虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Chrome…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/16(土)23:45:02 No.639231315

    Chrome…なんで他のタブすべて閉じるが消えたの…?

    1 19/11/16(土)23:47:41 No.639232212

    順番も変わったしこういうの本当やめてほしい

    2 19/11/16(土)23:49:29 No.639232717

    グーグルのUI弄りまくる癖はなんなんだ

    3 19/11/16(土)23:49:35 No.639232742

    たんに改悪をする意味あるの

    4 19/11/16(土)23:50:07 No.639232912

    Vivaldi行こ❤

    5 19/11/16(土)23:50:36 No.639233071

    次かその次で戻るらしいよ

    6 19/11/16(土)23:51:06 No.639233221

    そもそもChromeはメモリ食い過ぎ 更新のたびに重くなってる気がする

    7 19/11/16(土)23:51:38 No.639233395

    閉じたタブを開くがタブの上だと出なくなったのが微妙に困る

    8 19/11/16(土)23:54:36 No.639234406

    スマホのブラウザとタブ同期する機能あればさっさと現環境切り捨ててガルバルディに移るのに…

    9 19/11/16(土)23:58:53 No.639235724

    ビバレッジ君も大概重くない…?

    10 19/11/16(土)23:59:42 No.639235972

    よくわかんないけどbraveってのに乗り換えた

    11 19/11/17(日)00:00:41 No.639236297

    >グーグルのUI弄りまくる癖はなんなんだ マイクロソフトオフィスに比べればまだまだ

    12 19/11/17(日)00:01:18 No.639236489

    >Appleに比べればまだまだ

    13 19/11/17(日)00:02:01 No.639236697

    IT企業って余計なお世話とか今までできた事をできなくするのとか好きだよね

    14 19/11/17(日)00:02:18 No.639236781

    どいつもこいつもUI弄るのはなんなんだろうな…

    15 19/11/17(日)00:02:44 No.639236907

    洗練されていくならともかくよく使われていそうな機能バンバン消していくのが意味わからない 右側のタブを閉じるいらねえだろ

    16 19/11/17(日)00:02:56 No.639236954

    ブラウザに限った話じゃないけど競合みんな滅ぼしたタイミングでクソになるのやめろ

    17 19/11/17(日)00:03:02 No.639236984

    >IT企業って余計なお世話とか今までできた事をできなくするのとか好きだよね 担当者変わると分かりやすい成果を出すためにとにかく無駄にイジりがちと聞いた

    18 19/11/17(日)00:03:25 No.639237077

    >担当者変わると分かりやすい成果を出すためにとにかく無駄にイジりがちと聞いた あー…

    19 19/11/17(日)00:03:27 No.639237088

    タスクバーのプログラムアイコン右クリック+Cキーでプログラム終了できてたのを廃止したMSは絶対に許さないよ

    20 19/11/17(日)00:03:30 No.639237121

    Google先生が企業向けに弱いのは UIをころころ変えたり不人気サービスをあっさり終了させるからと言われてる

    21 19/11/17(日)00:03:38 No.639237170

    閉じたタブを開く がいつの間にか消えた

    22 19/11/17(日)00:03:48 No.639237225

    カイゼンカイゼンで悪い方向に進むのって日本だけじゃなかったんだ

    23 19/11/17(日)00:03:51 No.639237249

    スクショで変わっていないと紹介記事とかの広報が困るからだって聞いた

    24 19/11/17(日)00:04:05 No.639237316

    >IT企業って余計なお世話とか今までできた事をできなくするのとか好きだよね 俺が大統領か国家主席になったら戻せないUI変更した企業は全員死刑にする

    25 19/11/17(日)00:04:38 No.639237445

    google先生はサービスすぐ投げだすし規約は朝令暮改だしUIは改悪し続けるし なんで先進企業扱いされてるのか最近よくわからないんだ

    26 19/11/17(日)00:04:43 No.639237462

    >閉じたタブを開く がいつの間にか消えた 設定弄ったら戻せるけどタブがない空白を右クリックでも出るよ

    27 19/11/17(日)00:05:34 No.639237682

    閉じたタブを開くを返せこのヤロウ…… shift+ctrl+Tはめんどくせーんだよ…

