虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どうし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/17(日)01:21:55 No.639257463

    どうしてそこに水道管があるんですか?

    1 19/11/17(日)01:26:30 No.639258377

    実際あるのこういうの

    2 19/11/17(日)01:28:54 No.639258821

    あるよ

    3 19/11/17(日)01:29:08 No.639258872

    よくある

    4 19/11/17(日)01:29:27 No.639258905

    ちょいちょいあるよ まぁ埋まってる物だから正確にわからないのはしょうがないんだろう知らんけど

    5 19/11/17(日)01:30:07 No.639259015

    敷地内走ってる細いやつはいい加減だとドコ走ってるかわからねえ

    6 19/11/17(日)01:30:24 No.639259079

    うちの水道管壊したけどすぐ治してくれたよ

    7 19/11/17(日)01:30:25 No.639259082

    掘ってみたら図面と全然違う!なんてのはよくあることだ(ガス管ぶち抜きながら)

    8 19/11/17(日)01:30:54 No.639259154

    ここに埋めてるって書いてないしな

    9 19/11/17(日)01:31:54 No.639259347

    試掘 しろ

    10 19/11/17(日)01:32:32 No.639259494

    工場<泥水が出てきたんですけおおおおおお! で作業ストップした事あるなそういえば 近くでの道路工事が原因だったみたいだ

    11 19/11/17(日)01:33:52 No.639259776

    でもね 近くに目立つ形で埋設管の表記してないのも悪いと思うんです (看板付ける余地の無い土地)

    12 19/11/17(日)01:33:56 No.639259787

    掘ってみたら全然違かったので図面通りではない配管をした 次の業者が前の業者の図面頼りに掘ってみたら全然違かったので 以下無限ループ

    13 19/11/17(日)01:34:09 No.639259838

    なんか懐かしいな 一昔前は電柱とかに似たような警告プレートが巻いてあるのをぽつぽつ見た気がする

    14 19/11/17(日)01:36:12 No.639260229

    道路とか歩道になんか丸いピンみたいのとかGって書かれた小さな黄色いマーク見たことないかい? アレが土中の配管の目印なんよ

    15 19/11/17(日)01:37:28 No.639260512

    コンクリの埋設配管や埋設電線がまた切れてる…

    16 19/11/17(日)01:37:48 No.639260604

    家の近所の電柱は今でも埋設物表記あるから普通だと思ってた

    17 19/11/17(日)01:38:29 No.639260756

    非破壊検査で埋設物調べる奴あるじゃない…どうして調べないのですか

    18 19/11/17(日)01:39:28 No.639260971

    敷設したのが数十年前だと図面が無い場合もあるし図面あってもその通りでない場合も多い

    19 19/11/17(日)01:40:36 No.639261209

    これの現場見た事ある 流しそうめんできそうな勢いだった

    20 19/11/17(日)01:40:40 No.639261228

    どうして公共事業なのに詳細な資料がないのですか?

    21 19/11/17(日)01:41:33 No.639261400

    >どうして公共事業なのに詳細な資料がないのですか? 担当プログラムの仕様書が全部揃っているかどうか答えてみ?

    22 19/11/17(日)01:42:23 No.639261553

    光ファイバー切るより損害額は小さいかもしれない

    23 19/11/17(日)01:42:29 No.639261573

    >非破壊検査で埋設物調べる奴あるじゃない…どうして調べないのですか 費用はどこから出るんですか

    24 19/11/17(日)01:42:51 No.639261657

    図面通りに埋められていれば問題なかったんですよ!? 図面通りに埋め直してく立ち!!!1←よくある最悪の呪文

    25 19/11/17(日)01:42:56 No.639261673

    同僚が行ってた現場だと2回も同じ場所の光ケーブル切りやがったバカが居たらしい

    26 19/11/17(日)01:43:15 No.639261724

    仕様書はプログラムから書き治すけど 地面の下となるともはやソースコードが残ってないレベルだからな

    27 19/11/17(日)01:43:49 No.639261829

    水深3メートルのプールが出来たよほめて

    28 19/11/17(日)01:43:58 No.639261851

    光回線は下手すると豚箱域だからな…

    29 19/11/17(日)01:44:07 No.639261888

    >>どうして公共事業なのに詳細な資料がないのですか? >担当プログラムの仕様書が全部揃っているかどうか答えてみ? 公共事業の文字くらい読めよ文盲か

    30 19/11/17(日)01:44:57 No.639262037

    信憑性のある図面が半世紀以上前の手書きの奴しか無い… ヨシ!

    31 19/11/17(日)01:45:38 No.639262150

    ガス管は最近ポリエチレン製になってきたので探知用の電線も一緒に埋めてるな

    32 19/11/17(日)01:45:47 No.639262193

    >光回線は下手すると豚箱域だからな… なんで…?

    33 19/11/17(日)01:47:49 No.639262537

    何この管…と思って恐る恐る掘ってたら撤去してないだけで安心 何この管…と思って恐る恐る掘ってたら隣家に伸びてて何これ…

    34 19/11/17(日)01:48:11 No.639262589

    なんでゼンリンの有料地図を買わなかったんですか?

    35 19/11/17(日)01:48:38 No.639262674

    >なんでゼンリンの有料地図を買わなかったんですか? 有料だからだ

    36 19/11/17(日)01:49:46 No.639262888

    公共の管がないからって安心してると村が独自に引いてる湧き水の管があったりするから気を付けろ

    37 19/11/17(日)01:50:45 No.639263073

    ガス管だからこの深度にはないだろう と油断した所にガツンだ!

    38 19/11/17(日)01:50:48 No.639263083

    どうしてそこに遺跡があるんですか…の方が困る

    39 19/11/17(日)01:51:39 No.639263234

    なに工事に携わってる「」けっこういるの?

    40 19/11/17(日)01:53:24 No.639263554

    外構工事の営業兼施工管理はしてたよ

    41 19/11/17(日)01:57:11 No.639264168

    役場の警備員してると、こんな感じのお電話を年に1回くらい聞くなぁ… 工事で漏水させてしまったけど水道局管理外の水道管とかで手間が一層増える