虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/17(日)19:03:33 ダイソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)19:03:33 No.639441012

ダイソーのこの500円ゲーミングマウスがちょっと気になってるけど売ってない ロジのマウス愛用してるから買っても使わないんだけどさ 割といい出来らしくて…

1 19/11/17(日)19:05:34 No.639441753

そんな安いのか

2 19/11/17(日)19:06:44 No.639442228

めっちゃダメそうなやつに見えたけど使えるんだ…

3 19/11/17(日)19:06:51 No.639442279

中華製

4 19/11/17(日)19:07:15 No.639442445

普通に使えるレベルだけどラバー塗装だから多分すぐべたべたしてくるよ

5 19/11/17(日)19:07:26 No.639442510

マウスとしての機能はあるがゲーミングと思わん方がええよ 普段使いならいい

6 19/11/17(日)19:07:36 No.639442571

300円のふつーのマウスは愛用した 今そんなの出てるんだ

7 19/11/17(日)19:07:38 No.639442582

元々ゲーミングなんちゃらの8割は中華製だろ

8 19/11/17(日)19:07:43 No.639442599

5ボタン+dpi調整有りで500円って時点でヤバいよなぁ… どっかのOEMらしいが

9 19/11/17(日)19:07:45 No.639442610

サイド付いてるのか良いな

10 19/11/17(日)19:09:27 No.639443276

地味に七色に色変わる 色は固定できない

11 19/11/17(日)19:09:35 No.639443326

>そんな安いのか su3435758.jpg su3435759.jpg うn 500円でサイドボタン付いてDPI切り替えもできるみたいだからだいぶお得だとは思う あと4色に光る ヒとかつべのレビュー見ると意外としっかりした作りらしいんだよね 300円ワイヤレスマウスもだけど今のスマホ時代にこういうのがダイソーで売られるって事がなんか興奮しちゃうや…

12 19/11/17(日)19:10:59 No.639443881

10年前の安めのゲーミングマウス並には使える センサーも悪くないのでマウスパッド上なら問題なく使える

13 19/11/17(日)19:11:08 No.639443933

こういうアイテムは独特の魅力があるよね

14 19/11/17(日)19:11:45 No.639444181

いいな明日セリア寄ってみるか

15 19/11/17(日)19:11:51 No.639444220

ダイソーはUSBメモリ売ってほしい

16 19/11/17(日)19:11:58 No.639444258

ホイールが怪しいのは分かる

17 19/11/17(日)19:12:05 No.639444313

なんかプレミア感じる 買ったところで使わないけど…

18 19/11/17(日)19:13:36 No.639444894

しかしなんでこんなユニコーンガンダムみたいなマウスになるんだろう

19 19/11/17(日)19:14:13 No.639445107

無線マウスとかはあるのは知ってたけどこんなんあんの…気になるわ… でもゲーミング的に光る位でサイドボタンとかは無さそうだか… dpiボタンは他のダイソーマウスにもほぼ標準搭載だし

20 19/11/17(日)19:14:27 No.639445182

でこぼこしたところにめっちゃ手垢たまりそう

21 19/11/17(日)19:15:07 No.639445433

>でもゲーミング的に光る位でサイドボタンとかは無さそうだか… 2つ付いてるぜ!

22 19/11/17(日)19:16:12 No.639445809

dpi調整って何…? マウスの感度調整のこと?

23 19/11/17(日)19:16:34 No.639445924

ホイールはエレコム等の安マウス同様ロータリーエンコーダなのですぐ動作不良起こす

24 19/11/17(日)19:18:36 No.639446601

dpi調整は安マウスにはあんまり付いてない機能だから戸惑うのも無理はない

25 19/11/17(日)19:19:29 No.639446892

>2つ付いてるぜ! 改めてよく見たら付いてた!さっき近所の行ったときは無かったからちょっと探してみようかな…

26 19/11/17(日)19:21:00 No.639447407

メーカーの安売りマウスと価格が近づいてる

27 19/11/17(日)19:21:47 No.639447638

>メーカーの安売りマウスと価格が近づいてる コモディティ化っていうやつか

28 19/11/17(日)19:22:11 No.639447790

ゲーミングマウスってボタン10個くらいついてるもんじゃないの

29 19/11/17(日)19:22:22 No.639447858

LED消せるんです?

30 19/11/17(日)19:23:18 No.639448152

最近こういうちょっと攻めたアイテム出してくるのは配信需要とかなんだろうか 昔はそれどころかPCソフトとか売ってたけどさ

31 19/11/17(日)19:23:27 No.639448204

>LED消せるんです? 消せない

32 19/11/17(日)19:23:29 No.639448213

ボタンあんまり付いてないからいらね!