    28 19/11/17(日)00:05:55 No.639237787

    弊社Gsuite使ってるけどメールやらカレンダーやらUI変更マジお前…ってなったよ

    29 19/11/17(日)00:05:55 No.639237788

    >Google先生が企業向けに弱いのは >UIをころころ変えたり不人気サービスをあっさり終了させるからと言われてる 悪い意味で責任意識が無いんだな

    30 19/11/17(日)00:06:47 No.639238015

    普通こういうのって開発版でやって意見募るんじゃないの?意見集まらないの?

    31 19/11/17(日)00:07:05 No.639238100

    >設定弄ったら戻せるけどタブがない空白を右クリックでも出るよ サンキュー「」様!

    32 19/11/17(日)00:07:18 No.639238155

    そもそも割合としてクソスペックでなんも考えずに使ってる奴が大半のはずのブラウザの操作やUIに対して 統計用いて機能剪定するのはものすごい過ちにしか思えない

    33 19/11/17(日)00:07:20 No.639238167

    びっくりするぐらいプロセスにおる

    34 19/11/17(日)00:07:36 No.639238239

    募った意見を窓から投げ捨てるよ

    35 19/11/17(日)00:07:38 No.639238247

    >なんで先進企業扱いされてるのか最近よくわからないんだ 先進的だからそういうことしてんだろ

    36 19/11/17(日)00:08:59 No.639238672

    バックスペースで戻るめっちゃ使ってたからいっぱい悲しかった でもそもそも誰もこの機能使ってねえんだな!と悲しかった

    37 19/11/17(日)00:09:00 No.639238674

    グーグルも仕事したフリが上手い人が増えたんだな

    38 19/11/17(日)00:09:00 No.639238675

    グーグルに勤めてるひとはすぐに次が見つかるので引き継ぎなんぞせずにさっさと居なくなるので次の担当がテキトーにやるし、そいつもいざとなればすぐに次がみつかるので特に責任感などはない

    39 19/11/17(日)00:09:52 No.639238926

    Firefox使おう

    40 19/11/17(日)00:10:25 No.639239083

    >Firefox使おう 変えすぎて自滅一番のブラウザじゃないか…

    41 19/11/17(日)00:11:17 No.639239331

    >閉じたタブを開くがタブの上だと出なくなったのが微妙に困る 念 激念

    42 19/11/17(日)00:11:25 No.639239359

    アドオン殺しのfirefoxはちょっと

    43 19/11/17(日)00:11:30 No.639239390

    Internet Explorerつかおう

    44 19/11/17(日)00:12:01 No.639239539

    >Internet Explorerつかおう ごす!きていのぶらうざにするかごす!!

    45 19/11/17(日)00:12:09 No.639239586

    >Internet Explorerつかおう もうコロシテ…Edgeにのりかえて…

    46 19/11/17(日)00:12:18 No.639239661

    >バックスペースで戻るめっちゃ使ってたからいっぱい悲しかった >でもそもそも誰もこの機能使ってねえんだな!と悲しかった 結局拡張入れて今でもバックスペースで戻れるようにしてるわ…

    47 19/11/17(日)00:12:34 No.639239748

    Braveがオススメ

    48 19/11/17(日)00:12:44 No.639239786

    エッヂもなかみクロームになるんじゃなかった?

    49 19/11/17(日)00:13:51 No.639240125

    どっかあらゆるブラウザのいいところ詰め込んでかつタブの上の右クリックメニューとかもカスタマイズできるハイパーブラウザ作ってくんねえかな…

    50 19/11/17(日)00:14:17 No.639240239

    >Chrome…なんで他のタブすべて閉じるが消えたの…? 俺もよく使ってたけどimgでしか使ってなかったからテキトーでいいので 左端選択で右全消しでもいいため個人的にはあんま変わらんかった

    51 19/11/17(日)00:14:50 No.639240380

    マウスジェスチャーでやってたから知らんかった

    52 19/11/17(日)00:15:49 No.639240683

    嫌ならChrome以外使えって言われても難しい時代

    53 19/11/17(日)00:16:37 No.639240905

    規模の暴力で全てを飲み込めばどんな殿様商売でも許されるのか なるほどな

    54 19/11/17(日)00:17:20 No.639241119

    次のEDGEからクロームベースになるから安心だね!

