19/11/17(日)15:44:22 車って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/17(日)15:44:22 No.639389344
車ってめんどくさいな
1 19/11/17(日)15:45:39 No.639389673
教習所では実際こんな感じで泣きそうになった
2 19/11/17(日)15:46:20 No.639389829
この説明だけで一応動かせるの凄いと思う
3 19/11/17(日)15:46:36 No.639389896
>教習所では実際こんな感じで泣きそうになった 頼むから免許返納してくれ
4 19/11/17(日)15:47:05 No.639390012
>頼むから免許返納してくれ ?
5 19/11/17(日)15:48:11 No.639390268
免許貰う前のお話なので勘弁してほしい
6 19/11/17(日)15:48:31 No.639390337
4時間のAT講習が楽ちんすぎてこっちでいいじゃんって思った
7 19/11/17(日)15:49:23 No.639390553
今日日トラックでもなきゃMTなんて要らんしな
8 19/11/17(日)15:49:53 No.639390675
クラッチ踏んでからキー回さないといけないのでは
9 19/11/17(日)15:49:54 No.639390678
>今日日トラックでもなきゃMTなんて要らんしな そうかな…そうかも…
10 19/11/17(日)15:50:30 No.639390815
講師の人にクラッチ切り替えるタイミング聞いてもぼんやりとした回答しか返ってこなくて困った
11 19/11/17(日)15:50:46 No.639390873
10年以上前の田舎のことなので今は違うかもしれないけど男のくせにオートマ限定かよみたいな雰囲気があった
12 19/11/17(日)15:51:00 No.639390914
CVTを讃えよ
13 19/11/17(日)15:51:13 No.639390968
こんなことになるんだ が冷静すぎる…
14 19/11/17(日)15:51:16 No.639390986
>今日日トラックでもなきゃMTなんて要らんしな パッカー車乗るときに使うだろ!最近はATのもあるけど積載量少ないからしんどい…
15 19/11/17(日)15:51:31 No.639391032
カーブ手前で減速しない人に話聞いたらなんか減速したら追突されるんじゃないかって言ってた ウインカーの存在とか知らないんだ
16 19/11/17(日)15:51:40 No.639391059
初めての半クラでエンストさせずに取りあえず動かせてる時点でパパよりはセンスあるとおもう
17 19/11/17(日)15:51:59 No.639391142
>クラッチ踏んでからキー回さないといけないのでは 坂道に駐車でもなければ最初はニュートラルに入ってんじゃないの
18 19/11/17(日)15:52:57 No.639391337
>10年以上前の田舎のことなので今は違うかもしれないけど男のくせにオートマ限定かよみたいな雰囲気があった 田舎なら今もあると思う 社用車がATでもオートマ限定不可の普通免許って項目で高校向けに求人出してる所結構あるし
19 19/11/17(日)15:54:30 No.639391719
今時はトラックもオートマだが古いトラックなんてなんぼでも残ってるので結局MT免許いる
20 19/11/17(日)15:55:29 No.639391929
思う存分MTの操縦練習できる場所とかあったらいいのにとよく思う
21 19/11/17(日)15:56:44 No.639392191
親父や爺さんがオートマ限定何て認めない派だったから選択肢など無かった
22 19/11/17(日)15:57:16 No.639392315
何で教習所のおやじはあんなに怖かったのか こちとら初心者だぞ!
23 19/11/17(日)15:57:38 No.639392407
なんだかんだいって就職する時に必要事項探してるとAT限定不可の所多かったから助かった
24 19/11/17(日)15:57:43 No.639392418
>思う存分MTの操縦練習できる場所とかあったらいいのにとよく思う 教習所でやってるよ!!!
25 19/11/17(日)15:57:54 No.639392462
>何で教習所のおやじはあんなに怖かったのか >こちとら初心者だぞ! 適当にやられたら死ぬからだよ!
26 19/11/17(日)15:58:50 No.639392682
スポーツカーもマニュアル多いから中古のフェラーリに乗るためにマニュアル取る人もいる…
27 19/11/17(日)15:58:52 No.639392692
>思う存分MTの操縦練習できる場所とかあったらいいのにとよく思う MTが存分に練習できるかわからないが教習所によってはペーパードライバー向けの講習やってる所あるよ
28 19/11/17(日)15:59:27 No.639392817
最初が難しいだけで慣れれば誰でも出来る操作だよ 自転車乗るのと変わらんよ
29 19/11/17(日)15:59:28 No.639392825
>適当にやられたら死ぬからだよ! それと理不尽に怒鳴りつけるのは違うだろう…
30 19/11/17(日)15:59:38 No.639392869
>まだAT免許が存在しない時代だったから選択肢など無かった
31 19/11/17(日)16:00:37 No.639393083
理不尽なことが起こっても冷静でいられるかどうかのテストだと思えばいい
32 19/11/17(日)16:01:07 No.639393194
普通免許取ったけどATしか乗る機会無さすぎて アクセルから足を離す時は基本クラッチ踏んでないとエンストするって基本事項すら飛んでて信号赤の度にエンストしてヤバかった
33 19/11/17(日)16:01:10 No.639393205
教本でマニュアルの仕組み知っておけばそんな難しく無いよ
34 19/11/17(日)16:01:55 No.639393370
>それと理不尽に怒鳴りつけるのは違うだろう… 怒鳴られるような運転してんのが悪いに決まってんだろ…
35 19/11/17(日)16:02:03 No.639393402
坂道発進は今でもたまにエンストする…
36 19/11/17(日)16:02:07 No.639393419
そのうち完全自動運転車が実用化したら自動運転専用免許なんてのもできるんだろうなあ
37 19/11/17(日)16:02:15 No.639393439
結局乗る機会がなけりゃ忘れる まぁ忘れてもほとんどATだし困らないけど
38 19/11/17(日)16:02:48 No.639393566
MTの記憶があったのでバイクの免許取るときに助かった
39 19/11/17(日)16:03:24 No.639393692
>クラッチ踏んでからキー回さないといけないのでは 車によってはクラッチ踏んでないとエンジンかからない奴があるね
40 19/11/17(日)16:03:27 No.639393703
教官まっこと優しくなりもうした
41 19/11/17(日)16:04:00 No.639393823
>怒鳴られるような運転してんのが悪いに決まってんだろ… 教わってないことでキレられることとかあるし…
42 19/11/17(日)16:04:06 No.639393840
まあ道路にとらわれずに自由に走り回ることは不可能だから道交法守るしかないんだけどなブヘヘ
43 19/11/17(日)16:04:29 No.639393924
俺の経験した理不尽は前の授業では黄色になったら無理せずブレーキかけ始めて止まっていいよって教わったのに 次の授業では何止めてんだよアクセル踏んで突っ切れよって怒鳴られた事だ
44 19/11/17(日)16:05:01 No.639394021
教官との相性みたいな部分はどうしてもあるので
45 19/11/17(日)16:05:15 No.639394067
こうして教える方も教えられる方もストレスを抱えるって寸法よ!
