虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/17(日)00:20:25 アイカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/17(日)00:20:25 No.639241981

アイカツの一番くじ今日だけでほぼほぼ全滅してる…

1 19/11/17(日)00:21:57 No.639242417

俺と一緒にスタアニフィギュアのセットで我慢しようぜ

2 19/11/17(日)00:24:37 No.639243137

アイカツってこんな人気あったの!?ってびっくりしたよ… 地元でも開店前2人もアイカツ目当ての人並んでたし…

3 19/11/17(日)00:26:52 No.639243680

開始早々A賞取ってすまない

4 19/11/17(日)00:28:48 No.639244160

>開始早々A賞取ってすまない 今回AとB狙いの人少ないんじゃねえかな…

5 19/11/17(日)00:28:59 No.639244199

大友向けオールスター展開始めた瞬間にめっちゃ盛り上がってる気がする

6 19/11/17(日)00:29:38 No.639244372

アクリルスタンドが一番欲しいな

7 19/11/17(日)00:30:55 No.639244764

ラバーチャームは選べるし余裕と思ってたら欲しいタイプが引けないという罠にまんまと引っかかってしまった

8 19/11/17(日)00:34:54 No.639245873

あまり数作ってないからなんだろうけどグッズは毎回売り切れるの早いから公式ヒ見とるよ

9 19/11/17(日)00:35:34 No.639246111

店舗少ねえよ

10 19/11/17(日)00:37:01 No.639246629

>あまり数作ってないからなんだろうけどグッズは毎回売り切れるの早いから公式ヒ見とるよ 高額商品は割と知らぬ間に売り切れてたりするね…ジャージトートのクールとかバースデーバッジ貰いに行ったら店頭になくて困ったし

11 19/11/17(日)00:39:47 No.639247413

7年熟成されてるからファンの覚悟が凄い

12 19/11/17(日)00:40:24 No.639247587

>大友向けオールスター展開始めた瞬間にめっちゃ盛り上がってる気がする フレンズでも過去作キャラばっかプレイしてる人見かけたしなんだかんだ初代が強すぎるんだよなぁ

13 19/11/17(日)00:40:42 No.639247675

涼川さんと瀬名さんのグッズくだち!

14 19/11/17(日)00:41:54 No.639248065

最初は大友はあんまりお客としてカウントしない方針だったけど その変解禁したの最初の頃のお客がもう大友って年齢になったのもあるのかな

15 19/11/17(日)00:42:35 No.639248255

初代の力はなんやであるからなあ

16 19/11/17(日)00:42:59 No.639248392

あれ? フィギュアーツはスターズの頃に出してなかったっけ…

17 19/11/17(日)00:42:59 No.639248395

ウェハースもマジで売ってねえ こういう食玩って人気作でも案外余るんだけどな

18 19/11/17(日)00:44:22 No.639248852

フィギュアーツは紅林が全然売れなくて中止になった スターズもゆめちゃんは一般で販売されたけどローラはプレバンに回された

19 19/11/17(日)00:44:41 No.639248943

>初代の力はなんやであるからなあ 後の作品も面白いんだけど 1作目はそんなキャラにライブを!?みたいな驚きとかちょっと現実的な厳しさがあったり 後の作品にはない要素が結構沢山あってそこが面白いんだよな

20 19/11/17(日)00:45:11 No.639249069

>最初は大友はあんまりお客としてカウントしない方針だったけど >その変解禁したの最初の頃のお客がもう大友って年齢になったのもあるのかな 年々売上が減って…てのもある

