19/11/16(土)23:18:31 バーカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/16(土)23:18:31 No.639223135
バーカ!滅びろ国境線! 滅びた
1 19/11/16(土)23:19:17 No.639223341
電脳化…私も試したかった…
2 19/11/16(土)23:19:53 No.639223506
じゃあ、本番行ってみようか!俺はキレた
3 19/11/16(土)23:21:33 No.639223983
後付も甚だしいがよく2つの企業でまとまったなあの世界… 出てこないだけで小企業の小さい国(?)もあるのかもしれんが
4 19/11/16(土)23:22:23 No.639224197
でもあのシミュレーション唐突にスーパーエースが誕生する可能性計算されてなさそうだし現実はどうなるか分かんないよね
5 19/11/16(土)23:23:28 No.639224525
国が消えたらそもそもどうなるのか見当も付かない
6 19/11/16(土)23:24:22 No.639224792
ユージア大陸限定の惨状かもしれんし…
7 19/11/16(土)23:25:18 No.639225103
>国が消えたらそもそもどうなるのか見当も付かない まあビンボー人は地獄みるんじゃね
8 19/11/16(土)23:25:53 No.639225283
もっとぶつけるつもりでいい
9 19/11/16(土)23:26:06 No.639225351
国家の統制が無くなったらどうなるか? の答えの一つを7本編の衛星破壊後のアレで示唆してるよね 怒らないでくださいね混乱に乗じてノースポイントを攻めた挙句返り討ち喰らうとか馬鹿そのものじゃ無いですか
10 19/11/16(土)23:26:21 No.639225422
サイバーパンク
11 19/11/16(土)23:26:42 No.639225516
もしかしたらトリガーの孫かもしれないNEMO
12 19/11/16(土)23:27:28 No.639225731
メビウスが大陸戦争当時に20歳だとすると55歳か… あの世界ならまだ飛べるな!
13 19/11/16(土)23:27:52 No.639225857
元凶め!さんの幸せをいのりたい
14 19/11/16(土)23:27:55 No.639225865
企業が国に取って代わるとして住んでる人達は社員もしくは所有物みたいな扱いになるのかしら
15 19/11/16(土)23:28:02 No.639225906
ジジイとトリガーの子供って感じするよ
16 19/11/16(土)23:28:46 No.639226108
形骸化してるだけで国家そのものはまだあったはず
17 19/11/16(土)23:29:32 No.639226319
まあ陸の方のACみたいな感じじゃないかな一般市民は…
18 19/11/16(土)23:29:54 No.639226445
けおおおおおお!! 国を背負わなければ早く飛べるなんて認めないんですけお!!!!!!111!!!!!!!
19 19/11/16(土)23:32:07 No.639227165
電脳化はあのジジイ喜びそうなのが…
20 19/11/16(土)23:33:52 No.639227743
妹の命を犠牲にしても自分に酔っていた姉
21 19/11/16(土)23:36:51 No.639228723
正直ACで1番面白いと思う
22 19/11/16(土)23:39:32 No.639229666
この設定で戦車戦のゲームとか出来ないかな
23 19/11/16(土)23:39:33 No.639229672
シナリオも面白いけど地味にすごいのは読み込み速度の速さ
24 19/11/16(土)23:40:21 No.639229916
画面狭いのにすげー見やすく整理されてるよねUI
25 19/11/16(土)23:41:36 No.639230285
7はこの路線だと聞いていたんじゃが…
26 19/11/16(土)23:42:00 No.639230429
拡散ミサイルカッコイイ!! あ・・・あたらねええええ
27 19/11/16(土)23:42:13 No.639230497
ベルカが核で盛大にやらかしてドン引きするだけの分別はある割に 結構お前らも関係ねぇ戦いてぇってやつ多いな!?って冷静になると考える7
28 19/11/16(土)23:42:53 No.639230717
3ってリマスターみたいなの出てないんだよね?