46 19/11/17(日)16:05:20 No.639394077
トラックだって今はATだしな
47 19/11/17(日)16:05:43 LCFXqX26 No.639394148
>怒鳴られるような運転してんのが悪いに決まってんだろ… 痰壷野郎は首吊っとけ
48 19/11/17(日)16:06:05 No.639394225
>次の授業では何止めてんだよアクセル踏んで突っ切れよって怒鳴られた事だ なにそれ教官正気? >教官まっこと優しくなりもうした なるほど淘汰されるわな
49 19/11/17(日)16:06:15 No.639394265
>俺の経験した理不尽は前の授業では黄色になったら無理せずブレーキかけ始めて止まっていいよって教わったのに >次の授業では何止めてんだよアクセル踏んで突っ切れよって怒鳴られた事だ 2つの状況がわからないけれど後者は安全に止まるの無理だったとか?
50 19/11/17(日)16:06:35 No.639394333
まあ他人の運転ってなんか怖いもんね
51 19/11/17(日)16:06:45 No.639394370
一人の方が落ち着いて安全に運転できるって人一定割合いそう
52 19/11/17(日)16:06:52 No.639394395
制限速度守ってくださいねーの若い教官と 一般的には周りに合わせて制限速度無視すんだよってキレてた爺ちゃんの教官が居た
53 19/11/17(日)16:06:56 No.639394407
通ってる途中で教習所潰れたっけな… 懐かしい
54 19/11/17(日)16:07:44 No.639394560
よく考えるんだ ATとの違いなんてギヤ指定してクラッチ繋ぐくらいしかない たまに左足と左手使うだけなんだからすぐできるようになるしできるからって得意がることでもない
55 19/11/17(日)16:07:45 No.639394565
とはいえちょっと横から色々言われた位で運転に支障が出てるようじゃ問題だからな…
56 19/11/17(日)16:07:56 No.639394608
「流れ」って言葉使う教官嫌いだった 何それ周りに合わせて制限速度無視しろってこと?
57 19/11/17(日)16:08:32 No.639394744
>2つの状況がわからないけれど後者は安全に止まるの無理だったとか? いや普通に離れた所で黄色見えてたからブレーキかけはじめてから止まるの無理とかって状況ではなかった だから理不尽だって今でも覚えてる…
58 19/11/17(日)16:08:33 No.639394749
>「流れ」って言葉使う教官嫌いだった >何それ周りに合わせて制限速度無視しろってこと? 端的に言うとそうなる
59 19/11/17(日)16:08:37 No.639394759
>「流れ」って言葉使う教官嫌いだった >何それ周りに合わせて制限速度無視しろってこと? はい
60 19/11/17(日)16:08:50 No.639394786
>「流れ」って言葉使う教官嫌いだった >何それ周りに合わせて制限速度無視しろってこと? うn
61 19/11/17(日)16:09:00 No.639394818
>痰壷野郎は首吊っとけ クラクションめっちゃ鳴らしてそう
62 19/11/17(日)16:09:03 No.639394828
>「流れ」って言葉使う教官嫌いだった >何それ周りに合わせて制限速度無視しろってこと? そうだが? というか交通の流れを妨げてはいけないというものがあるから制限速度をがっつり守るのが正しいわけでもないのだ…
63 19/11/17(日)16:09:11 No.639394860
>「流れ」って言葉使う教官嫌いだった >何それ周りに合わせて制限速度無視しろってこと? そうだよ
64 19/11/17(日)16:09:24 No.639394898
車の運転は間違えると自分が死ぬか誰か殺すかするから ミスしたら怒鳴られるくらいの事はある それでビビったり反発したりして改善しないのもいるんだが
65 19/11/17(日)16:09:42 No.639394970
>>2つの状況がわからないけれど後者は安全に止まるの無理だったとか? >いや普通に離れた所で黄色見えてたからブレーキかけはじめてから止まるの無理とかって状況ではなかった >だから理不尽だって今でも覚えてる… なるほど理不尽だ
66 19/11/17(日)16:09:44 No.639394979
同じ黄色でもタイミングあるわな
67 19/11/17(日)16:09:48 No.639394993
>というか交通の流れを妨げてはいけないというものがあるから制限速度をがっつり守るのが正しいわけでもないのだ… それは制限速度を超過していいって意味じゃない
68 19/11/17(日)16:09:48 No.639394994
制限速度は普通に何キロオーバーまでならセーフとかそういうのあるから周りに合わせていいんだ
69 19/11/17(日)16:09:52 No.639395018
制限速度の話はこうなんていうか… あまり触れないでおこうよ… 普段から運転する人としない人で意識の違い滅茶苦茶激しいと思うし…
70 19/11/17(日)16:10:23 No.639395117
免許もらうまでの我慢だというか下界に降りるとマジで色んなものに遭遇するから…
71 19/11/17(日)16:10:27 No.639395131
二車線道路で左側の車線を制限速度どおりに走るのは許してほしい
72 19/11/17(日)16:10:34 No.639395156
>たまに左足と左手使うだけなんだからすぐできるようになるしできるからって得意がることでもない たまにじゃないよ!?
