虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)01:14:14 No.639255976

なんでこんな事に…

1 19/11/17(日)01:15:32 No.639256213

どゆこと?

2 19/11/17(日)01:16:09 No.639256333

格安みたいな雰囲気しそこまで安くないところ

3 19/11/17(日)01:16:18 No.639256370

いきなり閉店ラッシュ!

4 19/11/17(日)01:16:29 No.639256402

実はいきなりステーキじゃない

5 19/11/17(日)01:16:41 No.639256449

もっとガッツリ閉店ってなってる画像のほうがいいじゃねーのシャッター閉まってるだけじゃわかんないよ

6 19/11/17(日)01:17:53 No.639256704

結局行ったことなかったな

7 19/11/17(日)01:18:00 No.639256724

いきなり閉店するステーキ

8 19/11/17(日)01:19:05 No.639256928

企業の急成長は借金でできている

9 19/11/17(日)01:19:27 No.639257001

いきなりステーキが出てこないらしいな

10 19/11/17(日)01:19:29 No.639257006

グループ系列か知らんがお気に入りのトンカツ屋こっちに作り替えたの許さねえぞ

11 19/11/17(日)01:19:46 No.639257065

ラーメン屋行くような値段感で300グラム食わせろ

12 19/11/17(日)01:19:59 No.639257112

自分で西友でアンガス牛のステーキ焼いた方が安くて結構美味しいかもしれない

13 19/11/17(日)01:20:28 No.639257207

いつか行こうと思ってたら…イケイケで事業拡大しすぎたの?

14 19/11/17(日)01:20:44 No.639257260

黒烏龍茶の時は行ってた

15 19/11/17(日)01:20:48 No.639257269

そりゃ急速拡大すれば急速縮小もするでしょう

16 19/11/17(日)01:20:56 No.639257291

マクドナルドみたいに社長更迭して改革すれば復活の目はあるかも まああのワンマン独裁社長じゃ有り得んけどなブヘヘヘヘ

17 19/11/17(日)01:20:57 No.639257298

>自分で西友でアンガス牛のステーキ焼いた方が安くて結構美味しいかもしれない 自炊さんは牛飼いから始めよう

18 19/11/17(日)01:21:14 No.639257346

正直あのシステムめんどくさいよな

19 19/11/17(日)01:21:24 No.639257374

ペッパーランチ

20 19/11/17(日)01:21:31 No.639257392

どうして外食産業はどこも同じ末路を辿るんですか?どうして…

21 19/11/17(日)01:21:39 No.639257416

外国人店員ばっかり使ってるから経営ヤバいのかとは思ってた

22 19/11/17(日)01:22:20 No.639257535

ワイルド以外頼んだこと無いなそういや

23 19/11/17(日)01:22:23 No.639257548

値段見て普通にこれくらいで食えるよな…?ってなって一回も行ってないや

24 19/11/17(日)01:22:35 No.639257583

なんで新規出店続けないと死ぬシステムに飛び込むの…

25 19/11/17(日)01:22:58 No.639257662

店舗拡大しすぎて閉店ラッシュは毎回起こる

26 19/11/17(日)01:23:07 No.639257695

ジクトはそこそこうまくやってるっぽいから急激な広げ過ぎかなこれは

27 19/11/17(日)01:23:33 No.639257781

東京チカラめし…お前は今どこで戦っている…

28 19/11/17(日)01:23:33 No.639257784

チカラめしくらいに盛大に死んでほしい

29 19/11/17(日)01:24:16 No.639257942

>チカラめしくらいに盛大に死んでほしい なんで?

30 19/11/17(日)01:24:24 No.639257974

値段考えたらかなりお高めだからなあ… 皆こぞって行ってたみたいだけど

31 19/11/17(日)01:24:26 No.639257981

いきなりステーキ489店の内、退店を意思決定した44店と収益性の低下が見込まれる3店において、2019年 12月期第3四半期会計期間に減損損失16億8500万円を特別損失として計上する。 いきなりステーキ業態において自社ブランド同士の競合が発生していることを鑑み、当初の出店計画を210店から115店へ見直し、既存店の売上対策に注力した

32 19/11/17(日)01:24:27 No.639257991

今思えば黒烏龍茶やめた辺りが分水嶺だった

33 19/11/17(日)01:24:35 No.639258019

>外国人店員ばっかり使ってるから経営ヤバいのかとは思ってた それは関係ないと思う 結局、話題性と物珍しさで流行ったけど リピーターはあまりつかなかったんでしょ

34 19/11/17(日)01:24:35 No.639258023

ここの場合は経営コンサルタントが言う通り店増やして言う通り本場に乗り込んで言う通り起死回生に牡蠣に手を出しただけでわかりやすいし…

35 19/11/17(日)01:24:43 No.639258041

田舎だと普通に座って食べるステーキ屋

36 19/11/17(日)01:25:10 No.639258131

ランカー達はどうすんだろ

37 19/11/17(日)01:25:28 No.639258193

>田舎だと普通に座って食べるステーキ屋 最近出店してる店はほぼ椅子有り

38 19/11/17(日)01:25:59 No.639258282

ここ行くなら同じ値段でもっと美味いステーキあるからな…

39 19/11/17(日)01:26:19 No.639258350

田舎は幸楽苑の業務転換なんだっけ

40 19/11/17(日)01:26:38 No.639258400

なんかサラダのブルーチーズドレッシングが美味しかったのは覚えてる

41 19/11/17(日)01:26:59 No.639258468

>値段考えたらかなりお高めだからなあ… >皆こぞって行ってたみたいだけど たしかに安くはないけど普通の値段じゃない 探さずに行ける場所にあれば選択肢に入る

42 19/11/17(日)01:27:00 No.639258470

>なんで? 飯が美味い

43 19/11/17(日)01:27:08 No.639258500

>ここ行くなら同じ値段でもっと美味いステーキあるからな… 毎度これ言われるけどさぁ… 嘘偽りではないにしてもそう簡単には近所に無いだろ

44 19/11/17(日)01:27:42 No.639258596

>飯が美味い 旨い店潰れるのは普通嫌じゃない?

45 19/11/17(日)01:27:45 No.639258609

いきなりステーキも近所から無くなるのでは?