29 19/11/16(土)23:43:36 No.639230902
(ジオフロントの中にまで届く衛星レーザー)
30 19/11/16(土)23:43:50 No.639230954
2の最強機体XFA-27の後継機みたいなのが普通に飛んでるとことか好きじゃったよ
31 19/11/16(土)23:44:28 No.639231139
アーカイブス化もしなかったからね ライセンス問題なさそうな1と2すら
32 19/11/16(土)23:44:48 No.639231241
ニューコムの機体めっちゃ好きだったよ
33 19/11/16(土)23:45:25 No.639231439
エスコンのトンネルチュートリアル作きたな…
34 19/11/16(土)23:45:27 No.639231448
ミサイル挙動が一番現実準拠
35 19/11/16(土)23:45:45 No.639231566
リマスターとかじゃなくてただの移植でいいからとりあえずシリーズ全部Steamで出して欲しい…
36 19/11/16(土)23:46:34 No.639231824
出せたら苦労しねえんだ
37 19/11/16(土)23:47:44 No.639232238
あのX-32の正式採用機が選べるぞ! めっちゃ弱いけど…
38 19/11/16(土)23:48:50 No.639232539
サイバーだけど意外と操作感は重いよね 2の方がグルグル回れる
39 19/11/16(土)23:51:00 No.639233187
夜の市街戦がすごい見えにくかった覚えがある
40 19/11/16(土)23:53:37 No.639234099
HUDが好き
41 19/11/16(土)23:54:25 No.639234351
主人公が宇宙へ行く唯一の作品
42 19/11/16(土)23:55:19 No.639234654
主人公が一番おかしい世界
43 19/11/16(土)23:55:25 No.639234684
宇宙一歩手前くらいじゃなかった?
44 19/11/16(土)23:55:50 No.639234817
Ζみたいな終わり方するルートがあった記憶
45 19/11/16(土)23:56:01 No.639234878
落ち着くようにもどこか不安になるようにも感じるデータスワロー画面が味わい深い
46 19/11/16(土)23:56:06 No.639234902
ナイトレーベンの機動性はパイロット死なない…?
47 19/11/16(土)23:56:27 No.639235017
>ナイトレーベンの機動性はパイロット死なない…? nemoさんだし
48 19/11/16(土)23:57:41 No.639235368
電子音声っぽいガイドがいい味出してる
49 19/11/16(土)23:57:57 No.639235445
あんなものにストーカーされるディジョンかわいそう
50 19/11/16(土)23:58:01 No.639235457
>ナイトレーベンの機動性はパイロット死なない…? 実態のある人間を載せるのは想定してないので
51 19/11/16(土)23:58:34 No.639235628
ブルズアーイ
52 19/11/16(土)23:58:44 No.639235673
本当に国家としての枠が消え去った世界すごい
53 19/11/16(土)23:58:54 No.639235731
突如として無人機をハッキングし始める主人公いいよね…
54 19/11/16(土)23:59:03 No.639235789
ジオペリアの多重ハッキングいいよね…中二心にビンビン来たよ…
55 19/11/16(土)23:59:41 No.639235964
>突如として無人機をハッキングし始める主人公いいよね… >ジオペリアの多重ハッキングいいよね…中二心にビンビン来たよ…
56 19/11/16(土)23:59:42 No.639235966
飲みの誘いとか全部断ってるんだろうな…
57 19/11/16(土)23:59:50 No.639236011
3の世界観で続編出してくれ
58 19/11/17(日)00:00:49 No.639236340
仲間が話しかけてきてたけど全部無視してたのかな主人公
59 19/11/17(日)00:01:05 No.639236427
ディジョン絶対殺すマン
60 19/11/17(日)00:01:53 No.639236661
架空機がもっと見たいよ 現実にいる戦闘機つまんない
61 19/11/17(日)00:02:23 No.639236802
電脳世界まで追いかけて殺しに来る主人公に恐怖し絶望するディジョンの演技が好き
62 19/11/17(日)00:02:38 [仲間達] No.639236886
>仲間が話しかけてきてたけど全部無視してたのかな主人公 (あいつは無口だからな…)
63 19/11/17(日)00:02:41 No.639236896
マイクロミサイル撃てるのがいい…
64 19/11/17(日)00:03:34 No.639237143
ブルズアイとかコンボとかよく分からない
65 19/11/17(日)00:04:23 No.639237386
(スネ毛を引きちぎる音)
66 19/11/17(日)00:04:25 No.639237398
GAFAが軍隊持ち出したらこんな感じの世の中になるのかな…
67 19/11/17(日)00:04:46 No.639237478