73 19/11/17(日)16:10:37 No.639395164
後輩が限定解除しに行ってるけどこういうでもやっぱりセンスってあるんだね
74 19/11/17(日)16:10:41 No.639395183
農家の軽トラはいざというときぬかるみとか走んないといけないから低速でふかせるマニュアルじゃないときつい だからオートマが売れない
75 19/11/17(日)16:10:48 No.639395202
>免許もらうまでの我慢だというか下界に降りるとマジで色んなものに遭遇するから… ある意味教官の統一性のなさは多様性を学ぶ場所なのかもしれない
76 19/11/17(日)16:10:54 No.639395228
>クラッチ踏んでからキー回さないといけないのでは 昔はニュートラルに入ってれば大丈夫だった 今はクラッチ踏んでないとダメなんだって最近20年ぶりに車買って車屋さんに教わった
77 19/11/17(日)16:11:00 No.639395243
そりゃ制限速度は守るのが正しいに決まってるんだが守らないみたいな文化がある なぜ?どうして?それはここが車道だからです あなたもお茶漬け日本人なんですねみたいな感じ
78 19/11/17(日)16:11:05 No.639395259
1㌧からある鉄の塊が時速数十キロで人の側を通るんだ 厳しくしてし過ぎることはないんだよ
79 19/11/17(日)16:11:07 No.639395265
>二車線道路で左側の車線を制限速度どおりに走るのは許してほしい 許す 右側車線じゃないのだから
80 19/11/17(日)16:11:36 No.639395362
いや守ることは守れよ しょっ引かれるだけだぞ
81 19/11/17(日)16:12:10 No.639395467
>二車線道路で左側の車線を制限速度どおりに走るのは許してほしい 左なら許すよ…
82 19/11/17(日)16:12:14 No.639395492
>後輩が限定解除しに行ってるけどこういうでもやっぱりセンスってあるんだね 4時間しかなくて困った 怪しげなまま合格した
83 19/11/17(日)16:12:29 No.639395532
>いや守ることは守れよ >しょっ引かれるだけだぞ パトカーや白バイが居たら守れ いなかったら適度に流れに合わせろってマジで言われたな…
84 19/11/17(日)16:12:35 No.639395547
周り無視して制限速度守るよりかは 流れに乗る方が安全ではある 後ろの車もイライラしないし
85 19/11/17(日)16:12:36 No.639395552
その場の雰囲気に合わせて臨機応変に対応しようねだから難しいんだ
86 19/11/17(日)16:12:50 No.639395601
>下界に降りるとマジで色んなものに遭遇するから… 公道でハンドル握るの極力避けたくなってくるよね…
87 19/11/17(日)16:13:13 No.639395691
結局捕まるぐらいのやつは大幅にオーバーしてるやつだけだぞ
88 19/11/17(日)16:13:18 No.639395710
一応MT取ったけどATしか乗らないから今MTの車乗っても正直運転まともにできるか自信がない…
89 19/11/17(日)16:13:20 No.639395718
2P冒頭でしずかにといっただろを持ってくる流れ好き
90 19/11/17(日)16:13:22 No.639395726
俺たちは雰囲気で速度を決めている
91 19/11/17(日)16:13:26 No.639395740
片側4車線とかで右折とか無理ってなる
92 19/11/17(日)16:13:35 No.639395760
AT乗りは最低野郎だぜ
93 19/11/17(日)16:13:37 No.639395770
必要な注意を配る運転してたら自然に制限速度に落ち着くよ
94 19/11/17(日)16:13:44 No.639395782
もうMTの運転なんか覚えてない
95 19/11/17(日)16:13:56 No.639395818
流れ無視して走ってたら事故率が上がるのが怖すぎる
96 19/11/17(日)16:13:58 No.639395827
結局は空気読めないやつが淘汰されるだけの話なんだ
97 19/11/17(日)16:14:02 No.639395844
使わなきゃならないから使うけど娯楽にはならないよね…
98 19/11/17(日)16:14:21 No.639395899
高速の煽り運転とか度を超えたのを擁護する気はないけど 追い越し車線をちんたら走ってるやつがパッシングされるのはそっちにも非があるぞと左車線から見てて思う
99 19/11/17(日)16:14:22 No.639395903
制限速度+10くらいが誰からも文句言われなくていい 速度メーターもわりと多めに出してるし
100 19/11/17(日)16:14:30 No.639395934
MTの坂道発信は教習所の坂道以外で成功したことないわ 普通にガクって後ろに下がった 田舎だから他に車なんてなかったけど
101 19/11/17(日)16:14:35 No.639395959
とはいえなんの疑問も持たずにいつもの流れのつもりで走ってると鼠取りいらっしゃいませコースもある
102 19/11/17(日)16:14:46 No.639395997
トラックとかはMTじゃないとってのはわかるけど普通乗用車でMTはなんか利点とかあるの?
