虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/17(日)17:03:35 >名作貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)17:03:35 No.639407245

>名作貼る

1 19/11/17(日)17:16:46 No.639410673

鬼滅の無惨は旦那の一番嫌いそうなヤツってコメントあってダメだった

2 19/11/17(日)17:18:01 No.639410991

評判聞いて1巻読んだら絵がへ…独特でほんとうにおもしろいの?ってなったな

3 19/11/17(日)17:18:51 No.639411199

漫画の面白さはマジで画力関係ないからな…

4 19/11/17(日)17:19:20 No.639411313

だいたいジョジョ読み始める前の感想と同じじゃん!

5 19/11/17(日)17:19:57 No.639411457

アニメ見て原作買ってからようやくエロ漫画雑誌で見たことある絵だと気づいた

6 19/11/17(日)17:20:10 No.639411507

10巻なのに密度が濃い

7 19/11/17(日)17:21:50 No.639411850

ロンドン攻撃が始まってからか本番

8 19/11/17(日)17:22:20 No.639411958

個人的には一巻の時点で作画凄いってなったよ まあ結構な荒削りというか勢いまかせな所はあったけどそこからどんどん洗練されていくから読むべきだよ 後書きは巻を追うごとにイカれてゆくけど

9 19/11/17(日)17:26:06 No.639412759

人生紙風船までアニメでやるの!?ってなる

10 19/11/17(日)17:27:12 No.639413006

当時としてはうまい方だと思う 今見るとそうかもなー

11 19/11/17(日)17:39:24 No.639416171

詳しい人が言うにはエロマンガ時代からの平野作品キャラ総出演の アニメ版ジャアントロボみたいな作品でもあるという

12 19/11/17(日)17:42:27 No.639417013

構図とセリフ回しと画風は大量のフォロワーを産んだけど 臭過ぎるセリフや演出をつまらないギャグで中和する技術は フォロワーには受け継がれなかった

13 19/11/17(日)17:47:31 No.639418347

10巻しかないから気軽に進めやすい

14 19/11/17(日)17:48:39 No.639418694

>構図とセリフ回しと画風は大量のフォロワーを産んだけど >臭過ぎるセリフや演出をつまらないギャグで中和する技術は >フォロワーには受け継がれなかった 恥ずかしがってる部分が僅かに見えてそれを茶化すところもあるけどもマジ格好いい所は絶対に外さないのいいよね…

15 19/11/17(日)17:48:42 No.639418703

何気に表紙をめくってみると当時のオタトレンドが分かる

16 19/11/17(日)17:49:41 No.639418987

>構図とセリフ回しと画風は大量のフォロワーを産んだけど 特に凄んでる顔が普段の絵柄と違い過ぎるとモロに影響受けてるな…となる

17 19/11/17(日)17:51:14 No.639419398

真似して迂闊に黒ベタ背景でニィィィィって嗤わせてドギツイこと言わせると臭くなっちゃうから 気を付けるんだぞ!

18 19/11/17(日)17:51:51 No.639419554

この漫画に限らずヒラコー作品は表紙めくるとオタクだな…って感じが凄い

19 19/11/17(日)17:51:55 No.639419572

>何気に表紙をめくってみると当時のオタトレンドが分かる 戦国ランスに触れてたりするしな

20 19/11/17(日)17:53:11 No.639419939

これは大丈夫なんだけどこれの真似してるやつはキッツ…ってなりがち

21 19/11/17(日)17:53:40 No.639420070

ヘルシングの何がすごいって完結してるところ

22 19/11/17(日)17:53:51 No.639420113

そこはセンスなんだろうなって

23 19/11/17(日)17:54:36 No.639420341

YKアワーズ買えばこれとエクセルサーガとトライガンが読めた頃は良かった

24 19/11/17(日)17:55:16 No.639420554

合間…合間にステポテチーンを挟むんだ…

25 19/11/17(日)17:56:02 No.639420802

妖怪ハンターが吸血鬼を狩るために色んなところ行かされるのか~って感じの頃はあんまり魅力がわからなかった

26 19/11/17(日)17:56:27 No.639420936

ドリフターズはちゃんと畳んでくれればもういいや

27 19/11/17(日)17:57:43 No.639421332

ドリフターズは畳んで欲しい綺麗に

28 19/11/17(日)17:59:02 No.639421721

平均すると年に一冊単行本出てたのが奇跡みたいに思える

29 19/11/17(日)17:59:26 No.639421860

>恥ずかしがってる部分が僅かに見えてそれを茶化すところもあるけどもマジ格好いい所は絶対に外さないのいいよね… 中二エキスの濃度調節が完璧って言うのはそういうとこなんだろうね

30 19/11/17(日)18:00:03 No.639422072

>鬼滅の無惨は旦那の一番嫌いそうなヤツってコメントあってダメだった でも無惨は体欠損しただけでは戦意喪失しないし…

31 19/11/17(日)18:02:20 No.639422765

ヒュボッ ドンバンドンバン

32 19/11/17(日)18:02:27 No.639422793

ドリフも一時期盛り上がってたのに 原作が載らないから畜生

↑Top