虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タケノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)16:27:08 No.639398739

タケノコの下ごしらえ方法に色んな説があって なにを信じればいいかわからない

1 19/11/17(日)16:28:18 No.639398990

ホモ現地人

2 19/11/17(日)16:28:30 No.639399031

実験しようぜ

3 19/11/17(日)16:28:42 No.639399070

ホモ現地人

4 19/11/17(日)16:30:18 No.639399414

まるで来訪者がホモじゃないみたいな

5 19/11/17(日)16:31:24 No.639399678

ゲイ差別

6 19/11/17(日)16:31:49 No.639399759

米のとぎ汁いらないのか

7 19/11/17(日)16:31:58 No.639399798

しょくあじ

8 19/11/17(日)16:34:06 No.639400257

実家が竹林持ってたから毎年たけのこ沢山食ってたけど小さいのが良いって聞いたことないんだよなあ あとちなみに先端が黄色いのは生でも食えるぞ

9 19/11/17(日)16:34:08 No.639400261

さんを付けろよ

10 19/11/17(日)16:42:51 No.639402162

たけのこって処理めんどくさそうだから買うの避けてたわ

11 19/11/17(日)16:45:30 No.639402793

とぎ汁鷹の爪って誰が言い出したんだろうね

12 19/11/17(日)16:45:47 No.639402869

水煮買えばいいよ どうせほとんど歯ごたえしか楽しまないし

13 19/11/17(日)16:47:07 No.639403178

もう春先の米ぬか争奪戦から解放されるのか…

14 19/11/17(日)16:47:48 No.639403326

せめて灰を入れて煮るならわかるんだけどね 糠って 多分ふわふわが渋味を吸着するとかなんとかなんだろうけど

15 19/11/17(日)16:49:44 No.639403794

エグみを取る方法じゃなかったのが間違って伝わったんじゃねぇかな…

16 19/11/17(日)16:50:17 No.639403926

米ぬかとぎ汁はともかく鷹の爪は完全に無意味だと思う こんなの絶対やけくそで入れてるだろ

17 19/11/17(日)16:50:19 No.639403934

木灰液で煮ると大抵の食べ物は無毒化できると聞いた

18 19/11/17(日)16:50:25 No.639403950

コンクリートの上に一晩放置

19 19/11/17(日)16:51:43 No.639404357

えっじゃあ大根を米の研ぎ汁で下茹でするのも意味無いの?

20 19/11/17(日)16:53:43 No.639404846

いやたけのこ茹でる時は皮剥くし研ぎ汁なんかいらんだろ そっちを初めて聞いたぞ

21 19/11/17(日)16:54:56 No.639405134

米ぬかは茹でる際の消泡効果で唐辛子は防虫効果を狙って入れてた それをいつの間にかエグみ抜きのためと勘違いされたのだ

22 19/11/17(日)16:55:37 No.639405299

シュウ酸だからカルシウムを一緒にほおりこめばシュウ酸塩になって除去できる?

23 19/11/17(日)16:55:38 No.639405305

肉の焼き方も頻繁にひっくり返さないのが常識 実際は片面だけ冷めるから頻繁にひっくり返した方が均等に熱が通る みたいな話あったな

24 19/11/17(日)16:56:53 No.639405590

米の研ぎ汁はおそらくタケノコの白さを保つためじゃないかと 大根の下茹でに研ぎ汁もその理由だし

25 19/11/17(日)16:57:55 No.639405830

>水煮買えばいいよ >どうせほとんど歯ごたえしか楽しまないし まあ美味いたけのこ食べたい時はそういう店行きゃいいというのはある

26 19/11/17(日)17:02:13 No.639406843

カゴメのサイト見たら 赤唐辛子一本を入れる(実際に効果があるかは明らかになっていません)とか書いてて耐えられなかった

27 19/11/17(日)17:02:26 No.639406910

無意味でもそれで食えるようになっちゃうからしょうがない

28 19/11/17(日)17:07:22 No.639408226

糠は単純に茹でた後の処理がクソ面倒くせえ

29 19/11/17(日)17:09:31 No.639408835

>コンクリートの上に一晩放置 原理はわからないけど効果あるやつきたな…

30 19/11/17(日)17:14:56 No.639410220

>カゴメのサイト見たら >赤唐辛子一本を入れる(実際に効果があるかは明らかになっていません)とか書いてて耐えられなかった ええ…

31 19/11/17(日)17:18:04 No.639410999

>糠は単純に茹でた後の処理がクソ面倒くせえ タケノコの皮と合わせてスーパーの袋2つ分くらいのゴミ出るからなぁ糠使うと

32 19/11/17(日)17:20:31 No.639411589

諸説ある事柄を自分で試してみたら問題なかったからオッケーをあっさりやれるって当たり前のはずなんだけどすごく感じるね…

33 19/11/17(日)17:21:48 No.639411845

逆効果ってのは殆どなくても 効果なしってのが大量にあるんだろうな

34 19/11/17(日)17:22:42 No.639412041

先っぽ美味しい

35 19/11/17(日)17:22:44 No.639412048

こういうときの「」の言うことは半分どころか8割嘘かでまかせ

↑Top