103 19/11/17(日)16:14:50 No.639396006
教官の人が言ってた普通の速度で走ってれば一時間かかる距離を40分で走ったって自慢してるやつがいるがそいつは馬鹿だって話が妙に心に残っている
104 19/11/17(日)16:14:53 No.639396018
確か40オーバー以内なら見逃してくれるはず 首都高が厳しいとかはあれは他の高速より制限速度低いから他の高速の感覚で走ってたらすぐやりすぎ判定になるだけと聞いた
105 19/11/17(日)16:14:57 No.639396034
>結局は空気読めないやつが淘汰されるだけの話なんだ その予行演習が教習所なのにね
106 19/11/17(日)16:15:11 No.639396091
MT別に難しいと思ったことないな…
107 19/11/17(日)16:15:11 No.639396092
>普通乗用車でMTはなんか利点とかあるの? ブレーキとアクセルの踏み間違えが発生しない…?
108 19/11/17(日)16:15:15 No.639396108
>あなたもお茶漬け日本人なんですねみたいな感じ お茶漬け日本人ってなに?
109 19/11/17(日)16:15:18 No.639396134
どうやって合格したのか覚えてないや
110 19/11/17(日)16:15:30 No.639396195
都市部に住んでると車乗るの楽しくない むしろ怖い 田舎の実家帰ると楽しくて毎日乗っちゃう
111 19/11/17(日)16:15:32 No.639396201
イライラ(制限速度で走ってんじゃねえ!)
112 19/11/17(日)16:15:43 No.639396233
>トラックとかはMTじゃないとってのはわかるけど普通乗用車でMTはなんか利点とかあるの? 趣味 なので車が趣味じゃなくトラック類を仕事で運転しないならいらない
113 19/11/17(日)16:16:18 No.639396331
DIOみたいなことを言うんじゃない
114 19/11/17(日)16:16:25 No.639396350
>MTの坂道発信は教習所の坂道以外で成功したことないわ >普通にガクって後ろに下がった >田舎だから他に車なんてなかったけど それはきちんと練習するか極力ATに乗るかしたほうがいいな…
115 19/11/17(日)16:16:26 No.639396353
>確か40オーバー以内なら見逃してくれるはず そこまで上限高くないよ 30で普通に捕まった
116 19/11/17(日)16:16:35 No.639396386
>確か40オーバー以内なら見逃してくれるはず んなわけねーだろ!
117 19/11/17(日)16:16:40 No.639396405
周り無視してノロノロ走ってると追突やイライラMAXの人が怒鳴り込んだりで無駄なトラブル起きるしな
118 19/11/17(日)16:16:56 No.639396447
左でめっちゃ速度出してたり 右でゆっくり走ってたりはただのへそ曲がりかなって
119 19/11/17(日)16:17:00 No.639396459
>トラックとかはMTじゃないとってのはわかるけど普通乗用車でMTはなんか利点とかあるの? 仕事で客の車移動したり社長の車移動するとき使ったよ
120 19/11/17(日)16:17:01 No.639396464
>それはきちんと練習するか極力ATに乗るかしたほうがいいな… 結局ATしか乗ってない…
121 19/11/17(日)16:17:13 No.639396504
中田英がイタリアでAT買った時にふにゃちんオカマ野郎呼ばわりされた事は覚えてる …気がする
122 19/11/17(日)16:17:21 No.639396534
空気とか言い出すのはちと危ない気がするなあ
123 19/11/17(日)16:17:31 No.639396573
>お茶漬け日本人ってなに? 秋厨は宿題やっとけ
124 19/11/17(日)16:17:31 No.639396575
>>クラッチ踏んでからキー回さないといけないのでは >昔はニュートラルに入ってれば大丈夫だった >今はクラッチ踏んでないとダメなんだって最近20年ぶりに車買って車屋さんに教わった 踏切でエンストしたときに使うに教わった脱出方法もう使えないのか…
125 19/11/17(日)16:17:33 No.639396584
教習所ぶりにMT運転できるかな…
126 19/11/17(日)16:17:35 No.639396594
15オーバーで捕まえてくるよ
127 19/11/17(日)16:17:37 No.639396603
場所にもよるだろうけど制限+10kmぐらいありゃ大体何とかなると思う
128 19/11/17(日)16:17:49 No.639396652
自動運転が道路を支配するようになったら制限速度が守られるだろう
129 19/11/17(日)16:17:56 No.639396669
>確か40オーバー以内なら見逃してくれるはず 高速でも40オーバーって一発免停じゃねぇか!
