ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/17(日)15:49:20 No.639390536
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/17(日)15:51:08 No.639390941
https://youtu.be/EMQeGubna3E
2 19/11/17(日)15:51:25 No.639391017
我褒 の美 映だ 画❤ を 実 写 さ せ て や る ❤
3 19/11/17(日)15:52:30 No.639391241
町ヴァーさんは作者の意思を汲んで書いただけなのに勝手に壊したみたいな評価されてるのが悲しい…
4 19/11/17(日)15:53:03 No.639391358
美しい…
5 19/11/17(日)15:54:28 No.639391708
↑お題エッチな絵 ↓お題初恋の人(2次元)
6 19/11/17(日)15:55:17 No.639391894
>町ヴァーさんは作者の意思を汲んで書いただけなのに勝手に壊したみたいな評価されてるのが悲しい… 猪木対アリ戦のルール並みのキツイ縛りなのにねぇ… それはそれとしてつまらないのは変わらんけど
7 19/11/17(日)15:55:23 No.639391912
初恋の人がここで話題になる前の絵なんだよな…
8 19/11/17(日)15:55:57 No.639392028
見せてくれマチヴァーさん
9 19/11/17(日)15:57:46 No.639392431
大分が産んだ悪魔…
10 19/11/17(日)15:58:02 No.639392498
どっちが好きなの?
11 19/11/17(日)15:59:02 No.639392731
暇だったから実写版視聴てみたけど10分くらいでもう見ていられなくなった これを劇場に見に行った人達はどんな気持ちだったんだろう
12 19/11/17(日)16:01:12 No.639393211
原作を無難にまとめたらNG出された時点で死ぬしかない
13 19/11/17(日)16:01:53 No.639393360
>どっちが好きなの? 性欲を向けてるのがライナー アイドルなのが町ヴァーさん
14 19/11/17(日)16:02:07 No.639393418
町山さんも自分が立ち上げた映画雑誌のクソ映画ランキング1位を取れて本望だろう…
15 19/11/17(日)16:02:33 No.639393505
>町山さんも自分が立ち上げた映画雑誌のクソ映画ランキング1位を取れて本望だろう… ひでえ…おなかいたい
16 19/11/17(日)16:02:43 No.639393543
>町山さんも自分が立ち上げた映画雑誌のクソ映画ランキング1位を取れて本望だろう… 嘘でしょ…
17 19/11/17(日)16:03:25 No.639393695
それで最近ちょっとおかしくなったんだ町山さん
18 19/11/17(日)16:03:51 No.639393795
町山のおっさんは結構トゲのある事も言ってたし因果応報かなって
19 19/11/17(日)16:04:16 No.639393880
むしろ好きだなの方じゃないのこれ…
20 19/11/17(日)16:04:30 No.639393926
>これを劇場に見に行った人達はどんな気持ちだったんだろう 前後篇ってことがマジでギリギリまで隠されてたので見た人は続くんかい!!!ってキレてた人が割と多かった
21 19/11/17(日)16:05:01 No.639394023
とエレンが悩める青年なのも原作は感情移入できないとか本人が言ったんだよな… >町山智浩:諫山さん曰く「いかにも、少年マンガのヒーローとして完成したものだった」と。ただ、諫山さん自身は会議の時に「感情移入できない」って言ったんですよ。 >赤江珠緒:ご本人が? >町山智浩:ええ。それで、「もし映画化するんだったら、エレンを非常にリアルな、巨人を見ると、恐怖で身動きもできなくなっちゃうような青年として描いてください」という要望があったんですよ。
22 19/11/17(日)16:06:19 No.639394278
>むしろ好きだなの方じゃないのこれ… 先生的にはマジで救いのアイドルなんすよ二人共 愛情表現が物騒だけど
23 19/11/17(日)16:06:21 No.639394287
>前後篇ってことがマジでギリギリまで隠されてたので見た人は続くんかい!!!ってキレてた人が割と多かった どれが発端かイマイチ覚えてないけど この頃の(漫画)原作つきの映画ってそんなんばっかじゃなかったっけ? 寄生獣とかもだし少なくとも複数あったような
24 19/11/17(日)16:06:43 No.639394358
実写進撃書いて狂ったなんて辛すぎるだろ
25 19/11/17(日)16:06:47 No.639394378
ガビ山先生こんな顔なの? 何かあった未来のエレンって感じだな
26 19/11/17(日)16:07:05 No.639394445
町山ァーさんが若きガビ山先生を励ましたばかりに…
27 19/11/17(日)16:07:15 No.639394481
努力して得られたのは「進撃の巨人」の町山という肩書き
28 19/11/17(日)16:07:17 No.639394487
マチヴァーさんの中には進撃の巨人がトラウマとなって刻み込まれた 大好きな人のもっとも忌まわしい記憶の一つになれて先生もうれしいだろう
29 19/11/17(日)16:07:36 No.639394531
>むしろ好きだなの方じゃないのこれ… それは監督の樋口くんの方じゃないかな…ガイナ下積み時代から評論家にはいい感情持ってなさそうだし
30 19/11/17(日)16:07:55 No.639394597
>大好きな人のもっとも忌まわしい記憶の一つになれて先生もうれしいだろう ゲイのサディストすぎる…
31 19/11/17(日)16:08:03 No.639394638
>赤江珠緒:ご本人が? みんな同じひっかかりするなここ
32 19/11/17(日)16:08:03 No.639394639
映画何百本見ても書けたのは進撃
33 19/11/17(日)16:08:12 No.639394674
辛口映画評論家が自分から評論される制作側に立てばそりゃボコられるよね 制約とか原作者の意向とか予算とか知らねえ観客には関係ないだろ? って評論家が言ってきた言葉がそのまんま向けられるし
34 19/11/17(日)16:08:28 No.639394722
>大好きな人のもっとも忌まわしい記憶の一つになれて先生もうれしいだろう ガビ山先生はそういうことする
35 19/11/17(日)16:08:59 No.639394811
エレンってぶっちゃけ感情移入できないし描いてて何考えてるかわからないけどマーレ編からはエレンのことが理解できるようになったって言ってたな
36 19/11/17(日)16:09:24 No.639394896
実写版進撃の脚本に携わったことで映画評論家町山は「でもお前の作った映画はクソじゃん」って言われることになって 確実に町山先生の人生は進撃前と進撃後で大きく変わってるからガビ山先生はめっちゃシコっていそう
37 19/11/17(日)16:09:26 No.639394904
漫画原作実写といえばテラフォーマーズの後編まだ? 企画なかったわけないでしょアレ
38 19/11/17(日)16:09:28 No.639394920
頭のおかしい原作者と評論家嫌いの監督に芸術にされただけだよ まぁ町山の身から出た錆という話でもある
39 19/11/17(日)16:09:30 No.639394926
憧れの人に自分の名前入りの消えない傷をつけた気分はどうだ?
40 19/11/17(日)16:09:32 No.639394931
>エレンってぶっちゃけ感情移入できないし描いてて何考えてるかわからないけどマーレ編からはエレンのことが理解できるようになったって言ってたな マーレ編のエレンのほうが頭おかしい用に思えるんですが…
41 19/11/17(日)16:09:38 No.639394948
>町山さんも自分が立ち上げた映画雑誌のクソ映画ランキング1位を取れて本望だろう… 秘宝は身内に介錯してやるくらいのやさしさがあるんだよ
42 19/11/17(日)16:09:38 No.639394949
>いかにも、少年マンガのヒーローとして完成したものだった」 ガビ山先生がこれにガビガビできないのはわかる
43 19/11/17(日)16:10:02 No.639395049
>実写版進撃の脚本に携わったことで映画評論家町山は「でもお前の作った映画はクソじゃん」って言われることになって >確実に町山先生の人生は進撃前と進撃後で大きく変わってるからガビ山先生はめっちゃシコっていそう 本当に気持ちいいよ…
44 19/11/17(日)16:10:05 No.639395061
大好きな人の人生に大きな影響を及ぼせたからね… 最高だよね
45 19/11/17(日)16:10:16 No.639395089
>実写版進撃の脚本に携わったことで映画評論家町山は「でもお前の作った映画はクソじゃん」って言われることになって 違っ…あれは原作者そうしろって…
46 19/11/17(日)16:10:23 No.639395112
>憧れの人に自分の名前入りの消えない傷をつけた気分はどうだ? ぱんつガビガビにしてそう
47 19/11/17(日)16:10:27 No.639395129
天国の奴隷より地獄の自由がいいって思想にかぶれて作り上げた世界観と主人公なのに感情移入できねえってのはすげえな まあお前ら全員ぶっ殺してやるに感情移入されても困るが
48 19/11/17(日)16:10:34 No.639395154
ガビ山と樋口ックレーにより町ヴァーさんは芸術となった そして彼は死語も僕らを照らす太陽となり───
49 19/11/17(日)16:10:55 No.639395231
もしかして町ヴァーさんのSWEP8の評論がやたら甘かったのって…
50 19/11/17(日)16:11:06 No.639395263
>エレンってぶっちゃけ感情移入できないし描いてて何考えてるかわからないけどマーレ編からはエレンのことが理解できるようになったって言ってたな 海渡る前エレンは頭進撃だけど マーレ到達後エレンはがんじがらめの中 手持ちのわずかなことをどうしようもなくやるしかないっていうのは ガビ山先生的にデビュー前自分みたいに思うのかな
51 19/11/17(日)16:11:07 No.639395267
原作者に強制されたとか無難な脚本は全没にされたとかじゃない… 全部俺が悪いんだよ!