46 19/11/17(日)01:28:01 No.639258671

ここの問題は100gから出せるようにすればいいだけ

47 19/11/17(日)01:28:02 No.639258673

>ここ行くなら同じ値段でもっと美味いステーキあるからな… ねえよ

48 19/11/17(日)01:28:03 No.639258676

なんか全国展開本格的にする前は立ち食いで回転率上げて稼いでるからいい肉が出せるんです みたいなことを言っていた気がするが 近所にできた店に行ってみたらみんな座ってた

49 19/11/17(日)01:28:32 No.639258756

98%の収益減だっけ

50 19/11/17(日)01:28:39 No.639258772

できらぁ!

51 19/11/17(日)01:28:57 No.639258828

近所にあるペッパーランチも一緒に儲かるとか言ってたのに結局ダメだったのか

52 19/11/17(日)01:29:04 No.639258854

9月の実績だと売上も客数も前年比で30%近く落ちているみたいだから 出店しすぎというより単純に飽きられた感じ

53 19/11/17(日)01:29:04 No.639258856

どうして飲食は同じ過ちを繰り返すのか

54 19/11/17(日)01:29:07 No.639258864

いきなり不景気

55 19/11/17(日)01:29:37 No.639258933

近所にステーキ屋ってそもそも無いよね 都会ならちょっとはあるのかな うちの近所に一軒だけあるけど5000円は取られる

56 19/11/17(日)01:29:44 No.639258955

なんか松屋が殺しに来てた気がしたが調べたらまだ出店数少なかった 自滅か…

57 19/11/17(日)01:29:48 No.639258967

アメリカ出店辺りから怪しくなってたな

58 19/11/17(日)01:29:49 No.639258969

ペッパーフードの株価も悲惨だ… 7000円台で売れてよかった

59 19/11/17(日)01:29:53 No.639258978

安いんじゃなかったの? 入ったことないけど

60 19/11/17(日)01:29:58 No.639258991

だって立とうが座ろうがステーキ食べる時間とか変わらないし

61 19/11/17(日)01:30:17 No.639259055

値段上げられないし下げられないから そりゃステーキ以外もお出しするって方向に行くよね… ステーキですらオペ死んでるのにメニュー増やしたら200店舗くらい死ぬぞ

62 19/11/17(日)01:30:23 No.639259074

牛丼というもっと安価な肉ライバルにはやはり勝てなかったか

63 19/11/17(日)01:30:40 No.639259117

>旨い店潰れるのは普通嫌じゃない? 別に行って無かったから関係ないね!

64 19/11/17(日)01:30:43 No.639259122

ステーキ焼く人は研修センター店で指導するって見たけど 離れた店舗のは交通費含めて教育コスト高そうだなと思った

65 19/11/17(日)01:30:52 No.639259147

最初は安くてステーキ食えるってので人気だった 値上げして他とあんま変わらんじゃんってなって終わった

66 19/11/17(日)01:30:54 No.639259155

まあステーキなんて軽い気持ちで食いに行こうってならないからな…

67 19/11/17(日)01:30:59 No.639259175

>安いんじゃなかったの? 安くはない ただこの値段でこの味を出せる店はあんまりないだけ

68 19/11/17(日)01:31:00 No.639259180

>安いんじゃなかったの? 店舗建てすぎて客の食い合いになっただけで提供する肉については割安

69 19/11/17(日)01:31:03 No.639259191

ステーキ屋って焼き肉屋と争う形になるんだろうか 違う人にとっては全然違うが

70 19/11/17(日)01:31:03 No.639259192

都会だから数件あるな でも近いとこは潰れてしまった ランチでステーキ丼食うのがよかったのに

71 19/11/17(日)01:31:11 No.639259213

いけないステーキとして再出発

72 19/11/17(日)01:31:35 No.639259291

>そりゃステーキ以外もお出しするって方向に行くよね… ワインを定期的に仕入れる契約してるけどワインが全然注文されなくて赤字だと聞く

73 19/11/17(日)01:31:39 No.639259296

まあ元々いい肉というわけでもなかったしね日本ではめずらしかったけど そのままアメリカでも出して失敗したし

74 19/11/17(日)01:32:19 No.639259459

ステーキなんて好きでもそう頻繁には食わんからな…

75 19/11/17(日)01:32:20 No.639259462

スーパーのステーキ以外食ったことないな俺

76 19/11/17(日)01:32:35 No.639259502

>ワインを定期的に仕入れる契約してるけどワインが全然注文されなくて赤字だと聞く ランチで行く人が多いのにそりゃそうだろと思う

77 19/11/17(日)01:32:42 No.639259529

>ステーキ屋って焼き肉屋と争う形になるんだろうか >違う人にとっては全然違うが 家族連れだと焼肉屋へ行く方が多そうかな

78 19/11/17(日)01:32:43 No.639259533

国内売上よりもアメリカで失敗したのが大きいんじゃないか?

79 19/11/17(日)01:33:02 No.639259588

アメリカ進出失敗でアメリカ人もステーキは特別な日にしか食わないっていう事実を知った

80 19/11/17(日)01:33:02 No.639259590

フランチャイズオーナーがこれ自分でもできるなって独立しまくってたしな

81 19/11/17(日)01:33:16 No.639259640

立ち食いってだけで敬遠する人もいるのでは? と思ってたけど近所のは座ってて じぁそもそも何でってなった

82 19/11/17(日)01:33:19 No.639259657

拡大しすぎただけじゃなく 注力していくとしてた既存店まで足引っ張ってるらしいから何なんだろうね

83 19/11/17(日)01:33:23 No.639259667

食ったけど値段なりって感じでそれ以上でも以下でもなかったが まぁ目の前で生肉選ばせたり特別感の演出はしてるけどそれだけじゃね

84 19/11/17(日)01:33:44 No.639259740

店舗を増やしても売上や客数が増えないどころか大幅に減少してるから かなりまずい感じ

85 19/11/17(日)01:33:44 No.639259746

結局外食チェーンの500店の壁で死んだわけですな

86 19/11/17(日)01:33:48 No.639259766

>9月の実績だと売上も客数も前年比で30%近く落ちているみたいだから 10月で-41%に落ちたよ

87 19/11/17(日)01:33:50 No.639259769

ステーキ調理用の電磁調理器を一般に売ってほしい

88 19/11/17(日)01:33:56 No.639259788

極論赤身肉食ってるの筋トレマニアだけで 日本人は一世紀以上続けた脂身信仰を捨てるなんて事は出来ないんだよ 海外でWAGYUが持て囃されてる辺り人類は牛脂に勝てない