21 19/11/17(日)00:45:36 No.639249175

初代は4年もやってるしな

22 19/11/17(日)00:45:49 No.639249258

>ウェハースもマジで売ってねえ >こういう食玩って人気作でも案外余るんだけどな 箱で買って1日一つ開けていくの楽しいよ

23 19/11/17(日)00:46:16 No.639249389

>フィギュアーツは紅林が全然売れなくて中止になった うんまあ…珠璃ちゃんだと…

24 19/11/17(日)00:46:29 No.639249457

初代っていってもいちごちゃんが主人公の頃だしな人気がずば抜けてるのは

25 19/11/17(日)00:46:35 No.639249491

>箱で買って1日一つ開けていくの楽しいよ まとめて開けてウエハースどうしよう…ってならないのはえらいぞ

26 19/11/17(日)00:47:13 No.639249719

現実的な厳しさはスターズが一番強いんじゃねえかな…

27 19/11/17(日)00:47:19 No.639249752

>フィギュアーツは紅林が全然売れなくて中止になった しつこいくらいボーダーも出して買ってくれ!って宣伝してたの覚えてる

28 19/11/17(日)00:47:34 No.639249836

グミのときの感覚で1箱買ってこれ揃わねえじゃん!ってなってた

29 19/11/17(日)00:47:44 No.639249881

su3434378.jpg オールスターだともう昔ハマった人狙いなわけだからいろいろ思うことはあるけど 今になってこんな立体化がされるんだからうれしい

30 19/11/17(日)00:47:45 No.639249885

>現実的な厳しさはスターズが一番強いんじゃねえかな… 方向性が違うと思うの

31 19/11/17(日)00:48:27 No.639250078

あかりちゃんはスパクロに出てるので外のユーザーの知名度が高いかもしれない

32 19/11/17(日)00:48:46 No.639250186

一年目のシーズン終わり頃にアイカツが終わる夢見て木曜にアイカツ無いなんてつらすぎる…って目覚めた事がある サザエさんみたいに延々続いて欲しかった

33 19/11/17(日)00:49:27 No.639250340

今日無事くじ引けて欲しかったしおんちゃん出たけど 引いたお店は上限回数?無いよ?とか言ってて オオオ イイイ ってなった

34 19/11/17(日)00:49:36 No.639250367

あそーとスターアニスセットはあのサイズであの値段が強気過ぎる…

35 19/11/17(日)00:49:45 No.639250403

ファンも声優もスタッフもアイカツの比重がデカイ人が多すぎる 俺もだけど

36 19/11/17(日)00:50:19 No.639250536

いちごちゃんがやってきたことを後の主人公たちは超えられてない感はある 崖上りもモミの木切り倒すのも定番ネタになっちゃってるし

37 19/11/17(日)00:50:22 No.639250556

なんだかんだアイカツ!はいちごちゃんの魅力で作品を支えていたところがあるしな 後続でいちごちゃん並のカリスマ性を持つ主人公作るのなんてまあ難しい

38 19/11/17(日)00:50:23 No.639250561

1年目は次はこのキャラの担当回でその次の担当回は…みたいな予定調和はあまりなかった感じがする

39 19/11/17(日)00:51:26 No.639250825

>あそーとスターアニスセットはあのサイズであの値段が強気過ぎる… このサイズで劣化がなければ塗装すげえとはなるし ガチャで引くのよりは確かに安いんだ 高いわ!

40 19/11/17(日)00:51:32 No.639250854

別に最初の方向性は頑なに維持しなくてもいいんだけどな 特にシリーズ続けていくなら

41 19/11/17(日)00:51:32 No.639250856

>崖上りもモミの木切り倒すのも定番ネタになっちゃってるし 良くも悪くもウケたネタを擦り続けて小さく纏まっちゃったんだよね

42 19/11/17(日)00:52:16 No.639251065

>後続でいちごちゃん並のカリスマ性を持つ主人公作るのなんてまあ難しい いちごちゃんは昭和アイドルのような空の上の存在みたいな扱いで あかりちゃんは割と昨今の近くにいるアイドルって扱いで方向性変えたのが凄く上手かったと思う

43 19/11/17(日)00:52:28 No.639251135

半年後にシリーズどうなるんだろうという不安を抱えているから余計にそうなのかもしれんが オンパレードめちゃくちゃに楽しい…永遠に続いて…

44 19/11/17(日)00:52:45 No.639251229

フレンズのクリスマス回で伐採やらない代わりに曲の方を受け継いだの好きよ

45 19/11/17(日)00:53:16 No.639251378

あんまりスタッフを口汚くスタッフを罵りはしないけどフレンズの王国はアニメだとしてもちょっと怖いよ

46 19/11/17(日)00:53:20 No.639251397

フィギュアーツは言ってしまうと蘭ちゃんの時点でもわりとダブついてたりして 可動フィギュアが欲しい層とは全然違うんだなってのを強く感じた

47 19/11/17(日)00:53:21 No.639251399

バズーカは定着しなかったな…

48 19/11/17(日)00:53:41 No.639251488

ころあずとか愛がデカいよね

49 19/11/17(日)00:53:42 No.639251494

美月さんみたいな圧倒的強者キャラ毎回出してるけど その路線キャラに関してだけは美月さん超え出来た子はいないと断言できる

50 19/11/17(日)00:54:44 No.639251752

>バズーカは定着しなかったな… アトミックバズーカ描いたら怒られたから…

51 19/11/17(日)00:54:51 No.639251777

>あかりちゃんは割と昨今の近くにいるアイドルって扱いで方向性変えたのが凄く上手かったと思う ただそれで人気保てたかというと…ってとこらなんだよな あかりちゃんは好きだけどさ

