虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/17(日)07:59:51 カメラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)07:59:51 No.639289287

カメラを始めて時間が経ったけどそろそろ三脚や望遠・広角レンズにオプションパーツが欲しくなってきたでござる

1 19/11/17(日)08:04:54 No.639289705

それは欲しいものじゃなくて必要なものなんだよ

2 19/11/17(日)08:13:02 No.639290385

>それは欲しいものじゃなくて必要なものなんだよ 山登りマンでいつかは綺麗な星空を撮りたいって思ってるから実際三脚・広角・アストロトレーサーは必須だなぁってなる

3 19/11/17(日)08:17:46 No.639290813

やりたいことのクォリティを上げてくれる(かもしれない)機材というのは非常に悩ましいのはわかる

4 19/11/17(日)08:22:14 No.639291239

レンズキットを購入した時は交換レンズなんて要らないだろと思っててもすぐに付いてきた標準レンズだけじゃ物足りなくなるのいいよね よくねえ

5 19/11/17(日)08:24:43 No.639291462

三脚は金かけていいアイテムだな アルカスイス互換にしとくと楽だ

6 19/11/17(日)08:24:52 No.639291469

そう言えばPENTAX以外のカメラで星空撮影となると赤道儀?っていうのが必要なんだっけ?

7 19/11/17(日)08:26:32 No.639291608

星を止めたいなら赤道儀も欲しいね‥

8 19/11/17(日)08:28:54 No.639291865

たまに星撮るけど天の川って本当にあんなにきれいに写る?ってなる

9 19/11/17(日)08:37:52 No.639293225

カメラの重量はピークデザインのキャプチャーで解消するとして 三脚の重量は縦走するとなるとボディブローの如くのしかかってきそうだ

10 19/11/17(日)08:55:37 No.639296759

Hα線をカットせずセンサーもでかいGFXが星景写真には最適なのではという気がしてきた 高い

11 19/11/17(日)08:58:48 No.639297352

シグマとタムロンはもうそばに居ない…

12 19/11/17(日)08:59:25 No.639297450

登山で一眼カメラが欲しいと言われたらK-70とEM5を提示して細かい点は各々の好みで…ってなるぐらいには良く出来てるよね

13 19/11/17(日)09:00:06 No.639297568

三脚の重さとサイズが難しい…

14 19/11/17(日)09:01:38 No.639297878

筋肉は全てを解決する

15 19/11/17(日)09:03:53 No.639298286

>カメラの重量はピークデザインのキャプチャーで解消するとして 三脚の重量は縦走するとなるとボディブローの如くのしかかってきそうだ GT5532LSを持って320mちょっとの金華山に上った 「」の体力は0になった

16 19/11/17(日)09:04:04 No.639298322

>筋肉は全てを解決する 登山やるようになってから僧帽筋と足腰鍛えるようになった 最近はザックの重みで肩が痛くなるっていうのが無くなってきて嬉しい

17 19/11/17(日)09:06:17 No.639298833

>>カメラの重量はピークデザインのキャプチャーで解消するとして 三脚の重量は縦走するとなるとボディブローの如くのしかかってきそうだ >GT5532LSを持って320mちょっとの金華山に上った >「」の体力は0になった どんな奴だろうと検索したら >重量:2.94キロ オイオイオイ >参考価格:152,280 オイオイオイオイオイオイオイオイオイ

18 19/11/17(日)09:06:53 No.639298970

K-70に便利ズームを付けたようなスペックのレンズ固定式防水防塵カメラとかあったら素敵だろうな

19 19/11/17(日)09:08:39 No.639299332

3キロ近いとか殆どの大型ザックより重いじゃねーか!

20 19/11/17(日)09:09:12 No.639299460

普通の撮影なら1万円前後の三脚で大丈夫だろうか お高いのはどこが違うんだろう

21 19/11/17(日)09:10:18 No.639299668

RoninSC買っちゃった… 弟撮ろうとしても逃げられる…

22 19/11/17(日)09:11:15 No.639299900

15万もあったらいいレンズ買えるじゃん!!

23 19/11/17(日)09:11:28 No.639299955

フルサイズ一眼で標準レンズぐらいなら2kg程度だから天気のいい昼間なら耐荷重ギリギリの使ってもなんとかなる ブレが直接影響する星空撮るとなるとさすがに無理がある

24 19/11/17(日)09:12:25 No.639300177

星空とかだといい三脚が必要になるのかなるほど

25 19/11/17(日)09:14:22 No.639300674

>お高いのはどこが違うんだろう 645Dに300mmのセット組んで3段伸ばしてもぶれない

↑Top