52 19/11/17(日)16:11:09 No.639395275
ゲイのサディスト被害者の会
53 19/11/17(日)16:11:19 No.639395304
町山のおっさんも加齢による感性の衰えや家庭の不和にまさはる活動への傾倒とか よく見かける没落パターンに入ってるのが…
54 19/11/17(日)16:11:21 No.639395308
町ヴァーさん俺なら脚本こうするのになー!が持ちネタだったからこの一軒はかなり根深く残ってるのが酷すぎて笑える
55 19/11/17(日)16:11:41 No.639395370
>実写進撃書いて狂ったなんて辛すぎるだろ 元々まさはる路線は歩んでたんだ まさはるはトランプ当選で映画は実写版進撃でトドメを刺されてしまっただけで
56 19/11/17(日)16:11:46 No.639395383
三顧の礼で脚本をお願いして私原作者…するサディスト
57 19/11/17(日)16:11:53 No.639395411
町山さんのことこんなに好きな人間見たことない
58 19/11/17(日)16:12:01 No.639395432
もう諌山先生自分で脚本書けや!
59 19/11/17(日)16:12:02 No.639395439
>そして彼は死語も僕らを照らす太陽となり─── ぶふっ
60 19/11/17(日)16:12:09 No.639395466
まぁどこに落とし穴空いてるか分からないから発言には気をつけろってことだな!
61 19/11/17(日)16:12:21 No.639395515
どんだけお願いされても突っぱねられればよかったのにそれが出来なかった 尊い
62 19/11/17(日)16:12:26 No.639395526
ガシャーン!(脚本が改竄される音) やっぱりあのひぐちくんが悪いよなぁ…
63 19/11/17(日)16:12:39 No.639395560
あとお前が好きだ
64 19/11/17(日)16:12:45 No.639395586
>マーレ編のエレンのほうが頭おかしい用に思えるんですが… 先に殺らなければこっちが殺されるだけというシンプルな思考だからわかりやすいだろ
65 19/11/17(日)16:12:54 No.639395613
現場の判断で変えられなかった場合どんなもんだったかは多少気になる
66 19/11/17(日)16:13:20 No.639395716
作中破滅的な思想なはまり込んだジークに多大な影響を与えた男(出自を偽ってマジョリティと結婚して破滅した経歴)のモデルにされて町山のおじさんもさぞかし満足だろ
67 19/11/17(日)16:13:49 No.639395795
尊敬と崇拝と愛情からくる行為だから…
68 19/11/17(日)16:13:54 No.639395809
>もう諌山先生自分で脚本書けや! 本編!
69 19/11/17(日)16:14:00 No.639395830
>作中破滅的な思想なはまり込んだジークに多大な影響を与えた男(出自を偽ってマジョリティと結婚して破滅した経歴)のモデルにされて町山のおじさんもさぞかし満足だろ 殺されても文句言えないレベルの愚弄すぎる…
70 19/11/17(日)16:14:09 No.639395862
クサヴァーさんがアニメに出るのが今から楽しみですよ僕は
71 19/11/17(日)16:14:25 No.639395913
>初恋の人がここで話題になる前の絵なんだよな… 普通に散々クサヴァーさん=町山さんネタで盛り上がった後の絵だよ
72 19/11/17(日)16:14:40 No.639395972
>クサヴァーさんがアニメに出るのが今から楽しみですよ僕は (CVマチヴァー)
73 19/11/17(日)16:14:55 No.639396031
お互い不幸にしかなってないはずなのに町ヴァーさんだけ曇っててガビ山先生は上機嫌に見える…
74 19/11/17(日)16:15:04 No.639396063
>町山さんも自分が立ち上げた映画雑誌のクソ映画ランキング1位を取れて本望だろう… 相方に興収ではマッドマックスに勝って良かったじゃん!て茶化されてたな
75 19/11/17(日)16:15:08 No.639396079
>あとお前が好きだ 町ヴァーさんに実写脚本をやってもらうために漫画家になった
76 19/11/17(日)16:15:08 No.639396081
退屈な故郷で押しつぶされそうな思いをしてた思春期の頃に支えてくれた町山のおじさんをクサヴァーさんにして 親から漫画家になる夢を反対され苦しんでた時に励ましとアドバイスをくれた友人をライナーにしたガビ山先生
77 19/11/17(日)16:15:33 No.639396204
>クサヴァーさんがアニメに出るのが今から楽しみですよ僕は どんな出方しても誰がCVでも愚弄すぎる
78 19/11/17(日)16:15:37 No.639396213
>まぁどこに落とし穴空いてるか分からないから発言には気をつけろってことだな! 相手選ぶのマジで大切だよね 気軽に敵にしていいのは誰もが指さして笑うようなやつくらい
79 19/11/17(日)16:15:49 No.639396251
>マーレ編のエレンのほうが頭おかしい用に思えるんですが… 単行本派の人? 普通にエレンは自分が生まれ育った島とその人々を守りたいだけって言ってるぞ そしてただ平穏に暮らしたいだけだし出来ることなら和平を望んでるのに全世界がこっちに敵意を向けてくるからどうしようもないとも
80 19/11/17(日)16:15:51 No.639396261
原作通りの映画なんて意味がないってのがブーメランで自分の頭に刺さっただけだ
81 19/11/17(日)16:15:58 No.639396272
>>クサヴァーさんがアニメに出るのが今から楽しみですよ僕は >(CVマチヴァー) 声優デビューも果たすなんて本当にかっこいいよ…
82 19/11/17(日)16:16:06 No.639396291
マーレ編やるならアニメ見たいな…
83 19/11/17(日)16:16:20 No.639396340
(諫山創)はい。「あと3年で終わる」という風に8年前ぐらいから言っていたんですけども(笑)。 (宇多丸)フフフ、8年前から。時空の歪みが(笑)。 (諫山創)はい。毎年、「あと3年で終わる」と言っていたんですけども、最近は「あと1年ちょっととかそのぐらいかな?」っていう風に言うようになりまして。 (宇多丸)おおーっ! ただ、まだそれも、ねえ。「3年」が8年超えているわけだから、「1年」っていうことはこれ、ちょっとまだわからないっていうことですかね? (諫山創)そうですね。やっぱり延びてますね。 (宇多丸)ただ諫山さん、以前から終わりの方の締め方のイメージがはっきりとあって始めているっておっしゃってますもんね。 (諫山創)はい。ただ、宇多丸さんの影響もいろいろと受けたりして。町山智浩さんに影響を受けたりもして、「こっちの方がいいのかな?」っていう風に迷いつつ進めております。 (宇多丸)諫山さん、俺、もうそれ怖いんで。俺の言うことは聞かないでください(笑)。 (諫山創)フフフ(笑)。
84 19/11/17(日)16:16:29 No.639396362
誰だこんな怪物を世に放ったのは
85 19/11/17(日)16:16:30 No.639396370
マチヴァーさんアメリカにいるんじゃないの?
86 19/11/17(日)16:17:00 No.639396460
フフフて
87 19/11/17(日)16:17:06 No.639396479
>誰だこんな怪物を世に放ったのは 大分県はこわいところだな
88 19/11/17(日)16:17:09 No.639396491
>マチヴァーさんアメリカにいるんじゃないの? ハリウッド版の方に出てもらおう
89 19/11/17(日)16:17:18 No.639396522
>声優デビューも果たすなんて本当にかっこいいよ… 下手くそとボロクソに叩かれるマチヴァーさん 射精するガビ山先生
90 19/11/17(日)16:17:30 No.639396564
>それで最近ちょっとおかしくなったんだ町山さん その前からオカシイからね町山さん
91 19/11/17(日)16:17:31 No.639396570
>マチヴァーさんアメリカにいるんじゃないの? 肩書きを「アメリカ住まいの映画評論家」にしてるぐらいもうアメリカに住んでるって事しか特色がないよ
92 19/11/17(日)16:17:36 No.639396598
>(宇多丸)諫山さん、俺、もうそれ怖いんで。俺の言うことは聞かないでください(笑)。 >(諫山創)フフフ(笑)。 なにっ
93 19/11/17(日)16:17:50 No.639396656
漫画家の夢を後押ししたのはライナーの元になった人とか聞いたが本当か知らない
94 19/11/17(日)16:17:53 No.639396665
こうすれば面白いのにとか文句つけるだけの評論家にお前がやれよってのを実行させて糞映画に昇華させたのはまさに芸術
95 19/11/17(日)16:17:57 No.639396673
待ってくれ思ったより作者が悪魔だ
96 19/11/17(日)16:17:59 No.639396680
あれこれ見えてるエレンにとっては踏み込むしか打てる手がない 神の目線である読者にも示されている 即そうしましょとはいかないのが島の仲間たちの普通の感情
97 19/11/17(日)16:18:04 No.639396705
町山のこと知らない人が町山は被害者とか実写進撃のせいでおかしくなったんだとか言ってると何言ってんだこいつ…ってなる
98 19/11/17(日)16:18:05 No.639396708
町山のおじさんがかつてのレビューで大批判した脚本家と組ませるガビ山先生
99 19/11/17(日)16:18:29 No.639396794
>思ったより作者が芸術家だ
100 19/11/17(日)16:18:32 No.639396803
>アメリカ住まいの実写進撃脚本家
101 19/11/17(日)16:18:37 No.639396822
ゲイのサディストが更なるゲイのサディストにオナホにされたんだ…
102 19/11/17(日)16:18:37 No.639396824
>こうすれば面白いのにとか文句つけるだけの評論家にお前がやれよってのを実行させて糞映画に昇華させたのはまさに芸術 あなたの考え方に感銘を受けてそれを支えに今日まで生きてきました あなたのやりたいようにつくりあげてください 出来た 満足した
103 19/11/17(日)16:18:55 No.639396899
最近沢尻エリカが逮捕されたのが国策だ!とかなんか頭壊れてたのも諫山が町山に進撃の脚本させたあたりから変になったのだろうか?