52 19/11/17(日)00:55:07 No.639251843

らきちゃんの人は幼少期にリアタイで見てたそうな

53 19/11/17(日)00:55:37 No.639251979

>あんまりスタッフを口汚くスタッフを罵りはしないけどフレンズの王国はアニメだとしてもちょっと怖いよ こういうの書くと若干感じ悪くてごめんだけど アイカツの現実感とファンタジー感のバランス完全に崩れてたよね

54 19/11/17(日)00:55:49 No.639252032

デザイナーさんをまたガッツリ話に絡ませて欲しいな どのブランドもアイドルと大人っていう関係が好きだった

55 19/11/17(日)00:56:21 No.639252185

美月さんは別格すぎる・・・

56 19/11/17(日)00:57:41 No.639252542

>デザイナーさんをまたガッツリ話に絡ませて欲しいな >どのブランドもアイドルと大人っていう関係が好きだった これ結構でかいと思うんだよね ビジネス臭がしないと部活っぽくなる

57 19/11/17(日)00:57:49 No.639252583

>アイカツの現実感とファンタジー感のバランス完全に崩れてたよね スペカツはさすがに???ってなった

58 19/11/17(日)00:58:54 No.639252808

いちジェネは初代だけどその後のシリーズの根底になっているのはあかジェネって感じがする フレンズは言わずもがな厳しい路線だったスターズも路線変更してあかジェネを踏襲した話連発するようになったし

59 19/11/17(日)00:59:02 No.639252841

自分でブランド作るのはスターズからの名残だな そもそも筐体がそういうゲームだし

60 19/11/17(日)00:59:23 No.639252913

>ビジネス臭がしないと部活っぽくなる あースターズ以降なんか違和感あったのそういうのか…

61 19/11/17(日)00:59:24 No.639252919

>アトミックバズーカ描いたら怒られたから… ものすごくサンライズらしいパロだと思ったのに!

62 19/11/17(日)00:59:42 No.639252985

>スペカツはさすがに???ってなった スペカツはそれ以上に本編に活かされないで名前だけだったのが驚きだよ

63 19/11/17(日)00:59:44 No.639252992

探しに行こうと思ってたけどもう無いのかな… 残念

64 19/11/17(日)01:00:23 No.639253139

>あースターズ以降なんか違和感あったのそういうのか… スターズはゆめや花園きららがブランドの打ち合わせやってるし!

65 19/11/17(日)01:00:55 No.639253271

セイラだけ出してくれたら3体くらい注文したんだけどスタライ生首セットの後にあかジェネ出されて困惑した思い出

66 19/11/17(日)01:01:18 No.639253351

何ヶ月かに一回ノルマのように出てくる「企業のオファーを受けて先輩から仕事を学ぶ」回がめっちゃ好き

67 19/11/17(日)01:01:21 No.639253364

>探しに行こうと思ってたけどもう無いのかな… >残念 午前中無くなってるとこが大半とかそんなレベルだった

68 19/11/17(日)01:02:11 No.639253527

第一世代プッシュとは言うけどドリアカは割食ってるところあるかも…

69 19/11/17(日)01:02:33 No.639253610

俺はそれでもあかジェネアーツ完遂とスターズ完遂を諦めてない

70 19/11/17(日)01:02:43 No.639253637

まあメインスタッフが無印の頃からずっと固定化しててマンネリ化しちゃったのが大きいんだろうな まだ未定だけどオンパレードの次のシリーズではスタッフごろっと変えてくるだろ

71 19/11/17(日)01:02:44 No.639253638

>第一世代プッシュとは言うけどドリアカは割食ってるところあるかも… 人気がね

72 19/11/17(日)01:02:54 No.639253671

ガシャポンで展開してる一番くじっぽいやつが手に入れるの意外に厄介で困る

73 19/11/17(日)01:03:05 No.639253704

>第一世代プッシュとは言うけどドリアカは割食ってるところあるかも… 結局スターアニスとルミナスが売れるから…

74 19/11/17(日)01:03:10 No.639253722

>>あースターズ以降なんか違和感あったのそういうのか… >スターズはゆめや花園きららがブランドの打ち合わせやってるし! アイドルがこういう風にしたい!で周りがいいですねってなるより デザイナーが私は最高の仕事をしたからお前も最高の仕事をしろって方がかっこいいじゃん?

