虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロシア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/17(日)11:39:54 No.639331791

    ロシア人はひまわりの種を食べるのが好きなんだって 知ってた?

    1 19/11/17(日)11:40:15 No.639331864

    はむはー

    2 19/11/17(日)11:40:59 No.639332024

    ひまわりの種を酒のつまみにする国はそこそこあるらしい

    3 19/11/17(日)11:41:06 No.639332057

    旨いじゃんひまわり

    4 19/11/17(日)11:41:48 No.639332250

    ヒマワリの種って昔食べてたけどあんまり美味しくなかった気が…

    5 19/11/17(日)11:42:03 No.639332307

    ロシア周辺の国ひまわり油もめっちゃ使う あとひまわりの種はあめりかじんも割りと食う

    6 19/11/17(日)11:42:10 No.639332329

    だーいすきなのはー

    7 19/11/17(日)11:42:18 No.639332360

    明日もきっといい日になるよね!イワン太郎!

    8 19/11/17(日)11:42:44 No.639332460

    ひまわりの種はたべにくいし可食部少ない

    9 19/11/17(日)11:43:08 No.639332567

    >ヒマワリの種って昔食べてたけどあんまり美味しくなかった気が… ハムスターの餌に入ってた奴摘んでみたけどかなり脂質が多いのはガキの頃でもわかった

    10 19/11/17(日)11:43:10 No.639332573

    じゃり豆美味いよ

    11 19/11/17(日)11:43:17 No.639332612

    >だーいすきなのはー ひまわりの種!アルコール!ドラッグ!

    12 19/11/17(日)11:43:24 No.639332648

    生で食うの?

    13 19/11/17(日)11:43:24 No.639332652

    >だーいすきなのはー ウォッカと脂

    14 19/11/17(日)11:44:34 No.639332962

    チョコレートでコーティングしたやつうまいよね

    15 19/11/17(日)11:45:16 No.639333161

    モルダーが食ってるのを見てかっこいいと思って暫くポケットに持ち歩いてそこらじゅうで齧ってた 今思うと頭のおかしいガキだわ

    16 19/11/17(日)11:45:21 No.639333187

    カボチャの種はうまい

    17 19/11/17(日)11:45:54 No.639333321

    http://blog.livedoor.jp/choko_tanya/archives/3494226.html  日本のスーパーでもひまわりの種を売ってますけれども、私が見たのは、「殻」をとって売ってるものだけです。殻がない方が確かに食べやすいんですけど、なんだか物足りない。殻ごと口の中に入れて、歯でうまく殻を割って食べるのがсемечкиの楽しみ方!(略)  ひまわりの種を食べると、殻を外に出す。それだけでもあまりきれいに見えない食べ方ですけど、さらにその殻をそのまま地面に「ペッ」してしまう人が多い。なので、ひまわりの種のイメージは上品さとは程遠いものである。  しかし、ロシア庶民の文化の一部ということで、一度試してみてはいかがですか?  ロシア在住の方だと、お住まいのマンションの前のベンチに座って、雑談しながら手際よく「ペッ、ペッ、ペッ」していれば、間違いなく「原住民(ロシア人)」に見えると思います!

    18 19/11/17(日)11:46:26 No.639333450

    メジャーリーグ中継で選手がベンチでめっちゃツバ吐いてると思ってたらひまわりの種の殻だった

    19 19/11/17(日)11:46:41 No.639333522

    ロシアとウクライナで世界ひまわり市場を独占している

    20 19/11/17(日)11:47:31 No.639333730

    ロシアの道端は種の殻でびっしり

    21 19/11/17(日)11:51:14 No.639334726

    小学生のころ学校にあるヒマワリから種取って食ってたよ

    22 19/11/17(日)11:52:29 No.639335040

    モルダー

    23 19/11/17(日)11:53:13 No.639335218

    スイカの種飛ばすようなものなのか

    24 19/11/17(日)11:54:16 No.639335505

    かぼちゃの種は自分で煎って食べようとしても中身売ってるのより小さいよね 種用の種がでかい品種でもあるのかな

    25 19/11/17(日)11:55:02 No.639335666

    なんで俺これがマイク・Oに見えたんだろう

    26 19/11/17(日)11:55:51 No.639335832

    スーパーのドライフルーツの棚にひまわりの種あって食べたけど不味くはなかったな

    27 19/11/17(日)11:55:53 No.639335837

    ベトナムでも殻付きひまわりの種いっぱい売ってた

    28 19/11/17(日)12:06:57 No.639338216

    カタアブドゥル

    29 19/11/17(日)12:07:38 No.639338383

    種をカラフルなチョコで包んだお菓子好きだったけど最近見ない

    30 19/11/17(日)12:09:05 No.639338742

    ひまわりの種だけ食べて大力を手に入れ数々の冒険をし皇帝になった少年の児童文学あったな

    31 19/11/17(日)12:11:29 No.639339318

    今日ひまわりの種がうちに届く俺にはタイムリーなスレ

    32 19/11/17(日)12:14:22 No.639340000

    チョコでコーティングしたひまわりの種のお菓子前あったなあ…

    33 19/11/17(日)12:18:06 No.639341023

    なつのかほり… ひざしへのあこがれ…

    34 19/11/17(日)12:19:20 No.639341309

    またマイクOが何かに便乗してる様に見えた

    35 19/11/17(日)12:22:33 No.639342191

    メジャーリーガーが食ってるのは味付けてあるんだっけ

    36 19/11/17(日)12:23:31 No.639342443

    俺も好き

    37 19/11/17(日)12:23:58 No.639342568

    抗うつ作用がある

    38 19/11/17(日)12:26:10 No.639343108

    日本で言うなれば枝豆を上手くチュルン!って向いてる感じか

    39 19/11/17(日)12:26:42 No.639343246

    ひまわりは強い放射線の中でも育つので除染にも使われる程度です

    40 19/11/17(日)12:27:29 No.639343452

    カボチャの種を調理してみたけど食えないことはないレベルになっただけだった 市販されてるのはたぶんおいしいのだと思います

    41 19/11/17(日)12:27:45 No.639343527

    >ひまわりは強い放射線の中でも育つので除染にも使われる程度です DASH村に植えたけど効果なかった気が....

    42 19/11/17(日)12:29:56 No.639344045

    カボチャにしろ皮剥くのしんどい

    43 19/11/17(日)12:33:39 No.639344981

    中国人の留学生が食べてたな…