いつの間にかナムコのゲーム世界の序章になってた
68 19/11/17(日)00:04:48 No.639237486
>(あいつは無口だからな…) 良いやつらすぎる… まぁあくまでシミュレーションだからなんかいい感じのリアクションしてる設定なんだろうな
69 19/11/17(日)00:04:53 No.639237508
デルフィナス#3のデザインのラインに痺れるわ
70 19/11/17(日)00:05:08 No.639237572
企業が国を超えるみたいなの 一昔前のSFではよくあったけどまだそんなことはなさそうでちょっと残念
71 19/11/17(日)00:05:17 No.639237612
ナノ汚染くらったレナに消毒当てるの激ムズ問題
72 19/11/17(日)00:05:21 No.639237627
今日も留守なのか?って言ってるときもあるし基本居留守でもしてるのかと思ってた
73 19/11/17(日)00:05:40 No.639237704
UIが当時としてはよく練られてるよね
74 19/11/17(日)00:05:45 No.639237729
>GAFAが軍隊持ち出したらこんな感じの世の中になるのかな… GAFAならパイロットが全員AIにしそう
75 19/11/17(日)00:05:48 No.639237748
挟まっちまった!がよくネタにされるけど続く展開が凄絶すぎる 最期の無線に警告音入ってるのいい…
76 19/11/17(日)00:06:11 No.639237860
>ナノ汚染くらったレナに消毒当てるの激ムズ問題 機関砲当てるね…
77 19/11/17(日)00:06:34 No.639237963
ルート分岐も楽しかったなぁ
78 19/11/17(日)00:06:38 No.639237981
レナはフランカーに乗れていいよなー
79 19/11/17(日)00:06:58 No.639238067
いきなりジオペリアをハッキングしてめっちゃミサイル撃てるようになるの好き
80 19/11/17(日)00:07:00 No.639238079
3あくまでシミュレーションの世界だから本当は普通にいつもどおり大陸間戦争してるのかもしれない
81 19/11/17(日)00:07:02 No.639238087
>UIが当時としてはよく練られてるよね データスワロー内でキャラからのメッセージ動画再生も ウインドウ小さく見せることで動画の容量も節約できたりよく考えられてるなって
82 19/11/17(日)00:07:04 No.639238094
>挟まっちまった!がよくネタにされるけど続く展開が凄絶すぎる >最期の無線に警告音入ってるのいい… ナイトレーベンをどうにかしようとすると相棒が突撃するしかないって結構つらい…
83 19/11/17(日)00:07:37 No.639238241
>ルート分岐も楽しかったなぁ 7のイェーガーさんにプレイさせて自分の息子撃墜させてみたい
84 19/11/17(日)00:07:41 No.639238263
リメイクしてくれたのならとりあえずジオペリアかナイトレーベンでサイモンぶっ飛ばしに行きたいんだけど
85 19/11/17(日)00:07:53 No.639238326
>この設定で戦車戦のゲームとか出来ないかな 300年ぐらい先の未来でならサイバースレッドが…
86 19/11/17(日)00:08:12 No.639238405
割りと同僚といい雰囲気の関係築いてるよな…
87 19/11/17(日)00:08:25 No.639238476
リメイクしてくれたらとりあえずあのどこを選んでも不幸になるあの子に幸せなルートを…
88 19/11/17(日)00:09:01 No.639238681
宇宙で引力に引かれてる感が出てて驚いたわ…
89 19/11/17(日)00:09:09 No.639238716
あのスッカラカンの虚無なEDがいいんだろうが
90 19/11/17(日)00:09:37 No.639238843
ユークはまだ残ってんのかなあ
91 19/11/17(日)00:09:45 No.639238887
完全に慣性で飛べる宇宙面白い
92 19/11/17(日)00:10:41 No.639239172
The Crewいいよね…
93 19/11/17(日)00:11:04 No.639239268
動きさえ良ければなぁ ほんといい作品なのに
94 19/11/17(日)00:11:27 No.639239372
コミュニィケイションインタラプテェッド
95 19/11/17(日)00:11:27 No.639239373
ゲームシナリオとしては3が一番いいと思うハリウッド的な考えは別にして
96 19/11/17(日)00:11:36 No.639239422
ミッション分岐やミッション内無線とかの要素が3でほぼ完成してんだよな 4はそこに褒め殺しを乗っけてブレイクスルーしたって印象
97 19/11/17(日)00:11:41 No.639239442
欠点があるとすれば2枚組なことくらいだ
98 19/11/17(日)00:11:43 No.639239448
デルフィナスかっこいいよね 単発の2がスマートでいい
99 19/11/17(日)00:11:51 No.639239484
>リメイクしてくれたらとりあえずあのどこを選んでも不幸になるあの子に幸せなルートを… おしゃべりしない!の子だっけ?