75 19/11/17(日)01:03:14 No.639253736

スケールフィギュアが出るようになって嬉しい

76 19/11/17(日)01:03:16 No.639253742

スターズ初期の感じトライして欲しいなぁ…

77 19/11/17(日)01:03:26 No.639253784

女児向けなのにスカート短すぎるのだけは初期からちょっと違和感あった と思ってたんだけど東京歩くとあのくらいのスカートの制服の子がいたりしてほんとにもうびっくりした

78 19/11/17(日)01:03:44 No.639253853

フレンズは曲数少なかった気がするけど 歌の人と分けたほうがそのへん身軽なのかな

79 19/11/17(日)01:03:55 No.639253891

>まあメインスタッフが無印の頃からずっと固定化しててマンネリ化しちゃったのが大きいんだろうな >まだ未定だけどオンパレードの次のシリーズではスタッフごろっと変えてくるだろ その変えていまいちだったのがスターズじゃねえか!

80 19/11/17(日)01:04:21 No.639253979

>ガシャポンで展開してる一番くじっぽいやつが手に入れるの意外に厄介で困る あれはいくらなんでも大友向けすぎると思う あんなもんどうやって当てろってんだよ!

81 19/11/17(日)01:04:25 No.639253992

>と思ってたんだけど東京歩くとあのくらいのスカートの制服の子がいたりしてほんとにもうびっくりした 初代はめっちゃその当時の流行のニーズを研究して作られてるからな

82 19/11/17(日)01:04:37 No.639254043

1期序盤のいちごあおい美月ユリカ以降はみくるまどかくらいしか上位安定キャラが来なかったんだしあんまりドリアカ悪く言うのはやめるべきと思います 実際不人気なのは否定しないが…

83 19/11/17(日)01:05:07 No.639254131

>フレンズは曲数少なかった気がするけど >歌の人と分けたほうがそのへん身軽なのかな 結局のところ製作周りの予算とかの問題があるんだと思う 楽曲に関して言えば星のツバサ編の時点で少なめになりつつあったし

