ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/17(日)11:31:17 No.639329639
日本の取り分少なくない?
1 19/11/17(日)11:35:07 No.639330565
この世界だとむしろドイツが世界征服できてないのが不思議
2 19/11/17(日)11:40:18 No.639331873
ドイツが圧倒的に強いけど内輪もめしてるから世界征服できてないとかだったっけ
3 19/11/17(日)11:45:09 No.639333122
グレーのところはなんなの?
4 19/11/17(日)11:45:57 No.639333328
高い塔の男?
5 19/11/17(日)11:46:09 No.639333374
イタリアが悲惨すぎる
6 19/11/17(日)11:46:46 No.639333540
>グレーのところはなんなの? 中立地帯的な
7 19/11/17(日)11:46:56 No.639333581
>高い塔の男? 違った高い城だごめん
8 19/11/17(日)11:47:24 No.639333696
超大国同士国境接してると緊張が高まるのでこうして緩衝地帯をお出しする
9 19/11/17(日)11:47:35 No.639333754
チルダン商会勤めたい
10 19/11/17(日)11:48:09 No.639333911
ドラマは日本人役がことごとく片言日本語なのが結構気になった
11 19/11/17(日)11:50:52 No.639334615
まぁアメリカの内側なんて砂漠みたいなもだし
12 19/11/17(日)11:51:00 No.639334663
ユタとかいらんし…
13 19/11/17(日)11:52:44 No.639335113
砂漠のところむしろ日本の領土じゃん
14 19/11/17(日)11:52:45 No.639335114
>イタリアが悲惨すぎる 地中海埋め立てちゃったし食文化崩壊してそう
15 19/11/17(日)11:52:58 No.639335170
引き伸ばしとクソ女がひどいドラマだ
16 19/11/17(日)11:54:36 No.639335575
おっさんがテレポーテーション能力を獲得したところで娯楽SFとしてしか見れなくなった
17 19/11/17(日)11:55:19 No.639335728
これ北米以外はどうなってるの?
18 19/11/17(日)11:56:12 No.639335905
まあ元からゴラクSFみたいなもんだよ
19 19/11/17(日)11:57:49 No.639336234
日本とドイツのおっさんたちが主人公だよね レジスタンスとか主人公の女とかいらない
20 19/11/17(日)11:57:58 No.639336257
原作もオチがマジでゴラク 言いたいことはわかるがゴラク
21 19/11/17(日)11:59:34 No.639336559
話動かしてるのはおっさん達でレジスタンスは邪魔ばかりしてるイメージしか無いので レジスタンス側を応援する気がどんどん失せる
22 19/11/17(日)12:00:03 No.639336654
原作しか知らないんだけどテレポートするおっさんとか何が起きてるのドラマ版…
23 19/11/17(日)12:01:28 No.639336958
PKディックユニバース
24 19/11/17(日)12:02:49 No.639337219
カエレマクレ男爵の名前はそのまま?
25 19/11/17(日)12:02:54 No.639337240
3クールで締める配分をしろ
26 19/11/17(日)12:04:02 No.639337495
やったー!ほぼリゾートじゃん! ハリウッドもあるし!
27 19/11/17(日)12:04:33 No.639337602
>これ北米以外はどうなってるの? ヨーロッパもロシアもドイツの支配下になってて地中海は埋め立てて地続きになった北アフリカにまで手が及んでるし更に月面開発を推し進めてる アジア地域はだいたい日本の領地 ドイツ領ではアーリア人至上主義とユダヤ・スラヴなどの迫害を合法的にやってる いまドイツは月へ進出したい派とその前に日本倒して世界制覇したい派に分かれて政治紛争してる
28 19/11/17(日)12:06:05 No.639337980
引っ張った割にあっさりと突然フィルムの男顔出ししすぎ問題
29 19/11/17(日)12:06:23 No.639338078
欧州と北米のほとんど押さえたドイツに日本勝てない過ぎる
30 19/11/17(日)12:06:57 No.639338217
>ヨーロッパもロシアもドイツの支配下になってて地中海は埋め立てて地続きになった北アフリカにまで手が及んでるし更に月面開発を推し進めてる >アジア地域はだいたい日本の領地 >ドイツ領ではアーリア人至上主義とユダヤ・スラヴなどの迫害を合法的にやってる >いまドイツは月へ進出したい派とその前に日本倒して世界制覇したい派に分かれて政治紛争してる ドイツ怖...ウルフェンシュタインかよ...
31 19/11/17(日)12:08:09 No.639338515
ロッキー山脈のなすりつけ合い
32 19/11/17(日)12:09:10 No.639338767
原作通り易経する?
33 19/11/17(日)12:12:24 No.639339513
これくらい国少ない方がみんな仲良くできそう
34 19/11/17(日)12:12:26 No.639339524
アジア大体日本の領地ってやべえな… 内政がクソ面倒くさそう
35 19/11/17(日)12:12:43 No.639339582
>欧州と北米のほとんど押さえたドイツに日本勝てない過ぎる だが待って欲しい 富を産むアジアをまるっと収めてるんだぞ? 石油もガスも生ゴムも取り放題だぞ?
36 19/11/17(日)12:13:29 No.639339779
アジア全部なら人口比的には日本が圧倒的じゃない?
37 19/11/17(日)12:13:31 No.639339789
まあ技術的にはかなり遅れを取ってる設定だからな
38 19/11/17(日)12:14:39 No.639340060
アメリカに入港する連合艦隊にはテンション上がる
39 19/11/17(日)12:17:01 No.639340684
原作のオチどんなだっけ あんま印象無いな
40 19/11/17(日)12:17:24 No.639340805
>日本の取り分少なくない? 西海岸はエロいボインボインのねーちゃんが多いという 陸軍は賛成である
41 19/11/17(日)12:17:51 No.639340951
中東もドイツに取られてるなら日本は詰んでる
42 19/11/17(日)12:20:13 No.639341521
名前のように環太平洋全部押さえてるならそれなりに
43 19/11/17(日)12:20:32 No.639341600
日本は中国化して別の国になりそうだな…
44 19/11/17(日)12:22:15 No.639342107
核があるなら米ソ冷戦が日独冷戦に置き換わるだけで あんまり現実の世界史と変わらんかも
45 19/11/17(日)12:22:37 No.639342207
サファイアとかルビーの一級品はミャンマーからインドあたりが産地だったような 伽羅とか象牙とか高付加価値商品を専売公社作って管理するんだ
46 19/11/17(日)12:24:00 No.639342578
太平洋押さえれてもうまあじがよく解らない
47 19/11/17(日)12:24:54 No.639342781
>太平洋押さえれてもうまあじがよく解らない 人口は多いから労働力と市場には困らないな
48 19/11/17(日)12:25:20 No.639342892
でもよぉ 日独共同で巨大ロボでも開発してないとこんなに勝てないよね
49 19/11/17(日)12:27:08 No.639343341
アメリカが参戦に二の足を踏んでる間に核爆弾を運び込んでドカンとやった世界だ
50 19/11/17(日)12:27:19 No.639343412
>太平洋押さえれてもうまあじがよく解らない クジラとれる
51 19/11/17(日)12:27:59 No.639343593
>原作のオチどんなだっけ 田上は刺客を退けるけどそのあと心臓発作で倒れる ジュリアナはイナゴ本の作者に会って刺客のことを警告して話して 最終的に「あの本に書かれた歴史は易経が見せたものであれこそが本来あるべき歴史だったのだ」ってオチ つまり作中世界(日独冷戦)も現実世界(米ソ冷戦)も全て「正史から外れた歪んだ世界です」ってオチ