89 19/11/17(日)01:34:05 No.639259823

>アメリカ進出失敗でアメリカ人もステーキは特別な日にしか食わないっていう事実を知った マジか アメリカ人は毎晩ステーキだと思ってた…

90 19/11/17(日)01:34:06 No.639259824

>アメリカ進出失敗でアメリカ人もステーキは特別な日にしか食わないっていう事実を知った あいつら自分で焼くんじゃねーのかな BBQすんの大好きなんだろ

91 19/11/17(日)01:34:27 No.639259875

近所にパチンコの新店が建って駐車場にいきなりステも建ったけど すぐ近くに3000円で食える焼肉食べ放題があるからパチンコしない俺は行かないな

92 19/11/17(日)01:34:33 No.639259893

>アメリカ進出失敗でアメリカ人もステーキは特別な日にしか食わないっていう事実を知った 普通に食う 外食でステーキ食べる時は特別な日で高めなところの需要があるってだけ 中間層があんまない ここらへんはここの自社での失敗理由分析でも言われてる

93 19/11/17(日)01:34:36 No.639259902

行って思ったことはステーキは意外とゆっくりと食べたいものなんだなと改めて感じた

94 19/11/17(日)01:34:36 No.639259903

最終的にカミナリステーキが生き残る

95 19/11/17(日)01:34:56 No.639259962

いきすぎステーキ

96 19/11/17(日)01:35:07 No.639259996

前に自炊さんが狭くて汚いキッチンで肉焼きなが食ってる写真あげてるのを見て これなら店で食った方がいいなって思った

97 19/11/17(日)01:35:11 No.639260013

なんで店舗数増やさないと死ぬんだ

98 19/11/17(日)01:35:26 No.639260061

とにかく店舗増やせばいいっておもってる人っていつまで昭和の気分でいるんだろうって思うんだよなあ

99 19/11/17(日)01:35:29 No.639260068

自分で買って焼いて食うのが多いのがアメリカ 特別な日は高いところで食べるのでレストラン需要がある

100 19/11/17(日)01:35:32 No.639260082

>中間層があんまない >ここらへんはここの自社での失敗理由分析でも言われてる なるほどなー

101 19/11/17(日)01:35:35 No.639260091

単純に出店しすぎって単純な話でもないのか

102 19/11/17(日)01:35:35 No.639260095

アメリカかは「ステーキ」として食うならもっと高くてサービスいいとこ行くし 「肉」が食いたいなら日本より肉安いし自分で焼く ってことでそもそも日本よりも需要なかったわけですな

103 19/11/17(日)01:35:44 No.639260140

アメリカというかハワイに肉食うイメージある

104 19/11/17(日)01:35:47 No.639260152

ワイルドステーキはかなり脂質多くて筋トレメニューにはしにくい

105 19/11/17(日)01:35:57 No.639260182

実際いきなりステーキはちゃんとしたもの出てくるけど別段安くなく値段相応でしか無いから 自分でやれるなら自分でやるって感じ

106 19/11/17(日)01:36:02 No.639260199

>あいつら自分で焼くんじゃねーのかな >BBQすんの大好きなんだろ ハレの日というか皆で騒ぐときにBBQする 普段の食事で食うステーキは冷凍食品とかで食べるんだ

107 19/11/17(日)01:36:03 No.639260202

そもそも外食に対して自炊の方が安いと言うのはナンセンスだ

108 19/11/17(日)01:36:07 No.639260213

安い感じ出してるけど お値段見ると普通にそこらのステーキ店と変わらないお値段する

109 19/11/17(日)01:36:13 No.639260231

>なんで店舗数増やさないと死ぬんだ 拡大路線にしないと銀行が金を貸さないからじゃね

110 19/11/17(日)01:36:34 No.639260308

俺にはびっくりドンキーがある

111 19/11/17(日)01:36:58 No.639260405

ステーキをよく食うのは南米だな ウルグアイとか馬鹿みたいに牛肉食ってる

112 19/11/17(日)01:37:00 No.639260414

失速自体は1年位前からしてるけどそれ自体もあんまり話題になってなかったのでシンプルに飽きられてる

113 19/11/17(日)01:37:04 No.639260436

以前行った店は立食い席と座席が混在してて ただ単に立ち席に案内された客が損するだけで辛かった しかも細長い店舗で立ち席が手前側にあるから出入りする客にぶつかられまくりなの

114 19/11/17(日)01:37:07 No.639260446

ステーキとしては安い部類なんだけど外食としては安くないという難しい位置づけなのが敗因なのかな

115 19/11/17(日)01:37:10 No.639260461

>拡大路線にしないと銀行が金を貸さないからじゃね これに尽きる 何で現状維持じゃダメなんだろ

116 19/11/17(日)01:37:13 No.639260474

別に業態が失敗したわけではなく店舗数が増えすぎて飽和状態なだけでしょ

117 19/11/17(日)01:37:17 No.639260485

単純にステーキは毎日食べるものじゃないってだけ

118 19/11/17(日)01:37:20 No.639260489

初期は1000円で食えたろ 今は1500円でそれならもっといいとこ行くわってなる

119 19/11/17(日)01:37:28 No.639260511

>安い感じ出してるけど >お値段見ると普通にそこらのステーキ店と変わらないお値段する まあ安く出してるのはステーキとしては粗悪な肩ロースだからな

120 19/11/17(日)01:37:52 No.639260628

>俺にはブロンコビリーがある

121 19/11/17(日)01:37:52 No.639260629

>とにかく店舗増やせばいいっておもってる人っていつまで昭和の気分でいるんだろうって思うんだよなあ 出たよ根拠もなくあやふやな昭和って概念を下に見たがる人

122 19/11/17(日)01:37:58 No.639260655

ターゲットは家族やカップルじゃないだろうし 働き盛りの独身男性?

123 19/11/17(日)01:37:58 No.639260658

近所は駅前にできたらちょっといった先にもまたできておいおいマックかよって

124 19/11/17(日)01:38:03 No.639260672

たまに食うなら高くてもいい店いくタイプかな

125 19/11/17(日)01:38:07 No.639260685

名前で釣ってる客層のニーズが理解できてないから… 安く肉だけ食いたいのに別に安くないしいきなり肉が出てくるのを売りにしてるのにサイドメニューで儲け出そうとしてたらそりゃ死ぬよ