33 19/11/17(日)19:24:07 No.639448436

>ゲーミングマウスってボタン10個くらいついてるもんじゃないの MMO用かFPS用かで変わってくると思う

34 19/11/17(日)19:24:10 No.639448448

予備にはいいかもしれない

35 19/11/17(日)19:25:38 No.639448966

500円でラジコンとか売ってたらしいし短期的に変な物売ったりするよね

36 19/11/17(日)19:25:42 No.639448987

光ってバキバキしたデザインだけどサイドボタンが進む戻るだけなんて ゲーミングマウスの要件9割ぐらいしか満たしてないじゃん…

37 19/11/17(日)19:26:19 No.639449200

ゲーミングマウスと一言では言うけど何のゲーム用かでぜんぜん違うからなぁ FPSとかどうでもいいけど多ボタンだけはどうしても要るけどそんなにはいらないっていうぐらい絞ると選択肢ほとんど無くなる

38 19/11/17(日)19:26:34 No.639449299

スイッチ沢山取れるから修理ドナーに最適

39 19/11/17(日)19:27:13 No.639449518

>500円でラジコンとか売ってたらしいし短期的に変な物売ったりするよね 向こうの国で酒飲みながら商談まとめたんじゃね 売れるわけねぇゲラゲラーぐらいで

40 19/11/17(日)19:27:58 No.639449789

>光ってバキバキしたデザインだけどサイドボタンが進む戻るだけなんて >ゲーミングマウスの要件9割ぐらいしか満たしてないじゃん… ほぼ満たしてる!!

41 19/11/17(日)19:28:12 No.639449876

でもこのスイッチめっちゃ安い奴だし直接買った方がいいぞ

42 19/11/17(日)19:28:23 No.639449931

ゲーミングで5ボタンマウスはかなりあったぞ ロジクールとかその筆頭だったし

43 19/11/17(日)19:30:14 No.639450524

ゲーミングデバイスをスポーツカーだとするとこいつはスポーティーカー

44 19/11/17(日)19:30:33 No.639450636

メーカーの過剰在庫捨て値で買い取って売るパターンもあるから値段以上にしっかりした奴とかはそういう経路で出てくる

45 19/11/17(日)19:31:12 No.639450877

500円ぐらいで加湿器性能いいの出さないかな…3時間ぐらいで止まるとかじゃなく

46 19/11/17(日)19:32:09 No.639451203

>ゲーミングデバイスをスポーツカーだとするとこいつはスポーティーカー コペン良いよね…みたいなのか 分かる…

47 19/11/17(日)19:32:26 No.639451308

MOBAゲーやってる人ってマジでマウスの山盛りサイドボタン使ってるの?

48 19/11/17(日)19:32:37 No.639451392

ダイソーのマウスは有線のは普通だけど無線のはちょっと厳しい

49 19/11/17(日)19:34:10 No.639451942

>MOBAゲーやってる人ってマジでマウスの山盛りサイドボタン使ってるの? 使うんじゃないのか 逆に使わない理由があるのか…

50 19/11/17(日)19:35:38 No.639452518

必要なゲームはなんもやってないけどカッコいいから欲しい時があるゲーミングマウス

51 19/11/17(日)19:35:55 No.639452620

ie3.0時代から全く情報更新してなかったから最近のゲーミングマウス事情を調べると楽しくなってくる

52 19/11/17(日)19:35:57 No.639452631

>ダイソーのマウスは有線のは普通だけど無線のはちょっと厳しい 無線2種類を一個づつ買ったけど平たくて大きめのやつは半田付けが甘かったのかホイールクリックが効かなくて もう一個の丸いやつは最初は良かったけど直ぐにホイールの回転を感知する部分がへたったり電池が減ってくると移動がとぎれとぎれになったり 無線はハズレばっかだった

53 19/11/17(日)19:37:19 No.639453085

てっぺんが広いというか平たいからなんか手が落ち着かない 慣れの問題かな

54 19/11/17(日)19:39:14 No.639453755

サイドに10とかついてる奴はMMOメインじゃね?

55 19/11/17(日)19:39:45 No.639453943

>MOBAゲーやってる人ってマジでマウスの山盛りサイドボタン使ってるの? サイドボタンを使わないジャンルじゃないかな PCをゲームにしか使わない人ならともかく プログラマブルなボタンが多い方が普段の操作には便利だよ