    55 19/11/17(日)00:17:26 No.639241151

    Edgeはもう死んでるよ…

    56 19/11/17(日)00:17:36 No.639241191

    殿様商売するためにここまでやってきたんじゃないかな

    57 19/11/17(日)00:17:56 No.639241281

    chromeはユーザーがどの機能を使ってるか監視というか情報提供させてるので 他のタブを全て閉じるは利用率低かったから消された 消された中では一番利用率高い機能だった気がする

    58 19/11/17(日)00:18:04 No.639241326

    覇権取るとビックリするほどEVILな振る舞いになるよね…

    59 19/11/17(日)00:18:28 No.639241450

    含まれないじゃねえよ それについて調べたいから含めてるんだよ

    60 19/11/17(日)00:18:36 No.639241480

    Amazonの郵送が派遣とった途端クソ化したな

    61 19/11/17(日)00:18:43 No.639241503

    SNSのインターフェースとかもそうだけど結局の所「現状は割と最良だからこのままでヨシ!」を許さない無能な上層部がアレなんだよな なんでもいいからなんかしないとダメだから結局改悪になろうと機能をいじくりまわす事になる

    62 19/11/17(日)00:19:49 No.639241824

    というか変えないとその職の人が死んじゃうからね でもやめろ

    63 19/11/17(日)00:20:10 No.639241926

    ページのMHT保存できるブラウザが本当に少ないから困る

    64 19/11/17(日)00:21:36 No.639242297

    システム的に完成してしまったら後は少しずつ改悪を重ねて間を持たせる

    65 19/11/17(日)00:22:07 No.639242469

    俺も他のタブをすべて閉じるが消えて愕然としたクチだけど 実際問題として使用率がぶっちぎりで低かったという事実に困惑を禁じ得ない そんなに需要のない機能だったの…?

    66 19/11/17(日)00:22:41 No.639242617

    右を閉じるよりも使ってなかったな全部閉じる

    67 19/11/17(日)00:23:06 No.639242730

    完成されたUIは悪だ

    68 19/11/17(日)00:23:31 No.639242843

    昔のアニメの謎の伏線とか調べてる時に アニメのタイトル 第8話 20 だと「第8話のロッカー20番が~」とかひっかかるのに アニメのタイトル 第8話 20番 だとまったくひっかからなくなる仕様はナンデ…?

    69 19/11/17(日)00:24:10 No.639243012

    ブラウザじゃないけど検索も仕様が不便になってない? 特に画像検索とか

    70 19/11/17(日)00:25:03 No.639243239

    もうUI変わるのが嫌でブラウザの更新やめたんだけどやっぱ危ないかな…

    71 19/11/17(日)00:25:06 No.639243252

    全部閉じるがあったこと自体知らなかった なんだよ…知ってたらめっちゃ使ってたわ

    72 19/11/17(日)00:25:21 No.639243306

    >ブラウザじゃないけど検索も仕様が不便になってない? >特に画像検索とか 画像検索に関してはもうこの仕様に慣れた

    73 19/11/17(日)00:25:32 No.639243359

    今の勤め先は古い機種にとらわれてるのでころころUI変えれるのが羨ましい

    74 19/11/17(日)00:26:25 No.639243565

    Chromeの話でもないけどアイコンと順番変える必要あるかな…

    75 19/11/17(日)00:26:42 No.639243627

    圧倒的多数のライトユーザーも統計に入ってるからとかそういうやつかな…?