126 19/11/17(日)01:38:21 No.639260730

>別に業態が失敗したわけではなく店舗数が増えすぎて飽和状態なだけでしょ でもそれなら売上が増えないだけで減少はしない気がする

127 19/11/17(日)01:38:32 No.639260768

秋葉原に出来たと聞いていってみようかなと思いつつ いつもトゥッカーノだわ俺

128 19/11/17(日)01:38:34 No.639260772

値上げが続いてランチにはちょっと適さないくらいの値段になったと思う

129 19/11/17(日)01:38:38 No.639260784

ビジネス街でサラリーマンのちょっと豪華なランチって感じだったから立ち食いだったのに

130 19/11/17(日)01:38:44 No.639260804

>別に業態が失敗したわけではなく店舗数が増えすぎて飽和状態なだけでしょ 既存店の売り上げも減りまくっててリピーターが付いてないのではって言われてる

131 19/11/17(日)01:39:14 No.639260928

銀座のいきなりステーキのはなしだけど 前は向かいとの間仕切りがあるテーブルだったのに なぜか理由のわからない模様替えされて相席感マシマシな感じのテーブルになってた なんなんだあれ

132 19/11/17(日)01:39:25 No.639260965

近所に ステーキのどん、いきなりステーキ、ステーキガストがある みんなステーキガスト行ってる 安いし美味いし付け合わせ食べ放題だし

133 19/11/17(日)01:39:35 No.639260997

外食は毎度のことだけど真似しやすい業態のところはすぐ埋没する 他所には絶対真似できないもんね!ってところがなかった

134 19/11/17(日)01:39:51 No.639261055

定期的にわっと広まってわっと消えていくのって元からそうするつもりなの?

135 19/11/17(日)01:39:55 No.639261075

平日のランチに食わないなら普通に洋食屋なりステーキハウスで食べても値段変わらないしな…

136 19/11/17(日)01:40:21 No.639261165

>俺にはブロンコビリーがある 肉で腹満たすのもったいない…

137 19/11/17(日)01:40:25 No.639261172

>値上げが続いてランチにはちょっと適さないくらいの値段になったと思う 飽きられたってよりこれでしょ ランチで1000時札1枚より出すのは抵抗ある

138 19/11/17(日)01:40:27 No.639261175

フードコートにも入ってきててビックリした

139 19/11/17(日)01:40:37 No.639261217

ステーキいっぱい食うのは沖縄なんだけどこれまたステーキ屋の激戦区すぎていきなりステーキの存在感なんか霞む

140 19/11/17(日)01:41:06 No.639261316

サラダとスープはそれほど重要じゃないので 夜でもワイルド食えるならいいかなって感じ

141 19/11/17(日)01:41:39 No.639261423

>フードコートにも入ってきててビックリした むしろぴったりだな

142 19/11/17(日)01:41:41 No.639261428

>平日のランチに食わないなら普通に洋食屋なりステーキハウスで食べても値段変わらないしな… ここ行くなら他のとこにしようかなってなっちゃうのがなあ リーマン相手に立ち食いスタイルっていうウリが地方だと死ぬ

143 19/11/17(日)01:41:42 No.639261433

ペッパーランチの系列店という時点で行く気にならない

144 19/11/17(日)01:41:50 No.639261464

潰すにもめっちゃ金かかるから潰したくて潰すやつはおらん

145 19/11/17(日)01:42:21 No.639261548

ここと同程度の値段でもっと美味い店を教えてくれ

146 19/11/17(日)01:42:28 No.639261569

他のお店と大して値段が他と変わらないにしても ここはポイントカード?みたいなのがあって 溜めたらお得!みたいなのがあるんじゃなかったっけ? 行った事ないけどテレビで特集してるので見たような記憶が…

147 19/11/17(日)01:43:15 No.639261727

>>拡大路線にしないと銀行が金を貸さないからじゃね >これに尽きる >何で現状維持じゃダメなんだろ 資本主義って拡大前提なとこあるから

148 19/11/17(日)01:44:13 No.639261901

俺はブロンコビリー青葉台店を追い出した土地やを未来永劫許すことはない 市ヶ尾に復活したことを差し引いても許さないよ

149 19/11/17(日)01:44:29 No.639261956

>飽きられたってよりこれでしょ >ランチで1000時札1枚より出すのは抵抗ある 金額気にしないならもっといい店行けるしな…

150 19/11/17(日)01:44:46 No.639262013

>>値上げが続いてランチにはちょっと適さないくらいの値段になったと思う >飽きられたってよりこれでしょ >ランチで1000時札1枚より出すのは抵抗ある ワイルドハンバーグ好きなんだけどちょっと足さないといけなくなったからなぁ…

151 19/11/17(日)01:45:15 No.639262091

今年はそこそこな感じで行きます!目標現状維持! そんな経営者いますか

152 19/11/17(日)01:45:37 No.639262148

千円以上するステーキ店でポイントカードってのもいまいち整合してない気がする

153 19/11/17(日)01:45:39 No.639262154

牡蠣の押し売り止めてくだち

154 19/11/17(日)01:46:31 No.639262309

付け合わせがしょぼいのとソースが一種類しかなくて満足感少ないからクーポンだけ使って終わった

155 19/11/17(日)01:46:37 No.639262326

新規店の店員の質やサービスが悉く悪くて

156 19/11/17(日)01:46:49 No.639262362

気のせいかもしれないけど最近ワイルドステーキ微妙に小ぶりになった気がするんだよなあ 300でも450でも数か月前まではもうひと気持ちボリューム感あった気がするんだけど なんか20か30gか分くらいごまかされてるような…

157 19/11/17(日)01:47:39 No.639262508

やたらお菓子とか調味料系とかでコラボしてるけどあれ売れてるのかな…

158 19/11/17(日)01:47:39 No.639262509

>そんな経営者いますか なんでいちゃいけないのかってとこから議論してもいい時代だと思います…

159 19/11/17(日)01:47:41 No.639262518

食べ比べたことないから分からんがペッパーといきなりって肉に違いがあるんだろうか

160 19/11/17(日)01:47:54 No.639262549

一線から引いたマスターが道楽でやってた近くのステーキ屋が150gに付け合わせとライス付きで1500円で目の前で焼いてくれるという本来有り得ないコスパだったんだけど 80近くで肺やってて吸引機横に置きながらやってたのが2年前に閉店してしまって本当に悲しかった

161 19/11/17(日)01:48:37 No.639262673

>他のお店と大して値段が他と変わらないにしても >ここはポイントカード?みたいなのがあって >溜めたらお得!みたいなのがあるんじゃなかったっけ? >行った事ないけどテレビで特集してるので見たような記憶が… 肉マイレージカード! これまでに食べた肉の総量が記録されその量によってランクアップするぞ! ランクが上がれば特典もより素晴らしい内容に! だな