84 19/11/17(日)01:05:13 No.639254153

>その変えていまいちだったのがスターズじゃねえか! 監督もシリーズ構成もあかジェネにローテで参加してた人だよ!唯一キャラデザは未参加のひとだったけど

85 19/11/17(日)01:05:16 No.639254165

なんやかんや言われるけどスターズ面白かったよ

86 19/11/17(日)01:05:25 No.639254191

>あれはいくらなんでも大友向けすぎると思う >あんなもんどうやって当てろってんだよ! すでに引かれてないことを祈って回す

87 19/11/17(日)01:05:42 No.639254252

>あれはいくらなんでも大友向けすぎると思う >あんなもんどうやって当てろってんだよ! 重いからフィギュアは割とすぐ出る

88 19/11/17(日)01:05:58 No.639254330

そもそもAKBのアイドルブームに乗ったのも大きかった

89 19/11/17(日)01:05:58 No.639254331

無印もフレンズも次の大型新人!って鳴り物入りで出てきたのに即座に終了するのどうにかしてくれ… ノノリサを本気で推そうと思ってたのに…

90 19/11/17(日)01:06:23 No.639254400

しおんちゃんみたいなちょっとしたゲストキャラがあんな大抜擢されるのは一年目だからこそだよね

91 19/11/17(日)01:06:28 No.639254412

スターズのキャラデザは本当にいいよね 無印から一気に印象変わってどうなるんだってワクワク感あったなあ

92 19/11/17(日)01:06:35 No.639254440

オンパレードで復帰してビックリしたのはドラマステージ消滅っていう露骨な予算削減事案

93 19/11/17(日)01:06:40 No.639254458

アイカツは遊びじゃねぇんだ DCDの販促が詰まってるんだからな

94 19/11/17(日)01:06:40 No.639254461

>なんやかんや言われるけどスターズ面白かったよ 別に悪いとも嫌いとも思ってないけどフレンズが無味無臭なストーリーだったの考えるとスターズはよくやったと思う

95 19/11/17(日)01:06:50 No.639254505

フレンズはアニメでPR以外の扱いが酷すぎる… もっと販促したれよ

96 19/11/17(日)01:07:08 No.639254561

中途半端な2年目やるならプリキュア方式で1年でしっかり区切って欲しいんだけどな

97 19/11/17(日)01:07:34 No.639254654

一年で終わります!って言ってくれればこっちも心の準備できるしね

98 19/11/17(日)01:07:39 No.639254672

>オンパレードで復帰してビックリしたのはドラマステージ消滅っていう露骨な予算削減事案 スターズ1年目で毎弾ドラマオーディション追加は無謀過ぎた…

99 19/11/17(日)01:07:46 No.639254694

ガシャのフィギュア枠がいちご・あいね あおい・みおと来て 次があかり・ゆめなのが本当にひどい

100 19/11/17(日)01:07:58 No.639254745

>無印もフレンズも次の大型新人!って鳴り物入りで出てきたのに即座に終了するのどうにかしてくれ… >ノノリサを本気で推そうと思ってたのに… わかばちゃんどこ行ったn… らきちゃんに吸収されてたとしても驚かんけど

101 19/11/17(日)01:08:02 No.639254754

柿原さんいい脚本家だと思うけど二年目が苦手すぎる…

102 19/11/17(日)01:08:17 No.639254812

>無印もフレンズも次の大型新人!って鳴り物入りで出てきたのに即座に終了するのどうにかしてくれ… >ノノリサを本気で推そうと思ってたのに… ノリノリシスターズはフォトカツで活躍した!

103 19/11/17(日)01:08:27 No.639254839

>無印もフレンズも次の大型新人!って鳴り物入りで出てきたのに即座に終了するのどうにかしてくれ… フレンズはあんまりそういうの無かったと思う

104 19/11/17(日)01:08:29 No.639254842

俺があかジェネを大好きなのは あかりちゃんの成長と努力と挫折と涙を見てるからなんだ…

105 19/11/17(日)01:08:31 No.639254854

フレンズもダイヤモンドフレンズカップに入るまでの日常と密着した話をメインで展開してた頃は独自色もでてて面白かったよ 大会がちょっと怠かった

106 19/11/17(日)01:08:46 No.639254895

柿原さんシリーズ構成3.5年やってる?

107 19/11/17(日)01:09:04 No.639254940

>ガシャのフィギュア枠がいちご・あいね >あおい・みおと来て >次があかり・ゆめなのが本当にひどい 歴代主人公揃えるのは当然だし…

108 19/11/17(日)01:09:30 No.639255014

蘭ちゃんはミソついちゃってるからね… 俺はボディとしていっぱい買ったけど

109 19/11/17(日)01:10:03 No.639255122

>大会がちょっと怠かった ダイヤモンドフレンズカップ出場条件先に提示してたせいでプレイアブルになっても持て余したベイビーパイレーツ!

110 19/11/17(日)01:10:09 No.639255139

>俺があかジェネを大好きなのは >あかりちゃんの成長と努力と挫折と涙を見てるからなんだ… 96話レッツあかりサマーと97話秘密の手紙と見えない星は見て泣いたよ…… これがあるからスターライトクイーンになった時にボロ泣きした

111 19/11/17(日)01:10:11 No.639255141

スターズは無印の後って事で辛く見られてる所もあると思う…ダンさんの後の覇王みたいな感じ…

112 19/11/17(日)01:10:19 No.639255170

>フレンズはあんまりそういうの無かったと思う 新しくPRドレス引っさげて筐体にも実装されたのにアニメでライブシーンなかったフレンズはいたよ

113 19/11/17(日)01:11:14 No.639255374

無印ロスはでかかったなあ

114 19/11/17(日)01:11:15 No.639255376

フレンズはプロデュースも生徒と切り離して完全に先生と生徒っていう関係にしたのは新鮮だったよ 千春さんとあいねの百合を期待してたんだが…

115 19/11/17(日)01:11:17 No.639255381

ゆめちゃんもあいねちゃんも1年目で目標達成してる凄いアイドルになったのに 2年目で全然そんなふうには見えないのが

116 19/11/17(日)01:11:17 No.639255382

>柿原さんいい脚本家だと思うけど二年目が苦手すぎる… いやーまず1年目の時点で… なんつーか1年間見て良かったーって感じがあんま無いんだよね 加藤さんは妖怪やピカちんでもそうだけどまず最初の内にネタ蒔きまくって最後に丁度いいエピソード拾うのが巧いからさ…