    76 19/11/17(日)00:26:44 No.639243641

    オールドタイプだからofficeのリボンすら未だに馴染めない

    77 19/11/17(日)00:27:20 No.639243807

    純正のchrome使ってる時点で覚悟しておくもんだろうよ… 純正の火狐もそう

    78 19/11/17(日)00:27:37 No.639243863

    >Chromeの話でもないけどアイコンと順番変える必要あるかな… 変える仕事しました!って報告できるでしょ

    79 19/11/17(日)00:28:08 No.639243998

    含まず検索は余計なお世話すぎるマジで

    80 19/11/17(日)00:28:15 No.639244019

    落としたときにまとまってるのをもう一度落とすと開けなくなるのマジでゴミだと思う

    81 19/11/17(日)00:29:38 No.639244370

    それよりも次のアプデで広告ブロックとモンキーの類が死ぬみたいなのを風の噂で聞いたけどそっちの方が怖いよ…

    82 19/11/17(日)00:29:46 No.639244407

    論文とかまとめて開いてたのを再起動後に開こうとして間違ってもう一度落とすと履歴から最近閉じたタブが消えてる…

    83 19/11/17(日)00:30:12 No.639244539

    タブごとにミュートが使えなくなったのが辛すぎる サイトミュートは全然ミュートしやがらねえガバケツ野郎だし

    84 19/11/17(日)00:32:50 No.639245272

    昔は軽かったのにどうして…

    85 19/11/17(日)00:33:37 No.639245493

    最初に出来て便利だったものを仕様変更で出来なくして不便にするって誰も望んでないだろうに

    86 19/11/17(日)00:33:51 No.639245547

    そりゃ使ってる人少ないんだもの

    87 19/11/17(日)00:34:16 No.639245684

    オンオフできるようにしてデフォでオフとかそういうのにしろよ…

    88 19/11/17(日)00:34:37 No.639245785

    じゃあみんな何使ってるの……? ie6?edge?

    89 19/11/17(日)00:34:40 No.639245798

    >含まず検索は余計なお世話すぎるマジで わざわざ勝手にワード消しやがるからな 余計なお世話以外の何物でもない

    90 19/11/17(日)00:34:40 No.639245802

    ここまでIronなし

    91 19/11/17(日)00:35:48 No.639246187

    まともなブラウザはもうないよ まともだったブラウザならあるけど

    92 19/11/17(日)00:36:08 No.639246290

    検索は本当に意味不明なことになりつつあるな… 何したいんだろうコレ

    93 19/11/17(日)00:37:10 No.639246673

    chromeとFirefoxをサイトに寄って使い分けてる ごくまれにIE使うサイトもある、ほんとごくまれに

    94 19/11/17(日)00:37:31 No.639246784

    ブラウザじゃないが画像検索の制度良かったころに戻ってほしい なんでこんなアホになった

    95 19/11/17(日)00:37:33 No.639246792

    上で監視の話が出てるからそれ繋がりとかありそうな気がした

    96 19/11/17(日)00:37:47 No.639246856

    ライトユーザーが認識する機能以外は存在価値無いから消すとかやってくと 最初期のiOS版Safariに到達するのでは?

    97 19/11/17(日)00:38:09 No.639246962

    アドレスバーに打ち込んだ文字列からページ名やURLを推測してよく使うサイトに飛べなくなったの不便すぎる… 前も一度なって直ったからすぐ直るだろうけど…

    98 19/11/17(日)00:38:26 No.639247032

    エンジニアやデザイナーが飯食うためだけの仕事はやめろ

    99 19/11/17(日)00:40:26 No.639247603

    昔に比べ機能も増え出すと画面が狭くなったり不都合あるからUI変更そのものは必要だよね

    100 19/11/17(日)00:41:37 No.639247979

    無駄飯食らいのエンジニア生かすなら新しいモノ作ればいいじゃん

    101 19/11/17(日)00:42:34 No.639248251

    うろおぼえでワード間違ってても昔はコピペ原文とかにちゃんといけたのに 最終更新が古いサイトは検索順位でカス扱いされるらしくひどい…