162 19/11/17(日)01:48:47 No.639262704

>市ヶ尾に復活したことを差し引いても許さないよ 市が尾にできたんだ あの辺だとセンター北しか知らなかった

163 19/11/17(日)01:49:09 No.639262774

あーソースが美味しくないのはあるかも あのポットに入ってるやつ

164 19/11/17(日)01:49:13 No.639262785

店主の寿命はどうしようもないからな…それこそチェーン店でもない限り

165 19/11/17(日)01:49:21 No.639262807

ガーリックライスがただの炊き込みご飯だと聞いてガッカリ

166 19/11/17(日)01:49:33 No.639262840

>80近くで肺やってて吸引機横に置きながらやってたのが2年前に閉店してしまって本当に悲しかった そこはむしろ無理しないで養生してよ…ってところだと思う

167 19/11/17(日)01:49:38 No.639262851

>ここはポイントカード?みたいなのがあって >溜めたらお得!みたいなのがあるんじゃなかったっけ? ポイントを溜めてゴールドに昇格するとドリンク無料になるが肉は安くならない 誕生日にリブロースプレゼントと 29の日に電子マネーチャージで15%ポイント還元はお得

168 19/11/17(日)01:49:39 No.639262852

昼休みの1時間でも回転速くて立ち食いですぐにステーキ食べれる! ってのが売りだったし今でもランチは混んでる

169 19/11/17(日)01:49:55 No.639262913

なんで企業が売り上げを伸ばし続けなきゃいけないかって従業員の給料を上げなきゃいけないからだよ でも現実は売上伸びても給料増えないネ トテモフシギネー

170 19/11/17(日)01:50:00 No.639262928

ゴールドからプラチナの距離が遠い…

171 19/11/17(日)01:50:29 No.639263017

ステーキ食べたくなってきた… ビリーザキッド行こうかな…

172 19/11/17(日)01:50:39 No.639263046

ブロンコビリー行くとステーキよりハンバーグ頼んじゃう

173 19/11/17(日)01:50:42 No.639263064

ハズレのワイルドステーキ引くと苦行になる

174 19/11/17(日)01:50:44 No.639263069

なんか最近イスとテーブルが変わったよね

175 19/11/17(日)01:50:49 No.639263086

dJTAKAがやたら食ってるの知ってる

176 19/11/17(日)01:51:32 No.639263220

これなら近所のブロンコビリーのほうが安くてサービスいいな…って感じてから行ってない

177 19/11/17(日)01:51:34 No.639263224

ドンキーのクソコスパに比べると全然…

178 19/11/17(日)01:51:35 No.639263228

>>80近くで肺やってて吸引機横に置きながらやってたのが2年前に閉店してしまって本当に悲しかった >そこはむしろ無理しないで養生してよ…ってところだと思う いやまぁ無理はして欲しくないけどね あの年齢までやってたのは本人もそれが楽しかったからだろうしそれが出来なくなったのはとても残念だったろうし

179 19/11/17(日)01:51:59 No.639263292

やたらチカラめしと同列で直ぐ死んで欲しい感じのが居るけどチカラめしの方が数倍駄目だと思う

180 19/11/17(日)01:52:16 No.639263359

>ゴールドからプラチナの距離が遠い… プラチナ昇格まで通うとなると飽きがきそうだわ

181 19/11/17(日)01:52:30 No.639263405

ブロンコビリーは意外と混むし いきなりと違ってがっつりファミレスだから ふいっと入って食うってのがやりずらい

182 19/11/17(日)01:52:39 No.639263428

旨くもないし安くもないしで何が持て囃されてるか謎だった どうやらみんな気づき始めたらしい

183 19/11/17(日)01:53:44 No.639263612

ペッパーランチ強姦事件から株価60倍は夢があった

184 19/11/17(日)01:53:59 No.639263659

割とどこにでも見つけられて ほどほど価格で気軽に行っておっきいお肉食べられる店ほかに知らないから なくなられてもこまる

185 19/11/17(日)01:54:15 No.639263706

>旨くもないし安くもないしで何が持て囃されてるか謎だった 立地がいいのと入りやすいラフな店舗はよかったと思うけど

186 19/11/17(日)01:54:37 No.639263761

むしろこれ以上安く食えるステーキは逆に心配で食えないぞ…

187 19/11/17(日)01:54:50 No.639263790

イオンにもよくあるよな

188 19/11/17(日)01:54:52 No.639263799

牡蠣広がらないのかな・・・待ってたのに

189 19/11/17(日)01:55:19 No.639263856

名前のインパクトはある

190 19/11/17(日)01:55:33 No.639263922

いきなりステーキのフォロワーなのか地元に1000円でステーキ食べれてご飯とスープとサラダ食べ放題のステーキ屋が現れてありがたい

191 19/11/17(日)01:55:44 No.639263953

牡蛎は大好きだけど 別にいきなりステーキで食いたい!ってもんじゃないので…

192 19/11/17(日)01:55:49 No.639263968

お店の売上にまるで寄与しない行為だけどライスお代わりと一緒にプレート再加熱お願いして 残した肉と卓上の調味料でガーリックライス自作するの好き…

193 19/11/17(日)01:55:58 No.639263985

近所にステーキ屋が無いって地方都市未満の田舎ぐらいでは?

194 19/11/17(日)01:56:10 No.639264012

代替えが無いからここまできたけど流石に頭打ちなのはしょうがないとは思う

195 19/11/17(日)01:56:40 No.639264074

松屋の牛定のほうが美味しい手軽って感じる俺はダメなのかな…

196 19/11/17(日)01:57:17 No.639264186

フォルクスがあれば…

197 19/11/17(日)01:57:29 No.639264213

近くにあるのはまだ列ができるぐらいには人気店だなぁ 1200円でハンバーグとステーキのセットがありがたい

198 19/11/17(日)01:57:43 No.639264244

アメリカ進出からの落ちぶれ方は芸術的過ぎて真似できねえ… いやなんでステーキの本場行った

199 19/11/17(日)01:58:03 No.639264294

おかわり一回まで無料というのを最近知って ちょっとばかり俺のカロリー事情が変わってしまった というかおかわりに関することなんで隠してるのあの店

200 19/11/17(日)01:58:07 No.639264301

そもそも既存のステーキ屋と競合しないところで勝負してたのに だんだん普通のステーキ屋に近づいていって死んだだけで 元に戻ればチカラ飯みたいに爆死はしないでしょ

201 19/11/17(日)01:58:17 No.639264322

個人店で美味いとこがありゃそっち行くなステーキなら 近場にブロンコビリーがあるからつい済ませちゃうけど

202 19/11/17(日)01:58:36 No.639264365

いきなりシャッター

203 19/11/17(日)01:59:00 No.639264410

一年ぐらい前はやたらと褒めるスレがimgで立ってて いや不味くはないけど普通の専門店以下のステーキじゃん…いつも霞でも食ってんの? って思いながら見てたなあ

204 19/11/17(日)01:59:14 No.639264441

>元に戻ればチカラ飯みたいに爆死はしないでしょ この手の店は元には戻れないのだ…

205 19/11/17(日)01:59:37 No.639264495

>牡蠣広がらないのかな・・・待ってたのに 海外みたいにちょろっと入って食べて飲めるオイスターバー欲しい でもそういう店増えないのは許可が難しいのかな

206 19/11/17(日)01:59:58 No.639264550

初期はかなりうまかった気がするんだよな 肉の質変わったよね?