104 19/11/17(日)16:18:57 No.639396909
同じ町山好きな岸影様とどうしてこんなに扱いに差が出たんだろう
105 19/11/17(日)16:19:08 No.639396943
>>初恋の人がここで話題になる前の絵なんだよな… >普通に散々クサヴァーさん=町山さんネタで盛り上がった後の絵だよ 僕のアイドル→実写化→クサヴァーさん登場だよ 多分スレ画のこと言ってるんだと勘違いしてるんだろうが
106 19/11/17(日)16:19:23 No.639396998
>漫画家の夢を後押ししたのはライナーの元になった人とか聞いたが本当か知らない ガビ山先生の頭の中ではお前ならやれるのシーンのようになってるんだろうな…
107 19/11/17(日)16:19:44 No.639397072
>漫画家の夢を後押ししたのはライナーの元になった人とか聞いたが本当か知らない 「漫画家になるんだろ?お前ならやれる」
108 19/11/17(日)16:19:48 No.639397091
どんだけ世間がクソ映画だとか面白くないとか言っても 諫山の中ではあの実写版は200点だからそれでいいのだ
109 19/11/17(日)16:19:53 No.639397118
>最近沢尻エリカが逮捕されたのが国策だ!とかなんか頭壊れてたのも諫山が町山に進撃の脚本させたあたりから変になったのだろうか? まさはるにかぶれてるのは前から 壊れたのはトランプが大統領当選したあたりからかな 批評にキレがなくなったのは進撃大失敗したあたりからだけど
110 19/11/17(日)16:19:58 No.639397133
>漫画家の夢を後押ししたのはライナーの元になった人とか聞いたが本当か知らない ライナーの性格は憧れの同級生の親友がモデルで外見は人気者の先輩 俺は絵が下手だし漫画家なんて無理だよな…って腐ってたら「お前は漫画家になりたいんだろ?お前なら出来る」って後押しして町山さんのラジオで「映画としてクソでも監督の色が出てればそれは200点満点なんだ!!」って聞いて進み続ける決意が固まった
111 19/11/17(日)16:19:59 No.639397136
>ゲイのサディストが更なるゲイのサディストにオナホにされたんだ… 町山はゲイのサディストじゃなくて安全な立場から偉そうなこと言ってる奴
112 19/11/17(日)16:20:03 No.639397145
創作したことのない人の言葉は本当に空っぽだからね…
113 19/11/17(日)16:20:06 No.639397150
でもねガビ山先生がエレンはもっと年相応な感じに変えてくださいって要望出したら普通の少年=覚悟が無い=幼年期に殺人をしてない=ミカサとの絆が無い=ミカサはエレンに恋をしない=ミカサは別の男に惹かれてる事にしよう!って深読みし過ぎの設定をお出ししたのは町山さん自身なんです… ガビ山先生はそんなに悪くないんです…
114 19/11/17(日)16:20:14 No.639397177
美しい…
115 19/11/17(日)16:20:27 No.639397218
>原作者に強制されたとか無難な脚本は全没にされたとかじゃない… >全部俺が悪いんだよ! 諫山笑顔ポインツあげちゃう!
116 19/11/17(日)16:20:32 No.639397238
ガビ山先生ゲイのサディストゲイのサディストって言われてるけど 本人既婚者だからな!
117 19/11/17(日)16:20:34 No.639397250
>ガビ山先生の頭の中ではお前ならやれるのシーンのようになってるんだろうな… 「やるんだな…今ここで!!(映画化)」
118 19/11/17(日)16:20:49 No.639397303
>町山のおじさんがかつてのレビューで大批判した脚本家と組ませるガビ山先生 一応言っておくけどそれ仕組んだのはガビ山先生じゃねえからな!? 単純にボロクソ言ってたらたまたまめぐり合わせで一緒に組む事になっちゃったからただの身から出た錆だ
119 19/11/17(日)16:20:56 No.639397341
>ガビ山先生ゲイのサディストゲイのサディストって言われてるけど >本人既婚者だからな! 既婚者のゲイのサディスト…?
120 19/11/17(日)16:21:02 No.639397373
控えめに言ってこの人やっぱちょっとおかしいよね
121 19/11/17(日)16:21:03 No.639397376
>待ってくれ思ったより作者が悪魔だ 町山さんに断られたからまた自宅に行ける!が一番怖かった
122 19/11/17(日)16:21:13 No.639397407
>本人既婚者だからな! そりゃあの歳で結婚してなかったらヤバいよ
123 19/11/17(日)16:21:16 No.639397414
>ガビ山先生ゲイのサディストゲイのサディストって言われてるけど >本人既婚者だからな! なんつーかこの場合のゲイってのは精神性を言ってるのであって 結婚してるとかしてないとかどうでもいいんだ
124 19/11/17(日)16:21:17 No.639397419
>どんだけ世間がクソ映画だとか面白くないとか言っても >諫山の中ではあの実写版は200点だからそれでいいのだ 興行収入がなかったら痛い目見る人が多すぎるんですがそれは…
125 19/11/17(日)16:21:19 No.639397426
もしかして集英社の編集ってこの危険性を察知してたりしたのかな
126 19/11/17(日)16:21:27 No.639397455
>ガビ山先生ゲイのサディストゲイのサディストって言われてるけど >本人既婚者だからな! ゲイな事と既婚者であることは矛盾しないぞ!
127 19/11/17(日)16:21:27 No.639397456
>壊れたのはトランプが大統領当選したあたりからかな その前だね オバマが大統領になったけど無能というかただ何もしない人ってバレたあたり
128 19/11/17(日)16:21:33 No.639397474
>>本人既婚者だからな! >そりゃあの歳で結婚してなかったらヤバいよ やめろ俺に刺さる!!
129 19/11/17(日)16:21:48 No.639397531
>控えめに言ってこの人やっぱちょっとおかしいよね 進撃がまともな感性の持ち主に描けるかというと…
130 19/11/17(日)16:21:49 No.639397534
>ガビ山先生ゲイのサディストゲイのサディストって言われてるけど >本人既婚者だからな! 妻帯者なのとゲイのサディストなことは矛盾しない
131 19/11/17(日)16:21:54 No.639397551
>奇行種のゲイのサディスト…?
132 19/11/17(日)16:22:11 No.639397605
>「映画としてクソでも監督の色が出てればそれは200点満点なんだ!!」 ガビ山先生の町山進撃への感想来たな…
133 19/11/17(日)16:22:21 No.639397640
>町山さんに断られたからまた自宅に行ける!が一番怖かった なにそれこわい…
134 19/11/17(日)16:22:40 No.639397710
>もしかして集英社の編集ってこの危険性を察知してたりしたのかな 危険だと思ってたらマガジンの編集を紹介してないと思う あくまで善意で漫画家になれるようにツテを紹介した…
135 19/11/17(日)16:22:46 No.639397733
怖すぎる…
136 19/11/17(日)16:22:52 No.639397758
よく言われるけどあの実写版が町山節全開かって言われると全然そうでもないのがまた
137 19/11/17(日)16:22:53 No.639397762
>控えめに言ってこの人やっぱちょっとおかしいよね 漫画家としての才能とか狂気とはまた別にチャンスを逃さない目端と行動力がヤバい
138 19/11/17(日)16:22:58 No.639397786
>>町山さんに断られたからまた自宅に行ける!が一番怖かった >なにそれこわい… おい…なんで…諫山先生がここにいる…
139 19/11/17(日)16:23:28 No.639397916
でも批判ばっかして俺ならこうするのになー!って言って金稼いでる人に作らせる機会を与えるって最高に気持ち良いだろうな しかもすでに大ヒットした原作を渡すとか
140 19/11/17(日)16:23:37 No.639397952
クサヴァーさん回のアフレコの見学には行くんだろうな…という妙な信頼がある
141 19/11/17(日)16:23:40 No.639397965
憧れのヒーローを見るようなまなざしで自分に脚本をお願いしにきた一世を風靡する大人気漫画家 三度目で折れた どうして折れたんだ
142 19/11/17(日)16:23:58 No.639398043
>創作したことのない人の言葉は本当に空っぽだからね… つまり虚ろな穴にみつしりと「何か」が詰まったってことじゃん!
143 19/11/17(日)16:24:00 No.639398052
>よく言われるけどあの実写版が町山節全開かって言われると全然そうでもないのがまた 脚本からさらに現場でシンジくんの性癖によって変えられてるからね
144 19/11/17(日)16:24:04 No.639398062
とっさに何も見ずに町山智浩描けるやつそういない
145 19/11/17(日)16:24:04 No.639398063
俺は漫画に感謝している 漫画家にならなければ ゲイのサディストになっていただろうから
146 19/11/17(日)16:24:13 No.639398092
>危険だと思ってたらマガジンの編集を紹介してないと思う >あくまで善意で漫画家になれるようにツテを紹介した… 週刊連載は絶対無理だしなゲイのサディスト
147 19/11/17(日)16:24:17 No.639398112
>もしかして集英社の編集ってこの危険性を察知してたりしたのかな でもキャラ殺して泣きシコしてる鬼滅の作者みたいのもいるからどうだろ…
148 19/11/17(日)16:24:29 No.639398153
>でも批判ばっかして俺ならこうするのになー!って言って金稼いでる人に作らせる機会を与えるって最高に気持ち良いだろうな >しかもすでに大ヒットした原作を渡すとか 憧れの人に憧れの人らしさ満点の自分原作の実写映画を作ってもらえる これはもうセックス以上の快楽だ!