117 19/11/17(日)01:11:17 No.639255383

オンパレード楽しいけどこの勢いでキャラも曲も出してると1クールで力つきないかって感じる

118 19/11/17(日)01:11:28 No.639255430

スターズは筐体が足引っ張ったからな…

119 19/11/17(日)01:11:51 No.639255514

>新しくPRドレス引っさげて筐体にも実装されたのにアニメでライブシーンなかったフレンズはいたよ アニメしか見てなかったから知らなかった… それはかなりひどいとは思うけどアニメで数回だけメインにして空気になるってのとどっちがいいんだろうな

120 19/11/17(日)01:11:51 No.639255515

>あかりちゃんの成長と努力と挫折と涙を見てるからなんだ… いちごちゃんの気まぐれがなかったらあお蘭共々入試で落ちると思われてた子だからパワーバランスが崩れた感じがちょっとね 最強のラスボス美月さんとトップアイドルの娘いちごちゃんを1話の時点で出したのはシリーズ長続きさせるんだったらそこそこ失敗だったのではと感じてる

121 19/11/17(日)01:11:51 No.639255516

だから俺は1期ゆめちゃんも大好き 天才アイドルの努力無双も良いけど 挫折や困難にブチ当たって弱る姿があるとホント推せる…

122 19/11/17(日)01:12:18 No.639255594

一部の大友にだけ受けそうなキャラって感じだった小春ちゃんは瞬瞬必生の極致だと思う

123 19/11/17(日)01:12:35 No.639255654

スターズ1年目の柿原さんの脚本はゆめがすごく主人公!って作りしてるのが好き シリーズ構成として見た場合伏線とか回収が雑!ってなる

124 19/11/17(日)01:12:50 No.639255708

最序盤のゆめちゃんの人生舐めてる感じかわいい

125 19/11/17(日)01:13:02 No.639255745

まずスターズは最初から人数が多すぎたからな それでろくにキャラ掘り下げられてないのに加えて1クール目はS4持ち上げが中心だったから…

126 19/11/17(日)01:13:11 No.639255781

いちごは2年目からは感情がわからなさすぎて正直怖い

127 19/11/17(日)01:13:13 No.639255788

>一部の大友にだけ受けそうなキャラって感じだった小春ちゃんは瞬瞬必生の極致だと思う サキュバス化で一気に化けた?

128 19/11/17(日)01:13:29 No.639255841

小春ちゃんって不人気の塊みたいなキャラだけどなんでウケたんだろう…

129 19/11/17(日)01:13:30 No.639255843

美月さんからいちごちゃんへ いちごちゃんからあかりちゃんへ繋がるバトンが美し過ぎる…

130 19/11/17(日)01:13:37 No.639255866

>スターズは筐体が足引っ張ったからな… 無印時代のカードのデザインが好きだし戻して欲しいけど ショップで高騰したり酷いのだと店員が抜いたりとかあったのがな…

131 19/11/17(日)01:13:40 No.639255871

>一部の大友にだけ受けそうなキャラって感じだった小春ちゃんは瞬瞬必生の極致だと思う 俺は小春ちゃんめっっちゃ好きだけどどう考えても大友人気しかないよなぁ… まずライブでもメガネ外さないって女児人気絶対でないよ

132 19/11/17(日)01:13:43 No.639255883

>一部の大友にだけ受けそうなキャラって感じだった小春ちゃんは瞬瞬必生の極致だと思う 戻ってくること自体は最初から織り込み済みだったけどどう戻ってくるかはライブ間で決めすぎる…

133 19/11/17(日)01:14:11 No.639255964

小春ちゃんはみんなのカキタレだからな…

134 19/11/17(日)01:14:15 No.639255981

>小春ちゃんって不人気の塊みたいなキャラだけどなんでウケたんだろう… 引っ込み思案眼鏡淫魔が嫌いな男なんていません!

135 19/11/17(日)01:14:16 No.639255984

>小春ちゃんって不人気の塊みたいなキャラだけどなんでウケたんだろう… 眼鏡ショートヘア最高だろ???