130 19/11/17(日)16:18:00 No.639396686
ただMTのほうが運転のみに集中できるからそうしたほうが良いやつは多い スマホ中毒のやつとか
131 19/11/17(日)16:18:03 No.639396699
車で東北から関西まで旅したときはやはり都市部の運転は気ばかり使ってもう二度こねーよ!って気分になった あと国道1号はまるで高速道路みたいでこわかったです
132 19/11/17(日)16:18:12 No.639396739
30kmオーバーだと一発免停だから29kmオーバーにまけてくれる事が多いってだけ オーバー枠は10km以上からは捕まっても仕方ない
133 19/11/17(日)16:18:15 No.639396750
後ろの車が煽ってくるようならハザード出して一旦左寄せて抜かせてしまえばいい 余裕を持って行こうぜ
134 19/11/17(日)16:18:38 No.639396827
ドラは怒鳴らないタイプの教官
135 19/11/17(日)16:18:41 No.639396843
空気というか主流の流れも時代によって変わっていく 飲酒運転厳罰化とか煽り運転罰則とか
136 19/11/17(日)16:18:51 No.639396885
秋厨て
137 19/11/17(日)16:18:51 No.639396886
周りに合わせましょう 空気を読みましょう ってそれこそ小学生になる前から教えられるはずなのに教習所ではそれが出来ないって凄いな
138 19/11/17(日)16:18:58 No.639396916
田舎での制限速度守ってます!と 都会の下道で制限速度守ってます!は 全然意味合い変わってくる
139 19/11/17(日)16:19:21 No.639396989
>自動運転が道路を支配するようになったら制限速度が守られるだろう このスレ見てても人間の運転が淘汰されるのは仕方ないんだろうなと
140 19/11/17(日)16:19:25 No.639397003
>使わなきゃならないから使うけど娯楽にはならないよね… 産業として盛り上げる為にクルマ文化って発展してきたけど人間が機械より運転下手になる事にリアリティ出て来て「必需品だから…」って言い訳は効かなくなってきたと思う
141 19/11/17(日)16:19:27 No.639397018
>秋厨ってなに?
142 19/11/17(日)16:19:48 No.639397095
>トラックとかはMTじゃないとってのはわかるけど普通乗用車でMTはなんか利点とかあるの? 人によっては楽しい
143 19/11/17(日)16:19:49 No.639397099
なんで国産の車が180までメーターあるのか謎 出していい公道一つもねえだろ
144 19/11/17(日)16:20:10 No.639397161
>出していい公道一つもねえだろ 私道ならあるだろ
145 19/11/17(日)16:20:22 No.639397208
エンストの復帰方法覚えてないけど右折交差点でエンストもどき起こした時に笑ってやべーわカーセックスはじまったわとかいい出した教官はいい人だった
146 19/11/17(日)16:20:48 No.639397296
また露骨に煽ってきたな 小学生になる前から浮いててさんざん自分が言われてきたのかな?
147 19/11/17(日)16:20:53 No.639397325
マシンの力を我が物と錯覚して凶暴化するアニメの悪者みたいなやつ割といる
148 19/11/17(日)16:21:00 No.639397361
>周りに合わせましょう >空気を読みましょう >ってそれこそ小学生になる前から教えられるはずなのに教習所ではそれが出来ないって凄いな 規則を守りましょうは教わらなかったの?
149 19/11/17(日)16:21:01 No.639397364
もう4年ぐらいペーパーだわ 免許更新にはバスで行ってる
150 19/11/17(日)16:21:17 No.639397417
>周りに合わせましょう >空気を読みましょう >ってそれこそ小学生になる前から教えられるはずなのに教習所ではそれが出来ないって凄いな これが浜崎純平脳か
151 19/11/17(日)16:21:23 No.639397441
オートマ最強 ミッションとか滅びろ
152 19/11/17(日)16:21:40 No.639397494
一応MT取ったけど正直ずっとATしか乗ってないから練習しないとたぶん乗れない
153 19/11/17(日)16:21:48 No.639397527
>規則を守りましょうは教わらなかったの? 「」ちゃんがマーガリン食べずに持って帰ってました!ってチクったりするよね
154 19/11/17(日)16:22:23 No.639397643
>オートマ最強 DCT トルコン CVTで争いが起こる
155 19/11/17(日)16:22:23 No.639397644
>マーガリン食べずに持って帰ってました! これダメなの… なんなら担任がミルメーク持ち帰ってた覚えある…
156 19/11/17(日)16:22:33 No.639397687
MTは機械動かしてる感がマシマシで楽しい! …くらいしか利点ないな とはいえそれでもう30年くらいほぼMTしか買ってないから 自分の中では大きい利点なんだろうと思う
157 19/11/17(日)16:22:49 No.639397746
>規則を守りましょうは教わらなかったの? そこは割とマジで煽りとかでなく重要な部分で 規則を守りましょうと言いながらもなぁなぁになったり誤魔化したりみたいな現実を 集団生活でなんとなく身につけていくものなんだ
158 19/11/17(日)16:23:07 No.639397829
ガチャコンガチャコンって動かすのが楽しいだけな気もする
159 19/11/17(日)16:23:17 No.639397875
交通系のスレって極端なのがよく湧くよね… 赤ちゃんが乗っています系のステッカーを蛇蝎のように嫌うのとかたまに見かけるし
160 19/11/17(日)16:23:22 No.639397892
運転不慣れでドキドキの状況もセットなせいか教習所の教官にクソみたいな事されるとずっと覚えてるよね
161 19/11/17(日)16:23:47 No.639397994
>ミッションとか滅びろ EVだって変速機あるんだぞ
162 19/11/17(日)16:23:48 No.639397997
限定解除してMTたのちい!ってなったけど自家用車までMTにすると大変だろうか
163 19/11/17(日)16:23:56 No.639398035
>マシンの力を我が物と錯覚して凶暴化するアニメの悪者みたいなやつ割といる 若者に車の楽しさを伝えるイベントで「人殺せる機械を娯楽で動かすのどうなの」って質問が出ちゃうぐらいだから狂人は目立つんだよ
164 19/11/17(日)16:24:16 No.639398108
赤ちゃんがノッてますはめっちゃ叩かれる
165 19/11/17(日)16:24:21 No.639398130
>オートマ最強 >ミッションとか滅びろ オートマ(AT)はautomatic transmissionの略だぞ…
166 19/11/17(日)16:24:24 No.639398135
自動運転が基本になってハンドル握るのは趣味の紳士のみって時代が来ますように
167 19/11/17(日)16:24:43 No.639398204
杓子定規とバカにされてたような部分が 若い世代を中心に最近はどんどん力を持ってるような気がする 多数派が制限速度を守る世界になればそれはそれで凄く良いことだと思う
168 19/11/17(日)16:25:01 No.639398262
よく考えたらもう10年くらいMT運転してない
169 19/11/17(日)16:25:04 No.639398275
ドライブレコーダーってさあれ後ろの車を録画してるの?
