバラにしてくっつけて復元とかできるのかな? できるなら次回作でシステムとして取り入れてほしい
159 19/11/17(日)20:00:33 No.639462536
元の方がキメラより弱かったら バトルで勝つためにわざと復元失敗するトレーナーが出てくる胸糞展開に…
160 19/11/17(日)20:00:45 No.639462618
スレ画だと初めからキメラ作ろうぜって名目で化石から復元されたみたいじゃん やっちまった感が全然無いじゃん
161 19/11/17(日)20:00:45 No.639462621
蓮コラみたいなもんだな 生理的に駄目って人もいれば何が嫌なのって全然平気な人もいるみたいな
162 19/11/17(日)20:01:00 No.639462713
内臓機能どうなってるんだろう
163 19/11/17(日)20:01:06 No.639462754
合体ポケモンシミュレータて作ったポケモン
164 19/11/17(日)20:01:12 No.639462796
ハピームドはこうして産まれたのか
165 19/11/17(日)20:01:33 No.639462928
かたミルメコレオ
166 19/11/17(日)20:01:45 No.639462999
本物のカセキメラが進化前でスレ画が進化系とかだったら救いがあったと思う
167 19/11/17(日)20:01:54 No.639463086
>これできるなら既存のポケモンをバラバラにしてくっつけて復元とかできるのかな? >できるなら次回作でシステムとして取り入れてほしい プテラとオムナイトを合体させたい
168 19/11/17(日)20:01:55 No.639463089
>スレ画だと初めからキメラ作ろうぜって名目で化石から復元されたみたいじゃん >やっちまった感が全然無いじゃん 正解だと思った組み合わせだからそれなりに統合性が取れてないとおかしいんだよ 強靭な下半身に貧弱な上半身を合わせるほうがキメラを作る気だろってなる
169 19/11/17(日)20:01:56 No.639463097
>内臓機能どうなってるんだろう 断面が完全に皮膚で覆われてるし中身は大分変わってるのでは?
170 19/11/17(日)20:02:17 No.639463212
むしろヌル研究してたらこんくらいいいかなって感じの妥協を感じる
171 19/11/17(日)20:02:20 No.639463238
動いているところを見ると想像以上にキモくてダメだった
172 19/11/17(日)20:02:27 No.639463291
いんむようそはありません ほんとだよ?
173 19/11/17(日)20:02:31 No.639463324
尻尾に頭付けてなんで生きてられるの…
174 19/11/17(日)20:02:53 No.639463457
基本的にキモい
175 19/11/17(日)20:02:54 No.639463459
>強靭な下半身に貧弱な上半身を合わせるほうがキメラを作る気だろってなる そういやなんでティラノってあんな貧相な前足してるんだろうね…
176 19/11/17(日)20:03:25 No.639463646
>これできるなら既存のポケモンをバラバラにしてくっつけて復元とかできるのかな? キュレムがヌケニンみたいなもんだからテッカニンと混ぜられるんじゃね ミュウならなんでもくっつけられる可能性もある
177 19/11/17(日)20:03:33 No.639463690
su3435865.png こうでよかった
178 19/11/17(日)20:03:39 No.639463739
ポリコレはこういうのには文句言わないんだな
179 19/11/17(日)20:03:58 No.639463864
今いる普通のポケモンたちも 数千万年後に化石で発掘されたらキメラ化される可能性があるんだよな…
180 19/11/17(日)20:04:13 No.639463962
化石の解釈間違えて居もしない古代生物が捏造される古生物学あるあるネタだから それが好かれるかは置いといて他にやりようは無いな…
181 19/11/17(日)20:04:26 No.639464056
>プテラとオムナイトを合体させたい 下半身だけのプテラの断面にオムナイトの顔が生えているんだろうな
182 19/11/17(日)20:04:34 No.639464110
リザードンの頭が丸々ピカチュウになってるキメラか…
183 19/11/17(日)20:04:47 No.639464203
>リザードンの頭が丸々ピカチュウになってるキメラか… ピカドン…
184 19/11/17(日)20:04:48 No.639464207
>ポリコレはこういうのには文句言わないんだな 誰の権利の為に噛み付くんだよ!