207 19/11/17(日)02:00:14 No.639264582

>一年ぐらい前はやたらと褒めるスレがimgで立ってて ステマ部隊を動員してそうな褒め具合だったな そこら中のネットコミュニティで不自然な絶賛だらけだったし

208 19/11/17(日)02:00:22 No.639264594

分かりやすい人来たな…

209 19/11/17(日)02:01:07 No.639264699

店舗が広大じゃないから割と早く肉は出てくるのがファミレス型と違っていいとこだと思う 前はもっと早く出てきたと思うけど

210 19/11/17(日)02:01:09 No.639264709

近場にステーキの宮があるから近くにないな

211 19/11/17(日)02:01:20 No.639264724

何年か前にペッパーランチで胃腸炎になったから もう安いステーキ食うのは止そうってなった

212 19/11/17(日)02:01:29 No.639264742

チカラめしの米がひどくなったのは俺でもわかったけど 肉の質が変わったかなんて俺の舌じゃわからないや… 初期っていつ頃の話?

213 19/11/17(日)02:01:31 No.639264748

こっちのほうが安くて美味しかったよ https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/steak_matsu/

214 19/11/17(日)02:01:55 No.639264797

>こっちのほうが安くて美味しかったよ 店舗がすくねぇ!

215 19/11/17(日)02:01:57 No.639264800

近所に店出来たけどちんたら焼いてて早さ実感出来なかった

216 19/11/17(日)02:02:14 No.639264842

ステマとか恥ずかしくて今日日おっさんでもほとんど使わなくなってるぞ

217 19/11/17(日)02:02:21 No.639264864

パラノイアかな…

218 19/11/17(日)02:02:27 No.639264881

一瀬邦夫氏に親をステーキにでもされたのかな

219 19/11/17(日)02:02:53 No.639264940

特別うめぇとは思ってないけど褒めてる人がいてもステマとは思わないかな

220 19/11/17(日)02:02:55 No.639264944

ステーキけんとかもすごい勢いで衰退してったな

221 19/11/17(日)02:03:14 No.639264987

食ってる最中にシャッター閉められそう

222 19/11/17(日)02:03:27 No.639265014

>チカラめしの米がひどくなったのは俺でもわかったけど 業態が変わって国産に戻ってもここで叩き続ける「」がいて さすがに営業妨害じゃねーかなって思った まずいとか吐いたとか言うわりに全店舗の悪いところやメニューをめちゃくちゃ事細かに書き込んでるのも多かったし やっぱり業者なのかな

223 19/11/17(日)02:03:43 No.639265051

たまに利用するけどリピーター的にはゴールドカード取得辺りでもういいやってなると思う

224 19/11/17(日)02:03:47 No.639265063

肉はうまいんだけど焼くやつの技術差が激しすぎる

225 19/11/17(日)02:03:50 No.639265070

ステマとかかなり久々に聞いた

226 19/11/17(日)02:04:15 No.639265119

チカラめしもそうだったけどここでのスレの立ち方は異常だったよ

227 19/11/17(日)02:04:20 No.639265129

個人的な偏見なんだけど 企業が失敗した話題をするのが好きな人って テレビ見てヤラセだヤラセだ(俺は見抜いてるんだぜ)ってよく言ってそう…

228 19/11/17(日)02:04:25 No.639265147

>食ってる最中にシャッター閉められそう レイパーだって人間を選ぶから安心しろ

229 19/11/17(日)02:04:45 No.639265201

>肉はうまいんだけど焼くやつの技術差が激しすぎる やたらレア勧めてくるのはまあそういう事だよね

230 19/11/17(日)02:04:51 No.639265212

ポットに入ってるソースはなんか薄くなった気がする

231 19/11/17(日)02:04:52 No.639265217

いきなりステーキに親を焼かれた人ちょいちょい見るけど何でそんなムキムキしてるんだろう

232 19/11/17(日)02:04:53 No.639265220

書き込みをした人によって削除されました

233 19/11/17(日)02:05:33 No.639265304

チカラめしと同じ流れなのでまぁもう二度と復権出来ないだろうね この手のチェーン店って畳み始めると畳むのにも経費かかるので 赤字をへらすために出費を増やさなくちゃならねえから二度と復調できねぇんだ

234 19/11/17(日)02:05:33 No.639265309

いきなりステーキが嫌いというかチェーン店嫌いな人がimgには存在する

235 19/11/17(日)02:05:51 No.639265349

>チカラめしもそうだったけどここでのスレの立ち方は異常だったよ セブンもそうじゃん ただ単にそういうのが大好きな「」がいるだけじゃない?

236 19/11/17(日)02:05:54 No.639265360

今年からずっと前年比で-20%ぐらいの売上でやばかったけど 10月は売上が前年比-41.4%だからどんどん悪くなってる

237 19/11/17(日)02:06:09 No.639265396

>テレビ見てヤラセだヤラセだ(俺は見抜いてるんだぜ)ってよく言ってそう… 食い物系は食べログというわかりやすいヤラセがあるから懐疑的になるのもしゃーない

238 19/11/17(日)02:06:23 No.639265426

安くない美味くない早くもない 普通にいいとこがない

239 19/11/17(日)02:06:34 No.639265448

>いきなりステーキに親を焼かれた人ちょいちょい見るけど 宣伝カーに親を殺された人がいたな

240 19/11/17(日)02:06:41 No.639265465

ガイアの夜明けで社長の思い付きて牡蠣売らされて売り上げ落ちた店長どうなったかな…

241 19/11/17(日)02:06:55 No.639265494

そら潰れるわ

242 19/11/17(日)02:07:03 No.639265523

>今年からずっと前年比で-20%ぐらいの売上でやばかったけど >10月は売上が前年比-41.4%だからどんどん悪くなってる >この手のチェーン店って畳み始めると畳むのにも経費かかるので >赤字をへらすために出費を増やさなくちゃならねえから二度と復調できねぇんだ