170 19/11/17(日)16:25:08 No.639398287
>交通系のスレって極端なのがよく湧くよね… どのジャンルでもそうだけど馬鹿は極論を弄ぶもんだから
171 19/11/17(日)16:25:12 No.639398300
タバコと酒は害があるのに売って儲けてるってどうなの
172 19/11/17(日)16:25:15 No.639398316
>限定解除してMTたのちい!ってなったけど自家用車までMTにすると大変だろうか 慣れちまえばATもMTもなく自動で身体が動くようになるけどまぁ信号多いような地域ならATでいいかもしれない
173 19/11/17(日)16:25:17 No.639398324
教科書の授業の時の教官が自転車に異様な憎しみを持ってたのが笑ったのが覚えてる
174 19/11/17(日)16:25:33 No.639398376
>自動運転が基本になってハンドル握るのは趣味の紳士のみって時代が来ますように 運転のハードル低すぎるし社会的な責任もっと重くして欲しいよね
175 19/11/17(日)16:25:44 No.639398409
おじさん以上は結構な確率でMTの事をミッションって呼ぶよね
176 19/11/17(日)16:26:02 No.639398477
>ドライブレコーダーってさあれ後ろの車を録画してるの? ドラレコの種類による
177 19/11/17(日)16:26:16 No.639398534
>ドライブレコーダーってさあれ後ろの車を録画してるの? 前も後ろもとれるやつあるよ
178 19/11/17(日)16:26:20 No.639398553
>ドライブレコーダーってさあれ後ろの車を録画してるの? カメラレンズが後ろにもついてたり 後ろ側に別のカメラを取り付けて有線で接続したり 2つドライブレコーダ取り付けたりってかんじ
179 19/11/17(日)16:26:46 No.639398653
原付で30じゃ迷惑になると思って50は出してるけど…すぞってなったりする?
180 19/11/17(日)16:26:56 No.639398690
>ドライブレコーダーってさあれ後ろの車を録画してるの? ものによる ふつうに前後とも録画してるのも多い
181 19/11/17(日)16:27:23 No.639398789
好きでMT乗ってるだけなのにリアルで喧嘩腰に話しかけてくる人マジで居てびびる
182 19/11/17(日)16:27:32 No.639398826
ハンドルじゃなくてパッドで操作させてくれ…ってなった
183 19/11/17(日)16:27:46 No.639398882
>原付で30じゃ迷惑になると思って50は出してるけど…すぞってなったりする? むしろ原付が30で細い道走って前塞いでると…すぞってなる
184 19/11/17(日)16:27:50 No.639398899
後ろ撮るのあるのか…たまに信号待ちの時とかに鼻毛抜いたりしてるんだけどそういうのも撮られるかと思うとこう…うん
185 19/11/17(日)16:27:58 No.639398930
>運転不慣れでドキドキの状況もセットなせいか教習所の教官にクソみたいな事されるとずっと覚えてるよね 教える気あるのかこいつみたいな教官の存在って運転に対する意識の低下にすごく関わってると思う
186 19/11/17(日)16:28:03 No.639398948
>ドライブレコーダーってさあれ後ろの車を録画してるの? お高いのだと前後+車内も録画してる スマホ操作しながら運転してないこと証明したり相手から暴行加えられた証拠になったりする
187 19/11/17(日)16:28:05 No.639398954
後ろ録れるやつは配線とかハードル高いなぁ…って思ってたけど いざ買ってやってみたら配線隠し簡単だった バックギア連動となると面倒だろうけど
188 19/11/17(日)16:28:11 No.639398965
>原付で30じゃ迷惑になると思って50は出してるけど…すぞってなったりする? ならんとは思うけどおまわりさんのいいカモにはなりそう
189 19/11/17(日)16:28:13 No.639398977
ドラレコで録画したの再生してると 自分の歌声めっちゃ汚い… ってなって軽く凹む でも歌う
190 19/11/17(日)16:28:48 No.639399097
>ハンドルじゃなくてパッドで操作させてくれ…ってなった 微妙な操作がめっちゃ難しいよ!?