185 19/11/17(日)20:04:50 No.639464215
まあ今後は全ポケ出す必要ないらしいし バンバン微妙なの増やしていこうぜ
186 19/11/17(日)20:04:53 No.639464240
進化でスレ画みたいになったら凄いね生命って納得できるんだがな…
187 19/11/17(日)20:04:56 No.639464264
>今いる普通のポケモンたちも >数千万年後に化石で発掘されたらキメラ化される可能性があるんだよな… 逆にドードリオの化石を見て完全な復元をしても 首が3つあって羽がほとんどない鳥とかいるわけないだろ恥を知れって言われるとしか思えない
188 19/11/17(日)20:05:07 No.639464327
オムナイト合成したらどうあってもオムナイトが顔になるんだろうな…
189 19/11/17(日)20:05:38 No.639464521
>進化でスレ画みたいになったら凄いね生命って納得できるんだがな… たまごタイプ未発見
190 19/11/17(日)20:05:52 No.639464629
でもカブトの甲羅からオムナイトの顔が覗いてるのは可愛いかも
191 19/11/17(日)20:06:05 No.639464709
ヨクバリスが相対的に良デザインに見えてくる不思議
192 19/11/17(日)20:06:19 No.639464827
子孫も残せず歪な体で生きるのか
193 19/11/17(日)20:06:26 No.639464869
海外でも物議を醸してたあたり 人類の普遍的な価値観ってあるんだなって思った
194 19/11/17(日)20:06:56 No.639465135
>ヨクバリスが相対的に良デザインに見えてくる不思議 う…いや…それはないかな…
195 19/11/17(日)20:07:07 No.639465205
けおすにプロトーガの首をつければよわきじゃないけおす作れそう
196 19/11/17(日)20:07:12 No.639465237
そもそも野生動物痛めつけて捕獲して使役するゲームに倫理観を問われても…
197 19/11/17(日)20:07:31 No.639465363
>su3435865.png >こうでよかった 正直これは微妙だと思ってしまった
198 19/11/17(日)20:08:00 No.639465567
そういやチンコっぽい奴は普通に悪質なコラだった?
199 19/11/17(日)20:08:13 No.639465654
こんなのの為に過去ポケの枠が削られてると思うとなぁ
200 19/11/17(日)20:08:18 No.639465685
>子孫も残せず歪な体で生きるのか あれ?メタモンと預けたらどうなるんだこれ
201 19/11/17(日)20:08:51 No.639465892
>>子孫も残せず歪な体で生きるのか >あれ?メタモンと預けたらどうなるんだこれ タマゴ未発見
202 19/11/17(日)20:09:15 No.639466022
タマゴできないの!?
203 19/11/17(日)20:09:27 No.639466085
>そもそも野生動物痛めつけて捕獲して使役するゲームに倫理観を問われても… 野生の生態が残酷だからこそトレーナーの元で安全に生きられる事に正当性を持たせられるのかなとか思った あと人間にとって野生ポケモンが危険過ぎるし
204 19/11/17(日)20:09:27 No.639466088
>海外でも物議を醸してたあたり >人類の普遍的な価値観ってあるんだなって思った というか初期からミュウツーを禁忌として書いてるし人工ポケモンにあまり良いイメージを持たない人は割といると思う
205 19/11/17(日)20:09:29 No.639466102
>こんなのの為に過去ポケの枠が削られてると思うとなぁ デザインが別でも過去ポケの数は増えんぞ
206 19/11/17(日)20:09:29 No.639466107
>う…いや…それはないかな… 木からダイブすんぞ
207 19/11/17(日)20:10:17 No.639466422
ニドリーナやにニドクインのような成熟した個体や準を含む伝説もたまご未発見だから平気平気 伝説は世界中にいるの見ると人間が見つけれてないだけで繁殖はしてるの間違いないし
208 19/11/17(日)20:10:19 No.639466433
化石合体させた結果復元に失敗したりすぐ死んだりすることなく活動しだすのも謎だな
209 19/11/17(日)20:10:22 No.639466460
>タマゴ未発見 そうなんだ…
210 19/11/17(日)20:10:54 No.639466672
>タマゴできないの!? 左様
211 19/11/17(日)20:11:11 No.639466806
>>su3435865.png >>こうでよかった >正直これは微妙だと思ってしまった でもこのまま発表されてたらそれはそれで受け入れてたと思う
212 19/11/17(日)20:11:12 No.639466815
野生のポケモンはこっちがポケモン持ってないと危険すぎる...
213 19/11/17(日)20:11:46 No.639467041
ガラル人研究員も同じ目に遭わせたい
214 19/11/17(日)20:12:01 No.639467144
頭+頭とか胴+胴じゃないだけまだ良識はあるんだ 次回作以降でそうならない保証はないけど