149 19/11/17(日)16:24:32 No.639398163
>よく言われるけどあの実写版が町山節全開かって言われると全然そうでもないのがまた まず町山節を知らないんだけどそれは脚本に出るものなの?
150 19/11/17(日)16:24:34 No.639398170
>オバマが大統領になったけど無能というかただ何もしない人ってバレたあたり あの人が大統領やってる間ただただ中国調子こかせただけだったからね… 日本でも「自由貿易あれば少子化解決しなくていいか」って風潮だったのが…今振り返ると空恐ろしい
151 19/11/17(日)16:24:38 No.639398182
>俺は漫画に感謝している >漫画家にならなければ >ゲイのサディストになっていただろうから 漫画家とゲイのサディストは両立する
152 19/11/17(日)16:24:39 No.639398191
>クサヴァーさん回のアフレコの見学には行くんだろうな…という妙な信頼がある ライナアアアア!とな銃フェラも見に行くよね絶対に
153 19/11/17(日)16:24:40 No.639398195
似顔絵の特徴捉えるのうまいよね
154 19/11/17(日)16:24:41 No.639398196
>憧れのヒーローを見るようなまなざしで自分に脚本をお願いしにきた一世を風靡する大人気漫画家 >三度目で折れた >どうして折れたんだ 戦え…戦え…
155 19/11/17(日)16:25:05 No.639398276
シンジくんは特技監督と絵コンテ以外ダメだから…
156 19/11/17(日)16:25:06 No.639398282
>クサヴァーさんがアニメに出るのが今から楽しみですよ僕は 一応もう一言だけ出てた気がする グリシャが妹連れ出すところで
157 19/11/17(日)16:25:07 No.639398283
>脚本からさらに現場でシンジくんの性癖によって変えられてるからね そうやって人のせいにするのはガビ山ポイント減点だぞ
158 19/11/17(日)16:25:09 No.639398292
アメリカの選挙といいまだ決まってもないことを確信してボロクソ言うの止めればいのに
159 19/11/17(日)16:25:30 No.639398369
本音を言うともうネタに出来るレベルを超えて知ってしまった感があるんだ
160 19/11/17(日)16:25:34 No.639398381
国民的漫画でオナニー見せつけちゃダメだよ!
161 19/11/17(日)16:25:43 No.639398405
>まず町山節を知らないんだけどそれは脚本に出るものなの? メタファー!メタファー!まさはる!歴史学!!メタファー!!!まさはる!!!!! 批評聞いてるとマジで全部これ
162 19/11/17(日)16:25:47 No.639398418
諫山先生を表す言葉に俺は ゲイのサディスト以上の的確な表現を知らない…
163 19/11/17(日)16:25:50 No.639398427
>でも批判ばっかして俺ならこうするのになー!って言って金稼いでる人に作らせる機会を与えるって最高に気持ち良いだろうな 別にそういう嫌味な趣向ではないんだ 純粋にガビ山先生は町山先生の本気の全てをさらけ出した脚本が見たかったんだ……
164 19/11/17(日)16:25:57 No.639398456
>脚本には「ここ笑うとこです」とは書けないんだよ!一見シリアスなシーンに見えても、実はちょっとマヌケなシーンを狙ってる。これはシリアスに撮りすぎたらダメだ。でも、あからさまにギャグっぽく演出してもダメなんだよ。 >『プライベート・ライアン』で壁が崩れると敵が出てくる瞬間の戦慄と爆笑。死ぬほど怖いのに、怖すぎて観客は思わず笑ってしまう、あれは映画の奇跡だよ!その奇跡が欲しいんだ!だから、今年の「死んでほしい奴」にも書いたけど、やっぱり自分で演出しないと… >なぜ自分は編集者なんかになってしまったのか。なぜ評論家なんかになってしまったのか。なぜ、あの時のカメラをそのまま撮り続けなかったのか。悔やんでも悔やみ切れない。 (『映画秘宝』2015年3月号より) 笑ってくれよマチヴァーさん!
165 19/11/17(日)16:25:58 No.639398465
皆川先生もガビ山先生の被害者になりそうだったのが酷すぎる
166 19/11/17(日)16:26:31 No.639398595
>シンジくんは特技監督と絵コンテ以外ダメだから… よく知ってるだけあって庵野は上手くコントロールしてたんだな
167 19/11/17(日)16:26:39 No.639398630
>エレンってぶっちゃけ感情移入できないし描いてて何考えてるかわからないけどマーレ編からはエレンのことが理解できるようになったって言ってたな 正直わかる 頭駆逐脳で迷い無しに進撃し過ぎてるしそんなに心折れないしで共感出来なかった マーレ編でいろんなモノに雁字搦めになってるエレンは共感出来る
168 19/11/17(日)16:26:42 No.639398637
将棋知らないけど将棋ネタで原作持ってくるのはロックだよ
169 19/11/17(日)16:27:02 No.639398706
日本でこの人ぐらいだよね映画脚本書いてダメだったらここまでクリティカルな傷受けるの
170 19/11/17(日)16:27:04 No.639398715
>アメリカの選挙といいまだ決まってもないことを確信してボロクソ言うの止めればいのに マイケルムーアは割りと早期に「トランプ当選するかもね」って言ってたのに…
171 19/11/17(日)16:27:07 No.639398726
アイデアとかネタも新しいもの何も無くてテンポ悪くて怠い映画だったな
172 19/11/17(日)16:27:10 No.639398743
カタログにゲイのサディストがいた
173 19/11/17(日)16:27:13 No.639398753
>皆川先生もガビ山先生の被害者になりそうだったのが酷すぎる なんか一緒に描いてたよね…
174 19/11/17(日)16:27:14 No.639398760
町ヴァー先生の使える手を封じ込めて縛りまくって本人の裸の全力を出させる サディストの愛だとしか考えられない
175 19/11/17(日)16:27:16 No.639398766
su3435521.jpg
176 19/11/17(日)16:27:25 No.639398798
>>待ってくれ思ったより作者が悪魔だ >町山さんに断られたからまた自宅に行ける!が一番怖かった AREA2015年8月3日号のインタビューだっけかな 諫山「最初この話を聞いた時に僕はどうしても町山先生に脚本をやって欲しかったんですよ…んで町山先生の家に行ったんですけど勿論話を持ちかけた時は断られて…でもその時ふとこういう感情がよぎったんですよ…「断られた…なんだ…また頼みにいけるじゃないか!嬉しい!」ってなった時…二度目も同じように赴いたけど勿論断れれて…そこからはもう意地ですね…絶対に僕の作品の映画に脚本で来てもらおうと…自分は進撃の巨人の作者なんだぞ!町山先生…僕が直接頼んでるのを断れるのは貴方しかいないんだ!でもその度に伺いますからね…って感じで二度目も首を縦に振ってくれなかったのですが…3度目に自宅に上げられたときは困った顔しながらも承諾してくれて本当に嬉しかったですね。でも同時に「もうちょっと断り続けてくれてもよかったのにな…何度でも会いにいけるのにって気持ちも正直な所ありました」 とか書いてたしな
177 19/11/17(日)16:27:26 No.639398800
最近超映画批評止まってた理由って…ってレスしようとしてるうちにあっこれ他人だわ!って気づいた
178 19/11/17(日)16:27:29 No.639398812
>>なぜ自分は編集者なんかになってしまったのか。なぜ評論家なんかになってしまったのか。なぜ、あの時のカメラをそのまま撮り続けなかったのか。悔やんでも悔やみ切れない。 (『映画秘宝』2015年3月号より) >笑ってくれよマチヴァーさん! 夢を叶えてあげたんだ…感動する
179 19/11/17(日)16:27:54 No.639398912
>su3435521.jpg シータ しずかちゃん 町山智浩
180 19/11/17(日)16:28:02 No.639398940
>まず町山節を知らないんだけどそれは脚本に出るものなの? ここで描写されてる十字架は一見ただの小道具として流しちゃいそうになりますけど実は鉤十字を隠喩しているんです!つまり実はこれサスペンス映画と見せかけて本当はナチスのホロコーストを描いた映画だったんですよ!監督の仕込が凄い! みたいに深読みしまくって豆知識をべらべら喋りたがる系
181 19/11/17(日)16:28:03 No.639398946
>su3435521.jpg 温度差が
182 19/11/17(日)16:28:06 No.639398957
本当に気持ち悪いよ!
183 19/11/17(日)16:28:12 No.639398969
>「もうちょっと断り続けてくれてもよかったのにな…何度でも会いにいけるのにって気持ちも正直な所ありました」 恋する少女がテメェー
184 19/11/17(日)16:28:20 No.639399001
>ガビ山先生ゲイのサディストゲイのサディストって言われてるけど >本人既婚者だからな! ガビの扱いからするとバイのサディストと考えられる
185 19/11/17(日)16:28:30 No.639399029
まさはる系の評論は周囲の望むものをお出ししなきゃ掌返されることもあるから怖い 自分の意志と関わりなく進撃し続けなくちゃいけなくなる
186 19/11/17(日)16:28:30 No.639399034
>su3435521.jpg 絶対間違えてないわ…
187 19/11/17(日)16:28:32 No.639399043
>>「もうちょっと断り続けてくれてもよかったのにな…何度でも会いにいけるのにって気持ちも正直な所ありました」 >恋する少女がテメェー そうだよ?