191 19/11/17(日)16:28:54 No.639399118
>ドラレコで録画したの再生してると >自分の歌声めっちゃ汚い… 事故の瞬間に熱唱してた動画あったな…
192 19/11/17(日)16:29:56 No.639399335
>原付で30じゃ迷惑になると思って50は出してるけど…すぞってなったりする? ならない 30でも別にならない ただ信号待ちで前に来て30かつ道のど真ん中走られると うーn…ってなる
193 19/11/17(日)16:30:00 No.639399345
>自分の歌声めっちゃ汚い… >ってなって軽く凹む 自分でわかってるから音声オフにしてる オンの方がいざって時に助かることもあるとは思うけど…
194 19/11/17(日)16:30:03 No.639399354
歌ってるときに事故ったら自分の歌ってる映像とかもきっちり警察に確認されちゃうのはきついかもしれない
195 19/11/17(日)16:30:07 No.639399370
>>ハンドルじゃなくてパッドで操作させてくれ…ってなった >微妙な操作がめっちゃ難しいよ!? そこでネジコン!
196 19/11/17(日)16:30:16 No.639399405
原付乗ってた時は後ろ詰まったなって時は左に寄って先に行かせてた
197 19/11/17(日)16:30:19 No.639399421
>タバコと酒は害があるのに売って儲けてるってどうなの 規制強化しなきゃね…ってなってる…
198 19/11/17(日)16:30:33 No.639399486
>MTは機械動かしてる感がマシマシで楽しい! >…くらいしか利点ないな >とはいえそれでもう30年くらいほぼMTしか買ってないから >自分の中では大きい利点なんだろうと思う 渋滞時だけオートマにしたい
199 19/11/17(日)16:30:35 No.639399497
>後ろ撮るのあるのか…たまに信号待ちの時とかに鼻毛抜いたりしてるんだけどそういうのも撮られるかと思うと 社内越しではなく 別カメラを有線で伸ばして後ろに取り付けるタイプもあるよ
200 19/11/17(日)16:30:46 No.639399539
教習所にあったシミュレーションマシンめっちゃ楽しかった思い出あるけど今なら家でも似たような環境作れるのかな…
201 19/11/17(日)16:30:47 No.639399547
>>>ハンドルじゃなくてパッドで操作させてくれ…ってなった >>微妙な操作がめっちゃ難しいよ!? >そこでネジコン! ごめんジョグコンしかなかった
202 19/11/17(日)16:30:55 No.639399571
>好きでMT乗ってるだけなのにリアルで喧嘩腰に話しかけてくる人マジで居てびびる 去年の学園祭のオフ会で車の話してたら知らない「」かとしあきが横から上から目線で MT乗りって基本周り見下してるよねって割り込んできてなんなの…ってなった
203 19/11/17(日)16:31:13 No.639399625
>タバコと酒は害があるのに売って儲けてるってどうなの 酒はあまりにも製造が簡単すぎて 本体の依存性も含めて反社の資金源になりかねないから…
204 19/11/17(日)16:31:32 No.639399703
>渋滞時だけオートマにしたい 俺は坂道でオートマにしたい
205 19/11/17(日)16:31:36 No.639399716
>赤ちゃんがノッてますはめっちゃ叩かれる 運転中赤ちゃん踊らせちゃ駄目だよ!
206 19/11/17(日)16:31:36 No.639399717
リアルでここのレスみたいな割り込みあるの…
207 19/11/17(日)16:31:43 No.639399744
信号待ちで一気に左から抜いて一番前に来て そのあとみんなから少しずつ追い抜かれていく原付きはなんなの
208 19/11/17(日)16:31:51 No.639399771
真面目は話俺なんかより機械の方が絶対に運転上手いしそんなのが走るようになって来たら俺のクソ運転の粗が目立ちまくって運転めっちゃ楽しくなくなると思うし俺も運転やめる…
209 19/11/17(日)16:32:07 No.639399821
フルAIの自動車が浸透したらみんなお抱え運転手もってるみたいになるのかな
210 19/11/17(日)16:32:19 No.639399861
リアルでそんな事言う人は病気だよ!?
211 19/11/17(日)16:32:34 No.639399918
>去年の学園祭のオフ会で車の話してたら知らない「」かとしあきが横から上から目線で >MT乗りって基本周り見下してるよねって割り込んできてなんなの…ってなった 車の話してるんだから割り込むならウィンカー出して来いと言ってやんなさい
212 19/11/17(日)16:32:53 No.639399983
>>去年の学園祭のオフ会で車の話してたら知らない「」かとしあきが横から上から目線で >>MT乗りって基本周り見下してるよねって割り込んできてなんなの…ってなった >車の話してるんだから割り込むならウィンカー出して来いと言ってやんなさい ほんとに出してきたらどうするんだ
213 19/11/17(日)16:33:07 No.639400024
オフ会で車はないけどドリクラのキタエリメガネいいよね!してたら 不人気不人気!って割り込んできた奴はなんだぁてめぇ!ってなったな…
214 19/11/17(日)16:33:25 No.639400099
>真面目は話俺なんかより機械の方が絶対に運転上手いしそんなのが走るようになって来たら俺のクソ運転の粗が目立ちまくって運転めっちゃ楽しくなくなると思うし俺も運転やめる… 交通事故なくなるならまあ…サーキットでも借りて純粋に娯楽のためだけに運転するって未来も悪くないよ…
215 19/11/17(日)16:33:39 No.639400149
フルAIになったら車内で着替えてテレビ見ながらご飯食べて もうちょっと時間あるなって二度寝するんだ…
216 19/11/17(日)16:33:39 No.639400150
周り見下してるよねってお前は何なんだ