136 19/11/17(日)01:14:24 No.639256011

あこちゃん筐体で色々追加されたのに折角のオンパレで何もなかったの許せないよ

137 19/11/17(日)01:14:44 No.639256074

小春ちゃんのようなキャラはこの先現れないと思う

138 19/11/17(日)01:14:50 No.639256092

>いちごは2年目からは感情がわからなさすぎて正直怖い 星宮先輩に関しては1年目でやり切ってるから2年目微妙なんだよね

139 19/11/17(日)01:14:54 No.639256109

>サキュバス化で一気に化けた? あれは女児が引くレベルではってちょっと思う あんなのエロすぎるよ俺は大興奮したけども!

140 19/11/17(日)01:15:05 No.639256132

柿原さんピュアパレットがダイヤモンドフレンズカップ優勝出来た理由についてインタビューで 「スポーツ選手はたまに普段以上の力を出せる時があるみたいなんですよ。それと同じ感じです」と答えられていて色々と察したよ

141 19/11/17(日)01:15:08 No.639256143

もう一度加藤・木村・せいじのトリオでやってほしい気持ちもある

142 19/11/17(日)01:15:12 No.639256156

というか明らかに推してるスタッフがいたからどんだけ不人気でも出番約束されてた

143 19/11/17(日)01:15:20 No.639256174

>>小春ちゃんって不人気の塊みたいなキャラだけどなんでウケたんだろう… >引っ込み思案眼鏡淫魔が嫌いな男なんていません! 男人気なんて全体からしたらカスみたいな比率じゃねーか!

144 19/11/17(日)01:15:25 No.639256193

スターズは曲の歌詞がいい

145 19/11/17(日)01:15:26 No.639256196

割りとスターズのアレコレはゆめちゃん曇らせ要因なトコあったから 好き

146 19/11/17(日)01:15:41 No.639256251

大友中心に投票したら結果出るし グイグイ行くキャラが多い女児アニメにおいてああいうタイプの守ってあげたい系女子はそりゃあ人気出るよ

147 19/11/17(日)01:15:45 No.639256257

>あこちゃん筐体で色々追加されたのに折角のオンパレで何もなかったの許せないよ ステージ流用だから仕方ないけど仮にもS4を2年やってる人のステージがノーマルコーデって馬鹿にしてんですか…

148 19/11/17(日)01:16:24 No.639256387

ドリアカとwmの劇薬っぷりには参るね…

149 19/11/17(日)01:16:30 No.639256411

>男人気なんて全体からしたらカスみたいな比率じゃねーか! アイカツってその辺どうなんだろう プリチャンは結構男性ファン多い感じするけど

150 19/11/17(日)01:16:36 No.639256426

最初から商品展開はない予定だったけどスタッフの熱意で序盤出してもらえて 途中でやむなく転向とかじゃなかったっけ…

151 19/11/17(日)01:16:41 No.639256452

>いちごは2年目からは感情がわからなさすぎて正直怖い ゆめちゃんも同じようになってたな

152 19/11/17(日)01:16:42 No.639256454

小春ちゃんには眼鏡を絶対に外させないのがもう天才

153 19/11/17(日)01:16:46 No.639256470

>スターズは曲の歌詞がいい あかりジェネからアナウンサーに唆されてアイカツにハマったおばさんが書いてってからな…

154 19/11/17(日)01:17:01 No.639256515

実際女児先輩はスターズだと誰推しが多いんだ

155 19/11/17(日)01:17:17 No.639256564

オンパレのあこちゃんはステージ流用するならハッピーパンチやって欲しかった

156 19/11/17(日)01:17:39 No.639256648

ローラ曇らせ隊がスタッフに絶対いると思う

157 19/11/17(日)01:17:41 No.639256654

>最初から商品展開はない予定だったけどスタッフの熱意で序盤出してもらえて >途中でやむなく転向とかじゃなかったっけ… ラスボス案もあったよ

158 19/11/17(日)01:17:51 No.639256692

>アイカツってその辺どうなんだろう >プリチャンは結構男性ファン多い感じするけど 声優ライブとかで引っ張れはしないけど 美少女に対して愛着が沸くジャンルだからそりゃあもう

159 19/11/17(日)01:17:55 No.639256712

2年目っていうかS4ゆめちゃん暇そうだよねとしか…

160 19/11/17(日)01:17:57 No.639256719

S4になったのに存在自体いないような扱いのハルカよりはマシだろ…

↑Top