100 19/11/17(日)00:11:53 No.639239498
衛星軌道の敵を落とすために機動性がクソの機体で息継ぎするように高高度を目指すのいいよね
101 19/11/17(日)00:12:09 No.639239587
>サイバースレッド 3で出てきた空挺戦車アントリアの進化した姿が サイバースレッドやサイバーコマンドに出てくるビーグルと言われてるな(諸説あります)
102 19/11/17(日)00:12:16 No.639239638
90年代特有の鬱展開はちょっと辛い
103 19/11/17(日)00:13:06 No.639239882
レナもフィオナも専用ルート以外は死ぬか不幸になる
104 19/11/17(日)00:13:11 No.639239916
まさしくエヴァに魂を囚われた世代
105 19/11/17(日)00:13:30 No.639240010
相棒 それじゃあ またな
106 19/11/17(日)00:13:38 No.639240061
フィーのエンディング好きだったな 一番何も解決してない気はするけど
107 19/11/17(日)00:13:42 No.639240089
ここの保志は良い保志
108 19/11/17(日)00:13:48 No.639240112
フィーはニューコムに移籍してすぐのころはシャトル見てはしゃいでたりかわいい 姉とディジョンのせいで曇るけど
109 19/11/17(日)00:13:54 No.639240135
>レナもフィオナも専用ルート以外は死ぬか不幸になる 唯一生き残るルートでも姉が電脳化して曇る女!フィー!
110 19/11/17(日)00:14:17 No.639240241
雑誌のCDに付いてたPVが凄いカッコよかったけど youtubeあたりに残ってたりしないかな…
111 19/11/17(日)00:14:36 No.639240311
「この空と君を忘れない」は名セリフ
112 19/11/17(日)00:14:47 No.639240367
パイロットなのに専用機のクルーで乗り込んで死んじゃうフィーはかわいい
113 19/11/17(日)00:14:48 No.639240371
>4はそこに褒め殺しを乗っけてブレイクスルーしたって印象 5でいい感じに壮大なシナリオにして ZEROで色々固まった感じする
114 19/11/17(日)00:14:50 No.639240385
>唯一生き残るルートでも姉が電脳化して曇る女!フィー! 信頼してた相棒までアレじゃな
115 19/11/17(日)00:14:56 No.639240415
初期組織が貧乏国連みたいな所で最先端企業か軍隊に鞍替えできるんだっけ?
116 19/11/17(日)00:14:57 No.639240423
レナメインのルートはやたら爽快な終わりかただった記憶はあるけど話の流れが思い出せない
117 19/11/17(日)00:15:16 No.639240526
君はどうでしたか?フィーでした!
118 19/11/17(日)00:15:17 No.639240537
おーい おーい
119 19/11/17(日)00:15:24 No.639240565
45ZEROの流れも好きなんだが 3も大好きなんだ
120 19/11/17(日)00:15:25 No.639240570
姉だか妹が電子の妖精になってるENDなかったけ
121 19/11/17(日)00:15:49 No.639240685
なんで息子はフランカーが好きになったんだろうなぁ 親父の乗ってた機体は嫌なのか?
122 19/11/17(日)00:15:51 No.639240695
>姉だか妹が電子の妖精になってるENDなかったけ >唯一生き残るルートでも姉が電脳化して曇る女!フィー!
123 19/11/17(日)00:15:54 No.639240703
>の答えの一つを7本編の衛星破壊後のアレで示唆してるよね ベルカの愚かしい行いから見たらインガオホーと言えないだろうか?
124 19/11/17(日)00:15:54 No.639240704
姉は電脳化してるよ
125 19/11/17(日)00:15:59 No.639240734
ピロッピロッピロッピロッピロッピロッピロッ バシューバシュー BULL'SEYE バシュー BINGO caution caution PULLUP
126 19/11/17(日)00:16:21 No.639240825
PROJECT "NEMO" ARCHIVE DISC
127 19/11/17(日)00:16:24 No.639240839
こ っ ぱ み じ ん だ ぜ !
128 19/11/17(日)00:16:31 No.639240870
ブラックバードで低空ドッグファイトを強いられる展開好き
129 19/11/17(日)00:16:32 No.639240881
caution stall
130 19/11/17(日)00:16:56 No.639241006
>ピロッピロッピロッピロッピロッピロッピロッ >バシューバシュー >BULL'SEYE >バシュー >BINGO >caution caution PULLUP Hitした時のアナウンスがなんか癖になるよね…