188 19/11/17(日)16:28:40 No.639399067
>諫山「最初この話を聞いた時に僕はどうしても町山先生に脚本をやって欲しかったんですよ…んで町山先生の家に行ったんですけど勿論話を持ちかけた時は断られて…でもその時ふとこういう感情がよぎったんですよ…「断られた…なんだ…また頼みにいけるじゃないか!嬉しい!」 狂ってる…この作者狂ってる…
189 19/11/17(日)16:28:43 No.639399072
>皆川先生もガビ山先生の被害者になりそうだったのが酷すぎる 皆川先生はガビ山先生の期待に200%応えたからな……
190 19/11/17(日)16:28:44 No.639399078
>>su3435521.jpg >シータ >しずかちゃん >町山智浩 一人だけ色まで塗ってる…
191 19/11/17(日)16:29:06 No.639399147
>日本でこの人ぐらいだよね映画脚本書いてダメだったらここまでクリティカルな傷受けるの ぶっちゃけ何もかも身から出た錆っていう話
192 19/11/17(日)16:29:09 No.639399160
八百屋お七みたいなメンタル
193 19/11/17(日)16:29:19 No.639399185
>「もうちょっと断り続けてくれてもよかったのにな…何度でも会いにいけるのにって気持ちも正直な所ありました」 怖いよ!!
194 19/11/17(日)16:29:23 No.639399196
好きだから壊した
195 19/11/17(日)16:29:24 No.639399197
そもそも今は映画の評判なんてネットで一発なんだから 映画評論家なんて淘汰されるべき人たちよね
196 19/11/17(日)16:29:25 No.639399205
>別にそういう嫌味な趣向ではないんだ >純粋にガビ山先生は町山先生の本気の全てをさらけ出した脚本が見たかったんだ…… 町ヴァーさんは魂を込めた原作レイプ上等を常に言ってたからそれをやってもらいたかっただけなんだよ だから原作を無難にまとめた初期稿はボツになった
197 19/11/17(日)16:29:26 No.639399206
>諫山「最初この話を聞いた時に僕はどうしても町山先生に脚本をやって欲しかったんですよ…んで町山先生の家に行ったんですけど勿論話を持ちかけた時は断られて…でもその時ふとこういう感情がよぎったんですよ…「断られた…なんだ…また頼みにいけるじゃないか!嬉しい!」ってなった時…二度目も同じように赴いたけど勿論断れれて…そこからはもう意地ですね…絶対に僕の作品の映画に脚本で来てもらおうと…自分は進撃の巨人の作者なんだぞ!町山先生…僕が直接頼んでるのを断れるのは貴方しかいないんだ!でもその度に伺いますからね…って感じで二度目も首を縦に振ってくれなかったのですが…3度目に自宅に上げられたときは困った顔しながらも承諾してくれて本当に嬉しかったですね。でも同時に「もうちょっと断り続けてくれてもよかったのにな…何度でも会いにいけるのにって気持ちも正直な所ありました」 本当に気持ち悪いよ…
198 19/11/17(日)16:29:28 No.639399215
こわいこわいこわい
199 19/11/17(日)16:29:29 No.639399219
わからない 諫山創という人間が何故そこまで町山智浩という人物に執着・固執するのか?
200 19/11/17(日)16:30:11 No.639399383
先生やっぱり進撃の巨人だわ
201 19/11/17(日)16:30:14 No.639399398
リアルヒソカみたいなやつだから恐ろしすぎるよガビ山先生
202 19/11/17(日)16:30:19 No.639399417
>わからない >諫山創という人間が何故そこまで町山智浩という人物に執着・固執するのか? 鬱屈した青春時代に光を与えてくれたのが町山さんなんだ
203 19/11/17(日)16:30:20 No.639399428
サイコパス診断クイズみたい
204 19/11/17(日)16:30:22 No.639399432
>>皆川先生もガビ山先生の被害者になりそうだったのが酷すぎる >なんか一緒に描いてたよね… ガビ山「将棋なんか全然知らずにネーム描いたけど皆川先生ならどうにかしてくれるだろ…」 皆川「将棋なんか全然知らないけどガビ山先生が書いたネームだしこれでいいんだろ…」 でお互い信頼しあった結果最高のものをお出しした
205 19/11/17(日)16:30:26 No.639399454
>わからない >諫山創という人間が何故そこまで町山智浩という人物に執着・固執するのか? 初恋の人(2次元)
206 19/11/17(日)16:30:34 No.639399490
>su3435521.jpg 本当に趣旨を勘違いしてたのか…?
207 19/11/17(日)16:30:38 No.639399509
こんだけ肩入れしてても まさはる的な部分はいっさいブログに町山に追従しないから俺はガビ山先生好きだよ
208 19/11/17(日)16:30:45 No.639399535
>でもその度に伺いますからね… ヒッ
209 19/11/17(日)16:30:49 No.639399555
>わからない >諫山創という人間が何故そこまで町山智浩という人物に執着・固執するのか? 多感な時期に衝撃を与えたからですかね… ここまで心酔する人に出会えるというのは羨ましくもある
210 19/11/17(日)16:31:03 No.639399594
>そもそも今は映画の評判なんてネットで一発なんだから 「」ら有象無象がつけた星の数よりは評論家の評論の方を当てにするよ俺は
211 19/11/17(日)16:31:34 No.639399707
どっかのスレで「」が 「ガビ山先生は幼少期の刹那がガンダムを見て崇拝するような感じだからその憧れは止められないんだ」って言ってたからたぶんそんな感じなんだろう
212 19/11/17(日)16:31:38 No.639399726
>リアルヒソカみたいなやつだから恐ろしすぎるよガビ山先生 そろそろ書かせるか…♥
213 19/11/17(日)16:31:40 No.639399733
断られたらそれを口実にまた会いに行ける!って 完全にクレイジーサイコストーカーの思考じゃないですか…
214 19/11/17(日)16:31:42 No.639399742
>諫山創という人間が何故そこまで町山智浩という人物に執着・固執するのか? 岸影様も町山&宇多丸をベースにしたキャラを自分の劇場版に出したりしてるから クリエイターにはなにか響くところがあるんじゃないかな
215 19/11/17(日)16:31:45 No.639399751
>映画評論家なんて淘汰されるべき人たちよね アメリカでもmeta、imdbで批評家の言うことが全くあてにならないことが知れ渡ってきてたりする
216 19/11/17(日)16:32:04 No.639399811
作品は面白いけど本当に人格破綻者だと思うし嫌な性格だと思うガビ山先生…
217 19/11/17(日)16:32:12 No.639399838
下手したら今の嫁さんよりも思い入れ強いぞこれ
218 19/11/17(日)16:32:19 No.639399859
>鬱屈した青春時代に光を与えてくれたのが町山さんなんだ じゃあ壊すなや!
219 19/11/17(日)16:32:21 No.639399871
僕 の ア イ ド ル
220 19/11/17(日)16:32:30 No.639399904
>そもそも今は映画の評判なんてネットで一発なんだから >映画評論家なんて淘汰されるべき人たちよね 様々なジャンルや時代背景とか国ごとの文化とか 専業でないと難しいあたりを語ってくれるなら聞きたいが そんな殊勝な批評家いないな
221 19/11/17(日)16:32:30 No.639399905
>>漫画家の夢を後押ししたのはライナーの元になった人とか聞いたが本当か知らない >ライナーの性格は憧れの同級生の親友がモデルで外見は人気者の先輩 >俺は絵が下手だし漫画家なんて無理だよな…って腐ってたら「お前は漫画家になりたいんだろ?お前なら出来る」って後押しして町山さんのラジオで「映画としてクソでも監督の色が出てればそれは200点満点なんだ!!」って聞いて進み続ける決意が固まった すごいいい話なのにできあがりをみるとどうしてこう…変態的なんだって…
222 19/11/17(日)16:32:35 No.639399920
>ガビ山「将棋なんか全然知らずにネーム描いたけど皆川先生ならどうにかしてくれるだろ…」 >皆川「将棋なんか全然知らないけどガビ山先生が書いたネームだしこれでいいんだろ…」 編集「将棋なんかしらないけど面白いからこれでいいよな…」
223 19/11/17(日)16:32:52 No.639399977
>「」ら有象無象がつけた星の数よりは評論家の評論の方を当てにするよ俺は 自分は権威と肩書きに弱い人間ですって吐露するの滅茶苦茶かっこ悪いぞ
224 19/11/17(日)16:33:01 No.639400003
劉備が諸葛亮を口説いて配下にしたときってこんな感じだったんんだろうか?
225 19/11/17(日)16:33:02 No.639400004
>じゃあ壊すなや! 町山さんはそれくらいじゃへこたれないしむしろ輝いてくれるって信じてるから…
226 19/11/17(日)16:33:11 No.639400040
>>鬱屈した青春時代に光を与えてくれたのが町山さんなんだ >じゃあ壊すなや! 町山イズムを発揮してもらいたかった 発揮した結果どうなろうとそれは自分の思想に進撃したことになる
227 19/11/17(日)16:33:14 No.639400054
>岸影様も町山&宇多丸をベースにしたキャラを自分の劇場版に出したりしてるから >クリエイターにはなにか響くところがあるんじゃないかな 映画ハゲはラジオやってるから仕事中に聞くクリエイターは多いらしい
228 19/11/17(日)16:33:25 No.639400093
200点発言も町ヴァーさんなのかよ
229 19/11/17(日)16:33:33 No.639400125
芸術は壊れることで完成するってタイプの芸術家も実際居るし…
230 19/11/17(日)16:33:40 No.639400156
>>ガビ山「将棋なんか全然知らずにネーム描いたけど皆川先生ならどうにかしてくれるだろ…」 >>皆川「将棋なんか全然知らないけどガビ山先生が書いたネームだしこれでいいんだろ…」 >編集「将棋なんかしらないけど面白いからこれでいいよな…」 何で将棋漫画描かせたの…
231 19/11/17(日)16:33:41 No.639400159
>劉備が諸葛亮を口説いて配下にしたときってこんな感じだったんんだろうか? ちょっと鬱屈とした三顧の礼すぎませんかね!?