243 19/11/17(日)02:07:09 No.639265537

>いきなりステーキに親を焼かれた人ちょいちょい見るけど何でそんなムキムキしてるんだろう 親をレイプされてできた子だぞ

244 19/11/17(日)02:07:19 No.639265562

>ガイアの夜明けで社長の思い付きて牡蠣売らされて売り上げ落ちた店長どうなったかな… 業績不振を理由にボーナス大幅カット&ランク格下げ

245 19/11/17(日)02:07:39 No.639265605

そんな社長じゃ誰もついてこないんじゃ…

246 19/11/17(日)02:07:46 No.639265626

レイプとかレイパーとか何の話だ

247 19/11/17(日)02:07:55 No.639265654

>いきなりステーキが嫌いというかチェーン店嫌いな人がimgには存在する お金持ちアピールなんじゃないかな でもスタバとか好きそう

248 19/11/17(日)02:08:02 No.639265664

ここに行くお金で安めの焼き肉屋行ける事に気付いてからはとんと行かなくなった

249 19/11/17(日)02:08:26 No.639265703

見た事が無いレベルの業績悪化とか専門家に言われてた

250 19/11/17(日)02:08:27 No.639265708

>レイプとかレイパーとか何の話だ ペッパーランチ時代に店員が女性客をレイプしようとしたってやつだろ

251 19/11/17(日)02:08:37 No.639265727

わからんがそんな憎まなくても…

252 19/11/17(日)02:08:48 No.639265757

>いきなりステーキに親を焼かれた人ちょいちょい見るけど何でそんなムキムキしてるんだろう 牛もレスする時代か

253 19/11/17(日)02:09:09 No.639265799

毎回いきなりステーキはクソ! 行く奴はゴミ!で騒いでうんこつけてて凄いなって

254 19/11/17(日)02:09:16 No.639265821

ワイルドステーキ以外に用はないとは思ってる それ以上のお肉食べたいならほかのお店いってちゃんとお金どかんと出して食べるよ

255 19/11/17(日)02:09:35 No.639265878

>ワイルドハンバーグ以外に用はないとは思ってる

256 19/11/17(日)02:09:43 No.639265891

ワンコインピザと同じ末路?

257 19/11/17(日)02:09:51 No.639265907

別にゴミなんて思ってないよ… そこまで憎めるの凄いな

258 19/11/17(日)02:09:55 No.639265920

利益が死ぬのはよくあるけど売り上げ自体が急降下するのは割と珍しい

259 19/11/17(日)02:09:59 No.639265927

やはりステーキの宮か いつ出発する?私も同行する

260 19/11/17(日)02:10:04 No.639265935

>毎回いきなりステーキはクソ! >行く奴はゴミ!で騒いでうんこつけてて凄いなって そんなレスどこにもないんやなw

261 19/11/17(日)02:10:12 No.639265954

別に安くないって気づかれただけじゃない?

262 19/11/17(日)02:10:42 No.639266023

>レイプとかレイパーとか何の話だ レイパーランチの話でしょ 正直あの件でレイパーランチ自体を叩くのは酷い話だと思うが

263 19/11/17(日)02:10:48 No.639266032

第二のナポリス?

264 19/11/17(日)02:10:51 No.639266041

確か300g1000円の時「」めっちゃ嬉しそうだったな…

265 19/11/17(日)02:11:01 No.639266061

しくじり企業

266 19/11/17(日)02:11:01 No.639266063

ワイルドステーキにトッピングハンバーグつけるメニューが美味しくて好き

267 19/11/17(日)02:11:08 No.639266083

>ペッパーランチ時代に店員が女性客をレイプしようとしたってやつだろ 店員じゃなくて店長と店員だしレイプしようとしたじゃなくて拉致監禁してレイプしたんだよ

268 19/11/17(日)02:11:08 No.639266084

宮は郊外にしかないじゃん…

269 19/11/17(日)02:11:13 No.639266090

肉の量ガッツリいける店だなーって気に入った 速さは実感出来ない 半年前に出来たばっかだから潰れると困る…

270 19/11/17(日)02:11:22 No.639266107

やたら褒めてるやつが多いからアンチが増えて人気が下がった時はアンチしか残らないという 荒れジャンルみたいな評判の変わり方してんな

271 19/11/17(日)02:11:24 No.639266116

>業績不振を理由にボーナス大幅カット&ランク格下げ かわうそ…

272 19/11/17(日)02:11:40 No.639266157

>確か300g1000円の時「」めっちゃ嬉しそうだったな… 本当にうれしかったので…

273 19/11/17(日)02:11:42 No.639266162

ゴミみたいな成型肉くって喜んでる馬鹿がいるのは事実だけどね

274 19/11/17(日)02:11:52 No.639266196

宮は高いんだよなー… でも昔より肉自体は旨く感じる

275 19/11/17(日)02:11:54 No.639266201

「」の中でここを異様に憎んでるやつがいる! って事にしたがってる子がいるだけだな…

276 19/11/17(日)02:11:56 No.639266208

こないだ初めていったけどまあこんなもんかという感じだった 劇的に美味くも不味くも無く高くも安くも無くみたいな

277 19/11/17(日)02:12:14 No.639266249

何でペッパーレイプの話が…

278 19/11/17(日)02:12:19 No.639266258

ステーキの松美味しそうだからいっぱい店舗作ってくだち!

279 19/11/17(日)02:12:19 No.639266260

めっちゃ「」楽しそうに行ってきた報告してたのに!

280 19/11/17(日)02:12:38 No.639266301

>業績不振を理由にボーナス大幅カット&ランク格下げ クソ社長すぎない!?