56 19/11/17(日)19:39:55 No.639454009

安いガジェットを掘るのを趣味にしている「」は存外いる

57 19/11/17(日)19:39:57 No.639454025

かぶせよりつまみ持ちタイプ

58 19/11/17(日)19:41:13 No.639454516

つっても尼探すと700円ばかで無線5ボタン見つかるからな…

59 19/11/17(日)19:41:25 No.639454600

>安いガジェットを掘るのを趣味にしている「」は存外いる Amazonのへんなアイテム探すの好き

60 19/11/17(日)19:41:26 No.639454610

格安デバイスは試してみたくなるよね…

61 19/11/17(日)19:41:31 No.639454644

>安いガジェットを掘るのを趣味にしている「」は存外いる 安いってだけでなんか面白いよね… それもアキバとか通販とかじゃなくて百均に売ってるってのが

62 19/11/17(日)19:42:51 No.639455136

俺は今アマゾンで売ってる300円の謎メーカー製の加湿器が気になってる 5Vで動く超音波発振子に心が揺れている

63 19/11/17(日)19:43:35 No.639455401

>格安デバイスは試してみたくなるよね… 200円のBluetooth送信受信機とか…

64 19/11/17(日)19:44:00 No.639455568

>俺は今アマゾンで売ってる300円の謎メーカー製の加湿器が気になってる 5Vで動く超音波発振子に心が揺れている あの発信子は威力的にも前立腺に丁度良いから買っても良いと思う

65 19/11/17(日)19:44:06 No.639455606

中華の倉庫か何かがやってそうな謎ショップすき

66 19/11/17(日)19:44:42 No.639455850

よし 明日買ってきて今のNagaTrinityと比べて 良さそうならそっちに更新しよう

67 19/11/17(日)19:44:47 No.639455885

>ie3.0時代から全く情報更新してなかったから最近のゲーミングマウス事情を調べると楽しくなってくる IE3.0が今風なセンサーで復活したぞ 6000円くらいするけど!

68 19/11/17(日)19:44:49 No.639455893

安いデバイス見つけて分解して改造してスペックアップ! 普通にいいやつ買ったほうがコスパいいみたいのもまれによくある

69 19/11/17(日)19:44:50 No.639455902

前立腺?!

70 19/11/17(日)19:45:01 No.639455962

中に重り入ってるから抜けばさらに軽量化できるぞ

71 19/11/17(日)19:45:40 No.639456266

>あの発信子は威力的にも前立腺に丁度良いから買っても良いと思う やめろ!俺もアナニーする変態みたいに思われるだろ!

72 19/11/17(日)19:45:49 No.639456334

>中華の倉庫か何かがやってそうな謎ショップすき 200円のmp3プレーヤー再生時間短かった…

73 19/11/17(日)19:46:11 No.639456492

向こうでダブついたものを1回だけ二束三文で仕入れて売ってるパターンなんだろうと思う

74 19/11/17(日)19:46:38 No.639456715

Inteli Mouse Classicの方は4000円割れてるよ ゲーミングの方は7kくらいするけど

75 19/11/17(日)19:46:40 No.639456741

ゲーミングなんちゃらって何でやたら光るの

76 19/11/17(日)19:47:12 No.639456927

>ゲーミングなんちゃらって何でやたら光るの カッコいいだろう?

77 19/11/17(日)19:47:19 No.639456974

ゲーミングと言いつつゲームで使うには使い勝手が悪いのが9割な印象 まあここらはPCでも似た様なものか

78 19/11/17(日)19:49:00 No.639457621

そりゃ 壊れても居ないのに比較的高価帯のマウスを何個も買うのがゲーマーか馬鹿のどっちかだからだ

79 19/11/17(日)19:49:13 No.639457711

>300円の謎メーカー製の加湿器 詳細希望剣

80 19/11/17(日)19:49:23 No.639457779

インテリプロはいいぞ 手に馴染むし反応が良い…

81 19/11/17(日)19:50:04 No.639458059

300円の加湿器って 夏の終りに同じくらいのUSB扇風機とセットだったやつかな

82 19/11/17(日)19:51:05 No.639458438

>詳細希望剣 Amazonで加湿器安い順で出てくる白い丸いヤツ 送料無料じゃないやつもあるから気をつけて

83 19/11/17(日)19:52:00 No.639458827

まぁダイソーにもそんな感じの売ってた

84 19/11/17(日)19:52:45 No.639459122

>Amazonで加湿器安い順で出てくる白い丸いヤツ 92%オフて…

85 19/11/17(日)19:53:09 No.639459305

ぷっちょのケースにAmazonの中華振動モーターと電池入れるだけで格安バイブに早変わりだ 覚えておいて損はない

86 19/11/17(日)19:54:13 No.639459772

田舎は売ってなかったね… 大きい店舗だと扱ってるのかな

87 19/11/17(日)19:55:45 No.639460551

実際かっこいいは正義だからな

88 19/11/17(日)19:56:21 No.639460838

赤いLEDのが好き

89 19/11/17(日)19:57:07 No.639461195

>ぷっちょのケースにAmazonの中華振動モーターと電池入れるだけで格安バイブに早変わりだ >覚えておいて損はない 何時何に使うんだ…

90 19/11/17(日)20:00:29 No.639462519

超音波加湿器は危ないんじゃなかったか

91 19/11/17(日)20:00:31 No.639462526

最近の高級ゲーミングマウスは ゲームでの使い勝手を考えて 光る色もタイミングやリズムも指定できるのが多いね

92 19/11/17(日)20:02:46 No.639463416

光らなくていいんだよ

↑Top