217 19/11/17(日)16:33:39 No.639400152
>信号待ちで一気に左から抜いて一番前に来て >そのあとみんなから少しずつ追い抜かれていく原付きはなんなの 結局みんなに抜かれるんだから後ろに居ればいいじゃんって車運転してると思うけど 原付乗ってるとやっぱり一番前に出たくなるんだろうなってなる
218 19/11/17(日)16:34:06 No.639400253
>オフ会で車はないけどドリクラのキタエリメガネいいよね!してたら >不人気不人気!って割り込んできた奴はなんだぁてめぇ!ってなったな… 完全に異常者じゃん…
219 19/11/17(日)16:34:29 No.639400332
>MT乗りって基本周り見下してるよねって割り込んできてなんなの…ってなった いるわこういう奴
220 19/11/17(日)16:34:31 No.639400339
原付のってた時に前に出ないで待機してたら まえいけや!って窓あけて怒鳴ってくるオッサン割りといた
221 19/11/17(日)16:34:34 No.639400346
「」はお腹周り下してるよね
222 19/11/17(日)16:34:43 No.639400374
バイク系は停まって車の横を抜けて前出ようとするのやめてほしい怖い
223 19/11/17(日)16:34:49 No.639400398
まぁそれは学園祭という独特の環境によるものだろう… 多分…
224 19/11/17(日)16:35:20 No.639400510
>結局みんなに抜かれるんだから後ろに居ればいいじゃんって車運転してると思うけど >原付乗ってるとやっぱり一番前に出たくなるんだろうなってなる 抜くの抜かれるのはさておいて 原付の側から見て最速で目的地に着くことをを考えれば 信号待ちの時にできるだけ前に出たいってだけだと思う
225 19/11/17(日)16:35:32 No.639400549
MT車のシフトは習った通りに動かせばいいが AT車に付いてるシフトらしいものをどう動かせばいいのか実は知らないんだ
226 19/11/17(日)16:35:39 No.639400579
AIでも夜中に幹線道路横切り老人を避けるのは至難だろう
227 19/11/17(日)16:35:43 No.639400596
>バイク系は停まって車の横を抜けて前出ようとするのやめてほしい怖い 車の左右左右と縫うように前に前に行ったNS1が 左側直進してきたカブとぶつかったのは見た
228 19/11/17(日)16:35:49 No.639400620
抜かれるの怖いから信号待ちで先頭には出ない原付マン! 運転に慣れてきて交通の流れに乗ってたら白バイさんにサインを求められたから 免許取って原付二種になったマン!
229 19/11/17(日)16:35:52 No.639400635
>原付のってた時に前に出ないで待機してたら >まえいけや!って窓あけて怒鳴ってくるオッサン割りといた 隣は知られると怖いし…
230 19/11/17(日)16:35:54 No.639400643
>フルAIになったら車内で着替えてテレビ見ながらご飯食べて >もうちょっと時間あるなって二度寝するんだ… そんで寝てる間に事故ってそんなつもりじゃ…ってなるんだ …
231 19/11/17(日)16:36:07 No.639400687
>AIでも夜中に幹線道路横切り老人を避けるのは至難だろう ターボブーストで飛び越えます
232 19/11/17(日)16:36:23 No.639400745
初めてプリウス乗ったときのシフトレバー見てなにこれって
233 19/11/17(日)16:36:36 No.639400789
>初めて大型ダンプ乗ったときのシフトレバー見てなにこれって
234 19/11/17(日)16:36:36 No.639400793
>AT車に付いてるシフトらしいものをどう動かせばいいのか実は知らないんだ 急な坂道とエンジンブレーキにLを使う くらいでいいんじゃねぇかな…
235 19/11/17(日)16:37:30 No.639400958
1速のとこがRになっとる!
236 19/11/17(日)16:37:40 No.639400996
自動運転で事故が起きた時の責任は運転手になりそうだし 二度寝は無理かな…
237 19/11/17(日)16:37:56 No.639401053
>MT車のシフトは習った通りに動かせばいいが >AT車に付いてるシフトらしいものをどう動かせばいいのか実は知らないんだ 雪の坂道登るときとか下るときにギア落とす
238 19/11/17(日)16:38:04 No.639401086
適応障害酷いやつって筆記のが困るでしょって毎回思う ほとんどゲームより楽じゃん運転は
239 19/11/17(日)16:38:10 No.639401109
そういやATって2ってあるけどあれ使わなくても勝手にセカンドギアに切り替わるんだよね?
240 19/11/17(日)16:38:19 No.639401136
正直電車でも自動化できてないのに車でできるわけねえだろとは思ってる
241 19/11/17(日)16:38:44 No.639401217
>AIでも夜中に幹線道路横切り老人を避けるのは至難だろう 責任の所在が~って言うけど自動運転当たり前の時代にそれって電車に飛び込む奴みたいなレベルだよね
242 19/11/17(日)16:38:55 No.639401261
自動運転は横断歩道じゃないとこ飛び出してくる自転車や歩行者に対応できねぇ!ってなっとる
243 19/11/17(日)16:39:26 No.639401378
>正直電車でも自動化できてないのに車でできるわけねえだろとは思ってる まさか交通ルールに沿わない人間轢き殺すレベルで程度が低いとは思ってなかった自動運転 あれじゃまだまだ本格実装は先だ
244 19/11/17(日)16:39:35 No.639401416
やはり車は透明パイプの中を走るようにするべき…
245 19/11/17(日)16:39:36 No.639401422
ATもシフトチェンジしないと長い下りでブレーキ死ぬよ