281 19/11/17(日)02:12:51 No.639266337

>正直あの件でレイパーランチ自体を叩くのは酷い話だと思うが やってた事が悪質すぎるし関係ないよねと一蹴するのも良くないと思う

282 19/11/17(日)02:12:54 No.639266346

>何でペッパーレイプの話が… ペッパーランチがレイパーランチ事件で業績不振になって看板変えてスタートしたのがここだからでしょ… さっきから何で何で何なの…

283 19/11/17(日)02:13:16 No.639266411

>やってた事が悪質すぎるし関係ないよねと一蹴するのも良くないと思う いや関係ないでしょ FC店の一つに過ぎないし

284 19/11/17(日)02:13:31 No.639266439

別に看板あるよ!ペッパーランチ

285 19/11/17(日)02:13:34 No.639266450

> 13年末に1号店を銀座に出店して以来、「分厚いステーキをリーズナブルな価格で立ち食いする」というスタイルを打ち出して急成長した。16年末に115店だった店舗数は、17年末に188店、18年末に389店、19年5月末には459店と1年前より196店増えた。 控えめに言って銀行のカモですな

286 19/11/17(日)02:14:05 No.639266518

新規店は回転率悪すぎて20分30分平気で待たせる

287 19/11/17(日)02:14:12 No.639266536

と言うか増やし過ぎなだけだこれ

288 19/11/17(日)02:14:45 No.639266601

>ゴミみたいな成型肉 どこの店の話だ・・・

289 19/11/17(日)02:14:50 No.639266609

肉の旨い田舎へ出店する計画の無さはただの馬鹿では?

290 19/11/17(日)02:14:51 No.639266613

>いや関係ないでしょ でも揉み消すのは早かったね

291 19/11/17(日)02:14:56 No.639266626

「」また聞きの情報で憎しみ募らせるの凄いな

292 19/11/17(日)02:14:57 No.639266630

>> 13年末に1号店を銀座に出店して以来、「分厚いステーキをリーズナブルな価格で立ち食いする」というスタイルを打ち出して急成長した。16年末に115店だった店舗数は、17年末に188店、18年末に389店、19年5月末には459店と1年前より196店増えた。 オイオイオイ スタッフの教育も出店計画もガバガバだわアイツ

293 19/11/17(日)02:14:59 No.639266637

ペッパーランチはレイプ事件の後もO-157食中毒事件も起こしてて12億円訴訟されてるしぶっちゃけ単純に…

294 19/11/17(日)02:15:13 No.639266669

>いや関係ないでしょ >FC店の一つに過ぎないし 事件発覚と報道の間に何故かラグがあってその間に経営者一族が持ち株売り抜けたとかの話があったような

295 19/11/17(日)02:15:16 No.639266678

増やし過ぎただけならまああれなんだけど アメリカ進出は調子に乗ったロックバンドより頭悪いとしか…

296 19/11/17(日)02:15:48 No.639266756

>事件発覚と報道の間に何故かラグがあってその間に経営者一族が持ち株売り抜けたとかの話があったような 目鼻が利いて賢いな

297 19/11/17(日)02:16:09 No.639266803

1000円で食わせてくれよ

298 19/11/17(日)02:16:18 No.639266830

調べたら4年で値段5割上がっててそりゃ客離れるよ

299 19/11/17(日)02:16:32 No.639266854

>目鼻が利いて賢いな インサイダー…

300 19/11/17(日)02:16:38 No.639266866

店舗拡大されて小さいステーキ屋さんが駆逐されたとは聞くが

301 19/11/17(日)02:16:57 No.639266909

>調べたら4年で値段5割上がっててそりゃ客離れるよ そんなに…

302 19/11/17(日)02:17:00 No.639266916

やたらイキってた社長のステーキ屋もあったけどあっちも業績不振なんだっけ? ググったら先々月に事業譲渡してたのか

303 19/11/17(日)02:17:24 No.639266980

最初いくらだったの?

304 19/11/17(日)02:17:41 No.639267011

>最初いくらだったの? 300g1000円

305 19/11/17(日)02:17:47 No.639267028

普通の分析もあるのにそれらは無視して必死で擁護してるのも居るからよくわからんな

306 19/11/17(日)02:17:54 No.639267045

地方だけどけんはすぐ無くなったなぁ

307 19/11/17(日)02:18:28 No.639267123

>調べたら4年で値段5割上がっててそりゃ客離れるよ そんなに…

308 19/11/17(日)02:18:41 No.639267148

これでも原価率かなり抑えててあんまり利益出なかったみたいなんだけどね 回転でなんとかしようとしたのか

309 19/11/17(日)02:18:46 No.639267159

値上げもあるけど単純に飽きられたんだろ

310 19/11/17(日)02:19:21 No.639267240

一応熱烈なファンは付いてるようだから チカラめしみたいな極端な事にはならないだろう 多分

311 19/11/17(日)02:19:25 No.639267248

これからは豚の時代だよ

312 19/11/17(日)02:19:27 No.639267254

あと日本人が単純に貧しくなったのもあるのかな

313 19/11/17(日)02:19:28 No.639267258

リピーターが減ってきてるのもあると思う

314 19/11/17(日)02:19:30 No.639267261

サブウェイも店舗増えまくって結局閉店ラッシュだったな

315 19/11/17(日)02:19:31 No.639267263

港北のフードコートでいきなりステーキとペッパーランチが隣同士で驚いたわ

316 19/11/17(日)02:19:44 No.639267307

ステーキチェーンで業績調子いいとこって今あんのかな

317 19/11/17(日)02:19:48 No.639267321

ステーキけんは味がダメで値段も高くて店員の態度も悪い三重苦だったから本当に終わってた うちの街のも2年もたずに消えた

318 19/11/17(日)02:19:54 No.639267334

いくら飽きられたとはいってもこんなに売上落ちるものなのか…

319 19/11/17(日)02:20:04 No.639267364

立ち食いで回転率良いってのもあったけど今は座れる店舗に変えてるみたいだし他のステーキ屋との差別化できてないな

320 19/11/17(日)02:20:05 No.639267367

サブウェイ少し昔は飛ぶ鳥落とす勢いだったのにな

321 19/11/17(日)02:20:34 No.639267433

最近地元に出来たけど客全く居なくて逆に行きにくい 隣の県や市の奴はいつも列並んでるのに

322 19/11/17(日)02:20:36 No.639267437

>ステーキけんは味がダメで値段も高くて店員の態度も悪い三重苦だったから本当に終わってた >うちの街のも2年もたずに消えた 店員が伝染病なのに出社して肉切ってたとかあったしな…

323 19/11/17(日)02:20:49 No.639267461

>リピーターが減ってきてるのもあると思う ステーキって肉質落ちると即わかるからなぁ・・・

324 19/11/17(日)02:21:02 No.639267501

>あと日本人が単純に貧しくなったのもあるのかな まぁこれ

325 19/11/17(日)02:21:14 No.639267534

そもそも肉そんなにいまはやってない気がするよね

326 19/11/17(日)02:21:33 No.639267587

>ステーキチェーンで業績調子いいとこって今あんのかな 値上げ続けてるブロンコは?

327 19/11/17(日)02:21:42 No.639267608

サブあじはこの間何かのキャンペーンやっててめっちゃ人いたな

↑Top