232 19/11/17(日)16:33:49 No.639400184
>劉備が諸葛亮を口説いて配下にしたときってこんな感じだったんんだろうか? また諸葛殿に会える…!
233 19/11/17(日)16:33:54 No.639400207
>じゃあ壊すなや! ジュビロの「最高の愛や友情のために一生残るような恐怖で刻み込む」ってのと近いと思う
234 19/11/17(日)16:34:01 No.639400229
クリエイターは如何にして我を貫き通すかみたいなところがある商売だからな
235 19/11/17(日)16:34:04 No.639400242
皆川先生の読み切りも一歩間違えば何あのクソ読み切りって思われる可能性もあったからな 漫画力のおかげで回避できたが
236 19/11/17(日)16:34:04 No.639400244
>じゃあ壊すなや! 「この脚本書いたやつクソだろ!『今年の死んでほしい奴ランキング』1位だよ!!俺が脚本家だったらこうするのになー!!あー!俺はなんで撮る側に回らなかったんだろうなー!!!!」って何十年も言い続けてた町山さんの夢を叶えただけだが?
237 19/11/17(日)16:34:05 No.639400249
>アメリカでもmeta、imdbで批評家の言うことが全くあてにならないことが知れ渡ってきてたりする メタスコアよりユーザースコアの方が確実に理解できる点になってるよね
238 19/11/17(日)16:34:21 No.639400300
ホモストーカーじゃん…
239 19/11/17(日)16:34:24 No.639400310
美しい無難な記憶ではなく心に食い込んで事あるごとに思い出させる傷でありたいと?
240 19/11/17(日)16:34:28 No.639400322
>でもキャラ殺して泣きシコしてる鬼滅の作者みたいのもいるからどうだろ… ワニとガビ山は性癖違うと思う ガビ山は抑圧された環境を打ち破ってやる!って頑張るキャラに興奮するけどワニは身内がいきなり死ぬ事もあるよねって無常観で人殺して自分で泣いてる
241 19/11/17(日)16:34:45 No.639400381
他人事だから笑ってられるけど何度断ってもしつこく頼み続けてくるやつって自分に置き換えると恐怖でしかないし物凄く嫌いになると思う
242 19/11/17(日)16:34:47 No.639400392
>アメリカでもmeta、imdbで批評家の言うことが全くあてにならないことが知れ渡ってきてたりする SW8の報道規制でもかかってんのかってぐらいの接待評論見たらいい加減さが分かる
243 19/11/17(日)16:34:47 No.639400395
>純粋にガビ山先生は町山先生の本気の全てをさらけ出した脚本が見たかったんだ…… でもあれ樋口監督にも蹂躙されたよ? 監督に好き勝手された泣き言を聞いて興奮してたんでしょう!?
244 19/11/17(日)16:34:50 No.639400400
>>じゃあ壊すなや! >町山さんはそれくらいじゃへこたれないしむしろ輝いてくれるって信じてるから… 割と再起不能では… ツイッターで町山さんで検索すると今でも毎日のようにあいつ実写進撃作ったくせによー!って言われてるぞ
245 19/11/17(日)16:34:53 No.639400409
たとえ映画の制作費に数億円かけてクソ映画になろうが たとえ世間がどんだけ面白くないと言おうが 俺が頼み込んだ町山智浩の脚本で自分が原作の進撃の巨人って映画は200点なんだ…
246 19/11/17(日)16:35:05 No.639400462
>皆川先生の読み切りも一歩間違えば何あのクソ読み切りって思われる可能性もあったからな ミナガーは結構多作だからそうでもないんじゃないかな… 過去ににんじんで人間を刺すおばちゃんの話とかやってたし >漫画力のおかげで回避できたが 溢れすぎてるからにんじんが人体に刺さっても面白かったです…
247 19/11/17(日)16:35:12 No.639400484
ガビ山先生本当にこの職業になれて良かったね…
248 19/11/17(日)16:35:12 No.639400486
>他人事だから笑ってられるけど何度断ってもしつこく頼み続けてくるやつって自分に置き換えると恐怖でしかないし物凄く嫌いになると思う (射精するガビ山)
249 19/11/17(日)16:35:23 No.639400518
>漫画力のおかげで回避できたが 町ヴァーさんは評論家であって脚本家じゃないから脚本ぢからが足りなかったんだ…
250 19/11/17(日)16:35:34 No.639400558
>自分は権威と肩書きに弱い人間ですって吐露するの滅茶苦茶かっこ悪いぞ 曲がりなりにも仕事として映画の評論をしてる人間とネットの感想とやらじゃ前者を参考にするのは普通だと思うけど ネット万能論者か何か?
251 19/11/17(日)16:35:35 No.639400564
https://dot.asahi.com/aera/2015073000031.html?page=1 ちょっと面白そう… でもガビ山先生と樋口くんによる町山さん欠席対談なんだね…
252 19/11/17(日)16:35:42 No.639400592
>でもキャラ殺して泣きシコしてる鬼滅の作者みたいのもいるからどうだろ… 好きなキャラの死で物語が完成するみたいなのは女性作者には特に多いぞ つづ井さんの今日推しが死んだとか物凄い端的かつ分かりやすく描いてるから読んで来い
253 19/11/17(日)16:35:45 No.639400603
>わからない >諫山創という人間が何故そこまで町山智浩という人物に執着・固執するのか? 壊れるほど愛したい
254 19/11/17(日)16:35:57 No.639400651
>メタスコアよりユーザースコアの方が確実に理解できる点になってるよね 批評家点よりもユーザー点が低いのは絶対に退屈な映画だよね
255 19/11/17(日)16:35:57 No.639400652
>割と再起不能では… >ツイッターで町山さんで検索すると今でも毎日のようにあいつ実写進撃作ったくせによー!って言われてるぞ ダハハハハッ!
256 19/11/17(日)16:35:59 No.639400664
>ガビ山は抑圧された環境を打ち破ってやる!って頑張るキャラに興奮するけどワニは身内がいきなり死ぬ事もあるよねって無常観で人殺して自分で泣いてる ガビ山先生はゲイのサディストでワニはゲイのマゾヒストなんだな…
257 19/11/17(日)16:36:05 No.639400676
>曲がりなりにも仕事として映画の評論をしてる人間と これのスコアがまったく信用ならないことは既に知れている
258 19/11/17(日)16:36:06 No.639400685
最初に無難な原作に忠実な脚本をガビ山先生に見せたときってどんな気持ちだったんだろうね?
259 19/11/17(日)16:36:09 No.639400691
>>自分は権威と肩書きに弱い人間ですって吐露するの滅茶苦茶かっこ悪いぞ >曲がりなりにも仕事として映画の評論をしてる人間とネットの感想とやらじゃ前者を参考にするのは普通だと思うけど >ネット万能論者か何か? 「」相手にマウント取ることしか考えてないからそうやってどんどん論点ずれていく馬鹿
260 19/11/17(日)16:36:25 No.639400753
>割と再起不能では… >ツイッターで町山さんで検索すると今でも毎日のようにあいつ実写進撃作ったくせによー!って言われてるぞ …美しい
261 19/11/17(日)16:36:47 No.639400821
ガビ山先生は映画版がコケた所で自身は貯金残高バグってるぐらいお金持ってるからな 全然痛くないよ
262 19/11/17(日)16:36:55 No.639400850
>曲がりなりにも仕事として映画の評論をしてる人間とネットの感想とやらじゃ前者を参考にするのは普通だと思うけど その仕事として映画の評論してる町山さん 映画を見ずに面白いと思った事をべらべら喋るから嘘や間違いがいっぱいなんすよ
263 19/11/17(日)16:37:21 No.639400927
この人が進撃の巨人描いたんだなという説得力がすごいよ
264 19/11/17(日)16:37:28 No.639400953
>ガビ山先生は映画版がコケた所で自身は貯金残高バグってるぐらいお金持ってるからな >全然痛くないよ 自分の願望がほぼ実現したからその時点でな…
265 19/11/17(日)16:37:30 No.639400957
>「」相手にマウント取ることしか考えてないからそうやってどんどん論点ずれていく馬鹿 ネットの感想では評論家の代替にはならないという話なんだがどうした?
266 19/11/17(日)16:37:33 No.639400972
>ガビ山先生は映画版がコケた所で自身は貯金残高バグってるぐらいお金持ってるからな >全然痛くないよ そもそもコミックスの宣伝効果ぐらいしかメリットない ってのが慣例なんやな映画だのアニメだの
267 19/11/17(日)16:37:45 No.639401021
>でもガビ山先生と樋口くんによる町山さん欠席対談なんだね… 町ヴァーさんのおかげで監督なのにほぼノーダメージのシンジくんはさぁ
268 19/11/17(日)16:37:54 No.639401045
>その仕事として映画の評論してる町山さん この町山さんは映画評論家の代表なんすか?
269 19/11/17(日)16:37:59 No.639401069
町山おかしくなってるけど折れてないのはすごいと思うよ まあ折れかけたらたぶんガビ山先生がエールを送りにいきそうだけど
270 19/11/17(日)16:38:02 No.639401076
どうだこれが人類最強のシキシマだ!満足か!?諌山ァー!!
271 19/11/17(日)16:38:14 No.639401117
すごい 自分の意見を否定されて頭進撃になってる すごい
272 19/11/17(日)16:38:28 No.639401163
>曲がりなりにも仕事として映画の評論をしてる人間とネットの感想とやらじゃ前者を参考にするのは普通だと思うけど ボヘミアンラプソディの評論で「クイーンのデビュー曲はキラークイーンで全員音楽を大学で学んでブライアン・メイの本職はロケット工学者」って言っちゃった町山さんの話信じる?
273 19/11/17(日)16:38:31 No.639401173
んじゃハリウッド主導でやろうとしてる進撃の巨人はガビ山先生どう思ってんだろうな?
274 19/11/17(日)16:38:36 No.639401193
自分の作品でずっと思い続けた人のやりたがってたことを実現させられたってすごいよね
275 19/11/17(日)16:38:47 No.639401229
>ネットの感想では評論家の代替にはならないという話なんだがどうした? >「」相手にマウント取ることしか考えてないからそうやってどんどん論点ずれていく馬鹿
276 19/11/17(日)16:39:01 No.639401281
>町山おかしくなってるけど折れてないのはすごいと思うよ 今でも表現の自由の闘士だからな…
277 19/11/17(日)16:39:04 No.639401295
>ネットの感想では評論家の代替にはならないという話なんだがどうした? かわいそ…
278 19/11/17(日)16:39:04 No.639401297
そもそも評論家の仕事は映画のバックボーンや思想の解説であって面白いかどうかを点数付けするだけの仕事ではないのでは?
279 19/11/17(日)16:39:09 No.639401318
>まあ折れかけたらたぶんガビ山先生がエールを送りにいきそうだけど これは 町山さんが始めた 物語だろ?
280 19/11/17(日)16:39:13 No.639401333
「仕事として映画の評論」してるのにその仕事知識が間違っている ちょっと調べるだけでわかることを思い込みで調べずに断言したりするのが町山先生だよ ぜんぶがぜんぶではないけど関心がないジャンルについて調べずに雑に決めつけて流す悪い癖がずっと直らない、信用を軽く考えてるのかも 論にそういうデマが入り交じる人間はどこにデマが交じるかわからないので全部信用ならない扱いするしかなくなるんだ
281 19/11/17(日)16:39:16 No.639401339
SW8を褒めそやす馬鹿どもの評論なんぞ信用に値しねぇ 実績がある個人なら諫山先生みたいにガビガビになるかもな
282 19/11/17(日)16:39:28 No.639401391
取り敢えずガビ山先生は原作再現して欲しくないなら最初から言っとけよ… セットとか脚本が出来上がってスケージュール組んだ段階で横槍入れるな!
283 19/11/17(日)16:39:33 No.639401411
>これは >町山さんが始めた >物語だろ? いいえ…
284 19/11/17(日)16:39:42 No.639401440
>ネットの感想では評論家の代替にはならないという話なんだがどうした? えっ評論家の権威を無条件に信用?
285 19/11/17(日)16:39:42 No.639401443
>んじゃハリウッド主導でやろうとしてる進撃の巨人はガビ山先生どう思ってんだろうな? 町山がいないものに興味ないって帰してた
286 19/11/17(日)16:39:43 No.639401448
>んじゃハリウッド主導でやろうとしてる進撃の巨人はガビ山先生どう思ってんだろうな? 「町山先生使えないからどうでもいい」って言ってる
287 19/11/17(日)16:39:54 No.639401480
諌山先生はさぁ… ゲイのサディストの人?
288 19/11/17(日)16:39:55 No.639401482
>曲がりなりにも仕事として映画の評論をしてる人間とネットの感想とやらじゃ前者を参考にするのは普通だと思うけど 1人だけピックアップするのは意味ないよ 数十人の批評家の付けた点数と数万人から百万人の観客が付けた点数 どっちが正確かな
289 19/11/17(日)16:40:17 No.639401562
>取り敢えずガビ山先生は原作再現して欲しくないなら最初から言っとけよ… >セットとか脚本が出来上がってスケージュール組んだ段階で横槍入れるな! ここで横やりいれたら糞映画になる段階まで放置したんじゃあないかな…
290 19/11/17(日)16:40:25 No.639401591
>町山がいないものに興味ないって帰してた >「町山先生使えないからどうでもいい」って言ってる 複数の証言が得られた… どっかで発言してたのか
291 19/11/17(日)16:40:35 No.639401625
町山さんが築き上げた地位を自分の映画で崩壊させたときはさぞ気持ち良かったろうな
292 19/11/17(日)16:40:48 No.639401669
>ぜんぶがぜんぶではないけど関心がないジャンルについて調べずに雑に決めつけて流す悪い癖がずっと直らない、信用を軽く考えてるのかも ちょっと前というか町山先生が一番活き活きしてた頃は色々調べてたんだけどな 政治に傾倒していった辺りからおかしくなった
293 19/11/17(日)16:40:49 No.639401674
尊敬するひとを自分の手で汚したいって創作によくいるサイコパスじゃねーか!
294 19/11/17(日)16:40:51 No.639401683
>これは >町山さんが始めた >物語だろ? 勝手に始められた物語って言われてて本当にダメだった
295 19/11/17(日)16:40:52 No.639401690
>取り敢えずガビ山先生は原作再現して欲しくないなら最初から言っとけよ… >セットとか脚本が出来上がってスケージュール組んだ段階で横槍入れるな! だって町山さんは原作は愛でレイプ上等な人だし…きっと進撃もレイプしてくれるはずじゃん…
296 19/11/17(日)16:40:57 No.639401704
>「仕事として映画の評論」してるのにその仕事知識が間違っている >ちょっと調べるだけでわかることを思い込みで調べずに断言したりするのが町山先生だよ お前の中では町山が映画評論家のすべてなのか…
297 19/11/17(日)16:40:58 No.639401710
>町山さんが築き上げた地位を自分の映画で崩壊させたときはさぞ気持ち良かったろうな 原稿にホワイト垂らしたかもな
298 19/11/17(日)16:41:04 No.639401728
>んじゃハリウッド主導でやろうとしてる進撃の巨人はガビ山先生どう思ってんだろうな? そこにも講談社経由で町ヴァーさんぶち込もうとしたけど断られた どっかのインタビューで「あっちにはあっちの流儀があるのでこちらからは特に言うことないです」みたいなめっちゃ無難で興味ない感じで言ってた
299 19/11/17(日)16:41:06 No.639401734
>1人だけピックアップするのは意味ないよ >数十人の批評家の付けた点数と数万人から百万人の観客が付けた点数 >どっちが正確かな 場合によるとしか…
300 19/11/17(日)16:41:08 No.639401743
本当に発言したなら愛が重すぎる…
301 19/11/17(日)16:41:11 No.639401754
ガビ山ザックレー先生…
302 19/11/17(日)16:41:12 No.639401764
>町山さんが築き上げた地位を自分の映画で崩壊させたときはさぞ気持ち良かったろうな そういう絶頂はしてないんじゃねえかな 壊したいわけじゃないだろうし 作品内での投影してると思われるキャラクターに関してはわからんが
303 19/11/17(日)16:41:17 No.639401784
>どうだこれが人類最強のシキシマだ!満足か!?諌山ァー!! こんなんへーちょじゃない!ってキレてたファンと裏腹に実際はジークってのが面白い
304 19/11/17(日)16:41:26 No.639401819
こんな原作者に振り回された役者も可哀想だな… オナニーの犠牲にしすぎる
305 19/11/17(日)16:41:29 No.639401830
>そこにも講談社経由で町ヴァーさんぶち込もうとしたけど断られた >どっかのインタビューで「あっちにはあっちの流儀があるのでこちらからは特に言うことないです」みたいなめっちゃ無難で興味ない感じで言ってた こわ…
306 19/11/17(日)16:41:31 No.639401840
>そもそも評論家の仕事は映画のバックボーンや思想の解説であって面白いかどうかを点数付けするだけの仕事ではないのでは? 知りたいのは点数でしょ そういう解説は制作スタッフがオーディオコメンタリーでやってくれればいい
307 19/11/17(日)16:41:32 No.639401842
町山先生のクイーン論は酷かったぞー 俺の世代は全員クイーンの曲をフルコーラスで唄えると豪語するぐらいクイーンマニアを自称するのに ライブエイド前に来日公演してる事を知らずに「ライブエイドで奇跡の再結成を果たした」とか言っちゃってた
308 19/11/17(日)16:41:38 No.639401878
>1人だけピックアップするのは意味ないよ >数十人の批評家の付けた点数と数万人から百万人の観客が付けた点数 >どっちが正確かな ハンバーガーは世界で一番売れてるから世界で一番旨い食べ物なのかよ
309 19/11/17(日)16:41:43 No.639401900
漫画家になるんだろ?お前ならやれるって言った人も普段は他人から疎まれがちな人だったのかな…
310 19/11/17(日)16:41:45 No.639401908
>お前の中では町山が映画評論家のすべてなのか… >自分の意見を否定されて頭進撃になってる
311 19/11/17(日)16:42:04 No.639401976
>尊敬するひとを自分の手で汚したいって創作によくいるサイコパスじゃねーか! 多分汚したつもりはないんだ 晴れ舞台を与えて生き様を見せてくれた時点で勃起してるんだ
312 19/11/17(日)16:42:09 No.639401991
>お前の中では町山が映画評論家のすべてなのか… だっさ! ズレた事言ってツッコミ食らってそのうんこみたいなイチャモンはだっさ!
313 19/11/17(日)16:42:14 No.639402014
もしかして…この人想像よりもっと危険な奴なのでは…
314 19/11/17(日)16:42:18 No.639402021
>数十人の批評家の付けた点数と数万人から百万人の観客が付けた点数 まともな人間なので映画を見て観客が評価した部分と評論家が評価した部分を自分の中で消化考察します
315 19/11/17(日)16:42:50 No.639402159
自分の作品のためにオリジナリティを見せてくれたってだけで大喜びしてるんだとは思う それが100点だろうが-200点だろうが
316 19/11/17(日)16:43:06 No.639402237
>>数十人の批評家の付けた点数と数万人から百万人の観客が付けた点数 >まともな人間なので映画を見て観客が評価した部分と評論家が評価した部分を自分の中で消化考察します そもそも自分で見て自分で判断することであって他人の評論なんぞに意味などない
317 19/11/17(日)16:43:07 No.639402242
>ズレた事言ってツッコミ食らってそのうんこみたいなイチャモンはだっさ! そもそも評論家なんていらないってレスに対してのものだったんすけど上のレスくらい読もうぜ!
318 19/11/17(日)16:43:07 No.639402243
何を信用するかなんて論点持ってる時点で権威主義でしかないのだが自覚がないんだな
319 19/11/17(日)16:43:11 No.639402257
>お前の中では町山が映画評論家のすべてなのか… いや逆にどういう前提だよ
320 19/11/17(日)16:43:13 No.639402262
>町山がいないものに興味ないって帰してた >「町山先生使えないからどうでもいい」って言ってる 正確には「ドラゴンボールエボリューションみたいな感じになるか銃夢みたいにな感じなるか楽しみです…それはそうとして劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われたので今回は出来上がったものを純粋に見守りたい」って言い方だったぞ!
321 19/11/17(日)16:43:39 No.639402347
>そもそも評論家なんていらないってレスに対してのものだったんすけど上のレスくらい読もうぜ! いやそのレスに対するレスなんだけど 読めてないのは君じゃん
322 19/11/17(日)16:43:51 No.639402394
>まともな人間なので映画を見て観客が評価した部分と評論家が評価した部分を自分の中で消化考察します 評論家が無責任だってこと忘れてない? 作品説明は制作側がやるべきだと思うよ
323 19/11/17(日)16:43:51 No.639402395
>こんな原作者に振り回された役者も可哀想だな… シキシマの人はこれが縁でシンゴジラの主役になれたから…
324 19/11/17(日)16:43:52 No.639402397
>正確には「ドラゴンボールエボリューションみたいな感じになるか銃夢みたいにな感じなるか楽しみです…それはそうとして劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われたので今回は出来上がったものを純粋に見守りたい」って言い方だったぞ! モンスター...
325 19/11/17(日)16:43:56 No.639402413
>もしかして…この人想像よりもっと危険な奴なのでは… 町山を別に陥れようとかそうい気持ちは全くないからね ただ町山先生に日頃僕らに言ってたことをこの脚本に注ぎ込んでくれ!ってだけだから
326 19/11/17(日)16:43:59 No.639402427
>それはそうとして劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われた 言わずにはおれなかった大事な箇所
327 19/11/17(日)16:44:01 No.639402436
先生は町ヴァーさんが絡んでないとコメントすら素っ気ないのが気になる…
328 19/11/17(日)16:44:05 No.639402456
>正確には「ドラゴンボールエボリューションみたいな感じになるか銃夢みたいにな感じなるか楽しみです…それはそうとして劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われたので今回は出来上がったものを純粋に見守りたい」って言い方だったぞ! またぶち込もうとしたのかこのサディスト
329 19/11/17(日)16:44:11 No.639402480
>まともな人間なので映画を見て観客が評価した部分と評論家が評価した部分を自分の中で消化考察します まともな人間と自称するなら自分で見て自分の目と頭で判断しなよ…
330 19/11/17(日)16:44:15 No.639402496
再三頼まれたからってやったことない脚本の仕事を 引き受ける町山氏もどうかと思う
331 19/11/17(日)16:44:37 No.639402576
好きな人を世界の敵にまで仕立て上げようとしてたサイコパス…
332 19/11/17(日)16:44:38 No.639402581
憧れの人をハリウッドに立たせたかった そのために漫画家になった
333 19/11/17(日)16:44:38 No.639402583
>劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われたので こわいよー!
334 19/11/17(日)16:44:38 No.639402584
>正確には「ドラゴンボールエボリューションみたいな感じになるか銃夢みたいにな感じなるか楽しみです…それはそうとして劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われたので今回は出来上がったものを純粋に見守りたい」って言い方だったぞ! 銃夢に関してはキャメロンが大ファンなのもあるしなあ…
335 19/11/17(日)16:44:43 No.639402597
どうして…どうしてハリウッドには町ヴァーさんを脚本にできなかったのですか? どうして…
336 19/11/17(日)16:44:45 No.639402605
この話題してると進撃はどうでもいいが町山に一家言ある奴が乗り込んでくるから話題が混乱しがち
337 19/11/17(日)16:44:47 No.639402615
>ただ町山先生に日頃僕らに言ってたことをこの脚本に注ぎ込んでくれ!ってだけだから 原作を無難にまとめた脚本を見せられたときはどんな気持ちだったんだろうな でもその一回萎えさせる部分があったからより強く跳ねられたんだろうなあ
338 19/11/17(日)16:44:48 No.639402617
>まともな人間なので映画を見て観客が評価した部分と評論家が評価した部分を自分の中で消化考察します 正直に言えよ? もう何言ってるか自分でも分かってないだろ
339 19/11/17(日)16:44:54 No.639402645
>まともな人間と自称するなら自分で見て自分の目と頭で判断しなよ… 他人の目線だとどうなのかを知るのは大事なんだが 「自分で考えた」が至高であるって崇拝は根深いんだよな
340 19/11/17(日)16:44:57 No.639402661
シキシマ編み出してきたことそのものに対してはすごく興奮してそうだと思う
341 19/11/17(日)16:44:59 No.639402670
ミナガーとは奇人同士のタッグだからうまくいってしまったというか…
342 19/11/17(日)16:45:10 No.639402717
ハリウッド町ヴァーさん見たかったな…
343 19/11/17(日)16:45:12 No.639402728
今後ガビ山先生とコラボするひとは大変な目に遭うかもな
344 19/11/17(日)16:45:18 No.639402751
親父殿 ガビ山先生は客の事はなにも配慮してない狂人でござるか?
345 19/11/17(日)16:45:22 No.639402761
>再三頼まれたからってやったことない脚本の仕事を >引き受ける町山氏もどうかと思う だって引き受けないと家に押しかけてきて 引き受けたら引き受けたでもっと断って欲しかった…って思ってるサイコホモだぞ…
346 19/11/17(日)16:45:23 No.639402768
>そもそも自分で見て自分で判断することであって他人の評論なんぞに意味などない 他人が言う「中身がどうだのこうだの」ってノイズにしかならんよね
347 19/11/17(日)16:45:28 No.639402784
>再三頼まれたからってやったことない脚本の仕事を >引き受ける町山氏もどうかと思う 家族を人質に取られて脅されたとかでもないんだし いくらしつこかったとは言え仕事を引き受けた時点で自分の責任だからな
348 19/11/17(日)16:45:30 No.639402795
>どうして…どうしてハリウッドには町ヴァーさんを脚本にできなかったのですか? 向うはシステム的に無理だからね…
349 19/11/17(日)16:45:40 No.639402833
もしかして町山さんがいたからジークと町ヴァーさんが生まれたの?
350 19/11/17(日)16:45:43 No.639402849
>シキシマ編み出してきたことそのものに対してはすごく興奮してそうだと思う どう考えても荒れるもんなシキシマさん…
351 19/11/17(日)16:45:50 No.639402876
アメリカ在住だから日本で仕事するより楽だろ! とか吠えてたんだっけか
352 19/11/17(日)16:45:52 No.639402881
>再三頼まれたからってやったことない脚本の仕事を >引き受ける町山氏もどうかと思う 断る度に訪ねられてしかもファンだからって言われて断れっていうのは酷じゃないかな…
353 19/11/17(日)16:45:55 No.639402894
>もしかして町山さんがいたからジークと町ヴァーさんが生まれたの? いや町山がいたから進撃の巨人が生まれた
354 19/11/17(日)16:46:02 No.639402921
熟成されたテンプレで無難なものお出し続けるハリウッド映画とか死ぬほどつまんなく思ってそう
355 19/11/17(日)16:46:14 No.639402979
>断る度に訪ねられてしかもファンだからって言われて断れっていうのは酷じゃないかな… いや全然…
356 19/11/17(日)16:46:21 No.639402995
まあ進撃で下がった評判は進撃で回復させるのが筋だろうからまたねじ込むのは間違いではない
357 19/11/17(日)16:46:26 No.639403025
>断る度に訪ねられてしかもファンだからって言われて断れっていうのは酷じゃないかな… キチガイクレーマーの思考だよそれは
358 19/11/17(日)16:46:29 No.639403037
>親父殿 >ガビ山先生は客の事はなにも配慮してない狂人でござるか? 知るか! お前はマイナス200点でも俺の中じゃ100点なんだよ! っていうのがガビ山先生の思考
359 19/11/17(日)16:46:34 No.639403060
>親父殿 >ガビ山先生は客の事はなにも配慮してない狂人でござるか? ?なぜこの映画の素晴らしさがわからないんだ? って感じなんじゃねえかな先生は
360 19/11/17(日)16:46:40 No.639403087
>もしかして町山さんがいたからジークと町ヴァーさんが生まれたの? クサヴァーは町ヴァーさんだけどジークはガビ山だと思う クソ親のくだりとかは実体験もこもってそう
361 19/11/17(日)16:46:44 No.639403098
>劇場版と同じ脚本家を使いたかったけど講談社さんの方からやめてほしいと強く言われたので あと お前が好きだ
362 19/11/17(日)16:46:58 No.639403148
>断る度に訪ねられてしかもファンだからって言われて断れっていうのは酷じゃないかな… それは頼む側に都合がよすぎる理論だろ